X



愛媛のバス事情について語る★5009 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/10(月) 09:24:17.28
>>748
チョン乙
0752名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b70f-L5XL)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:28:46.00ID:ADaLA1gu0
 加戸氏「6月13日の国家戦略特区諮問会議の民間有識者の委員の方々が記者会見をして、私は人に知らされてインターネットのユーチューブで1時間半拝見して感激した。
特に今回の規制緩和に関して心に一点の曇りもなくやったということで、これが今回の大きな事件の結論だったんだろうなと。
これが国民に知ってもらうべき重要なことだと思った。

 たくさん今まで取材があったが、都合のいいことはカットされて、私の申し上げたいことを取り上げてくれたメディアは極めて少なかったことは残念だが、
あのユーチューブがすべてを語り尽くしているのではないか」
http://www.sankei.com/politics/news/170711/plt1707110009-n5.html
0753名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 97aa-c2kN)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:48:06.31ID:IB+gJiov0
1564,1909,2006,2143終色化(全車フィルム使用)、また2TG-MSサンプル車が来松
0756名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd94-olbU)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:55.53ID:MBRqRDg0d
HUのオレンジ化(広告無しラッピング)、気持ち悪さ最高
南予のRJワンステを超えた
HRも広告無しオレンジ化もキモいが、やっぱりパネル面積のデカい旧型車には超絶に似合わない

妥協して現行型セレガくらい
旧型セレガもノッペリ感が増してどっかのインバン会社にしか見えない
0764名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5cb8-Vmax)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:29:34.45ID:8AYXmjw10
>>763
5583 QTG-MS 瀬戸(高)
0768名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdff-v2Hq)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:44:25.30ID:nUzGiVb2d
南予勢は宇和島東、大洲、大洲農業と珍しく残ってる(た)から、宇和島バスだけだと足りなかったかな
失礼ながら、予想外に勝ち進むと学校もバスの手配が大変そう

中学生の県総体もあるから中予から遠いエリアは
そっちの送迎にも人手が取られてるのかも
0774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9d5e-yAow)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:20:12.76ID:My0IlMkB0
そんなのやだ
0782名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdba-Wt2k)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:37:20.98ID:O71q15uZd
今年のお盆も伊予鉄・宇和島の夜行続行は数年前に比べて少なめ
オレンジライナー東京線はバスタや西口の関係やLCCとの競合もあろうかな
瀬戸内も依然のようなパイレーツ軍団とはならない3〜4台口

大阪線は伊予鉄阪急も宇和島阪神も人出足りない?
まぁ夜行で2〜3日取られるより貸切を2日運行したほうが収益よくなったからそっちにウエイト移したかな
瀬戸内は貸切の台数多いから、高速続行に回せるんだろうけど、効率の良い大阪線にシフト気味
代わりに貸切を持たないJRが4号車出すなど受け皿になってる感じね
0783名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ca00-O+jp)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:04:53.39ID:dLHpSE/N0
今日初めて宇和島行ったけど、路線バスが新車ばっかりでビビった。
道路も市街地は人口の割に広いし、宇和島道路もカッコよかった。

そして行き先が「出口」のバスがいて笑った。
0785名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a75-a5Z5)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:18:28.61ID:82HsbZeW0
余戸南交差点のバス停だけど、56号上り車線の他に
外環へ左折してすぐの所に歩道の縁石を切り取った部分があったよ。
つまり、保免〜古川をくの字に通過するルートに使う物らしい。

国体開催中に高速バスを迂回させるとしても、あそこにバス停は必要ないだろうし
ちょっと意味がわからんな。
0786名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 37c9-Wt2k)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:48:01.11ID:usOfnUJI0
>>785
松山駅・松山市駅から56号線を南下し、余戸南バス停から松山インター口まで外環を経由、
南署前にUターンレーン増設してて、松山インター口乗り場をセットバックしてそこへUターンかまして着ける

大街道経由は乗降客数は差し置いて、時間的ロスが大きいからパスするという勇気あるかな?
もしくは大街道非経由のハーバーライナーが千舟町経由やめて外環へシフトか?
0787名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a75-a5Z5)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:16:40.03ID:BVu10Npd0
松山インター口のUターン路見たけど、あれ12mのバスは回れなさそうな気がした。
入口はいいけど、出口側がものすごくタイト。
ローソンとマックから古川方面へ帰れない件の対策かも。

っていうか、あのバス停は駐車場の前に移転したほうがいいんでは?
客の路駐や話し声に裏の民家から苦情が出てるみたいだし、
どのみち外環の来住までの工事が始まったら移転せざるを得ないっしょ。
0789名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-wsqu)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:17:12.48ID:n3ecAy/0d
第一自動車教習所のマイクロバスが特定バスの営業ナンバー取って運行してるのを見るけど
めっちゃ朝早く(朝6時くらいに松前町付近でスモークガラス越しに何人か乗せた状態で走ってるの見る)からどこに送迎してるのだろうか
0790名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:09:40.08ID:Oa+p7+pmd
>>785>>786
余戸南バス停開設
松山ー高知、徳島が使用。
経路変更
JR松山駅ー大街道ー松山市駅ー余戸南ー松山インターー高知、徳島
0792名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:12:42.29ID:Oa+p7+pmd
伊予鉄名古屋線改正
新たに徳島、松茂停車
内子バス停廃止
0793名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 392f-z3za)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:56:08.67ID:wGL3dyj20
名古屋線の時刻が変わるから、南予バスが桜三里で交代してる福岡線も時刻をいじるのか

余戸南を新設しても大街道はさすがに残したのね


リムジンバスの一番町廃してて、実質大街道バス停廃しやな
0794名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca75-KDcr)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:35:17.18ID:xNoS2Koc0
平面交差の暫定開通の状態で空港方面の交通が流れ込んでくると
余戸南の渋滞はかなり酷いことになりそうだけど、そんな所を走らせて大丈夫か?
下手すると、ずっと手前で曲がる51系統まで影響が及ぶかもしれん。
0796名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 392f-z3za)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:16:45.55ID:wGL3dyj20
>>794
朝の56号は出合大橋先頭に松山中央公園入口どころか保免の跨線橋まで渋滞してることもあるよ
出合大橋北詰の土手への右折が減るけど余戸南の空港への右折が増えてどうなることか
宇和島バスの爆走が更に度を増しそうだ

>>795
マイナス面には触れないシミーズ君マジックですね
0797名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fe00-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:06.39ID:SolLMD080
松山インター口に入る時、あの交差点の手前で、Uターンするつもりなのか
0799名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a52-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:04:34.07ID:67I/tvFu0
3時間前、単色化した愛媛22 19-**の伊予鉄ボロバスがリアに無表示で異常にノロノロとロープウェイ街を走って
平和通を右折してすぐのバス停で停まっていたが、何だあれは?
新人の路上教習か?
0800名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:15:27.28ID:9bAWCTvud
>>799
松山空港ー湯の山ニュータウンの1909ではないか。

高知、徳島行きのルート、JR松山駅ー大街道ー松山市駅とあるが大街道ー松山市駅は八坂通りから千舟町通りのコースか八坂通りから中之川通りのコースのどちらだろう?
0801名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:25:32.92ID:9bAWCTvud
伊予鉄バスの名古屋線、徳島経由になるのは週末運行の名古屋ー徳島線と統合したからだろうか?
0802名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-z3za)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:37:20.71ID:nd28xStPd
>>800-801
プレスリリースの図面だと八坂通り〜千舟町経由のようで
http://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/press/2017/0825_hwbs.pdf
千舟町から八坂通りへは鋭角気味で曲がりにくいからか、市駅から松山駅〜大街道終点にしたのかな

今のところ、徳島バス・名鉄バスからリリースはないけど、徳島バスの乗務員不足から代替措置の可能性あり
0806名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-z3za)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:32:50.44ID:911e+MMgd
同じラッピングでも広告ラッピング仕様より、単色ラッピング仕様の方がオレンジが濃いという謎。ラッピングの施工業者違うのかな?

てか、伊予鉄トラベルも大街道バスターミナル建物に入って観光案内所もするって、キツキツな気がする
伊予鉄会館の1階の宝くじとかしょっちゅう変わるテナントのエリア(昔のトラベルフロア)にローソンぶち込んで、
大街道バス停のローソンエリアを、トラベル入居とバス待ちスペース拡大と自販機程度設置にしてくれた方がマシな気がする
http://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/17/travel.html
0807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW cdb8-mZxo)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:07.10ID:mcIWH5Zk0
>>806
築57年の会館自体を建て替えた方がいいような
市駅西ビルも結構古いしと思っていたら、ミツワ市駅西ビルに変わってた。
ミツワ都市開発に売却したのかな?
0812名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:03:53.07ID:WSZULIvGaNIKU
>>789
原発
0813名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW da00-9bH0)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:39:07.95ID:Z/+92a300NIKU
こないだ宇和島のバス見たときは、後幕に「出口」って書いてたよ。
どーやって出るんだ?
0822名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f52-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:31:01.11ID:Mb139cV40
>>821
なるほど
日中のエミフル渋滞と出合の松山市方面渋滞は全部フジが悪い
出合の宇和島方面向きは、外環状道路が空港方面へ伸びれば
右折車線の大型車滞留による渋滞はかなり解消されるものと思う
0823名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 03b8-zGKS)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:33:18.00ID:NvtPqofL0
先日の愛媛新聞で宇和島は交通が不便といっていた人がいたがが少なくとも県庁所在地とのアクセスについてはバス・JRともレベルは全国的に高いほう

三間経由が少ないのが不便なのか?
0824名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3c9-XtvE)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:23:32.18ID:QpuSsx6k0
>>820
183より299・300の去就の方が気になる
183は調子が良ければ当面(車検までとか)松山線続行予備でも使えるけど、中型の2台は貸切に戻すか売り払うか

えひめ国体・大会終わりと共に廃止とは、ラッピングの契約切れを待ってた?
伊予鉄リムジンが値上げしても南予方面の利用客は流れて来ないと踏んだのかな
0825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ff52-xJr7)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:20:11.25ID:UM/rA2sY0
ここで瀬戸内の出番。新居浜、大三島今治特急の空港乗り入れを!!
0827名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff75-7ffQ)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:42:10.69ID:m1QTz3tL0
>>815
空港が混み合ってるお盆に2〜3人しか乗せずに発車して行ったし
こりゃダメだなあと思ってたら、やっぱりか。
さすがに1日3往復じゃ使えないだろう。

せっかく外環ができるんだから、道後発着便に接続して
余戸南〜空港のシャトル便を走らせてみたらどうかね。
道後便を外環の側道でUターンさせれば同一のバス停が使えて
乗り継ぎも楽にできると思うが。
0829名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 53ea-4MHN)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:08:24.65ID:7cTJWU1f0
宇和島自動車、いつの間にか社長交代

代表取締役 村重 敦
http://www.city.ozu.ehime.jp/uploaded/attachment/19495.pdf

広瀬社長も創業家出身(養子で性が変わったらしい)だったらしいけど、今回も創業家一族の模様
どこぞみたいにけったいな塗り替えなどせず、宇の旗のデザインは継続願う
グレーの貸切デザインは南予のジジババは宇和島バスと認識できないほど、伝統の宇の旗デザインが刷り込まれている秀逸デザインらしい
0830名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db34-1GeG)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:25:38.70ID:SSqdJJ160
宇自動リムジン運休でも肱南が路線延長にならないだろうから
まずは愛媛近鉄タクシーの松山空港シャトルみたいに、www.ehimekintetsu.co.jp/shuttle/images/img_main.jpg
www.ehimekintetsu.co.jp/shuttle/index.html#caution
宇和島ハイヤーのジャンボの運行として 愛南町からも、運用延長後の全日空582便へ間に合うように
ハイヤー城辺営業所3:15頃発→松山空港6:45頃着で完全予約制で今より割高になるけど
予約状況によって国道56号上の停留所以外も経由する利便性でカバーして
運行当初はいずみ交通のジャンボだったがいずみ観光のマイクロに格上げしたように
www.izumibus.com/publics/index/31/ www.izumibus.com/files/content_type/type006/23/201701061332078066.jpg
一本松〜土佐清水への延長の際は宿毛市内をハイヤーのシャトル限定として育ててから
ゆくゆくは宇自動リムジンを再開すればよくね?

ebcでえた放送ぬうす8日20:47 観光客の手ぶら観光サポー---ト開始
物流大手の佐川急便は県と連携協定を結び、県内4つ/ の地区で観光客の手荷物をホテルから次のホテルに運
ぶサービスを始めた。地域間の運送はバス会社に委託 /し、路線バスを利用する。
  「手ぶらでサイクリングを」県と佐川急便が協定(9月8日19時32分)
県は物流大手の佐川急便と観光客向けの新たな手荷物輸送サービスを行う事など地域
活性化に取り組む協定を結びました。www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=4048
県庁で行われたきょうの締結式では、中村知事と佐川急便の内田浩幸取締役が協定書に調印しました。
協定では佐川急便の物流ネットワークを活かし、愛媛を訪れた国の内外からの観光客
が手ぶらで観光を楽しめる新たな手荷物の輸送サービスを実施します。
この新たなサービス「バスパ」はきょうからスタートしていて、県内をサイクリング
などで訪れた観光客が松山・今治・八幡浜・宇和島の4つの地域を移動する際、佐川
急便がホテルから手荷物をピックアップして地元のバス会社に委託。
路線バスを使って次の宿泊先に運ぶシステムで、バス会社と連携した輸送サービスの実施は県内初です。
0834名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5a38-f+CD)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:10:25.65ID:0xN9jPDG0
昨日、玉川行き見たら立ち客いっぱいの満員だった
サッカー効果だね
0837名74系統 名無し野車庫行 (アウアウオー Saa3-mj47)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:06:28.50ID:0gzkwzqpa
>>802
×市駅→○松山市駅
0838名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d300-SGvd)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:42:10.03ID:zat85WBu0
http://www.iyotetsu.co.jp/kinkyu/
現時点での運休予定
9月17日
●東京線
 八幡浜      発 17:40
●名古屋線
 八幡浜      発 20:50
●大阪線
 松山(室町営業所)発 12号 14:55
 八幡浜      発 10号 10:20 , 14号 16:15 , 18号 21:30

 梅田       発 1号 7:10 , 3号 8:50 , 5号 12:00 , 7号 13:50
            9号 16:00 , 11号 17:10 , 13号 18:20
            15号 22:40 , 17号 23:10
(コピペここまで)
梅田行きの八幡浜6:40発、10:20発の2台、松山5:50発の3台が足止めで、運行再開後に
オツリが出るけど、東京と名古屋に回送して今晩出発の分に充てるということだろうか。
0841名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1aa-k8us)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:34.72ID:RNK4Dgex0
台風被害により神子森と木地が区間運休中
0842名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1134-/7vb)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:44:33.88ID:LpuiLzhO0
今治〜広島の高速バスチケットは今3700円が片道料金です。
今治営業所で昔購入した使用期限未記入の3600円のオレンジ色のチケットをオークションで購入したのですが、
使えるかわかる方いますか?明日電話する予定なのでそれまでにわかれば教えて下さい!
0847名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdaa-B98z)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:24:40.77ID:UGGD8Ao+d
5228が北条へ、
5427が砥部へ
それぞれ移動?
0848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2334-xMB1)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:41:11.27ID:0qsFVYnv0
>>844
路線バスが追突事故、乗客ケガ2017年09月20日(水)更新
www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20170920&no=0002
20日昼前、新居浜市内で、路線バスが大型トラックに追突する事故があり、
バスの乗客ら2人がケガをしました。
事故があったのは、新居浜市磯浦町の県道で20日午前11時50分ごろ、
JR新居浜駅に向かっていた瀬戸内運輸の路線バスが、別の事故で急停車した大型
トラックに追突しました。
事故当時、バスには客2人が乗っていて、このうち西条市内に住む19歳の女性が
アゴの痛みを訴え病院に運ばれたほか、バスの43歳の男性運転手も脚を痛め治療を
受けました。トラックの運転手にケガはありませんでした。
バスに追突された大型トラックは、直前に接触事故を起こし急停車したということで、
警察で当時の状況を調べています。
>オリジナルは21日昼がうpされたので消えました
0849名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e34-xMB1)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:08:55.36ID:Scx3lVb/0
ebcでえた放送ぬうす20日20:36 新居浜で路線バスなど3台---絡む事故
20日の昼前、新居浜の県道で大型トラックや路線バ
スなど車3台が絡む事故があった。3人がけがをした
が、いずれも軽症と見られる。

pcサイトには影も形もありません
0850名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8a75-4B57)
垢版 |
2017/09/23(土) 00:57:33.62ID:rM4yzvAG0
余戸南インターにバス停のポールが立った。
ロゴは社長こだわりのIYOTETSUになるかと思ったら、伊予鉄バスのまま。

鎌田駅から徒歩5分だとPRしてるけどちょっと無理があるな。
やっぱり近くにP&R駐車場を作って、八幡浜発着便も止まるようにしないと
あんまり需要がなさそうな立地。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況