平和通りの西一万の交差点(八坂通りから北上した交差点)は一度、歩車分離信号にしたけど、
八坂通りがほぼ歩車分離になったため1車線しかない南北の筋が大渋滞になって、結局平和通りを元に戻した経緯はある

あとは見直し入らないから、今後も見直しは期待薄。公安委員会も保守的だから、国交省・自治体・警察等も交えた愛媛県渋滞対策会議で渋滞原因として俎上に上がらないと、なかなか信号見直しはしない傾向

勝山交差点の西側の点滅信号くらい勝山交差点と連動にせえよと思う