>>709
和泉交差点、余戸南インター、出合大橋南北、エミフルと、
左右入り乱れるように混雑車線が変わるのが56号線
気長にバス停側の車線走ってられないんだろう
混雑が慢性化しだしてるから国交省・県警が渋滞緩和対策をもっとしないとね
33号線みたいにPTPS付けるとか


松山インター口乗り場前にUターンレーンが増設されるような工事が行われてる
余戸から外環経由で来てインター口バス停にUターンで付けるようになるのかな?
例の余戸南インター口バス停新設と連動してる?