X



大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net(1級) (ワッチョイW a7fa-oU5x)
垢版 |
2016/06/11(土) 07:41:42.74ID:NV2EpoXG0
前スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1465273274/

【ローカルルール】
・ここは大型二種免許を教習所で取得した、またはこれから取得するためのスレ。
・試験場取得者や無免の荒らしを避けるため、ワッチョイが使えるバス板に移動してきました。
・荒らしは無言でNGNameへ。みなさまのご理解とご協力をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29f5-pj9K)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:59:28.17ID:GZEsiy580
>>515
でもバス会社に入ると事故率が高いのが教習所卒組
どうみてもバスに乗るレベルに到達していない奴が多すぎ
0519名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:02:55.59ID:RlaeeQam0
あのデカいバスでバックでクランクとかできる気がしないいんだが
0521名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 17:17:38.65ID:RlaeeQam0
>>520
え?
でもバス会社の採用試験の定番ってバッククランクだよね?
0523名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd0a-2NnP)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:03:37.39ID:OiChWAbrd
>>521
とりあえずうちの近辺10社くらいはそんな試験やる会社はない
0524名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:23:18.18ID:RlaeeQam0
>>523
うちの近辺の会社はやっているらしいけど
今は知らないが
0525名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd0a-2NnP)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:39:58.57ID:OiChWAbrd
>>524
試験は路上に出てやってるんだけど、応募者が来るとそんなコースを作って所内で試験してるの?
他車の動向注意とかの試験はしないのかね
0526名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9199-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:29:49.82ID:abi5D3fz0
バッククランクなんて通常使わないでそ!
0527名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9199-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:31:27.47ID:abi5D3fz0
>>517
むしろ眼鏡屋さんに深視力の機会がないんだ。
アプリで練習しても意味がない。
0529名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd70-bt3l)
垢版 |
2017/06/06(火) 05:11:58.27ID:17Jb08YK0
タコツボ脱出試験もあるのですか?
0530名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2)
垢版 |
2017/06/08(木) 00:52:09.85ID:9lBIpKTB0
教習所で取るのは馬鹿にされる?
0532名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:04:26.06ID:9lBIpKTB0
>>531
一発試験で取らないとダメみたいな書き込みあって心配しました。
0533名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:09:55.68ID:9lBIpKTB0
勉強する身なので会社側にお金を払って頂いて免許取るのは気が引けて、教習所へ自ら行ったパターンなので…
0535名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Sp71-w6W2)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:06:44.65ID:rL97lYFXp
会社で取得すると、3年間の丁稚奉公しなければならない。
辞めたら違約金を支払う羽目になるので自分で取得してからが良い。
0536名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:13:04.89ID:XMRUF29Y0
教習所取得は馬鹿にされる、と言われましたが、
大型二種を教習所で取得することは間違ったことなのでしょうか?
0537名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:13:22.72ID:XMRUF29Y0
>>536
いいえ、そんなことはありません。
教習所ではベテランの指導員がマンツーマンで教えてくれるので、
自分の直すべきところを的確に指摘してくれます。
試験場まぐれ合格より、行き届いた教習所取得の方が取得後後悔しないと思います。
0538名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:13:44.14ID:XMRUF29Y0
>>537
的確なご回答ありがとうございました。
一時は苦労して試験場取得も考えましたが、
やっぱり教習所取得の方が断然いいですね。
明日早速教習を申し込んできます。(^o^)
0540名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:14:56.14ID:XMRUF29Y0
面白くも何とも無いんで勘弁してもらっていいですかね?
0541名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE03-w6W2)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:46:54.58ID:oFm+9NVtE
独り言か?精神病か?
大丈夫か!お前わw
0542o(^_^)o (ワッチョイ db7c-YGYj)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:58:55.11ID:DFCOZFIy0
ここ、すごく広いですね。
こういうところで大型クランクやりたかったなw
https://goo.gl/maps/khuAbyEeV442
0545名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp71-w6W2)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:23:04.81ID:VFmhlFRHp
そして、人身事故を起こして交通刑務所に転職し、人生を終える。
0546名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7aea-5sUL)
垢版 |
2017/06/21(水) 07:45:07.56ID:7Sx6WwUU0
しらんがな
0547o(^_^)o (ワッチョイ 0b7c-X5yu)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:08:04.87ID:ndYmA9Wk0
将来に備えて大型二種免許取る。
 ↓
大型車の運転って、結構楽しいじゃん!
 ↓
バス会社に入社して、あこがれの運転士になろうっと!
 ↓
今日から独車だ!一人前のバス運転士だ!
 ↓
運転大好き!代走?全然オッケー!
 ↓
運転が飽きた頃に昇格。運行管理者に。
 ↓
人生勝ち組!
0548名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd3f-Kt4O)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:03:51.75ID:nZSOlk3jd
>>547
そうやって運管に上がって辞めてく人多いよ。
0550名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7ea-EHt8)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:58:54.41ID:gUTsOEz70
ボーナス、思ったほど出なかった
。・゜・(ノД`)・゜・。

教習所代を捻出するのは厳しいなぁ
8d解除済なので、定価で33万ほど
教育訓練給付金を加味したら26万円くらいか

しょぼいリーマンにとって、「趣味」に26万は痛いや
トホホ
0551名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1776-gp2z)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:00:06.28ID:CdI8nrcG0
教習所で頭の振り方も教えてもらいたかった。
教習所では頭を振るなと言われたけど、実際の道には頭を振らないといけない場所がたくさんある。
あとバックの車庫入れも習いたかった。後方感覚はモニターあるからいらん。
路線みたいにモニター無いのは、まずバックしないし。
0552o(^_^)o (ワッチョイ 7f7c-3nzR)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:12:59.65ID:u3tkhVdt0
>>551
路線バスだって、車庫には泊めるんじゃないか?
たいてい塀に向かってバックで入れると思う。
出庫から入庫までが運転だから。
0553名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f761-widZ)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:32:11.52ID:ct7lWicp0
>>551
バックモニターがあろうがなかろうが、バックで車庫入れできないと仕事にならんわ。
教習項目12の方向変換及び縦列駐車で後方ポールまで30センチってのを習わなかったか??
車庫にはポールなんか無いから、モニターに頼らず窓から顔出して後方をしっかり確認して必要ならば車から降りて後方を確認するなどして何度も経験を積んで覚えるんだな。
0554名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f761-widZ)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:38:52.01ID:ct7lWicp0
>>551
路線みたいにモニター無い??
どこの田舎の三流貧乏会社の路線バス??
今どき路線にだってバックモニターは装備されてるぞ!!
モニターに頼るか目視で確認するかは運転者の経験と車両感覚次第だな。
0556名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-Obf8)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:16:43.70ID:t45nwwNOK
>>554
つ(ケチ王)
バックカメラは極一部の車にしか付いていない

それどころか、フォグランプや乗降表示灯も付いていなかった

フォグランプは15年以降から装備し、
乗降表示灯が標準で付いたのは今年のKV290から
0561名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/01(土) 12:18:42.28
卒検で頭振らないで車庫入れとかアホなことやらせるんだ
初めに頭振らなくても結局はバックしながらハンドル切れば
予め頭振った状態になるから無駄なことなだよな。
0562名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 82ea-ZgzI)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:27:51.99ID:ArNw+G0D0
しらんがな
0564名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp71-NK1J)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:28.01ID:KKBsy1PJp
旅行のつもりで合宿で牽引取りに行くつもりやったのに事故して罰金20万。泣
0565名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42f5-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:24.69ID:o8o1UG2V0
運転免許センターで、二種の受験の申し込みをしようとしたら、
教習所で申込書をお渡ししていますがと言われた。
教習所が他県なので、申込書はもらっていない旨を説明したら、
やっと納得してくれた。
0567o(^_^)o (ワッチョイ 177c-tcp/)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:11:56.47ID:c+kXfjpt0
グリーンタクシーの吉田君、なつかしいなw
0568名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-S4gz)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:05:09.23ID:z4xDmQzaa
どーでもいいんだけど、現役から言わせてもらうとバスなんか仕事にするもんじゃないよ。
外から眺めて写真でも撮っときな。
0571名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f3f-3MV4)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:31:59.10ID:rQqj9gDy0
しらんがな
0573o(^_^)o (ワッチョイ 975b-vpXu)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:18:56.27ID:VP27XN5I0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │  │普│  │  │  │
│種│−│−│−│  │−│−│−│
│  │  │  │  │通│  │  │  │
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │大│  │  │  │  │
│類│−│−│  │−│−│−│−│
│  │  │  │二│  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0574名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spbb-a49z)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:46:58.87ID:Ek7DDsXgp
間に普通2種か中型2種とってたほうがいいですか?
0576o(^_^)o (ワッチョイ 1a93-RESf)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:52:24.18ID:3RMZ+ttr0
普通免許(AT限定なし)から大型二種教習をどうぞ!
大型二種免許を取得すれば、タクシーもトラックもバスも運転出来ます!
けいいん免許も取得すればけいいんも出来ます!
0579o(^_^)o (ワッチョイ 1a89-vpXu)
垢版 |
2017/08/16(水) 06:47:14.75ID:lJ9tiqdH0
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
0580名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spbb-a49z)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:04:29.54ID:beUvVoGAp
何も持っていない状態からだと今は準中型からスタートした方が良さそうですね
0581o(^_^)o (ワッチョイ 1a89-vpXu)
垢版 |
2017/08/16(水) 11:40:42.26ID:lJ9tiqdH0
>>580
それが良いですね。そして3年経ったら大型二種の教習を申し込みましょう!
0582名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a3f-wuzy)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:29:36.70ID:sx1AY6CM0
しらんがな
0583o(^_^)o (ワッチョイ 295b-/0iY)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:30:35.43ID:yjeTMWM10
今ならこのコースかな。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │準│  │  │  │  │
│種│−│−│中│−│−│−│−│
│  │  │  │型│  │  │  │  │
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │大│  │  │  │  │
│類│−│−│  │−│−│−│−│
│  │  │  │二│  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0584名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a6b-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:39:48.75ID:vMXZPJbD0
>>471
6月は、がらがらでのんびりも良かったよ。
路上は、エアコンなしで窓を開けるだけで十分だった。
観光も色々楽しめた。
0587名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW b5d5-XJ2T)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:22:26.91ID:mIc1WFRF0
京都は大型二種、クランク無いとさ。
なので大阪から、住所変えてまでして京都で大型二種とる人もいるそうです。
駒ヶ根の教習所の話ありましたが、殆ど名鉄内定者でした。
私は保険のため?に普通免許から大型二種とりました。
場内はクランクとか祈る思いでクリアして、路上で初めて元東武の古いブルーリボン転がす喜びを感じて楽しかったです。

私のときはトラック乗りの人は、絶対卒検一度は落とされてました。
クラッチの繋ぎが荒い?とかで。。
0588o(^_^)o (ワッチョイ ed5b-lVAL)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:14:47.51ID:1u3PspJW0
>>587
大型のクランクは難しいのかな?おいらも棒付きS字だった。
0593名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 933f-bNMF)
垢版 |
2017/10/28(土) 09:25:21.21ID:nMvy0V7E0
しらんがな
0594名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f4a-FNy6)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:03:42.02ID:o1Gd4RNu0
>>593
ね〜。
(´・ω・`)
0596名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa49-fN4y)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:04.74ID:sEmSPZVOa
運転免許技能試験実施基準について
という通達が警察庁からあって、日本全国同じ基準なので地域差はないよ。

ただ、教習所の都合でクランクが作れない場合は、S字にポールを立てて代用していいよとなってるので、やらなかったんじゃないかな。
0602o(^_^)o (ワッチョイ 6d5b-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:20:51.88ID:6o7PFKHV0
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
0604o(^_^)o (ワッチョイ 6d5b-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:00:14.12ID:6o7PFKHV0
>>603
もちろん大型一種で運転できるけど、どうせ取得するなら大型二種免許をどうぞ。
0605名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd0a-DJnL)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:05:18.84ID:lpkrPQGWd
バスもオートマチック増えてきて、いつかオートマチック限定大型とか出てきそう。。
京阪バス、大阪市営など。なぜか阪急はお古マニュアルがまだまだ活躍。

京阪バスの日野の大型中型新車、エアロミディなど、などオタ席など徹底的に廃止してるし、オートマチックだし少しは運転手さんの負担軽減になってるのかな?
0606名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 66ea-SZ7f)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:14:16.36ID:b35bG3aZ0
負担は軽減してるよ
ギアアシスト無しの昔のいすゞとか日産は肩が痛くなったよw
オートマは滑らかさに欠けるのと
凍結路面での小細工が出来ないのがいまいちだな
0607o(^_^)o (ワッチョイ c25b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:35:48.39ID:n4AtwIK20
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
0608名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sxc7-YSsb)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:28:55.22ID:xcJ2iKh+x
大型二種費用負担ありでも、自前で取得してれば採用に有利に働きますか。
0609o(^_^)o (ワッチョイ ff5b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:02:25.48ID:9tplWjq10
>>608
免許なしより、ありの方が当然有利だと思うよ。
養成の必要がないし。
0611o(^_^)o (ワッチョイ 4a93-Auke)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:02:13.95ID:NC9pIwXv0
>>610
ニーズの問題もあるだろう。
まあ、かの国は大気汚染が深刻だからね。
日本のバスは早期の排ガス規制のおかげで
あれほどひどい大気汚染はなくなったからね。
日本ではそれほど急いでEV化する必要はないというだけ。
0612名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-Yxor)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:58:23.76ID:K4SoIVKfr
>>611
かの国は石炭火力発電がメインだろ。発電所の排ガスを、あの国がキレイにしていると思うか?
移動発生源をキレイにしても、それにエネルギーを供給する固定発生源からの汚染物質が増えれば、意味ないだろうに。
0613o(^_^)o (ワッチョイ df5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:43.09ID:vMXgsCl60
>>612
それはそうなんだが、北京では石炭ストーブを全廃したようだ。
小学校では、代わりの暖房手段がなくて困っている。

かなり強権的にものごとを進めるから、結果は早く出るけど、
それが期待したものと同一かどうかはまた別の話だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況