X



【しずてつ】静鉄バス20号車【ジャストライン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9969-BD2d)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:27:24.79ID:SS8SQ3/N0
妄想無用。
しずてつジャストラインほか静鉄グループのバス各社(しずてつジョイステップバス・静鉄小型バス・秋葉バスサービス・掛川バスサービス)のスレです。

前スレ
【しずてつ】静鉄バス19号車【ジャストライン】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1487172003/

しずてつジャストライン
http://www.justline.co.jp/

しずてつジャストライン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

採用情報
http://www.justline.co.jp/lp/

【注意】荒らしは華麗にスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
0252名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM7a-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:03:18.99ID:QUB3Ey3zM
現在、新型エルガと、ブルーリボンは、大浜麻機線の乗り入れを禁止しているようだが、どこの区間がダメなのだろうか?もし今度、新車が入るなら三菱か?
0253名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/11/30(木) 19:24:03.25ID:AMRv1tprK
>>252 大浜麻機線の狭い区間と言えば
@長谷通り〜安東小学校の南北一方通行の所。
A麻機〜麻機北
B馬渕一方丁目〜馬渕三丁目
C羽高〜JAあさはた支店前のクランク
この辺りが引っ掛かるのでは。
0256名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a569-N6Mp)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:24:39.01ID:0l74aMyp0
>>247
いずれにしても、政令指定都市の幹線道路なのに片側1車線はないだろ。
0257名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a569-N6Mp)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:03:48.72ID:p8zkwWWX0
市街地のバス道路で早急な整備が望まれる区間
1 北街道(水落町交差点以西の4車線化)
2 池ヶ谷街道(安東小附近〜長谷通のまともな2車線化)
0258名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:13:23.82ID:dr383318K
安東小学校→長谷通りの市道の拡張、特に一方通行になる安東一丁目バス停付近から駿府城内堀の間は、
昔からの住宅地で立ち退きにはかなり難しいだろう。
ただし、親が死んで子供が相続税対策とか他の都道府県に家を構えているなら、市に売るだろうけど。

それに今の静岡市に予算があるかだ。
傾きかけた清水市の財政を助けるために、静岡市と清水市が合併したら、旧静岡市の税金を使って、ボロボロだった旧清水市の道路などのインフラを整備した。
おかげで、JR静岡駅南口広場の再開発が後回しにされてしまい。静岡駅南口は、路線バス、送迎バス、競輪バス、タクシー、一般車両と全部はいるためいつも、混雑している。
年末の帰省の時期は一般車両の違法駐車で、みなみ線や石田街道線が影響をうけている。
0260名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:26:45.37ID:Gz69zLyOK
運転手不足で土日でも、複数路線が集中北街道でも、待たずに乗れるから日中の10分間隔になって減ったなと感じます。
三保線と横砂線、山の手線が三保山の手線にまとまり、新静岡からの三保静岡線→国道静岡清水線になった頃、五分間隔で来ていた三保方面のバスが10分間隔にになった時も待ち時間が長く感じた。
矢部線廃止と折戸営業所が西久保営業所に吸収されて、折戸は西久保の車庫扱いにその頃なったと思う。
0261名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a569-N6Mp)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:06:56.26ID:/2NbfAzU0
静岡市政の公共交通に対する無策が目だつ
公共交通が不便な政令指定都市とは情けない。
0262名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79ad-VWpS)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:52:36.73ID:+BW4S7se0
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
0263名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:49:22.62ID:V+5i3VbWK
>>261静岡市って、清水と合併する前に、オムニバスタウンとか指定を受けたはず。
それで、休止している安東循環に旧型ポンチョ4台いれて「こしず」と名前をつけて、単独区間のバス停の標柱のバス停の名の部分だけ変えた。
一応、やりましたと国交省にポーズをとって、しずてつが運転手不足だから休止してしまうなんて、詐欺こうい。
静岡市が市営バスで引き取って赤字かくごでやる位じゃないとだめだ。
駿府浪漫バスも平日一時間に一本になったし。
0265名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a96b-YptG)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:13:46.01ID:q/GDrXvh0
やはり静岡駅南口のあの貧相なロータリーを何とかしてくれ。
0266名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a569-9GJZ)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:01:53.86ID:Uw8cggg50
>>264
合併時の説明会では、公共交通が充実するようなことを言っていたが?
0267名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:15:02.11ID:5mEI/fcWK
>>265 財政が傾きかけて、へたすりゃ夕張市の二の舞になりそうな時の清水市を静岡市が合併したから、JR静岡駅南口広場の再開発が後回しにされて、旧清水市のインフラが先に整備されてしまった。
パチンコ屋マルハンと静岡交通ビル、JR東海静岡支社の建物を取り壊して、JR東海静岡支社は移転だな。
0269名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:00:42.51ID:5mEI/fcWK
>>268しずてつの体力がない今、1960年代に案が出た静岡市営バスを赤字かくごで作るしかない。
時代と逆行するし、運転手不足で人が集まらないだろうけど。
民間が駄目になったら、市町村直営しかない。
0271名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa5-CI7w)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:58:35.13ID:n5p2/vzRK
1960年代に静岡国体があって、会場が草薙陸上競技場などがある草薙の運動場。
その国体輸送を当時の静岡鉄道が完璧にやったから、アンチ静鉄派の市議が提案していた静岡市営バスの話がなくなった。
静鉄も市営バス対策で、免許維持路線のような平日朝三本しかない、緑町循環とか作ったし。
山間部と旧市街地中心部の路線は静岡市営バスにすればよい。
静岡市が路線バスの空白地帯を埋めるために、静鉄に作らせた、西ヶ谷線と千代慈悲尾線は市営バスに。
経営は上下分離で、経営管理は市、車両と乗務員は民間がやるとか。
ただし、静鉄の高齢者用定期券の大御所パスと交通系ICカードが使えなくなるのはもちろん、新静岡バスターミナルに乗り入れず、静岡駅前が始発バス停になるな。
0272名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9769-iX7J)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:56:06.31ID:X58nkCd/0
>新静岡バスターミナルに乗り入れず
セノバ開業により新静岡BTが縮小されて
今でも乗り入れしていない路線があるので
問題ないのでは?
0274名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2b-dkWK)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:15:11.76ID:m6saqRmTK
>>273 市によって考え方が違うから統一は出来ない。
静岡市清水区の両河内線は年末年始特別ダイヤ
焼津市のゆりかもめとさつきは12/29〜1/3運休
島田市は通常通り
とバラバラ。
しずてつジャストラインに運行を委託していない路線もあるのが藤枝市。
0276名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9769-r+xb)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:19:52.50ID:ixeYPT+T0
>>275
いつでも乗れる安心感があるのとないのとでは信頼性が全く違う
(コンビニが赤字である深夜でも開いているのも然り・・・)
0277名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2b-dkWK)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:42:36.25ID:FJ2+gdsTK
>>275市町の自主運行バスは市町の予算内で計画されて運行されている、つまり市民や町民の税金を使っている。
自主運行バスの路線のエリア外の人の税金も使われている。
昔の国鉄と同じ。乗っても乗らなくても走らせる。
予算が減れば、デマンドバスや乗合タクシーにして車両を小さくするし。
来春から、両河内線の大平系統と板井沢系統は委託先がしずてつから、地元のNPO法人に変わって、デマンド式にかわるし。
残った、宍原車庫行きは清水駅発着でしずてつが運行する。
0278名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9769-r+xb)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:27:50.97ID:U0XAiF6v0
昔、ICカード化に伴うIC対応運賃箱導入の補助金を静岡市が出すにあたり
カードを将来的には体育館や図書館などの利用券と共通化するようなことを言っていたが
いつのまにか立ち消えになってしまったようだ。
補助金を出す口実だけだったのか、それともそのときは予想しなかった
しずてつエリア外の蒲原町や由比町と合併することになったためか?
0280名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ 376b-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:34.23ID:uVE7cDkb01212
中原池ヶ谷線の年始の迂回ルートは、いつの間にか長谷通り経由じゃなくなったんだな。
石鳥居が邪魔だからかな?
0282名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9f-clM2)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:27.11ID:s8aHwwFXK
>>280 281のとおり、三月の浅間神社のお祭りや静岡祭りの時に、長谷通りを中原池ヶ谷線は迂回する。
お正月は、浅間神社の初詣の人の駐車場渋滞で迂回する。
安倍街道から郊外向けの浅間神社前バス停先の浅間神社の駐車場の入口まで渋滞する。
安東循環も運行していた時は中町まわりが同じように迂回していたが、その時は赤鳥居仮バス停はなかった。
水落町まわりはあまり影響を受けていなかった。
個人的な話ですまないが、安東循環があれば一本で浅間神社へ初詣に行けたのに、休止で不便になった。
0283名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b769-SS9t)
垢版 |
2017/12/15(金) 11:11:38.79ID:Nh8FJet00
12月29日は土曜ダイヤというが、お役所以外に休みになるところがあるのだろうか?
むしろ1月4日の方が休みのところが多いように思うが・・・
0284名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9f-clM2)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:27:20.13ID:PA4pKTVEK
年末年始特別ダイヤが去年より本数がすくなかったら、複数の路線が集中するところも、10分おきが15分おきぐらいに減っているかも。
けっか、バス同様に苦しいタクシーが恩恵を受けるけど、年末年始は各社台数がすくないんじゃないかと。
0286名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-b4gf)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:46.67ID:kJ1jx65w0
正月は浅間神社内及び周辺駐車場は閉鎖すべきだな
0287名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-3bNB)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:35:10.04ID:A9t9/3iOK
1980年代に、一家に車が一台になる1970年代〜80年代前半は、
静鉄電車は大晦日終夜運転。但し一時間に2本くらい。
初詣客のために、新静岡〜浅間神社前に直行の臨時バス。
清水は美濃輪稲荷神社の初詣客のために新清水〜港橋に臨時の直行バスがあった。
あと、初日の出の御来光を見る人のために新静岡〜日本平(現・日本平ロープウェイ)に臨時バスを運転していた。
それも、自家用車のふきゅうでいつの間にか無くなった。
0288名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac7-bLpZ)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:43:07.95ID:8cJA+O8Za
今更、この会社は何をやろうとしてもダメだから
一層の事 遠鉄に身売りした方が良いかもね
0289名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-3bNB)
垢版 |
2017/12/26(火) 11:37:12.07ID:KrNlIrfaK
>>288 その遠鉄も厳しいから引き取らないよ。
観光バスの星三つがとりけされて、送迎でセントレア乗り入れの条件をみたなさくなった。
静岡鉄道本体に一度吸収して、再スタートしかないだろ。
不動産、保険、老人介護施設と運輸以外の収益で赤字を補填するしかない。
あとは、みちのりホールディングスに路線バス、観光バスを売却して、静岡バス(株)で静岡鉄道のグループを離れる。
セノバ1階のバスターミナル閉鎖。
静鉄のICカードルルカも使えなくなり、PASMOに加盟とか。
0290名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac7-bLpZ)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:07:55.25ID:8cJA+O8Za
>>289
私もそう思うし、鉄道本体が人の褌をして相撲を取る体質を変えないとジャストのみならずグループ全体がダメになるよ
何せ1+1=やり方次第では2にも3もしくは10倍以上に出来る事を本社のスーパーエリート君達はマイナスにさせてしまってるから情けないね
0291名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-3bNB)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:06:27.66ID:KrNlIrfaK
一度分社化したものを本体に戻す会社もある。
東京の関東バスがケービーバスという子会社を作って、高速バスと丸山営業所の路線の一部を移管したけどもどしたり。
西東京バスも一時分社化して多摩バスを作ったし。
遠鉄の場合は、系列の浜松観光バスを吸収して、遠鉄バスの観光バスと一本化したし。
しずてつジャストラインは一度静岡鉄道本体に吸収して、静岡鉄道自動車部にもどして建て直さないと。
0292名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-b4gf)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:22:56.43ID:xatkcC0o0
セノバのバスターミナル使用料を払っているとは
分社化の弊害だな
あそこはもともと静鉄バスが使っていた土地なのに・・
0293名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-3bNB)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:21.08ID:KuCiSXMhK
>>292 新静岡バスターミナルを廃止にして、JR静岡駅発着に変更すればよい。
新静岡は路上バス停でよい。
新静岡御幸町の駅方面の降車専用バス停の設置。
北街道の路線の郊外向きとは、セノバ工事中の時の仮バス停の位置に。
静岡新宿線、静岡成田空港線、横浜ライナー、静岡甲府線の県外向けの高速バスは、静岡方面のみ新静岡下車可能に。
京都・大阪ライナーは新静岡スルーで。

バスターミナルの跡地は静鉄タクシーの乗り場と、新しい店舗を作ればよい。
0294名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-PGwP)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:19:40.51ID:xatkcC0o0
新静岡御幸町バス停は、道路の電電ビル側はもともと拡幅計画(27m→30m)にしたがって
電電ビルを下げて建ててあったため、バス停車帯が容易にできたが、反対側にバス停はむずかしい
ように思われる。(現状のまま、バス停設置は県警が嫌うだろ)
0295名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac7-bLpZ)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:31:31.11ID:Tht2jbQVa
連結決算なんかするからダメであって、持ち株会社にして経営意識を変えないと自滅するよ
それとムダな高速線は廃止して新宿も擦り合わせをしないとね…
高速線あってのローカル線ではなくローカル線あっての高速線だから地元民から見ればね…
0296名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-3bNB)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:58:48.08ID:KuCiSXMhK
>>294 鈴木タバコ店の前に北街道方面からの静岡駅前の降車専用のバス停。
丸井の前に平日朝のみ 西部循環B線の国道回りの静岡駅前のバス停がある。
県警しだいだけど、コンビニの前に新静岡御幸町の降車専用バス停が作れそうだけど。
「県庁・静岡市役所・葵区役所」のバス停が昔に比べて江川町交差点よりになったから、セノバや静鉄新静岡駅に早く行きたい人は降りるからな。
0297名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-9B3r)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:18:38.65ID:15gBMOW30
デイリーヤマザキの前は無理だろ。
北街道からの左折が横断歩道ができて今でもスムーズでないから・・・
0298名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:30:05.19ID:XTLKSpTVK
>>297 新静岡バスターミナルを廃止にして、全線静岡駅前発着にした場合、
駅向きの無「新静岡御幸町」が横断歩道の問題があると、新静岡伝馬町へと流すしかないけど、バス停のスペースを広げて降車専用を作るしかないか。
静岡駅前17番乗り場は、横浜ライナー等の県外高速路線バスの乗降と丸子清閑町線の降車専用バス停になるのか。
しかし、新静岡伝馬町と静岡駅の間のバスの数が増えるとなると、駅構内で降車させる場所も少ないし、エクセルワードビル前にバス停を復活させて、降車専用にするしかないか。
新静岡バスターミナルを廃止にした場合は、静岡駅周辺にバスの待機場所の確保も必要になるだろうし。
今の、静岡駅北口ロータリーはギリギリ一杯だし。
0299名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:34:33.76ID:XTLKSpTVK
>>297 新静岡バスターミナルを廃止にして、全線静岡駅前発着にした場合、
駅向きの「新静岡御幸町(降車専用)」を作った場合、横断歩道の問題があるとなると、新静岡伝馬町へと流すしかないけど、バス停のスペースを広げて降車専用を作るしかないか。
静岡駅前17番乗り場は、横浜ライナー等の県外高速路線バスの乗降と丸子清閑町線の降車専用バス停になるのか。
しかし、新静岡伝馬町と静岡駅の間のバスの数が増えるとなると、駅構内で降車させる場所も少ないし、エクセルワードビル前にバス停を復活させて、降車専用にするしかないか。
新静岡バスターミナルを廃止にした場合は、静岡駅周辺にバスの待機場所の確保も必要になるだろうし。
今の、静岡駅北口ロータリーはギリギリ一杯だし。

ジャストラインは親会社の静岡鉄道にバスターミナルの使用料を払うくらいなら、いっそ出ていって赤字を減らすことを考えないと。
静鉄電車で新静岡にきても、北街道、伝馬町通り、県道井川湖御幸線まで歩いて行かないとバスとの乗り換えが出来なくなるけどね。
0301名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-n3hg)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:14:50.44ID:N6pGLQXm0
浜松市民と愛知県民とJR東海工作員は出ていけよ!
0303名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:45:37.68ID:JohU11JPK
今日からの年末年始ダイヤて、北街道線の静岡駅→天王町が終バスの一本前にあるけど、、表示は「65 天王町 止」なのだろうか。
実際に見た方が早いけど、清水区の天王町だとピンとこないし…
「65 鳥坂(営)・天王町」と表示してあれば判ると思う。
元日当たりに確認できればと思いますが、すでに乗車したり、行き先表示を見た人はいますか?
0304名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:45:52.12ID:JohU11JPK
今日からの年末年始ダイヤて、北街道線の静岡駅→天王町が終バスの一本前にあるけど、、表示は「65 天王町 止」なのだろうか。
実際に見た方が早いけど、清水区の天王町だとピンとこないし…
「65 鳥坂(営)・天王町」と表示してあれば判ると思う。
元日当たりに確認できればと思いますが、すでに乗車したり、行き先表示を見た人はいますか?
0305名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-9B3r)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:03:14.90ID:aUHiWVpm0
>>300
おめえ、いつもうるせえ!
すっこんでろ!
0306名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:23:54.32ID:6qSxq3oOK
今日、初詣でしずてつバスを使った
@清水区の美濃輪稲荷神社へ行くために、清水駅〜港橋を乗車。
年末年始特別ダイヤ、三保山手線(清水駅〜三保車庫・三保水族館)の清水駅ゆきの最終バスが18時台だったのには驚いた。
日中の20分間隔(普段は平日日中10分間間隔、土日祝日15分間隔)はまあしかたないとしても、あの三保線が早じまいするようじゃ、運転手不足が深刻なんだと思った。昔は年末年始ダイヤでも、20時台まであったのに。

A静岡浅間神社も中原池ヶ谷線と駿府浪漫バスだけで、安東循環が休止というのは痛いな。
特別ダイヤでも2つあわせて本数が多い、安部線と美和大谷線で「赤鳥居・浅間神社入口」で下車、徒歩で浅間神社正面に移動した。
0307名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-G/pf)
垢版 |
2018/01/02(火) 07:44:16.41ID:wPFB1AIV0
>>306
静清合併前に市はもちろん県も合併で公共交通が充実させることができると
言っていたのに現実は全く逆。
公共交通が貧弱な政令指定都市とは情けないかぎり。
0308名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:08:33.42ID:idVVq0c6K
しずてつジャストラインを静岡鉄道本体に吸収して再建しないと駄目なところまでいっているだろう。
赤字路線は市が引き取って昔の国鉄のように税金投入で、市営バスを走らせるしかない。
0309名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:29:41.96ID:idVVq0c6K
バスの車内に「エコ定期」サービスが1月31日をもって終了と貼ってあった。
定期券を持っている人の家族(親子兄弟まで)が定期券保持者と定期券の区間を一緒に乗車したときに、大人100円、子供50円になる。
休日に駅前繁華街にバスで家族で買い物というのも少ないし。
次に打ち切るサービスは100円区間の廃止だな。
そして、運賃値上げ。
初乗りが180円、静岡市内均一区間が200〜220円になるかもしれないな。
運賃の値上げが、運転手さんの給料に反映して、運転手さんの流出にはどめがかかればよいと思う。
0311309 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:44.30ID:idVVq0c6K
>>310 あんたは、しずてつジャストラインの社員か。
お客の意見、勝手な想像に反応しているからな。
自分に余裕がないから、人に当たり散らすことしかできないんだな。
ほんとに、だめなら会社更正法の適応を受けて倒産すればよい。
ズルズル引っ張るよりも、潔く清算すればよい。
しずてつのお客様センター宛に309に書いたことを含めて、文書で本社に送るから、あんたがそこの担当者だったらすぐわかるよな。
0313名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0369-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:33:37.66ID:o1ODeaad0
「電車とバス」はもちろん
「バスとバス」の乗り継ぎ割引もないなんて
政令市級の都市では類をみないよな。
0315名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd8a-Vj4k)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:13.94ID:KV6nzBfid
高速線って、毎週のように増車ですね。
増車分の車両って回送になるの?
0316名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-Ss+U)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:44:11.82ID:9d8p+58SK
>>315 西鉄の新宿〜福岡天神の場合。京王が撤退しあたと、定期便の新宿行きのあとを5号車と書いた札をつけた回送車が上京したなんて、書き込みを見たことがある。
しずてつの場合はわからないけど、静岡→新宿で2号車、逆向きで2号車が出る便がなければ回送で静岡に帰るかもしれない。
あとは、共同運行先のJRバス関東との調整かな。
一号車がJRバス関東の正規便で2号車がしずてつとか。
旧渋谷新宿ライナー静岡号の方は担当しないと思う。
0319名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-muA5)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:40:09.63ID:HPPMY2h90
元日、いつも正午までしか走らない34東大谷が午後も36東大谷と交互に走り、
なんでまた、と思ったら35静大、36東大谷、34東大谷(●)、36東大谷という
パターンで、大学経由(34、35)と大谷街道経由(36)を交互に走らせていたのだった。
(●)34東大谷は1/2,3は37ふじのくに地球環境史ミュージアムとなり、
静大、36東大谷、静大経由ミュージアム、36東大谷で交互の運行を維持していた。
東大谷を減らさずミュージアム行きも確保する上手い方法だと思った。
0320名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb69-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:21:14.49ID:vS0JHOPO0
>>314
これ以上人口が減っていいのかよ?
0324名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb69-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:38:17.80ID:bOR1nHQf0
>>322
たしかに おめえのようなクズは 静岡からいなくなった方がいいな!
0326名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-bBd+)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:59:31.33ID:vtVhJ1ZsK
昨日も書いたけど、今日も何台も回送を見かける。車両運用の調整でもしてるのかな
0327名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:04:10.11ID:3bW0PgOXK
>>326 渋滞とかで大幅に遅れて、同じバスが次に別路線を担当する場合。
間に合わない場合、代車が向かうことがあるみたい。本来の担当車は、回送で終点に移動で代車と交代とか。
鳥坂営業所で多分こんな運用…
鳥坂営業所→(回送)→南沼上団地入口→(水梨東高線)→静岡駅前→(水梨東高線)→瀬名新田
→(県立美術館線)→県立美術館→(県立美術館線)→
瀬名新田→(水梨東高線)→静岡駅前→(水梨東高線)→南沼上団地入口→鳥坂営業所入庫
南沼上団地入口行きが静岡駅を20分遅れで発車したことがあった。
代車を出せる余裕がない運転手さんの人員だし。
たぶん県立美術館線の 草薙〜弥生町か、竜爪街道の渋滞で遅れたと思う。
あと、南沼上団地入口→静岡駅前→(回送)→新静岡→安部線
というのがあった。
1970年代までは、日中も入庫出庫便で鳥坂営業所発着があったから。(いつの間にか時刻表に掲示されなった。)
その、代わりに水梨東高線の南沼上団地入口発着に変更したのかと思う。
0328系統番号(行き先)1 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:06:12.54ID:C1PygkxfK
★あるサイトが消えてしまったので。
カッコ内は営業所
1 安東循環 中町まわり(鳥坂→唐瀬 )※休止中
2 安東循環 水落町まわり(鳥坂→唐瀬)※休止中
3 大岩安東循環 (国吉田→唐瀬)※廃止
4 中部循環 七間町まわり(国吉田)※1983年廃止
5 中部循環 水落町まわり(国吉田)※1983年廃止
6 西部循環A 西部循環B 中町まわり (丸子)
7 西部循環A 駒形まわり(丸子)
7 西部循環B 国道まわり(丸子)
8〜9 現在未使用
0329系統番号2 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:24:00.37ID:C1PygkxfK
10 登呂線 新静岡〜登呂遺跡(国吉田→唐瀬→小鹿)※静岡駅南口発着のため現在未使用
11 石田街道線 登呂遺跡(小鹿)
12 石田街道線 東大谷 敷地北経由 (鳥坂→小鹿)
12-1 石田街道線 高松 下島経由(小鹿)
12 石田街道線 東大谷 下島経由(鳥坂→小鹿)
13 石田大谷線 大谷 下島経由 静岡駅南口発着(国吉田→鳥坂)※現在未使用
14 石田街道線 久能山下 敷地北経由 (鳥坂→小鹿)
15 石田豊田線 小鹿局前 (国吉田)※廃止
16 登呂線 静岡新聞社 (国吉田→唐瀬)※廃止
17 みなみ線 内回り 競輪場前→曲金三丁目→静岡駅南口→中田三丁目→小鹿営業所(小鹿)
18 みなみ線 外回り 競輪場前→中田三丁目→静岡駅南口→曲金三丁目→小鹿営業所 (小鹿)
19 未使用
0330系統番号3 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:40:14.43ID:C1PygkxfK
20 県立病院高松線 登呂コープタウン(唐瀬・小鹿)
21 県立病院高松線 登呂コープタウン ※唐瀬営業所発県立総合病院経由、現在設定なし。(唐瀬)
22 県立病院高松線 登呂コープタウン ※唐瀬営業所発県立総合病院入口経由※(唐瀬)
23 富士見線 新静岡〜富士見台 (循環)八幡経由 (小鹿)※廃止
24 富士見線 小鹿営業所 南郵便局ツインメッセ経由※新静岡行きは久能街道を通るので、八幡五丁目経由(小鹿)※廃止
25 中原池ヶ谷線 大浜 中原町経由 (国吉田→唐瀬)※廃止
26 大浜麻機線 大浜 または 大浜プール (小鹿・唐瀬)
27 中原池ヶ谷線 徳洲会病院 中原町経由 (唐瀬・丸子)
28 駅南小鹿線 競輪場前→静岡駅南口 森下小学校前経由 (小鹿)※廃止
29 現在未使用
0331系統番号4 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:55:28.24ID:C1PygkxfK
30 小鹿線 小鹿営業所 県立短大経由 (小鹿)※休止中
31 小鹿線 小鹿営業所 競輪場入口経由 (小鹿)※休止中
32 池田線 新静岡〜池田(循環)済生会病院経由 (小鹿)※廃止
33 小鹿大谷線 競輪場入口止まり※美和大谷線になってからは設定なし
33 池田線 競輪場入口どまり 済生会病院経由 ※廃止34 美和大谷線 東大谷 静岡大学経由 (小鹿・鳥坂)
35 美和大谷線 静岡大学(小鹿・鳥坂)
36 美和大谷線 東大谷 片山南経由 (小鹿・鳥坂)
37 美和大谷線 ふじのくに地球環境ミュージアム 静岡大学経由
38 美和大谷線 ふじのくに地球環境ミュージアム 片山南経由
39 小鹿線 三菱電機(直行)静岡駅南口発
一度 39動物園線 英和学院大学 動物園経由になったが、系統廃止で1970年代当初の設定に返り咲き。
但し実際は「三菱電機(直行)」の表示で無番号
0332系統番号5 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:29:12.76ID:C1PygkxfK
40 日本平線 日本平動物園(唐瀬・小鹿)
41 日本平線 英和学院大学(小鹿・唐瀬・相良・浜岡)
42 日本平線 日本平ロープウェイ(小鹿・相良・浜岡)
43 県立美術館線 国吉田公民館 (鳥坂)
44 県立美術館線 県立美術館 東静岡駅南口・聖一色経由 (鳥坂)
45 日本平線 草薙駅〜英和短大・池田山団地 (小鹿)※廃止
46 草薙瀬名新田線 草薙団地 瀬名川・草薙駅経由 (鳥坂)※廃止
47 草薙瀬名新田線 県立美術館 瀬名川・草薙駅経由(鳥坂)
48 東静岡静大線 東静岡駅南口〜静岡大学 池田経由(小鹿)
49 未使用
0333系統番号6 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:41.72ID:C1PygkxfK
★50番台は清水区の番号再編で現在未使用。
50 東部国道線 国吉田車庫前(未使用)
51 東部国道線 草薙 (鳥坂)※廃止
52 東部国道線 小糸前 ※未使用
53 東部国道線→三保線→三保静岡線→国道静岡清水線→国道東静岡清水線 清水駅前 (丸子・西久保)
54 三保線→三保山の手線/三保線→三保静岡線→国道静岡清水線 折戸車庫 (折戸→西久保)
55 三保線→三保山の手線 羽衣の松→世界遺産三保松原入口 (折戸→西久保)
56 三保線→三保山の手線/三保線→三保静岡線→国道静岡清水線 三保灯台下(折戸→西久保)※廃止
57 三保線→三保山の手線/三保線→三保静岡線→国道静岡清水線 三保車庫(折戸→西久保)
58 三保線→三保山の手線/三保線→三保静岡線→国道静岡清水線 三保ランド→東海大学三保水族館
59 清水港線 (急行/直行)東海大学工業高校→東海大学翔洋高校 (折戸→西久保)※廃止
0334系統番号 7 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:55:17.21ID:C1PygkxfK
60 竜爪山線→水梨東高線 瀬名新田 東高経由 (国吉田→鳥坂)
60-1 水梨東高線 南沼上団地入口 沓谷東経由(鳥坂)
61 竜爪山線 瀬名新田 瀬名川経由(鳥坂)
62 竜爪山線 (快速)常葉大学 (鳥坂)
63 竜爪山線 則沢 (鳥坂)
64 竜爪山線→北街道線 鳥坂営業所(鳥坂)※現在は、静岡駅行きのみ※
65 北街道線 清水駅前
※逆向きも清水区の番号再編で65静岡駅、65フレスポ静岡
66 こども病院線 流通センター→加藤島→下足洗 (鳥坂→唐瀬)
67 こども病院線 静岡神経医療センター (鳥坂→唐瀬)
68 東部団地線 東部団地 (国吉田→唐瀬→鳥坂)
69 東部団地線 常葉短大(唐瀬→鳥坂)※廃止
0335系統番号8 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:55.81ID:C1PygkxfK
70 県立病院高松線 県立総合病院 中町経由 (唐瀬・小鹿)
71 中原池ヶ谷線 唐瀬営業所 赤鳥居経由 (唐瀬・丸子)
72 大浜麻機線 麻機 安東小学校経由 (小鹿・唐瀬)
73 大浜麻機線 麻機北 安東小学校経由 (小鹿・唐瀬)
74 大浜麻機線 唐瀬 安東小学校経由 (唐瀬)
75 上足洗線 県立総合病院上足洗経由(唐瀬)
76 上足洗線 唐瀬営業所 上足洗経由 (鳥坂→唐瀬)
77 唐瀬線 唐瀬営業所 三松経由 (国吉田→唐瀬)
78 唐瀬線 唐瀬営業所 三松・県立総合病院経由 (唐瀬)
79 現在は未使用
※70番台が過去に使われた廃止路線
73 大浜麻機線 麻機 水落町・こども病院入口経由 (小鹿)★静岡駅前発着1日三本
74 城北線 唐瀬営業所 水落町経由(唐瀬)
75 城北線 城北高校→県立総合病院 水落町経由 (鳥坂→唐瀬)
78 上土線 国吉田車庫前 沓谷・長沼二丁目経由 (国吉田・鳥坂))
79 上土線 ポーラ前 上土経由 (鳥坂)
79 上土線 ポーラ前→草薙長沼二丁目経由 (鳥坂)
0338系統番号 9 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:44.55ID:C1PygkxfK
★静鉄バスファンのページが閲覧できないので、情報提供をしています。
80 丸子線 丸子営業所 本通経由 (丸子・岡部)
81 丸子線 二軒屋 本通経由(丸子)※廃止
82 丸子線 宇津の谷入口 (丸子※未使用
★81と82は安倍川駅〜徳州会病院で使用されたこともありますが、どちらが安倍川駅か徳州会病院なのか、私のデータでは不明。
83 中部国道線 藤枝大手(藤枝)※廃止
84 中部国道線 藤枝駅 (藤枝→岡部・丸子)
85 中部国道線 岡部営業所(岡部)
86 中部国道線 二軒屋おおだたら不動尊入口(岡部)
87 静岡金谷線 (急行)金谷駅前 (島田営業所担当)※廃止
88 県立病院高松線 唐瀬営業所 中町・県立総合病院経由 (唐瀬)※現在は運行なし。
89 丸子清閑町線 丸子営業所 清閑町経由
0339系統番号10 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:43:33.63ID:C1PygkxfK
90 県立病院高松線 唐瀬営業所 中町・県立総合病院入口経由 (唐瀬)
91 現在未使用
92 東新田下川原線 徳洲会病院 本通・下川原経由(丸子)
93 用宗線 用宗駅 駒形通り経由 (丸子)
94 静岡焼津線 焼津駅 本通・150バイパス経由 (焼津)※廃止
95 静岡焼津線→用宗線 大崩入口 新通り経由 (焼津→丸子)※廃止
96 牧ヶ谷線 小瀬戸 本通・向敷地経由 (丸子)
97 牧ヶ谷線 県工業技術研究所 本通・向敷地経由 (丸子)※現在は運行なし
98 丸子小坂線 小坂公民館本通経由 (丸子)
99 未使用
0340系統番号 11 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:03:39.92ID:0QfKp4DMK
★長距離路線 廃止路線を含む
100 特急静岡御前崎線 御前崎灯台 東名高速・相良経由(相良)※廃止
101 特急静岡相良線 相良営業所 東名高速・吉田インター入口経由 (相良・浜岡・鳥坂)
102 特急静岡御前崎線 榛原町(現在の静波海岸入口) 東名経由 (相良)※廃止
103 特急静岡御前崎線 町立浜岡病院→御前崎総合病院 東名高速・吉田・榛原・相良経由 (浜岡)※廃止
104 特急静岡御前崎線 相良営業所 住吉経由 (相良)※廃止
105 特急静岡御前崎線 榛原町 住吉経由 (相良)※廃止
200 特急東名静岡浜松線 浜松駅 東名経由 (菊川→浜岡)※廃止
201 特急東名静岡浜松線 新静岡→東名菊川 (菊川営業所)※廃止
202 特急東名静岡浜松線 静岡駅前→浜岡営業所 東名菊川経由 (浜岡)※廃止
300 東名静岡沼津線 沼津駅 東名高速経由 (鳥坂)※廃止
301 東名静岡沼津線 吉原中央駅 東名高速経由(鳥坂)※廃止
400 急行静岡甲府線 甲府駅 清水駅前・国道52号経由 (鳥坂)※廃止
500 急行静岡井川線 八木尾又→畑薙ロッジ (鳥坂)※廃止
501 急行静岡井川線 畑薙第一ダム (鳥坂)※廃止
0341系統番号12 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:11:06.32ID:0QfKp4DMK
109 安部線 あさばた (鳥坂)
110 安部線 中部運転免許センター (鳥坂)
111 安部線 油山 (鳥坂)
112 安部線 相渕 (鳥坂)
113 安部線 下渡 (鳥坂)
114 安部線 有東木 (鳥坂)
115 安部線 本村※未使用
116 安部線 梅ヶ島温泉(鳥坂)
117 安部線 上助 ※未使用
118 安部線 上落合 (鳥坂)
119 安部線 横沢 (鳥坂)
0342系統番号13 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:33:03.09ID:0QfKp4DMK
120 井の宮線 桜町 厚生病院経由(丸子)
121 西ヶ谷線 内牧 (鳥坂)※現在は設定なし
121 井の宮線 安倍川スポーツ広場 材木町経由 (丸子)※廃止
122 西ヶ谷線 西ヶ谷総合運動場 (鳥坂)
122 美和線 秋山町(鳥坂)※廃止 晩年は秋山町→静岡駅が一本
123 美和線 内牧 (鳥坂)※廃止
124 美和大谷線 美和団地 安部口団地経由 (鳥坂・小鹿)
125 美和線 美和団地 中之郷経由 ※安部口団地に入らない 124‐2に番号が変わる (鳥坂)
126 美和大谷線 足久保団地 (鳥坂・小鹿)
127 美和大谷線 奥長島 (鳥坂・小鹿)
128 美和大谷線 原田 (鳥坂・小鹿)※廃止
128 千代慈悲尾線 内牧 安西経由 (鳥坂)
129 千代慈悲尾線 西ヶ谷総合運動場 安西経由(鳥坂)
0343系統番号14 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:50:26.41ID:0QfKp4DMK
130 南藁科線 小瀬戸 (丸子)※廃止
131 藁科線 羽鳥団地 (丸子)※廃止
131 藁科線 中藁科学校入口(丸子)
132 藁科線 中小屋 (丸子)※谷津ターミナル延長で廃止
133 藁科線 一色 (丸子)
134 藁科線 中藁科学校→大原森 (丸子)
135 藁科線 八幡 (丸子)
136 藁科線 きゅうのお (丸子)
137 藁科線 坂ノ上 (丸子)
138 藁科線 日向 (丸子)
139 藁科線 崩野入口→小島→谷津ターミナル (丸子) ★行き先が三回変わっている
140 藁科線 小島→水見色(丸子)★小島ゆきが139に変わり空いている番号が140だっため。
151 東静岡県立病院線 唐瀬営業所(唐瀬)※廃止
156 東静岡県立病院線 東静岡駅北口(唐瀬)※廃止
★東静岡県立病院線 平日のみ運行、短命におわった。
平成15年4月現在の路線図に載っている。
0344清水地区の旧系統番号 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 08:17:17.78ID:0QfKp4DMK
209 国道静岡清水線→国道東静岡清水線 東静岡駅北口(西久保)
210 東部国道線・三保線→三保静岡線→国道静岡清水線 新静岡→静岡駅前 (折戸・西久保・丸子)
211 東部国道線 国吉田車庫前 ※未使用
212 山原梅蔭寺線 山原 (西久保)
213 梅ヶ谷市立病院線 梅ヶ谷 (西久保)
214 はちがや市立病院線 はちがや (西久保)
214 北街道線 押切 ※番号を決めた当初、未使用のままはちがや線に変更※
215 北街道線 鳥坂営業所(ツーマン時代折戸と西久保共管/ワンマン化後折戸→西久保)
216 北街道線 瀬名原 ※廃止
216 北街道線 押切 (西久保)
217 北街道線 静岡駅前 (ツーマン時代は折戸と西久保共管→ワンマン化後 折戸→西久保)
218 未使用
219 未使用
0345名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb69-3fFw)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:58:27.43ID:46a+WEIX0
横から失礼
「安部線」でなく「安倍線」です。
0347清水地区の旧系統番号2 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:36.65ID:0QfKp4DMK
★一番古い資料で昭和55年(1980年)4月現在の物です。
220 清水市内循環 入江町まわり (西久保)※廃止
221 清水市内循環 波止場まわり(西久保)※廃止
220 三保草薙線 折戸車庫 (西久保)※未使用
221 三保草薙線 三保車庫(西久保)※現在は設定なし。
222 矢部線 大曲まわり (折戸)※清水市内循環の廃止で入江町まわりになって、清水市内循環の一部区間を矢部線が代替。※廃止
223 矢部線 万世町まわり(折戸)※廃止
224 港南線 忠霊塔前 桜が丘経由 (折戸→西久保)
225 清水狐ヶ崎ヤングランド線 狐ヶ崎ヤングランド 桜が丘経由 (折戸)※廃止
226 清水久能山線→山原梅蔭寺線 久能山下 駒越経由(折戸→西久保)
227 清水久能山線 羽衣の松発→三保ランド発 久能山下行き※廃止
227 清水久能山線→山原梅蔭寺線 久能山下 市立病院経由 (折戸→西久保)
228 三保草薙線 草薙団地 市立病院経由 (折戸→西久保)
229 三保草薙線 三保ランド 市立病院経由 (折戸)※廃止
0348清水地区の旧系統番号3 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:50.03ID:0QfKp4DMK
230 清水日本平線 (急行)竜ヶ寺(折戸)※廃止
231 清水日本平線 竜ヶ寺 波止場経由 ※廃止
★清水市内循環と同じ乗り場発 (今のマクドナルドがある前)清水駅前→梅田町迄市内循環と同じルート。鈴与本社前を通るので通勤対策か?平日朝のみ?
232 清水日本平線→山原梅蔭寺線 忠霊塔前 梅蔭寺経由 (折戸→西久保)
233 清水日本平線 日本平 (折戸)※廃止
234 清水日本平線 久能山下〜日本平? ※未使用 ロープウェイの代行バスか?
235 清水日本平線 羽衣の松発→三保ランド発 日本平行き (折戸)※廃止
236 桜橋竜ヶ寺線 竜ヶ寺 桜橋駅経由 (折戸)※廃止で市立病院延長で路線名変更
236 市立病院線 静岡市立清水病院 桜橋駅経由 (折戸→西久保)
0349清水地区の旧系統番号4 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:10.88ID:0QfKp4DMK
240 厚生病院線 清水厚生病院(西久保)
240‐1 厚生病院線 沖電気(西久保)※廃止
240は当初は東名清水線の東名清水ゆきだった。
241 庵原線 上伊佐布(西久保)
242 庵原線 吉原(西久保)
243 庵原線 茂畑 (西久保)小里入口経由と千日原経由の二つあり。
244 庵原線 清水ナショナルトレーニングセンター
0350清水地区の旧系統番号5 (ガラプー KK4f-iPCB)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:51.08ID:0QfKp4DMK
★250番台はほとんど静岡市自主運行バスになった。
250山の手線→三保山の手線 但沼車庫 (西久保)
以下@は静岡市自主運行バス両河内線になったもの。
251 山の手線 宍原車庫前 (西久保)@
252 山の手線 芝川→瓜島 (西久保)※廃止
253 山の手線 瓜島→芝川(西久保)※廃止
253 山の手線→三保山の手線 県営興津団地(西久保)※現在は設定なし
254 山の手線 土 (西久保)@
255 山の手線 大平 (西久保)@
256 山の手線 中河内 ※未使用
256 山の手線 板井沢 (西久保)@
258 さった線 谷津まわり(西久保)※廃止
259 さった線 さったまわり(西久保)※廃止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況