X



広島県内のバス事情 Part25©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001none 転載ダメ©2ch.net(初段)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:35:56.63ID:zwo9Jdvf
!extend:checked:none:1000:512
!extend:checked:none:1000:512
新スレ立てで>>1氏が、上記(↑)の記述をコピペで冒頭2行に書く。!!
(1行目の記述はスクリプトと認識される為、実際には表示されません)

このPart25は、ID表示(8文字)のID末尾非表示、
いわゆる2ch標準設定を試みました。
更に >>1の名前欄はnone E-mail欄はsageteoff

全スレの >932〜939 >953 >991を 参考にしました。

素人なもので、上手く新スレ立て出来なかったり、
皆様の希望にそえなかったらすみません。とりあえず試みました。
不具合は、次のPart26で、当方か他の方で改正するとしましょう。
忌憚(きたん)のない意見を、テンプレの後で適宜お願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0449名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/17(日) 17:37:55.01ID:ho3dBvAZ
バスイットで仁保南経由でツーステが入ってるが、中型ツーステなんていたっけ?
芸陽でツーステ表示のワンステに当たったことあるが、その手の車か?
0452名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/19(火) 09:58:45.26ID:equCBtjI
広電のノンステで前面展望撮ってる人いるけどどうやってるんだ?
ヲタ席に座ってるかのような安定感だが。
0453名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/19(火) 21:01:51.30ID:KwmskAg/
今日から広電と広バスとJRバスは、「カープリーグ優勝おめでとう」の前掛け付けてるね。
去年の使いまわしかと思ったけど、広電は8という数字が入っているし、
JRバスは再度パレドー支援の期待か新調したみたいだね。
0454名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/20(水) 02:39:00.85ID:ICETluOw
>>453
ホームテレビでやってた番組によると、広電は前掛けを7月から準備を始めたらしい。
優勝できなかったらお蔵入りという危惧もあったけれどそれよりはむしろ
カープに勢いがあるので優勝までに納品が間に合うのか心配だったという裏話もあったみたい。
0455名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/20(水) 04:42:53.21ID:2wnvmejp
そうなんだ。「8」という文字だけ頼んで、去年のにのり付けしたのかと思った。
今度撮影して、去年撮影したのと比べてみようかな。
路面電車のは見てないけど、近年テレビニュースの映像より早い撮影者投稿、twitterか、
twitter情報によれば、227系のLED表示はカープ坊やになってたらしいね。昨日。
0456名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/20(水) 12:15:57.99ID:v8XYykyw
LEDの青バスは
回送表示にカープ坊やを出してるが、
入口ドア横の経由地には
「次は33年ぶりの日本一だ」って表示させてるw
そこまでしなくても・・・
横書きだからよくみないとよく分からんwww
0459名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/20(水) 22:50:44.79ID:QGjgSmc5
前掛けはいつ頃まで付いてるんだ?
ファンじゃないし県外から撮りに行くから余計なものは付いてない方がいい。
0461名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/20(水) 23:22:11.39ID:ZyEzYkFT
あのLED表示作るの、文字だけならそんなに難しくなさげに思えるんで、広交の7Eのいすゞ車のみカープリーグ優勝V8の回送やってほしい。
0463名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/21(木) 04:38:55.34ID:wPvcvz/8
そういえば広交ってLED方向幕は文字だけでビットマップは使わないよね。
0464名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/21(木) 08:34:20.36ID:F5w9XZOt
北広島の補助金って金の使い方おかしいだろ。
路線の維持が必要なのに、短期間で車両を入れ替える意味がわからん。
しかも山の長距離路線に向かない車両ばかり入る。
0465名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/21(木) 12:08:14.07ID:payfDJcg
>>464
冬は塩撒きまくりでバリアフリー優先投入
まあそうなるわな
刑期終わったらそれでもよそに転属してる
0466名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:53.03ID:Up3/tk2J
広島バスセンターの働き方改革、高齢者雇用サービスおもてなし改悪

平成29年10月16日(月)より、
弊社のバス案内所及び高速きっぷうりばの営業時間を下記のとおり
変更させていただきます。
営業時間の変更に伴い、お客様にはご不便をおかけすることとなりますが、
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【バス案内所】
平成29年10月15日(日)まで 7:20〜20:00 
 →  平成29年10月16日(月)以降 8:00〜19:00

【高速きっぷうりば】
平成29年10月15日(日)まで 5:30〜23:00
  →  平成29年10月16日(月)以降 5:30〜22:00

【バス案内電話】
平成29年10月15日(日)まで 8:00〜21:00
   →  平成29年10月16日(月)以降 9:00〜19:00

http://www.h-buscenter.com/news/newsbus.php#240
0467名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/21(木) 23:45:01.57ID:5MrnbF3V
広島電鉄の昔西鉄と共同運行してた頃の塗装車はなくなったかな
知っている人いたら教えてください、日本シリーズの時に
カープ応援の時に見に行く時間がありそうですので詳しい方お願いします。
0468名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/22(金) 04:57:40.01ID:u0Cl2zAN
まず、CSや日本シリーズのチケットを手に入れるという関門がまだある。

CS後に、カープ感動をありがとうの幕もありえるし、みんな気が早すぎ。
0469名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/23(土) 03:55:43.30ID:qV8onMPQ
広島東洋カープ 2017 クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ のチケット情報

37年ぶりのリーグ連覇を成し遂げた広島カープ。CSファイナルステージのチケット
先行販売を受付!

広島東洋カープ 2017 クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ〔広島〕
2017/10/18(水) 〜 2017/10/23(月)
MAZDA Zoom−Zoom スタジアム 広島 (広島県)

抽選受付中  〜2017/ 9/24(日) 18:00 まで らしいよ。 以下参照。
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1778201
0470名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/23(土) 04:05:18.86ID:E2GXA5dZ
>>467は福岡の恥野間豚ですので、皆様スルーよろしくお願いします。
この馬鹿に餌を与えないでください。
0471名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/23(土) 12:09:36.42ID:G8MOFhUl
>>459
広電の場合
●ヘッドマーク・バスマスク・丸型ステッカーの掲出
実施時期
セ・リーグ優勝決定の翌日より1か月程度
掲出車両
当社電車・バス全車両(リムジンバス、コミュニティバスを除く)
http://www.hiroden.co.jp/champion2017/content.html#logo

高速バスもステッカーとか付けてるのかな、マスクは飛ぶと危ないし。
昨日の広電DDはお決まりの温泉始発、松江駅17:00発だった。

●路線バスLED方向幕の掲出
●カープラッピングバス内装のセ・リーグ優勝記念仕様への変更

●優勝記念カープラッピング電車の運行
●セ・リーグ優勝記念花電車の運行
●懸垂幕・横断幕の掲出
他にも、広島東洋カープの連覇を祝う企画を準備しています。
詳細については後日公表いたします
0473名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 08:47:44.72ID:xsndIXsd
>>469
クライマックスはともかく、日本シリーズに行けても、
パリーグ軍団、特にソフトバンクは底力あるから、カープ最悪4連敗とかありえるよな、

なら、クライマックスを広島のマツスタの全開催で見る方が気分的にいいような。
0474名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 10:56:44.52ID:W3zzQdTs
>>469
今日18時締切だから、先行抽選は、

正式販売の平日10:00はネットがパンクしそうだし。先行抽選で込み合い中の画面出た。

それと、ピア会員でない人はお早めに。
登録手続きや、メールが来てそのアドレスにアクセス、更に電話して番号認証もあるし、
結構手間取るよ。抽選申込み完了まで
0475名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 20:20:29.20ID:i0YRbLUt
運輸交通・バス画像掲示板

(詳細は↑掲示板で検索)に、
カープのリーグ優勝連覇マスク車をアップしました。バスマスクのコンプリめざして沢山。

アンチ広島、アンチカープ、アンチ野球も多いので、 2ページ目以降でsageています。

スレは、

広島めいぷるスカイ 開業

です.。よろしかったら見て下さい。LED幕とか1/60撮影で画像悪くてすいませんが。
0476名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 21:22:34.93ID:XB4lH1K9
鉄道画像掲示板
広電はビール電車とサンフレ電車にも連覇ロゴステッカー。
JRはいつもの、快速にはいません。
0477名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 21:29:36.55ID:+9yvCQsg
新幹線口のリムジン高速バスの券売機には、
「クレジットカード」がアトムのパスピーチャージみたいに挿入して支払いができるんだんね。

そして、案内書横の液晶バス発車時刻案内は、リムジン、高速、そして貸切○○ツアー
の3種類と、「修学旅行貸切以外にも結婚式場送りの時刻表示」まであるんだね。
0478名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/24(日) 21:48:50.27ID:VWPpqALa
石見交通の高速バスが新幹線口で客を降ろした後か、発車待機前か、
「お忙しい所申し訳ありません
     回 送 中 です   」
と前面の小型LED方向幕の表示がとても丁寧で・・みんな読んでるー。
0482名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 01:45:05.10ID:+nu2IKfN
神戸の会社が始めたんだよな
広島では両備系から
中国JRのめいぷるーぷから一般路線
そして広交
広電のカープ優勝回送は除く
0484名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 17:24:26.60ID:4sWBjXAJ
>>480
行き先だろ?
0485名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 18:07:07.39ID:SrV7zFJz
回送なのにごちゃごちゃ表示されると、遠目には営業車が来たのかと勘違いしてしまう。

回送(Out of Gun to you)
のみでオケ。
0487名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 19:34:44.37ID:q+cbJ3uA
廻送と非営業すき
0488名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 19:58:16.58
やっぱり上下〜呉が峠、太郎丸、高蓋は廃止か

呉が峠からは福山行きの1往復だけになるか
0489名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 21:49:42.06ID:iYfgAFPY
>>488
代替交通はどうなってるのかな?
神石高原町は登録した町民以外は利用できないようだが
0490名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/25(月) 23:20:50.10ID:oN/pBL6T
17.09.25
西条市街地循環バス「のんバス」の運行について

いつも中国ジェイアールバスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、東広島市の中心市街地である西条市街地において、地域住民の方の移動を支えるための西条市街地循環バス『のんバス』を平成29年10月1日より運行します。
お買い物や通院などでお出かけの際は『のんバス』をぜひ、ご気軽にご利用ください。

引用 中J公式HP

やっぱ、こんな循環バスが良いのかも、松江市内も観光でない循環バスよく乗ってるよね。
0492名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/27(水) 02:17:46.07ID:yj6+J3KU
>>475
バスのカープマスクとJED幕 画像掲示板
ht●tp://ha●lf●ze●ro.sa●ku●ra.ne.jp/up●ld/90●86.h●tml

をアドレスコピペした後で、●を消してエンターしてくらはい。
0493名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 09:57:46.95ID:N+uMC3M6
広島市中心部でバス停集約の実験始まる[2017.9.21 19:8]rcc 
広島市中心部の公共交通の利便性向上へ向けた動きです。
八丁堀・紙屋町地区には路線バスの停留所が集中して立ち並んでいますが、その数30か所。【記事全文】
このうち八丁堀と名のつくバス停がなんと15か所もあるんです。
どのバスがどこに停まるのか利用者に大変わかりにくい状態が長年続いています。
これを改善する取り組みの第1歩となるのでしょうか?広島市とバス会社が連携して社会実験を始めました。
「広島市中心部の相生通りです。バス停ですがここから見えるだけでもひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、5か所のバス停を確認することができます」
(記者)
ビジネスや商業の中心エリアとして、毎日多くの人が行き交う広島市中区の紙屋町・八丁堀地区。
バスや路面電車など公共交通機関の拠点でもあり、東西に延びる相生通りには30を超えるバス停が集中しています。
中でも「八丁堀」と名のつくバス停は15か所。
「紙屋町」は8か所もあり、利用者から「分かりにくい」という声が広島市やバス会社に寄せられているといいます。
===続きは動画でご覧ください===
0496名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:35.50ID:blZFhV2d
広電バスのうち、白島町〜舟入本町は
70円も値下げになるのか!

広島駅前〜西観音町や己斐も180円に値下げ
路面電車乗る人少なくなるんじゃね?
0497名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 20:57:16.21ID:uTL6XpbA
>>495
運賃が分かりやすくなるって苦しい言い訳だよな
広島バスまで追随しなきゃ良いんだけど・・・

何でも値上げ値上げか
給料は毎年下がってるのになぁ
0498名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:04.09ID:dwvg4MNE
まだ一弾だからな
他社同一区間共通定期や時間制運賃
が待ってる
値上げ区間もあるが実質値下げ区間もあるから何とも言えんが
ある程度の値上げは既定路線
0499名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:25.89ID:v6vC8o3D
路面電車市内線の走る競合エリアは全バス路線が¥180均一運賃でいいんじゃね
JRとゲイ用と盆バスには余り関係ないけど
0500名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:24.26ID:7ElI9J5K
11月からだろ 均一180円 
やっぱ自転車が増えすぎ、
若者が自転車で行ける旧市内は電車バスから乗り換えたんだよ。


さっきNHK21時前の広島のニュースでもこの件やってたけど、
更に、広電は中心繁華街を巡る循環バスの運行もはじめるとか。

JRめいぷ見ての参入だろうと思ったよ。
新幹線口に乗り入れられた広電の牛田早稲田のりばがめいぷのりば前だけど、
あそこが起終点になったら笑うな、真っ向勝負みたいな感じで、多分避けるかな。
0501名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 21:45:00.69ID:Mw7e95/G
>>500
それ広島銀行建て替え関連で循環バス走らせるの電車値上げの時に最初日経であとから中国新聞に出てたが
元ベスト電気が仮の本店になるから西蟹屋−紙屋町−市役所−西蟹屋の予定で出すみたいな事が書かれてたの知らないのか
0502名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 22:27:49.61ID:tw1b6i98
巨人大鵬玉子焼き

広電広銀中国新聞だよなぁ・・・・・・・広島市民は。 
カーフ宮島゚お好み焼きでもいいが・・・広島県民は。
0505名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/28(木) 23:41:18.27ID:oJQU9R5O
JRバスが東広島支店に大型ノンステ入れたようだ。
広島支店は、もう新車は望めないまま終了なのかな。
あと5年程度の予定とかどこかで見たような。
0506名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 00:05:31.67ID:qG/XiRwo
JRは電子スターフを先月ぐらいから使い始めてたが?
BUSitなら芸陽の例だと外付けで指月つけてたから連動無理やろうな
0507名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 00:44:35.67ID:WwXfKVGQ
森城団地の関係でノンステ入れたくないと聞いたことはある
広交が中古いじり倒して試しに入れたが高陽は何とかなったっぽい
本当は妥協してせめてワンステというのが本音らしいが新車だともうない
最近の各社も半分新車は仕方なしで入れてる
急な勾配問題日野いすゞふそうもその辺必死らしい
0508名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 01:02:38.47ID:zng9rWx+
大昔の市内均一150円時代に回帰するんじゃないの?
ピースパスより少し狭いくらいの範囲で(南北は同じ、東は新大州橋、西は草津?)。
0509名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 01:30:13.51ID:WY6NYO3X
>>498
広電バス、運賃180円均一 広島中心部で11月から
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=376689&;comment_sub_id=0&category_id=113
見えない所要約(括弧内は私見)
・この施策で昨年度実績1900万減収
・どうやら他社も追従する模様
・将来は中心部以外も路面電車と同じ運賃にしたい?(運賃は特に書いてない)
・電車バス併走は共通定期でどちらでも乗れるようにしたい(おそらく他社も広電のどっちもパスの割増なく使える?)

>>508
ありえそう。範囲はわからん
0510名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 05:46:31.92ID:3ABa/9Y/
>>509
他社も追随か。北方面にはあまり影響なさそうかな。
広島駅〜横川駅180円の痛手より、紙屋町〜広島駅の160→180円の増収のほうが大きい気がする。
0511名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 06:16:23.75ID:9IdcwuoJ
>.>497
少子高齢化、人口減少、それに働ける労働人口の減少でこの先、

みんな将来が見えなくなってて、

企業や経営者も将来の事業はこのままでよいのか、また増収不安、

労働者も消費税アップによる家計ひっ迫は必至、
更に年金額の激減で、一生働く(一億総活躍?)、健康で働けるのか、働ける職はあるのかと、

企業(経営者)も労働者も金(給与)を出さないもらえない、そして使わなくなってしまったんだよ。

将来に利益や収入の安定と増加の希望があれば、みんな蓄えず使うよ。
多くの人が、便利や快適や求めて、入った分、殆ど使うよ。

高度経済成長期の時のように・・・
0512名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 06:36:22.44ID:FTuRX4SM
JRの横川駅→広島バスセンター 160円が最強になったな

回送、時間調整運行で稼ぐ うま過ぎ
0515名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 21:06:12.99ID:T61/ftTP
バス乗るのって広島駅と本通、八丁堀だけなんで結局ただの値上げなんだよなぁ・・・
周辺エリアの方は良かったね
0517名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 22:43:23.75ID:h9uVty63
めいぷ1乗車200円をPASPYで乗ると180円?
それで駅前福屋の裏でなく新幹線口までいけるのかな?
0519名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/29(金) 22:54:44.30ID:so6TcaHm
>>517
乗降はすべて広島駅新幹線口
乗り継ぎは適用されなかった記憶があるんだが
割引は忘れた
1日券がが往復分だからそっちの方が良くないか?

しかし広電の一部区間均一でピースパスが微妙な価格になった気が
0522名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/30(土) 07:13:40.15ID:gSi5/uq+
中途半端な乗継は良くない。

日本全国つながっているJRの駅からの乗継ならともかく、
アトムからの乗継なんて、高速4号出来て、結局みんな、復活した郊外直通バスに戻った。

>>518
ネットでもいいが、最新の運行情報を聞こうと広島駅に電話しようと調べたら、
JR広島駅もナビダイヤルになってて、更につながらないし、もうかけないよ。
対応が面倒だから、どこもナビにしちゃってるよね、最近は。
0523名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/30(土) 07:49:07.21ID:oWPwiCpe
おかやまんの為のめいぷるスカイ?登場  明日から運行とか。

ソース 動画つき
http://www.sanyonews.jp/article/605144/1/

スカイビューバスで景観楽しんで 岡山駅―後楽園、岡電10月運行

「スカイビューバス」の車内。岡山らしい景観を上空に眺めることができる
岡山電気軌道(岡山市)は10月1日から、
屋根部分を透明にした「スカイビューバス」を運行する。
後楽園―JR岡山駅東口の直通バスに1台導入。

路線バスでは「全国初」(同社)という車両を29日、報道陣に公開した。
所有していた中型バス(長さ約9メートル、定員55人)を約1千万円かけて改造。
車両後部を中心に、屋根全体の4割を透明な硬質樹脂に取り替えた。
乗客は開放感のある大きな“窓”から空やビルを眺められる。

車両側面の行き先表示器(方向幕)にはフルカラー液晶を採用。後楽園の映像も流す。
運行は岡山駅発が平日4便、土日・祝日6便。
後楽園・夢二郷土美術館前発が10便と7便。
運賃は、通常便と同じ片道140円。
同社は「“晴れの国”らしいバス。観光客に街の景観などを楽しんでほしい」としている。
直通バスは4月にスタートし、宇野自動車(同市北区表町)も運行している。
(2017年09月29日 22時52分 更新)
0524名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/30(土) 07:56:12.84ID:oWPwiCpe
スカイビューの路線バス公開  09月29日 18時44分

熱く語る小嶋光信社長は、こちら。動画つき

tp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024215401.html
「海外からの観光客にもこのバスに乗って驚いてもらいたい。
近代的な町並みや自然、文化を肌で感じてもらえたらうれしい」と話
0526名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:20.74ID:YrRqH2qs
>>520
広島市の施策でバスの効率運用が掲げられてるからな
>>521
通し利用は直通運賃相当にする前提(広交の筒瀬みたいな方式)でやりたい模様
>>522
携帯電話の無料通話で長時間文句言うバカが多いらしい
対策はナビダイヤル化でこれだと携帯の無料通話対象外でささやかな抵抗できる
これ結構いろんな企業がやってる
表には書いてないがNTTコミュニケーションズがそれを売りにして営業してるのが現状
本来はオペレーター数を任意に増減できるというのが売りだったんだが
良心的会社はナビダイヤルの着信裏番の固定番号並記してるところもあるが前より減ってる
>>523-525
岡山スレ過疎ってるぞ
0529名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 07:02:56.67ID:k2yI8am1
>>528
新聞には広バスと広交は「発表した」とありますね。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=377092&comment_sub_id=0&category_id=112
現時点で検討していないという「ある社」とは中Jだろうか。
0530名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 08:44:42.42ID:mZA6tcGN
中Jは郊外線のイメージ。
旧市内で中Jだけで移動するのは時刻の確認が必要、めいぷ200円を除く。
芸陽もそうだし、
でもたまたま郊外から来たその手のバスに駅からBCとかまで乗っても、
11月からは180円表示になってそうな予感。
0531名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 11:57:24.44ID:RnFnsJDk
新しい広島駅総合案内所が新幹線改札前に今日オープンしたみたいだね。


南口のセブンイレブンの横のバス案内所もはじめ入口が白紙貼りで中が見えなかったけど、
透明ガラスの自動ドアになって明るくなって人が出入りしやすくなって良かった。

新幹線口はJRスワロー委託みたいなのがメイプル乗場横に出来て、
JR以外の広電とかの高速バスの切符販売も扱う案内所が出来ててるが閉まるのが早い。

バスセンターも窓口営業時間が短縮されるみたいだし、ちょっと残念。

これから高速バスは、みんな、コンビニやネットで予約決済になっていくのかな。
0532名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 16:58:15.09ID:oiF+g3Qp
>>529
バスイットもせんからな
0534名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 19:24:04.36ID:ladP9NVZ
バスイットは、中心街より、郊外山間部のバスの便が少ない所で必要だよね。

早発で乗り遅れたりすると、次のバスが1時間以上ないとか、
待ってて、遅れてるのか、もう行っちゃってるのか、心配な時は、バスイットをスマホで見る。

中心街は交通手段も便も多いから、どーにでもなる。ただダイヤが乱れた時は必須だな。
0535名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/01(日) 20:54:41.13ID:dDBebBz9
>>534
南原で見ようとしたら圏外で使えなかった。
0537名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:02.31ID:mgLLM/zp
11月からの運賃表を見て気になったんだが、
広電5号線の常盤橋東→的場町、段原一丁目、段原中央と
広バス25号線急行便の己斐→中電前、市役所前は
バス均一運賃の例外?それとも運賃表の修正ミス?
0538名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 02:40:26.55ID:pZXRfNja
>>537
広電5号線は、市内方面から見たら常盤橋東は饒津での乗車・下車と同じだからじゃない?
広バスはわからん。

広交みたいな運賃表の表記をしてくれないと、細かいところは分かりづらい感じ。
0539名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 03:00:16.14ID:pZXRfNja
>>538、常盤橋東は広島駅方面のみの停車だから、
「(広島駅方面において)常盤橋東は饒津での乗車と同じ」と書いたほうが正しいか。
0540名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 21:34:12.42ID:2PWCA88/
>>514
このフィーダー化の話は可部エリアでは結構前から出てるね。
安佐営業所と可部駅のバスターミナルが中継ターミナルとなるようだけど。
可部駅以南の現状昼間約5分間隔が、10分間隔とかになったりしないよね?
0541名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:06.96ID:2PWCA88/
そういえばJRバスの広島支店管内のめいぷ以外の一般路線撤退の噂が出てるけど、フィーダー化と関係あるのかな?
0542名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:33.87ID:bSpW7sRl
>>540
そりゃ無駄に空で広島駅やセンター行くの無駄だからそうじゃないか?
広交・広電の共通定期の時に桐原切ったり行森を安佐営業所や森城まとめたり大林(今は上大林)を
広電に投げてみたりして絞ってる
>>541
高陽のフィーダー部分だけやるなら大型車いらなくなるわなと邪推(根拠なし)
鉄道代行対策があるからどうするかわからん
0544名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/03(火) 01:08:49.43ID:p+3lEWda
広島市内バス路線「180円均一運賃エリア」の新設について
広島バス株式会社 2017/9/29更新
http://www.hirobus.co.jp/20171101fare.htm
0545名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/03(火) 01:15:12.54ID:p+3lEWda
バス180円均一運賃エリア新設のお知らせについて
広島電鉄 2017.9.28 掲載
お問い合わせ 広電電車バステレホンセンター 
http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0928-area180.html
0546名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/03(火) 02:40:04.12ID:0VMprZvS
>>540
可部地区以北の住民が不便になるのは必至だろうし、
可部駅以南の運行間隔が広がるのも願い下げですね。

可部地区以北の住民はJRやマイカーへの切り替えが促進されるのだろうか。
0547名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/03(火) 23:07:48.55ID:CJ34b/lk
>>542
行森までだったとき、どこで折り返していたか知りませんか?
大林を広電に投げたのは、下浜が谷の駐車場を可部バイパスに提供したためじゃないか。
0548名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/10/03(火) 23:40:20.84ID:o0JfKg5F
>>547
行森は幕の内トンネル手前の今ラブホの所
あの辺は4車線化したから侵入経路が中央分離帯つけたりで面影すらないよ
かろうじて1本だけ広交とか時期があったけどその後広電が大半転回場使ってた覚えがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況