浜松の遠州鉄道はバスの音がうるさいというクレーマーのせいで、文丘線を廃止にした。
B地区を通っていたからな。
東急も「沿線のバスの音がうるさいというお宅があるという理由で路線を廃止にします。」
と明らかにして廃止にしたいい。運転手不足だし。
不便になったら、クレーマー以外の住人がクレーマーを追い出すから。
過去に、鹿児島市の林田バス(今は鹿児島交通に吸収された)の伊敷営業所のまわりが伊敷ニュータウンという住宅地で、後から越してきたクレーマーが朝早くから営業所のバスの音がうるさいと、裁判を起こした。
その当時の林田バスは経営が厳しく、鹿児島交通の力を借りて再建中だったので営業所を統合という理由で、ニュータウンから撤退。
そして、朝の市街地方面の始発が遅くなり、ニュータウン行きの終バスの時間が早くなった。
裁判までおこしたこのクレーマー、他の住人にバスが不便になったと叩かれて、ニュータウンに建てた家を手放して、出てったとか。
東急も撤退したら。