>>745 金谷島田病院線で土日渋滞する場所なんてあるのか?
考えられるのは新金谷駅周辺なんだけど。
元中部国道線の金谷駅〜島田駅がネックなら。
静鉄バス時代の大津線 島田駅〜島田郵便局〜島田市民病院前抱けでもと思ったけど、島田市のコミュニティバスの相賀線と大津線があるから不要か。
ちなみに、島田市の本通りから国道1号線の間の道路が拡張される前は、ツーマン運行でコミュニティバスのルートで大津線の天徳寺行きがあった。
ワンマン化で、島田郵便局前経由に変わり、市民病院が移転して本数が増えた。
島田市のコミュニティバスが200円なって、金谷島田病院線だと170円のバス停利用者だと(親戚の家に行くときだけどね)、ダイヤが接近していると安い静鉄バスに乗るな。