石川から名護までの329号線は80キロで走るの普通じゃん。だいたいあそこはそれくらいのスピードで街中を除けば流れている。
あの新聞は人手不足というバスが置かれた状況も鑑みずに書いている身勝手なクソ記事だと思う。
特に77は路線距離が長く利用者がそこまで多くない割には1時間に1本以上という多頻度運行を維持しないといけないわけだし。そのしわ寄せは運転手にくるわけでしょ。おまけに県内でも代表される赤字路線。
補助金あるとはいえ会社側としては、サービスで走らせてるようなお荷物路線じゃん。それであんな叩かれかたされるならいっそ手放して東村みたいにあとは自治体頑張ってさようなら。ってしたほうがいいよな。沖バスが不憫でならない。