X



回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ12枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ (ワッチョイ 9f09-95rd)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:17:03.62ID:ax4nkqHR0
意見がループしがちなので、なるべく同じネタは避けましょう。
池沼も大量に常駐していますのでスルースキルを磨いてください。
なお、あまりにもループしすぎているネタは隔離させて頂きます。

前スレ
1.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259128997/
2.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324999456/
3.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/
4.http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1388661726/
5.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1407219279/
6.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1416605139/
7.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1426331875/
8.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1434571144/
9.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1443728046/
10.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1457002138/
11.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1477600218/
0620名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:10.07ID:h/91itn0r
近畿でポイントやるなら、京阪グループ方式の一年計算で。ポイント制はあれが良い。
多頻度客はPiTaPa誘導で。
他社との合算はやらんで良い。
0621名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:24:46.69ID:aYjy1NRc0
>>619
割引の意味合いが違うんだがな。
バスカード時代は大金を前払いしたことに対する割引。
バス特は利用回数に対する割引。

だから以前は出来た、というのはそもそも比較として間違ってるんだよ。
0623名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:13.45ID:1lVe2DMmr
>>622
ソースは高槻駅前の高槻市バス案内所のポスター。
秋にハウスカード出すと書いて有った。
高槻市バスは、ICOCAポイントやらないの確定。
0624名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:34:23.37ID:aYjy1NRc0
ポスターあるなら撮影してageなさいよ
0625名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ab9-WTX0)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:25:27.54ID:XuYobtf90
>>621
その「割引の意味合い」とやらを変更したのはバス共通カード陣営の都合だろ
確かにIC化されたら利用する額ずつカードに入金することもできるようになった
乗る前に切符を買うような感じでな
しかしその都度入金する手間や入金を忘れて残額不足で引っ掛かるのを嫌って5千円や1万円纏めて入金
結局大金を前払いしているの俺だけでは無かろう
バス車内で入金するなら千円札を使って千円ずつしかできない
千円出せばバス共通カードなら1100円利用できるカードを渡された
運転士が釣札を持っているか纏め買いなら高額紙幣でも買えた

そもそもICの使い方はある程度の金額を前払いで入金しておく前提ではないか
好きな金額を纏めて入金して少しずつ使って
残高が減ってきたらまた入金するというな
0626名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:16:20.59ID:lVLli20sr
>>624
自分で見てきな。張ってあるから。
0627名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/15(月) 06:22:54.13ID:QleNOItM0
はい脳内ソース決定w
0631名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:35:12.76ID:ByxOQvQ4r
>>618
もはや、近畿でバス特の真似は出来ない。
0632名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:33:59.29ID:v0dLQfWYr
>>627
JR高槻駅南案内所に電話して聞いてみな。
高槻市バスは、プリペイド式ICカード(ハウスカード)発行。
NiCoPa方式らしい。
0633名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:08.87ID:/6LcXs/D0
>>631
だからおまえ一人の意見は聞いてない。
0634名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:33:19.29ID:fJiCzcwQr
>>633
近畿のバス事業者は流れがそうなってる。
最近でもなっちが導入。高槻市バスもハウスカード。
京阪グループがポイント始めたけど、自社系列完結。
各社横断の共通化は可能性有るのか?

神戸市交通局なんかも、NiCoPaかハウスカード欲しいとこ。
0635名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ab9-WTX0)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:49.93ID:TTtxDU1w0
>>629
それは事業者の都合でしょ

事業者都合でパスモに乗ることを説明
割引のバス共通カードと異なる部分を説明
この2点をバス共通カード終了時にしないどころか
バス共通カードと同じ割引を提供するという訴求をしていた
詳しい説明を熟読して初めて割引の方法について疑問を感じ
追究してやっと相違点の発見に至るせこい宣伝
しかも詳しい説明は掲示物によって掘り下げのレベルが微妙に異なっていた
ポイントがあったら次回強制的に消化されることとか
利用額が累積される期間1ヶ月が暦単位であることへの言及の有無な
利用者が微妙に不利になるのを隠そうとしていたから「バス損」という悪口が生じるに至った
0637名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:01:45.87ID:bRFwjiJ7r
近畿は各社バラバラ状態が長年続く可能性が高い。
各社のハウスカードのバラエティーが楽しめます。枚数はかさばるけどな。
首都圏みたいなるか、近畿みたいになるか、どちらにも善し悪し有ります。
0639名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:12:00.64ID:hEg+NBqSr
京阪グループポイントは1回ごとに10%付き、一年有効の神システム。
多頻度客は、もっとPiTaPaの割引を拡充して欲しいが。
0644名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM41-QRuf)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:32:07.51ID:5nbmV7TZM
>>642
その代わり、月内に1000円使えば自動的に還元。
ポイントを自動還元するカードは他ではほとんど無いことを知ってて書いているのかな?
0646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:37:38.57ID:ChIbwdH00
>>645
自動還元は大多数の客に便利な方法なのだよ。
チャージ残高500円と還元分が100円あり、バス代200円のとき、
チャージから60円、還元分から40円、現金で70円、紙回数券で30円とかやるのか。
いちいち客の要望を聞いていては車内チャージ以上に迷惑な客だな。
これだからヲタは・・・と、後ろ指を指される。
0647名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b9-jhb7)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:32.54ID:oeiSS/4y0
>>646
ヲタ以外ともリアルで交流を持てよ

>>チャージ残高500円と還元分が100円あり、バス代200円のとき、
>>チャージから60円、還元分から40円、現金で70円、紙回数券で30円とかやるのか。
非現実的な設例をヲタの行動と仮定して同族嫌悪を表明するあたりからして
そういう陰険な姿勢が周囲に人を寄せ付けない原因だよ
0651名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:04:39.86ID:mxbrWB/or
>>640
一ヶ月リセットが有るから、バス特は価値低い。京阪グループは毎回ポイントが付き、一年有効の神ポイントシステム。
そもそも通勤客はポイントで優遇しないで、定期券にて優遇したら良い。
0652名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:06:34.85ID:mxbrWB/or
>>641
同感。余所者だが持ってる。
高速バスでも使えるし。
0653名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:12:35.39ID:mxbrWB/or
近畿がバス特類似にならなくて本当に良かった。
代わりに各社乱立だが、使う事業者ごとに使い分けたら済む。
近畿はそうしてる客も多い。
既存のハウスカードを系列や近隣の事業者が丸のみで導入する方法もある。
0654名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c512-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:48:15.30ID:+xjRBoEq0
通常のSFとは別にバス運賃ようの口座を作り1000円チャージで1100円使えるようにする
つまりバスカードの代替にする。
奈良交通のシーカは通常とひまわりの二つの口座を使ってる
技術上他のカードでも二つの口座を使うことは可能
0655名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:21:14.08ID:8eVezy050
>>651
今のバス定期は高すぎる。月26往復しないと合わない。
週休2日に祝日、年末年始・夏期・創立記念日などを入れると、
うちの会社の年間勤務日数は240日だから平均20日/月。
出張や休暇で乗らない日もあるので、実際乗るのは15日/月程度。

東京や横浜の220円区間の定期は9600円程度。
20往復でバス特適用だと実負担は7450円、15往復だと5630円。
バス特より優遇とするなら、せめて6000円台にはしないと。
ここまで安くできるかな。

バスの定期(通勤)を買っているのは、会社に提出する人を除くと、
全線定期で自宅と勤務先の両方で乗れる人くらいだろう。
0656名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b9-jhb7)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:42.61ID:nkBVMD2e0
>>654
そうできれば良いが
SF残高を違う割引体系(というか無割引)の陣営と共用しようとする時点で無理が生じる
利用履歴を出力するのに複数口座表示させるのは
紙面の都合で無理とか他陣営の分をプリントしてやる義理は無いとか言われそう
カードリーダーや改札機に複数口座表示させても利用者が必要な情報を読み取るのが難しいのでは
全部見ようとする利用者が流れを滞らせて問題になるのも想像できる
利用機器で複数口座表示を実用化したら陣営が増える都度
すべての対応機器を新陣営の残額を表示可能な新型に替える必要がある(またはソフトの改修で表示画面に押し込むか)
0657名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:58:04.36ID:TKHw6w1Kr
>>655
通勤代出るなら、定期券購入しないと詐欺だな。
定期券買う為に金が出ている。
うちの職場は、定期券のコピーと領収書を添えて提出しないと、定期代出ない。
0659名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b9-jhb7)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:51:57.19ID:DKFSIoTa0
>>657
支給される交通費に合わせて利用しないと詐欺なら
給与計算期間(1ヶ月)毎に普通運賃日数分と1ヶ月定期代のうち安い方支給という場合
労働者はどうしろと
当月の締日を迎えるまで定期を買うべきか普通運賃で乗るべきか結論が出ない
0663名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:52.49ID:vC14A23Ar
>>662
したい人は自由。最安ルートで通勤費支給は基本。
新幹線や高速バス通勤認めるなら別。
バス通勤定期代出るのに、バス特使い節約し、差額を懷に入れるのを避ける為に、通勤時間帯はバス特ポイントを付けないのが良い。
定期券購入に誘導。
0665名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spb1-Wbvw)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:14:12.43ID:AUV4Pa1Vp
>>663
通勤時間帯の定義は?
時差通勤ならバス特付けていいの?
営業回りでも付くけどいいの?
0666名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dd64-Ht0t)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:37.70ID:fG7trObN0
昼から通学の大学生がジャブジャブポイント貰える時点でその理論は破綻してるんだよなぁ
(大学行きのバス路線は対象外ってのも医学部付属病院行きのバス停なら通院の客もアウトになるし沿線に団地があればそこの住人は使えないってトンデモ理論になるわ)
0667名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:05:51.87ID:eajzPsC+0
>>663
定期に誘導するならバス特より有利な額に値下げすること
例えば東京・川崎・横浜の均一地域なら月額9000円台をIC+バス特の7000円台より安い6000円台に
0669名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-ZdGS)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:00:48.37ID:Kwr5iPalr
>>667
まず、バス特を一律10%に引き下げ、代わりに定期券を均一区間等は8000円位に下げ、休日は区間外100円で乗れるサービスを実施はどうだろう。
均一区間定期券は、自分で記名して使ってもらい、発売業務は簡素化。
定期券に誘導する。
0671名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa21-k9jS)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:47.08ID:bgw+yIhwa
>>669
都営と川崎横浜の市営、東急など近隣の民営の均一区間は全線定期が基本なのだが。
(複数社乗り入れ路線の両方に乗れるのは区間指定)

オッペケの実態はバス特の高還元率が羨ましいだけだろう。
0673名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMeb-R9G7)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:42.20ID:6Aqt9TTpM
うちの地元のバス定期は
持参人式は記名人式より少し高い
土日は同伴者が100円で乗れる。
一ヶ月定期は21往復で元がとれる
3ヶ月定期は1ヶ月定期の5%引き
バスカードは5000円で5700円分
バスカードより定期が得になるのは26往復以上
定期券使う人は現物支給か学生しかいないな。
0674名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:41:55.21ID:r/kyTmyQr
1月末で、京阪グループバスカード、伊丹市バスカード、スルッとが利用中止ですな。
来年3月末で尼崎市内線バスカード廃止だし。
0677名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:58:00.04ID:WunzXT8Nr
>>672
都営のは持参人式なのくらいは知ってます。私鉄系列は違うだろ?
都営が大多数カバーしてる訳じゃ有るまい?
かなりの部分は占めているが。
0678名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:03:05.38ID:WunzXT8Nr
>>676
関東はそれで良いが、関西ではやって欲しくないしやってない。
やりそうもない。チャージ額で決まるか、一律割引か。
良し悪しそれぞれ有るが、なるようにしかならんだろ。
バス特も、もう広がる余地は無さそうだしな。
0680名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e6b-xSVK)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:24:14.22ID:OrDOPkPg0
>>678
はいはいそれおまえの感情な。
そういう個人的意見はツイッターでやってくれ。
0681名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK97-cQyc)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:57:41.56ID:PkCqVo1TK
>>676
>関西ではやって欲しくないしやってない。
やりそうもない。チャージ額で決まるか、一律割引か。
良し悪しそれぞれ有るが、なるようにしかならんだろ。
バス特も、もう広がる余地は無さそうだしな。

×関西
◎バ関西
0683名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdda-aiiy)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:30:15.01ID:nzGjfrrtd
ICは使いきれるけど磁気カードは最低10円残しとかないと回収されるからなあ
0685名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:22:18.29ID:l57vuY0gr
>>684
払い戻したく無いなら。
今月だけで、5万円以上花見した。
0686名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:31:12.20ID:sYxHX6Jir
印字満杯のレルカを、明日一気に20枚スルッとに再発行する。
0687名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:35:10.88ID:HSHRommar
関西のバスは、現行のバスカードをそのままIC化した例が大半。
PiTaPaの兼ね合いや、これだけハウスカードが普及してしまったから、ぶっちゃけポイント制は大きく広まるとは思えない。
0688名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 13b8-LkCv)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:47:20.02ID:ORHRXEsS0NIKU
伊予鉄道 ICい〜カードポイント 無記名カード等は1%に
四国最低に!
ttp://www.iyotetsu.co.jp/topics/18/e-card_gold.html
2016年の導入以来 2%+金額別ボーナス->2%->1%
0689名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ ef11-zwoo)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:30:58.50ID:7L/lQyVs0NIKU
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが、創価学会はその緩さに目をつけ
 住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ、防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず、私服警官を偽装させて管轄内を
 歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた
(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0690名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:31:12.19ID:rLOBSXccr
>>688
きっぷで乗る。
0691名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZA6s)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:33:42.68ID:rLOBSXccr
近畿のバスポイントはもうあまり広がらないだろう。特に共通化は不可能。
ハウスカードはまだ増えるだろう。
0693名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:46:02.20ID:BI6DaAijr
>>659
定期券を半年で買うのが良い。
割安になるだろ。
少額の差を気にする必要無し。
0694名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d769-Mu/V)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:21:39.01ID:S1GjG1np0
バスのICカード普及のため
国が金を出して全国統一規格にすべきじゃねえか?
0695名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-CNA0)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:08:52.73ID:ZzuTCsJu0
つ日本国内共通規格【YEN】
0696名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 776b-RNGj)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:51:03.29ID:dQ4zkRfJ0
>>669
バスの通勤定期は利用日数(週休2日など)やバス特と比べて割高だと、
横浜市の「市民の声」を使って交通局に意見したら、
「定期は出勤日以外の利用も想定し30日からの割引で計算している
 (バス特は考慮していないので)利用状況に合わせて得な方を使え」
的な回答が来た。(いずれ公開される)
首都圏では定期優遇(値下げ)はせず、ポイント優遇(高還元)のままだな。
0697名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spcb-v9Gt)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:08.62ID:tSo3eMLtp
>>696
西鉄「何だウチと同じ割引率じゃないか」
0698名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f7f6-t57K)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:07:55.63ID:ujBLny5F0
仮想通貨と相性良さそうだが
0699名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:52:41.74ID:BQwP9jflr
伊丹市バスカードが終了したけど、払い戻したカードの返却は可能かな?
出来ればして欲しいな。
0700名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:02:04.45ID:BQwP9jflr0202
ICOCAバスポイントって広がるかな?
6社位止まり違うかな?
近鉄・山陽や、大阪・京都・神戸もハウスカードに落ち着きそうだし。
和歌山各社はなっち?
0701名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:15:47.77ID:BQwP9jflr0202
>>682
少額使用を繰り返し、印字満杯再発行に。
阪急阪神(大開〜西元町・花隈の各駅を含む)・北急・能勢の各駅で印字満杯再発行でレルカに更新可能。
レルカはバス各社と京阪・モノレール・3地下鉄・神戸新交通・南海以外はきっぷ購入に使えるし、換金は容易だな。
0702名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:40:15.90ID:BQwP9jflr0202
>>640
350円の差。でも一ヶ月リセットを考慮したら、350円以上に-な感覚。
430円付いた感覚かなあ。
京阪バスのポイントはやはり神対応。
0703名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー MM6b-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:18:20.32ID:L/2gV8JxM0202
いつまでも1か月リセットに拘っているの?
未練タラタラ、みっともないよ。
そんなに京阪バスがよければそのエリアに引っ越したら?
0708名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:50.06ID:vVHjq8cWr
>>705
関西はやらないんじゃないか?
バスポイントも京阪だけだし。
関西で共通バスポイントは、もう普及しないだろ。
南海がなっち導入したので、和歌山の南海系列は何れ導入が決定的。
3市バス、京都・山陽・全但・近鉄・明光・龍神・帝産バス・近江鉄道・熊野・京都交通はそろそろバスカードか回数券に換えて、IC化考えてるだろうけど。
0709名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:37.38ID:grv26McQ0
とまたオッペケが独り言をツイッターしてますw
0711名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfa2-/IWG)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:51:17.45ID:dYEH9NFD0
京阪バスのバスカード払い戻ししてきたけど、
1枚ずつ計算機叩いて計算されて時間かかったぞ。
トランパスを名鉄で払い戻ししたら、残高いくらなら払い戻しはいくら、
って10円単位で一覧になってる紙を見るだけなんだけど。
それぐらい用意しとけよ。
0712名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f80-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:40.13ID:N+X6g8GS0
払い戻しなんかせず使い切れよ
0714名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:14.59ID:tEiF5kPIr
>>713
伊丹市や高槻市バスも。
伊丹市はカード返却出来るのかな?
0715社会福祉事業団 (ワッチョイ f7de-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:33:23.62ID:+0xW+nO30
やっと、大阪市営バスと京都市営バス以外は
スルッとkansaiの印字満杯による乗車不能は改善されたか。
0716名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-fK7V)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:40:55.27ID:gR4+nsK3r
スルッと使えなくなり、不便になったなあ。
0717名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f80-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:31.71ID:eg2vaQsU0
PiTaPa持てないならICOCAで乗れや
0718名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 57b8-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:53.36ID:sPX3wjff0
>>716
阪急、阪神、能勢電鉄、北急発行のスルッとKANSAIカードはその4社内で使える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況