井高野は西淡路や豊里団地など些かアレな地域担当してるから、客層がかなり悪い。
あと、赤字路線が意外に多いのも理由の一つか。
相川駅へ行く27や東淀川区内をひた走る10辺りは大赤字の路線だし。
大阪駅へ行く37みたいな黒字路線を委託に回してくれてるのはそういうことなんだろう。
堺市内のように万年契約ではなく、初めから正社員で採らないと持たないんだろうな…。