X



回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ12枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ (ワッチョイ 9f09-95rd)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:17:03.62ID:ax4nkqHR0
意見がループしがちなので、なるべく同じネタは避けましょう。
池沼も大量に常駐していますのでスルースキルを磨いてください。
なお、あまりにもループしすぎているネタは隔離させて頂きます。

前スレ
1.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259128997/
2.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324999456/
3.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/
4.http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1388661726/
5.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1407219279/
6.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1416605139/
7.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1426331875/
8.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1434571144/
9.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1443728046/
10.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1457002138/
11.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1477600218/
0550名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-IRDX)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:40:16.94ID:glS+J7Ljr
>>548
PiTaPaのみ大幅に割引にしたら良い。
京阪バスはそうじゃないのか?
たまに使う客はICOCAポイントを勧めている。
近畿は京阪方式か、独自カードで良いでしょう?
バス損みたいな制度は要らないと思える。
0551名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 03f6-P9rZ)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:46.07ID:Xf81J5Ws0
>>548
まあ一理あるとは思うけど、糞鉄ニモカみたいにたった2%しかポイントつけないのも
酷いと思うけどねえ。本当に客を見下した最低の会社、糞鉄バスふざけんな!
0552名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb9-uiP7)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:10:16.34ID:CqvTNE9S0
>>548
金券式回数券か磁気カードの延長に据えたいんだろ
従来纏めて前払いすれば何年掛かろうが使い切ればオマケ分得したのに
ICカード導入のドサクサに紛れて新たに足切りが設定される
そうなると従来受けていた割引が受けられなくなるのだから消費者として反発するのは当然
おかしいのは「こうするのが利益に繋がる」みたいな主張をする部分だけだ
不利な方向への条件変更に反発するなら反発するだけにしておけば良い物を
0557名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fa2-vbrq)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:26:07.79ID:RUFVqHe20
>>555
だったら、運賃は無料にしろとか1円にしろとか勝手に騒いでればいいだけ。

割引が廃止されたから反対する、なんてのは
少なくとも、こういう場面で議論として行うときに相手にする主張ではない。
0558名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:23:29.99ID:ipKKReHcr
とにかく近畿でバス損類似の、糞共通ポイント制の目は無くなった。
0560名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-R/vV)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:49:13.81ID:4dY7o+QMr
>>544
それこそ福岡の本体はもちろん、大分や北海道函館と同じ割合であればいいよね。
自社カードでポイントつかないのは宮崎と気仙沼だけw
0561名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-R/vV)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:54:46.49ID:4dY7o+QMr
気仙沼はBRTのodecaのことね。
Suicaも自社カードだが、一応鉄道は対象外の乗り入れ扱いでBRTで10種カードの一員として使えるけど。
0562名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a16-hHs/)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:24:41.27ID:ITI4vWTs0
>>556
それはブーメランではなくむしろお前の書き込みがすり替えだな

お前は独自カードで割引やプレミアが存在することのメリットを否定できてない
リセットありのポイント制の話にもっていって誤魔化してるだけ
0563名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f6b-zh44)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:37:27.52ID:Myb2o8DB0
>>555
それでもバス特は定着した
0565名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:47:04.33ID:x68Fh42Sr
>>564
× バス特は定着した。
○ 選択肢無くして、無理矢理定着させた。
0570名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ cab9-wLAg)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:36.16ID:xIhZIFh00NIKU
>>563
月単位でSF引落額累積1000円に達すれば値引きが受けられるバス損と
どんなに乗っても無割引の現金払い
どちらか選ばなければならない状況に追い込まれたのだからバス損が選ばれるに決まっている
どちらも気に入らないという理由でバスの利用を止めるのは首都圏では難しい
首都圏のバス利用者が渋々バス損を使い始めたのは
見ていた限りバス共通カード発売終了までバス共通カードで払う人の比率が落ちていなかったことから察せられる
俺は当時通勤でバスを使っていたが
ICカードで乗車タッチする人を初めて目撃したのはバス共通カード発売終了後だし
0571名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f6b-zh44)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:59:05.75ID:Sgw5luwq0
>>570
バス特が始まった頃、「時々バス代が安いときがある」なんて言う客がいたよ。
バスは現金で電車はICの客が、バスでもICを使ってバス特が適用に。
0572名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:22:12.45ID:eZcvpHaWr
>>571
バス損は事業者が、選択肢無くして普及させたに過ぎない。
決して良い制度ではない。

関西では同じ事して欲しくない。
ヘビーユーザーの優遇はPiTaPaでやり、他の客はICOCAポイントかハウスカードで対応する神対応を継続が良い。
0573名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:44:20.17ID:eZcvpHaWr
長崎県みたいに、スマートカードからニモカに乗り換え失敗例も有ります。
何でもポイントにする流れは避けたいなあ。
0575名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ff6-rjxM)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:18:16.11ID:yt13W1xu0
>>573
ほらね! だからニモカは糞なんだよ!
糞鉄はゴリ押しで無理矢理ニモカ化しようとしてるけど、回りの会社は
迷惑しかこうむっていないんだ。だからニモカなんかやめましょうって言ってるの。
本当にニモカは糞カードだなあ!
あ、まだまだ語り尽くせていないんで来年もよろしくお願いします。
0576名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67b8-vbrq)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:27:03.23ID:Hyp84nLC0
>>574
母集団1の統計なんか無視すればいい話。

自社カードによるメリットがほとんど無くなった宮崎ですら乗客は増えた。
0577名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67b8-vbrq)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:35:25.04ID:Hyp84nLC0
宮交バスカで60分以内だった乗継割引がニモカでは90分以内になった。
これがニモカになった唯一のメリット。
それでも乗客は減るどころか増えたんだから、1人の客がどうしたかなんてどうでもいいこと。

もちろん、ポイントを無くしたことで他のことに金を使えるようになったという
客にとっての間接的なメリットはある。
0579名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW aaf6-vNqe)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:33:25.99ID:rk1sCmA00
メリットもうひとつある
自分のカードがほぼ全国で使えるようになったこと
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fb9-wLAg)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:17:25.18ID:voth0r2I0
>>571
今でもバスポイントの仕組みを詳しく理解していない人はそんなものかと

例えばIC309円区間を毎月9往復する人がいるとしたら
5042円引かれて9往復目の帰りに330円ポイント発生する月と
前月のポイント330円があるため4712円しか引かれずポイント繰り越しが無い月
この繰り返し
毎月の利用額をチェックして月によって払った総額が違うことに気付いたら意味不明なのでは
0581名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fb9-wLAg)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:33:36.69ID:voth0r2I0
>>579
それが2つのリセットや
割引の計算に利用実績が関わる分かりにくさを上回るメリットだと認められれば
「バス損」なんて言い出す奴はいなかった
1枚のカードでスマートに乗車!!<小銭

乗継割引がICカード利用なら自動適用される所があるのはメリットと言えるかもしれないが
小銭を気にする人は乗継割引制度や一日券などいちいち調べるから無意味
カードリーダーにタッチして乗車すること自体気に入らないわけではなく
問題にしているのは銭銭銭銭銭なんだよ(カネでなくゼニなのがミソ)
0582名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:52.84ID:eZcvpHaWr
バス損が共通カードよりは劣るのは確か。一年リセットに緩和しとくれ。
0584名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e6b-Kkzi)
垢版 |
2018/01/01(月) 04:30:04.38ID:oY6E74PK0
>>582
おまえホントそれしか言うこと無いんだなw
0585名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f6b-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:32:12.92ID:rgtDNoMy0
>>581
「銭銭銭銭銭」と言う奴らの本音は金券屋でカードを買うことが出来なくなったのも大きいのか。
そんな奴らは高還元でオートチャージもできるviewなどのクレジットの審査は通らないのだろう。
0586名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3f6-rjxM)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:49:04.73ID:UBbvdOh10
>>583
今年の紅白は白色の糞鉄のニモカがボロ負けで進退問題に発展するでしょう!
0587名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67b9-wLAg)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:56:26.78ID:IW4ebBh10
>>585
クレジットカードから多少還元を受けられても分かりにくさがそのままだろ
15%引き・その代わりバスポイント無しと言うなら明朗会計で魅力的だが
こうなれば少額しか使わない奴に還元を与えるなと怒る人が出るだろう
0588名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3f6-rjxM)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:54:21.76ID:UBbvdOh10
銭銭銭銭銭ってなんで5回も言うんやろな

前前前世みたいなもんかね
0590名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-AiJR)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:45.87ID:S1oBruBvr
>>587
出ないよ。それならIC使うメリット大きい。
通勤客にもメリットあり。
嫌なら定期を使えば済む。
0591名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e6b-Kkzi)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:34:45.96ID:AGmf5lQW0
おまえ定期+IC一体型も知らないんだなw
さすが馬鹿ww
0592名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0H27-AiJR)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:39:36.19ID:S//wV8gmH
>>591
PiTaPa
0593名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bf6-rjxM)
垢版 |
2018/01/03(水) 04:22:10.15ID:zuxm023v0
>>591
糞鉄ニモカもド田舎の分際で一丁前に定期券一体型ICやないね(呆)
こげなもんじーさんばーさんはよー使い切れんけんねー。
ニモカはほんなこつ利権まみれで嫌になるばい。
0594名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e6b-Kkzi)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:19:00.80ID:L+9PJ4U70
>>592
おまえに聞いてないよ。
>>590 の馬鹿に聞いてるんだよ。
0595名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 07f6-rjxM)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:24.10ID:EJ0J/J7W0
>>594
仲間はずれはいじめに繋がるので良くないですな。
いろんな人のいろんな意見を聞くべきでは。
0596名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e6b-Kkzi)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:21.80ID:L+9PJ4U70
だからおまえに聞いてねーよ。
脳内設定大好きな、>>590 様にお聞きしてるんですよ。
0597名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-2dLo)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:54.02ID:ATDRxrupr
>>575
じゃSUGOCAで。
0598名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-iVgI)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:36:51.20ID:N2NuQdCRr
>>596
近畿は京阪方式(系列の会社のみ共通=京阪バス精算扱い)か、ハウスカードになるかだな。
既存のハウスカードに周辺のバスカード事業者が乗っかるのも有り。

他社との共通ポイント導入の可能性は限りなく低い。
0600名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-iVgI)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:59:22.49ID:N2NuQdCRr
近畿は今の状況の追認で十分と言える。
バスカードや回数券をそのままハウスICカードに置き換えたら良い。
バス損類似の共通ポイント制導入の可能性は限りなく低くなったな。
それを求める客にはPiTaPaを勧めている(京阪バス)状態だしな。
0601名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4f6b-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:21:12.41ID:h5VrcEJB0
相変わらず人の意見は聞かず持論【のみ】展開をするおバ関西人w
0602名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-iVgI)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:29:03.03ID:mdTjVrU8r
じゃあ聞くが、関西で他社間のバスポイントの共通化の動きって有るのか?
各社バラバラでハウスカード導入が続いているんだが?
京阪バスが唯一バスポイントにしたが、後に続くかねえ。

多頻度客には、PiTaPaを推奨している。
京阪グループに留まりそう。また京都バスは参加するかな?
京都市バス次第な感じ。
→ソースはバス車内に有ったパンフレット。

JRがポイント始めるけどな。
バスに関しては対応バラバラ。ポイント制統一の動きってまるで無し。

バス共通カード廃止の頃、関西でも統一ポイント導入有力とか言った奴も居たが、京阪以外全く無いからなあ。
0604名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b6b-RQbN)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:26:05.52ID:Hc8QZYar0
>>603
「その地区」がバス特なら南関東全域だが、ハウスカードなら会社の営業地区のみ。
どちらが利用者にとって便利か。
0605名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4bb9-A6Yb)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:39.98ID:mOVA61S/0
>>604
バス損だって対象地域が限られているから
割引が欲しければ「利用する事業者指定のカードを持たなければならない」ことに変わりない
一社単独カードと比べて使える地域が広い?人口が多い?
そんなことバス損エリア以外に暮らす人には関係無い
0606名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efa2-jocT)
垢版 |
2018/01/07(日) 06:58:57.66ID:hp/O/Y2j0
>>605
今さら何を言ってんの。
1枚のカードで全ての地域で優遇措置をつけろなんて誰も主張してないだろ。
そんな奇特な奴は複数枚のカードを持て、がこのスレの総意。

そうじゃなくて、普段自分の地域で優遇措置を受けている一般人が
他の地域のために複数枚を持つ必要を避けるために
バス特やmanacaマイレージのような仕組みであればいいね、って話がされている。
0607名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b6b-RQbN)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:18:01.22ID:/oGqG8NS0
Suicaエリア外のICエリアに住むビジネスマンが東京出張用にSuicaを持つという話をよく聞くが、
反対にSuicaエリアのビジネスマンが出張用に他の地区のICを持つと言う話はあまり聞かない。
自分も関西出張が多く(月3〜4回)、バスもよく利用するがSuicaでの支払い。
東京出張でバスを利用するならSuicaを使えば都心に限らず郊外や横浜でもバス特が適用。
関西出張でバスを使っても大阪と神戸は別だし、大阪府内でも豊中は別だし。
このスレ見ていても、PiTaPaやハウスカードを持つ気はない。
0608名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb9-A6Yb)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:01.31ID:Ho3ivvPW0
>>606
主張が破綻してるぞ
結局普段利用するのと違う地域で割引を受けたければ利用者がカード複数持つべきと言うのか
いつものICカード1枚でどこでも割引を受けられる体制を事業者が作るべきと言うのか
0609名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM4f-/9VY)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:26:19.61ID:GfuhaabnM
ス損 をNGワード指定するとあらスッキリ!
0610名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-iVgI)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:45:14.98ID:Yc6JhDS9r
>>606
近畿はその制度は難しくなった。
南海バスがなっち導入した時点で流れは定まったように思えるが?
京阪グループのポイント方式に他社が加わるとは思えないけどなあ?
拡がるかな?
全く読めない。
山陽バスはNiCoPaの全エリア拡大に成りそうだし、神戸市バスがどう転ぶか?
京都市バスも読めない。
ポイント方式拡大の機運は見られないんだよなあ。
0611名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efa2-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:43:15.00ID:HoevZSWF0
>>608
だから、普段利用するのと違う地域で割引を受けたい場合のことなんか
このスレで議論されてないっての。

普段利用するのと違う地域で、普段利用しているカードをそのまま使えると便利である、という話。
0612名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b6b-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:43.00ID:gLndAuCG0
>>611
それなら普段利用するのと違う会社で割引を受けたい場合のことなんかを議論しましょ
(系列会社は違う会社と見なさない)
0613名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdea-GXop)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:59:22.78ID:M1qsMg3wd
>>578
俺の周りではそんな理由でチャリやバイクに切り替えた奴は聞いた事ないなぁ。
ただ後期高齢者の爺さん婆さんでもICカードが殆どになった。
現金払いはカード系が苦手な一部の老人と知的障害者、
若い奴でカード持たない奴はアウトロー系位かな?
0614名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:37.88ID:2IMS+ZwEr
高槻市バスが、月末にて磁気カード廃止。
一旦 紙回数券に戻るが、秋からハウスカードでICカードを新発売。
京都・神戸市バスや、大阪シティバス・近鉄・山陽・和歌山バスも同じ流れが、良いだろう。
0615名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3db9-WTX0)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:04.31ID:AX79Xnmy0
バス共通カードを使っていた人は今更現金払いに戻れないだろ
揺れるバスの中で小銭を数えて
必要なら運賃箱に付属の両替機で崩して
そんな煩わしいことやってられん
0616名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:47:37.31ID:UlEN6ym5r
バス特は一ヶ月リセットを一年単位に延長してくれ。
0618名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ea2-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:16.43ID:zrLdGkX60
>>616
そんなことしたら、たまにしか乗らない客が割引になってしまう。
それでは今の還元率は維持できない。

バス特は、1ヶ月でリセットされることが、還元率維持につながってメリットがある。

お前1人の個人的な話は知らん。
0620名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:10.07ID:h/91itn0r
近畿でポイントやるなら、京阪グループ方式の一年計算で。ポイント制はあれが良い。
多頻度客はPiTaPa誘導で。
他社との合算はやらんで良い。
0621名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:24:46.69ID:aYjy1NRc0
>>619
割引の意味合いが違うんだがな。
バスカード時代は大金を前払いしたことに対する割引。
バス特は利用回数に対する割引。

だから以前は出来た、というのはそもそも比較として間違ってるんだよ。
0623名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:13.45ID:1lVe2DMmr
>>622
ソースは高槻駅前の高槻市バス案内所のポスター。
秋にハウスカード出すと書いて有った。
高槻市バスは、ICOCAポイントやらないの確定。
0624名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:34:23.37ID:aYjy1NRc0
ポスターあるなら撮影してageなさいよ
0625名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ab9-WTX0)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:25:27.54ID:XuYobtf90
>>621
その「割引の意味合い」とやらを変更したのはバス共通カード陣営の都合だろ
確かにIC化されたら利用する額ずつカードに入金することもできるようになった
乗る前に切符を買うような感じでな
しかしその都度入金する手間や入金を忘れて残額不足で引っ掛かるのを嫌って5千円や1万円纏めて入金
結局大金を前払いしているの俺だけでは無かろう
バス車内で入金するなら千円札を使って千円ずつしかできない
千円出せばバス共通カードなら1100円利用できるカードを渡された
運転士が釣札を持っているか纏め買いなら高額紙幣でも買えた

そもそもICの使い方はある程度の金額を前払いで入金しておく前提ではないか
好きな金額を纏めて入金して少しずつ使って
残高が減ってきたらまた入金するというな
0626名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:16:20.59ID:lVLli20sr
>>624
自分で見てきな。張ってあるから。
0627名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/15(月) 06:22:54.13ID:QleNOItM0
はい脳内ソース決定w
0631名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:35:12.76ID:ByxOQvQ4r
>>618
もはや、近畿でバス特の真似は出来ない。
0632名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:33:59.29ID:v0dLQfWYr
>>627
JR高槻駅南案内所に電話して聞いてみな。
高槻市バスは、プリペイド式ICカード(ハウスカード)発行。
NiCoPa方式らしい。
0633名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b66b-kJSF)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:08.87ID:/6LcXs/D0
>>631
だからおまえ一人の意見は聞いてない。
0634名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:33:19.29ID:fJiCzcwQr
>>633
近畿のバス事業者は流れがそうなってる。
最近でもなっちが導入。高槻市バスもハウスカード。
京阪グループがポイント始めたけど、自社系列完結。
各社横断の共通化は可能性有るのか?

神戸市交通局なんかも、NiCoPaかハウスカード欲しいとこ。
0635名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ab9-WTX0)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:49.93ID:TTtxDU1w0
>>629
それは事業者の都合でしょ

事業者都合でパスモに乗ることを説明
割引のバス共通カードと異なる部分を説明
この2点をバス共通カード終了時にしないどころか
バス共通カードと同じ割引を提供するという訴求をしていた
詳しい説明を熟読して初めて割引の方法について疑問を感じ
追究してやっと相違点の発見に至るせこい宣伝
しかも詳しい説明は掲示物によって掘り下げのレベルが微妙に異なっていた
ポイントがあったら次回強制的に消化されることとか
利用額が累積される期間1ヶ月が暦単位であることへの言及の有無な
利用者が微妙に不利になるのを隠そうとしていたから「バス損」という悪口が生じるに至った
0637名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:01:45.87ID:bRFwjiJ7r
近畿は各社バラバラ状態が長年続く可能性が高い。
各社のハウスカードのバラエティーが楽しめます。枚数はかさばるけどな。
首都圏みたいなるか、近畿みたいになるか、どちらにも善し悪し有ります。
0639名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-hJ5f)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:12:00.64ID:hEg+NBqSr
京阪グループポイントは1回ごとに10%付き、一年有効の神システム。
多頻度客は、もっとPiTaPaの割引を拡充して欲しいが。
0644名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM41-QRuf)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:32:07.51ID:5nbmV7TZM
>>642
その代わり、月内に1000円使えば自動的に還元。
ポイントを自動還元するカードは他ではほとんど無いことを知ってて書いているのかな?
0646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:37:38.57ID:ChIbwdH00
>>645
自動還元は大多数の客に便利な方法なのだよ。
チャージ残高500円と還元分が100円あり、バス代200円のとき、
チャージから60円、還元分から40円、現金で70円、紙回数券で30円とかやるのか。
いちいち客の要望を聞いていては車内チャージ以上に迷惑な客だな。
これだからヲタは・・・と、後ろ指を指される。
0647名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b9-jhb7)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:32.54ID:oeiSS/4y0
>>646
ヲタ以外ともリアルで交流を持てよ

>>チャージ残高500円と還元分が100円あり、バス代200円のとき、
>>チャージから60円、還元分から40円、現金で70円、紙回数券で30円とかやるのか。
非現実的な設例をヲタの行動と仮定して同族嫌悪を表明するあたりからして
そういう陰険な姿勢が周囲に人を寄せ付けない原因だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況