>>120
あのミディも不思議な車両だったな

一般車で何故エアサスだったのか疑問だったが、
あれはニーリング機能が付いていて、お年寄りが乗り降りしやすいようにって事で入れたんだとw
実際は、ニーリング作動音(エア抜き)が喧しいのと、
頻繁に作動させるとタンクにエアーが溜まるのに時間が掛かるので殆ど使われなかった模様

仮に、いすゞの中型が入っていたのなら、8Eの4枚折戸だったんだろうな