31と65から分析すると
@同じ始発からの系統 山越系統、嵐山系統、横大路系統、西賀茂系統
A四条河原町を3や46のように合理的に通過する、つまり一方循環の解消
B互いの系統が何度も重なる系統

ただし黒字化してないから連続運転は効率が良くない、むしろバス停ごとに間隔調整など付け焼刃
むしろ大回りは敬遠されたり、他系統のおこぼれなどの証左になってる