去年の乗降調査や、前のダイヤ改正で園02の用賀駅止まりができたときに、
園02はいずれ再編して渋谷駅発着にするか、等11・恵32などの周辺他路線も巻き込んで、
用賀駅〜農大前〜松陰神社前〜駒沢大学駅前〜東京医療センター前〜中町5〜用賀駅
という循環路線を作るのかなと思ってた(恵32は環八以西の駒沢通り拡幅後に二子玉川駅発着に変更すると予想)から、
渋22新設による代替はあまり驚かなかったな。

さて、世田谷区内の路線再編だけど、9月27日に東急バスから区議会に報告があったみたい。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/802/d00155708.html

これによると園02廃止・渋22新設に先立つ来年1月20日に、
「上野毛駅〜二子玉川駅〜静嘉堂文庫〜美術館」が新設されるとのこと。
上川あや議員のtwitterによると、「二子玉川駅と上野毛駅(五島美術館)、
静嘉堂美術館、世田谷美術館の3館を結ぶ観光路線。土日祝の3館開館日限定」らしい
(twitterで「園02 廃止」で検索した結果)。

これら3館は相互割引サービスを実施しているから、3館間のアクセス向上を図るねらいがあるのかな。