X



青森・山形のバスにICカード導入不可能!!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f29-TD3V)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:25:37.08ID:4GQD5Gpi0
ICカード導入計画が全くない青森・山形の民よ!
Suicaなどの交通系ICカードは諦めろ!

姉妹スレ
アンチICカード・アンチポイント制スレ2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1499379047/

関連スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ12枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1499289423/
PASMO/Suica【バス特】-10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1458770034/
0709名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e291-F6ro)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:10.17ID:UrCh/66q0
◆青森県内バスへのICカード導入公式発表は八戸圏域が第1号!◆
『八戸圏域における「地域連携ICカード」を利用したIC乗車サービスの提供について』
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201021_ho02.pdf
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/material/files/group/59/kihongoui_press.pdf
https://www.michinori.co.jp/pdf/20201021_PR_iwate.pdf
2022年春までに、八戸市営バスおよび南部バス(岩手県北バス青森エリア[高速バス・一部自治体運営バス・青森市営バス受託一部路線を除く])全路線・全車両に導入される予定です。
※岩手県北バス岩手エリア路線では定期券機能などサービス内容が異なる場合があります。
※ICカード導入に合わせ、現行の八戸市営バス・南部バスが発売している紙乗車券(回数券・定期券)についてはIC導入時期をもって販売を終了させていただく予定です。
また、八戸市営バス・南部バス・十和田観光電鉄[IC導入予定なし]とは回数券の共通乗車制度を実施しておりましたが、ICカード導入の際には共通利用の終了など、制度を大幅に見直す予定です。

詳細が決まりましたら、皆様にお知らせいたします。
0710名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fd0b-uf0p)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:57.46ID:oNk6nC0J0
南部バスは県北バスから経営分離・独立できない限り、ICカード導入は不可能!
県北バスは『南部バス事業は経営状況が安定しつつあり、自立的かつ経営分離できても問題ない』ということで判断したようだ。
0711名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e291-F6ro)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:07:36.22ID:UrCh/66q0
『22年春にICカード導入 八戸圏域の路線バス』
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/426874
※ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。
0712名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e291-F6ro)
垢版 |
2020/10/26(月) 05:57:45.56ID:PerBzEAM0
>>698-700 も黙ってろ
0714名74系統 名無し野車庫行 (中止 d391-bav+)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:02:07.96ID:NljW/DMC0HLWN
>>713
カス男は黙ってろ
0716名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6391-iDHn)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:04:17.33ID:OXfYwcuT0
>>715
バカ男は黙ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況