>>131
乗降客が多い系統に、○○(東)とか○○(西)とついている場合が多い。
幹星丘1にも名東本通2丁目(東)と名東本通2丁目(西)
名東本通2丁目(西)についてはあとから付け足したもの
地下鉄植田、いりなか方面の市バスの乗継や銀行、病院の利便性で作ったのかな
ちなみに星ヶ丘方面にしかない

幹新瑞1、八事12にも下八事(西)と下八事がある
中根から下八事までの距離が長すぎるために最近できたバス停が下八事(西)
ちなみに島田住宅、島田一ツ山、平針住宅方面にしかない
(名古屋乗換ナビでもこれは表示されない)