X



エルガ/エルガミオ/ブルーリボン/レインボー★6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net(5段)
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:02.08ID:GmAjQQxi
エルガ/エルガミオ/ブルーリボン/レインボーについて語りましょう。

エルガ
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/
エルガミオ
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/ergamio_rt/
ブルーリボン/レインボー
http://www.hino.co.jp/blueribbon_rainbow/

前スレ
エルガ/エルガミオ/ブルーリボン/レインボー★5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1476716883/
|
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0790名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/21(日) 20:11:42.69ID:ZUa2b+Aa
>>786
寒冷地仕様を選べば席自体は減らないと思う。
ただ、ノンステ部の席が減るので、載せられる車いすの台数は減りそう。

寒冷地仕様って郊外型でしか選べないのかな。前から気になってる。
0792名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/21(日) 21:40:03.57ID:itUtXdsE
>>789
カーブの遠心力は想像つくと思うが、なんでも急ブレーキの際の反動で前に倒れ込んじゃうそうな。
踏ん張る力無いくせに立つの億劫だからとか、リュック背負ったままとか座席に浅くかけるジジババが多いから。
0797名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:21.27ID:WDCVOQMJ
>>792
松葉杖客にとっては改悪だよな
0798名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/23(火) 13:55:21.82ID:WDCVOQMJ
un do 坂とか滑り落ちるんじゃw
0801名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/23(火) 17:31:24.61ID:WDCVOQMJ
>>795
あんた普通のAT車乗れねーだろW
0805名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 00:34:52.93ID:ykpqNRjp
>>802
踏切冒進事故起こして逮捕されろ
0806名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 00:51:33.55ID:PuaxvCaW
AMTより下手なMTなんて月に一回当たれば多い方。
何より乗り心地じゃなくて挙動に問題がある
0808名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:35.11ID:DamuiY/5
ダンプカーやら大型車もAMTだもんな。
DCT化できそうに見えるけどまだ色々厳しいか。
0809名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 21:39:25.41ID:bIvUQv8T
大型のトルコンって国内じゃ開発できんのか
0810名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 23:45:57.97ID:PuaxvCaW
DCTはコスト面で厳しい。
大型車用のトルコンあるじゃん。エルガはオプションであるじゃん!
0811名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/24(水) 23:47:42.52ID:PuaxvCaW
ダンプカークラスになると海外でもトルコンATはないよ。全部AMT
足まわりベンツなエアロクイーンだってAMTでしょ?
0812名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 01:20:07.80ID:tvcICKAc
10tクラスの大きさになるとトルコンのサイズが馬鹿でかくなってとても成立しないんだって
いすゞの人にモーターショーで聞いた
0813名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 05:51:20.63ID:52L7s3eu
DCTも巨大トルクに耐えれないんだろうな

トルコンAT大型観光・高速路線用といえば、MD92積んだスペースアロー・ウイングがあったなぁ
0819名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 12:59:07.25ID:OtDMkwmF
トルコン容量ならシャシーとサスじゃなくてエンジンとGVWを比べるべきなんじゃねーの
0821名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:27.45ID:URQpYJiQ
メーカーの人が嘘ついてると決めつけるのもおかしくね?

国内で要求されるスペックを成立させるにはトルコンのサイズがバカでかくなって
とても実用的じゃないって意味に読み取れるけど。
作れる作れないの問題じゃなくて、商品としてマトモなものになるのかならないかの話だと思うが。
0822名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:29.34ID:MLqJyu2q
>>821
だから作ってもプロダクトとして成立しなければ「作れない」と同義だろって
0823名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/25(木) 23:53:43.81ID:eHihpqH/
>>821
現にそのバカでかいトルコンを積んだ大型車が存在しない以上は技術的な問題が大きいんじゃないかと
0824名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/26(金) 00:31:00.19ID:fIKpXzmL
北米の大陸間輸送とかに使ってるようなボンネットトラックならかえって展開があるみたいだけど
日本の商用車みたいに大型かつキャブオーバーだとフレーム幅とかキャブバック寸法が厳しくて合わないのかも
0825名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/26(金) 00:43:32.84ID:Fuyb2pq3
HRの5気筒だって、元々はFC(4t・ベッドレス)になるべくデカいエンジンを、って開発されたんだし
0826名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/26(金) 07:28:18.12ID:mt+BuWOW
https://youtu.be/TgWgGo05om8

MTやAMTもあるし、トルコンATもある。
4軸車(総重量30トン級)でAT設定
できるのに、25トン級で設定できない
と思えるかなあ。
 
トラクタはさすがに厳しい思うけど。
0827名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/29(月) 17:46:55.34ID:Krr5QEkR
>>821
>>823
恐らく軸重規制をクリアできないのが最大の問題かと。
確かユニバースに仕向地によってはトルコンの設定があったけど
その辺で日本じゃ無理なんて話があった筈
0828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/29(月) 17:50:45.31ID:dNmoiZwv
>>827
日本向けにAT登場するらしいね

補助席付60人とか目指すから、
軸重もオーバーするですよ。
正座席で12列までなら大丈夫の
ような気がしますけど。
0835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/31(水) 12:44:33.08ID:iWoExhtu
・どちらかが右側(ミラー)に気を取られてた
・路面電車の軌道敷で滑った

ぐらいだよなぁ
0843名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:04.92ID:ZsDYPvdQ
どっちが加害者か知らんがその運転手はクビだろうな。
0845名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:55.57ID:BRutPCay
某福山通運の幹部ドライバーは、過去に深刻な物損事故をしたことがある人ばかりだと聴いたが
さすがに脂肪事故だとアレだけど
0846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/02(金) 03:06:58.14ID:uTC8/qBK
>>841
うちの地元の某社のエルガ電柱に突っ込んであれよりひどく前面がぐっちゃり逝っちゃったけどきれいさっぱり直ってきたよ。
0847名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/02(金) 06:32:18.19ID:AAkoEt5l
>>846
あまり修理業者を侮るなかれと。
0851名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/03(土) 16:15:13.48ID:+9uXTAr3
>>850
宮崎はフェリーだろ流石に
0855名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:23.59ID:GQF6JBC2
どうせだったら東京から宮崎までフェリーで行けばよいのに
というかバスじゃなくて飛行機移動でいいだろ
0857名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:20.25ID:Z5i7k4KO
以前は川崎〜宮崎の旅客フェリーがあったけど、今はないよ。
東京発だと徳島経由の北九州行があるけど、時間がかかる(2泊3日)。
その他、東京〜志布志の貨物フェリーもあるけど、神戸〜宮崎の旅客フェリーを使うのが、一番妥当な方法かもね。
0860名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/07(水) 13:27:06.96ID:ICgJjPD8
エルガミオの糞AMTはマジ疲れる。
0861名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/07(水) 14:04:36.17ID:CAdM6yhm
>>860
要らぬ時に変速し、要るときに変速しない制御
人間みたいに先が見えないから、発進→前方の交差点信号赤て場面でもすぐシフトアップするから市街地だと結局マニュアルモード
オートだとブレーキ焼けそう

Nにしても、ブレーキをしっかり踏まないとドア開かないし
0864名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/08(木) 00:43:32.79ID:f9Osc61k
つかアイシン精機大型車向けAT作れないの?
0867名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/08(木) 11:18:26.76ID:yv63p5PN
ハイブリッドのやつは良いのか。ならうちの会社にも入れて欲しいなぁー。金はあるだろうけどパワーがあるに超したことはない(ドンッ)
環境配慮意識低い系だから縁ないだろうなー
0868名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:57.92ID:Vq4nzc6i
>>866
ハイブリッドのパワートレーンは日野製だね

非ハイブリはいすゞパワートレーンでスムーサーベースだから推して知るべし
日野製といえば新型メルファのAMTの出来が気になる
0869名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/08(木) 15:55:00.50ID:Mhy9c6LM
しかしAMTクソだな。これからこれしか入らないのは辛い。クラッチ無くなるから仕事楽になると思っていたから、これならMTの方が@
0870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/08(木) 18:17:50.22ID:7hDamc2q
機動隊ミオなどで使われてるATってどこのだっけ?
昔の乗用車タイプのシフトレバーの
0873名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/09(金) 02:28:12.39ID:DaL+ZngG
AMT入れてから住宅街の路線で振動苦情増えまくってるんだけど。
わけわからんとこで変速して吹かしまくって勝手にピーピーなってるからそりゃそうなるわな。
バカバス過ぎるわ。
0876名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/11(日) 00:06:08.42ID:tF9jBPJ3
なんで中型車だけAT廃止になったんだろ?
小型のポンチョはATのみになったのに…
0877名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:12.01ID:Dj6WGW6l
セレガ/ガーラのミッションのAT・AMT化はどうなるか?
0879名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:43.99ID:8cIbUx1o
現行エルガ/ブルリのAMT車をMTモードで運転している車両に当たったことがないんだが、これは地域によるものかな?
0883名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:36.42ID:OPP0C0bj
デジタコ系の運転が記録されるとこは、MTなんかにしないだろ
「余計なことするな」だから
0884名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 00:46:14.24ID:y4c5Zav2
今時タコグラフ入れてない事業者あんの?
0885名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:03.18ID:btVtgoat
レボタコとかドライブレコーダー(映像じゃないほう)って書かなきゃわかんねえか、素人には
0886名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:58.69ID:Q7mik2tb
>>879
この間とあるエルガミオに乗ってたら
その運転手が遅れを取り戻す為に熱い走りしてて
信号に引っかかる時ガンガン手動シフトダウンしてた
0887名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 11:00:02.37ID:P8z040LN
最近まで四角いエルガが走っていた路線なんだが
新しいの来てから谷抜けるとこで毎回止まりそうなほど遅いのなんで?
0889名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 22:14:11.43ID:3kcmn6KY
AMTをATモードって珍しくもないのか
うちの地域だけなのかと思ったよ

関東近辺でMTモードで使用しているとこってあるのかな
0890名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/02/14(水) 22:25:58.89ID:xj4O2Yia
>>884
一般路線や特定なら普通にあるよ、
タコグラフが必須なのは、貸切と高速バス

他にもあったが、忘れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況