X



東名ハイウェイバス18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM47-hBAF)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:13:24.00ID:ete7ZPC9M
>>300
なんでいきなりお前扱いされるわけよ?俺は危険が少ない方がいいから
クレーマーにもならずに新幹線乗るだけだが、ここで一言疑問を呈したらクレーマーとか。バスへの愛情はよく伝わったけどなw
0305名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM47-hBAF)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:34:53.42ID:IFM7PvSpM
>>303
バス批判を鉄道相手にしたらそりゃ叩かれるよバスヲタの集まりなんだから。とはいえ東海としてはなんか対応策を講じても良かったとは思うけどねえ。



>>304
JR北のディーゼル特急は炎上しまくったよ。それで最高速が130から120に落とさざるを得ない羽目に。
0307名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM47-hBAF)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:42.41ID:IFM7PvSpM
もう叩くのはやめてやれよ。
人の考えはそれぞれなんだから、何が正しいとか一方方向に叩くってのは俺は好きにはなれん。正直な心情として、近々に東海に乗るつもりの人ならバスにさほど愛着もないならば懸念するのは当然だろう。

前レスにも書いたがJR北は特急炎上事故で、徹底的な原因究明とエンジン負荷を下げるために最高速度を落とす処置を行った。

そういうケースも実際あるってことだ。
0308名74系統 名無し野車庫行 (アウアウアー Sa06-hBAF)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:27:42.95ID:/nCvYjxYa
>>307
ここで何言っても無駄だよ。バスヲタの集まりなんたから、今頃ネットでキハ283を調べてんじゃない?
バス会社にクレームいれるより、便所の書き込みの2chで嘆いてるほうがお利口さんでしょ。
0309名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ be16-NM8L)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:38.17ID:PM7OmTRk0
エンジンルーム内に自動消火装置があったみたいだね。
それで時間が稼げて、乗客も荷物も無事だったみたい。

JR東海バスは古い車も含め、全車、自動消火装置積んでる?
それとも最近導入した車のみ?
0310名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM47-hBAF)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:24.62ID:Juz8zaCuM
もう一台燃えたら、該当形式は運航停止だろうな。今回の事故も死者が出たらマスコミがもっと大々的に報道してどうなったかわからない。企業イメージもあるしね。
0312名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3b8-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:14.72ID:tjdiNcaL0
>>286>>288
本線上で走行車線にはみ出した形で止まり、路肩もない状況で、
トランクルーム開けて荷物出したなんて自殺行為だよな
乗客が勝手に開けたんだろうか?
色々と運転手の対応がまずい気がする
0314名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp3b-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:15.01ID:GXSWBLuxp
エースでダイムラーエンジンの14年以降の車は、今日は運行中止してるんじゃないのか?どっかのニュースで見たぞ
0320名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb3-0dId)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:32.97ID:+sSJQnq3K
炎上するのはネット上だけにしといてくだちい
0323名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9b93-TqSc)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:39:08.12ID:vQJxUOLz0
三菱の車は危険だな。

出来るなろ三菱のバスには乗りたくない。

空飛ぶタイヤに燃える三菱。
0324名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM12-TqSc)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:41:52.27ID:5sEuqbu/M
三菱のバスは運行停止にすればいいんじゃない?
0326名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペ MMcb-I0Qh)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:45:50.54ID:DFXM50kCM
エンジンのポンプ不良のため最悪出火する
リコール対象だったが異常は見つからなかった
nhkニュース

こんな文章じゃあリコール改修したのか
してないのかがわからんよ アホか
0327名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b3af-NM8L)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:53:51.65ID:VJMGtgHW0
炎上のバスは過去にリコール対象
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170911/3842351.html

バスを製造した三菱ふそうトラック・バスによりますと、このバスはおととし、エンジン内の
オイルポンプの不具合で、最悪の場合、エンジンが焼き付いて火災につながるおそれが
あるとしてリコールの対象になっていたということです。
しかし、このときの点検では異常はなく、その後、運行を再開したということです。
三菱ふそうトラック・バスは「リコールと今回の火災との因果関係は現段階ではわからない」
としていて、今後、焼けたエンジンなどの状況を調べることにしています。
0329名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9395-66sG)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:57:08.18ID:cpG+yZpg0
新東名速度110キロ、11月試行 新静岡―森掛川IC間
2017/9/14 07:45
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/401743.html

東京IC(東名)→御殿場JCT(新東名)→豊田東JCT(伊勢湾)→豊田JCT(東名)→名古屋IC 314.6km(3時間17分,5240円)
・新東名の最高速度120km/h
・2020年に伊勢原北IC(新東名)-御殿場JCT(新東名)で全線開通.
東京IC-名古屋IC=2時間37分
0330名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b4b-p+ov)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:08:16.85ID:gXpJcmuu0
新東名で110km/h運転なんかしたら乗用車と比べてただでさえ前面投影面積が大きく空気抵抗が大きすぎ燃費が悪化しそう
空いてるときは80km/hで流しても十分間に合う上に早着する事がある
120km/h以上で走行するとタコグラフのチャート紙からはみ出す
0331名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 934e-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:32:42.53ID:l4nYuZyL0
新東名スーパーライナー全便の所用時間が5時間以内になるならいいんじゃないか?
0337名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2d16-H26T)
垢版 |
2017/09/28(木) 13:39:56.07ID:G9gpMWuf0
バス関東の車両って中韓の言語でも車内アナウンスが入るのがいやで
なるべく避けてたが、先日やむを得ず乗ったら、車内アナウンスが日本語だけだった。

あれって運転席の操作で、「日本語のみ」「日英のみ」「日英中韓」とか言語を選択できるのかな?
それとも運転士がいちいち手動で、音量を絞ったり上げたりしていた?
0343名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 0d64-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:21:23.69ID:qsPdBjcx0NIKU
横浜発着の長距離高速バスはほとんど夜行なんだよね。
そんな中で貴重な横浜昼特急大阪号は助かってる。
長距離昼行便ってそんなに儲からないのかな?
夜行便だと寝るしか出来ないけど、昼行便だと色々出来るから便利なんだよね。
0346名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cba5-piG4)
垢版 |
2017/09/30(土) 00:40:44.53ID:Lh59m4z30
ベイラインの車庫が川崎にあるから新宿行くついでに川崎駅に寄るだけかと
0350名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e30f-ClcP)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:09:52.25ID:ezm3W3Oj0
来週、木曜スーパーライナー57号乗る(*´ω`*) どれぐらい遅れるかなぁ 
0351名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5bc-bzvS)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:24:47.49ID:qg+F+Pkq0
しずてつと遠鉄の横浜線は好調なのかな?
愛知より静岡の方が神奈川への需要は多いのかな?
0353名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad1-ClcP)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:30:49.72ID:3W6MZkwLa
>>352
ありがとうございます。終電までに着けばと思っていましたが、意外でした。
0354名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf1-PLBa)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:54.68ID:TL5sd4i+K
>>351 しずてつは、駿府ライナー(今の静岡新宿線)に続き開業した横浜ライナー。
横浜駅YCAT→元町中華街人形の家が終点。
開業したばかりの頃、平日に、朝一番のの横浜行きは旧静岡市内でお客が俺一人でこのまま貸し切りか?と思いきや、旧清水市内でけっこう乗って、最終的に15人位になった。
東海道線の特急東海が廃止になって、清水から横浜へ一本で行けるのが横浜ライナーだけになったので、需要はあると思う。
ただ、しずてつの運転手不足で減便されたこともあるけど。
時間的にも定刻より10分遅れでYCATに着いたので、運が良かったと思う。
0355名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 45b8-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:29:06.94ID:H1+KPhAk0
>>354
最近もJRバス関東の運転士不足?ほかの高需要な路線の発見?によって、
駿府ライナーが実質かなり減便されたな
渋谷新宿ライナーと統合になったうえでだけど

横浜って、需要はあっても立ち位置は微妙だと思う
横浜まで行くだけ走ると、東京ICまでいける
所要時間では東名を走るほうが早く、渋谷あたりと同程度

でも、鉄道で考えれば横浜はかなり手前で、あまり高い運賃は取りにくい
0359名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf1-PLBa)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:25:05.50ID:S+KGtd6zK
元駿府ライナー(新静岡〜バスタ新宿・しずてつ&JRバス関東)は渋谷新宿ライナー静岡号と合併後も、JRバス関東便はそんな驚くほど減っていない。
土日祝日のみ運転が二本になって、平日が一便減ったくらいか(バスタ新宿発の20時代が平日運休になった。)
0360名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0db8-nFVg)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:20:51.04ID:QSlpB7Lc0
帰りは東海道昼特急に乗るらしい
https://twitter.com/jets_ohara
0361名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0db8-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:39:48.45ID:saF7iI360
実況ツイートまもなく
0363名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK1d-f38m)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:21:26.32ID:zaU3xGuVK
二つの路線が合併して「駿府ライナー」と「渋谷新宿ライナー静岡号」の愛称が消えて、単に路線名の「静岡新宿線」になってしまった。
新しい愛称をつける予定はないだろうか?
旧駿府ライナーのルートを行くバスは「北街道(県道静岡清水線)経由」と正面にボードを出しておけば(沖縄の路線バスのように。)
バスタ新宿で乗り間違いはないだろう。
JRバス関東の場合は
【静岡新宿線】(四角い沸くの中。新静岡・静岡
と表記しているのに、
しずてつは 【静岡新宿線】静岡駅前
と書いてある。
JRバス関東のバスをみならって、自社ターミナルの新静岡を入れれば、元駿府ライナーとわかるのに。
0365名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 09b8-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:23.03ID:cNqahBfE0
今日の東京駅発名古屋行きの空席状況

16:30 満席
17:00 残り3席
17:20 残り1席
17:30 残り6席 3台運行
0366名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad5-GYIC)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:26:30.68ID:dWZttMbTa
新東名スーパーライナーがこれだけ繁盛すると次のダイヤ改正で東名経由がさらに減らされるんじゃないか?
0368名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb5-YF3p)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:22:16.10ID:ZxWOt5FrK
>>366 東京駅からは、 急行静岡駅と特急浜松駅の2系統になって、あとは全て新東名経由とか。(ライナー系を除く)
静岡駅以西は、静岡駅〜名古屋駅、浜松駅〜名古屋駅の急行便を走らせるとか。
0370名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa1d-2OC5)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:37:31.91ID:EWKkWJp1a
岡崎とか中途半端な寄り道便作るぐらいなら
豊橋豊川-東京4時間や名古屋-三島2時間半とかの方が欲しい
0371名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp45-CvgH)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:09:45.05ID:BYf5GTp3p
渋谷発着にすれば20分は短縮できるのに。
今は亡き東名急行バスみたいに。
0372名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-OhRv)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:20:16.08ID:SaFJ10N2d
該当スレがないので教えていただきたいのですが、名古屋ライナー甲府号の東海便はほぼ飛ばさない感じなのでしょうか?
0373名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb5-YF3p)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:51:01.47ID:Ese3SfoVK
バブル期の頃、国鉄東名ハイウェイバス時代。
名古屋の会社の就職試験の帰りに、新幹線ではなく東名バスで東京まで帰ってきた友達が、
インターのバス停のたびにクルクル回って降りてしんどかったといっていたな。
急行か特急どちらに乗ったかしらないけど、バスマニアじゃない一般人にはきついと思う。
0374名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb5-YF3p)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:00:20.88ID:Ese3SfoVK
>>371 今は渋谷マークシティの狭い場所が高速バス乗り場だけれども、渋谷駅の再開発で新たに高速路線バスの乗り場が確保できれば、静鉄便は株主が東急電鉄だから、あっさり乗り場を確保出来そう。
静岡渋谷線に名前を変えて運転とか。
JRバス関東のみ渋谷駅経由のバス新宿までとか。
とにかく、バスタ新宿はスペースを狭く作った、失敗作だし。
0376名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp85-+ese)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:51:06.58ID:4HeIvGGap
>>374 バスタ新宿は700億円かかってるのにね。。。
スカイツリーより高い
0377名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d629-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:22:08.91ID:+KhAaeVx0
>>367
東名間4時間30分は60年前の151系特急「こだま」並みの所要時間だな。
新東名全線開通でバスもやっと東海道在来線時代の特急こだま並みの速さになるのか。
0382名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d6ad-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:48.18ID:Cvg4M50N0
江田駅付近は場所が無い、
相模大塚付近は路面が地下なので広げてバス停を作る場所が無いし、
大和もバスの為に駅を作るなんてどれだけ効率が悪いと思ってるんだ

単に自分がそこらへんに住んでるってだけじゃないのか
0384名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-VKsB)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:41:28.98ID:C3fwVuJ9a
12/1改正で東京駅18:10発の新東名スーパーライナーができる。
運行日は限定だが。
0387名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9d-8E3u)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:59:05.10ID:84viXYCWr
もうずっとバスタ新宿発着ですけどね
16:50発中央ライナーJR倒壊便が時間通りに
来ないからいつも迷惑してた、同じD11
結局D12で乗車扱いが多かった

散策が定刻出発する17:00頃
ようやく倒壊便ノコノコ到着
0391名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536b-O+EC)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:56:12.56ID:kPkl/vO40
簡単に言うと
・ドリーム三河、ドリーム新宿廃止
・青春ドリームなごや1往復増発(バス関担当)
・東京⇔名古屋の夜行の号数が経由、列数関係なく続番に
・新東名3号新東名新宿9号、新東名16号、中央ライナー2号が4列化

こんなかんじか?
0392名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-OqZY)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:57:28.43ID:w5M9B/XeK
>>391
ドリーム三河今月の三連休前夜に乗ったけど、あれバスタ深夜零時発で中央沿線民には以外と便利なんだよな…。
0400名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp9d-MfcP)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:35.74ID:ZYY6Lcq6p
渋谷〜名古屋 4時間半なら、こだま(約3時間)と結構いい勝負だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況