X



仙台市営・愛子観光バス Part10 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/08/12(水) 22:54:37.93ID:NT/0AHQz
前スレ
仙台市営・愛子観光バス part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277197202/

仙台市バスと愛子観光バスについて語るスレPart10は旧2chではなく、おーぷん2chに立ててみました。
地下鉄乗り継ぎスレが、運賃・経営・路線・ダイヤといった交通政策に関する硬派の話題を取り扱っていますので、こちらは趣味的な話題を歓迎します。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
愛子の方に住んでいて川内に所属している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/2Ctz
愛子の方に住んでいて実沢に所属している良識ある職員は下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして、労働組合の名称や所属の空欄も記入漏れのないように記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

愛子観光バスの良識ある社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
0750名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:06:14.90ID:RlmQ5jIS0
>>632
瑞鳳殿前も可能ならば天龍閣入口のロータリーまで乗り入れたほうがいいとは思うけどね
0752 ◆Tpmt2JJLks (ガラプー KKc8-e2QV)
垢版 |
2017/07/14(金) 06:44:36.85ID:pV8qPVJSK
749: (ワッチョイW f6d8-ryt/) 07/13(木)23:56 ID:7D65GNIh0(13/13) AAS

なに昨日のこいつの13連投は!!
建設的提案など何一つ見られず思いつきの妄想のみ
イオンモールや国際センターに路線バスを乗り入れろとの愚見を再三に亘り書いている奴だろうが
見てごらん、お前を支持する意見は皆無じゃないか。

暑くて脳味噌まで腐っちゃったか?
はっきり言っておこう

【仙台市では、国際センターやイオンモールにバスを乗り入れる計画はもっていないし、
その必要性もまったくない。】
0754名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:22.20ID:hmytQo0m0
>>738
東北逓信病院って、そんな名前の病院仙台市内にあったっけ?
0756名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:28:15.63ID:hmytQo0m0
>>755
もしかして、イムス明理会仙台総合病院のこと?
0758名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:11:39.37ID:MPgskh2J0
鉄道板の仙台関連スレは、ここの住民が見たら発狂するほどの提言であふれているのに、
バス板の仙台関連スレは路線の問題点や改善案を指摘すると、
鬼の首を取ったようにブチギレる奴が多すぎ

もっと寛容性を持とうよ
0762名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:12:56.02ID:MPgskh2J0
言うほど非常識か?
市のパブコメだってこんな感じの要望は出されているぞ
乗客の要望は運転手サイドからは非常識なのかね
https://www.city.sendai.jp/kotsu-kekaku/kurashi/machi/kotsu/kekakunado/documents/6pabukome.pdf
○市北西部方面から都心部に向かうバス路線の,地下鉄北仙台駅でのフィーダー化促進を。
○地下鉄北仙台駅へのバス結節は,乗り継ぐ 人がほとんどいないのでやめるべきであ る。
○JR北仙台駅前(地下鉄北仙台駅南口付 近)にバス停留所をつくって欲しい。
○バスについて,都心に向かう路線だけでは なく,泉中央から仙台港,荒井,名取,長 町,八木山,中山など郊外を結ぶ環状路線 をつくって欲しい。
○郊外の商業施設付近にバスを乗り入れる ようにして欲しい。
○幸町,大梶方面から宮城野区役所方面への バス路線が無いので,仙台駅→東六番丁→ 宮町通→北四番丁通→中江→ガス局→坂 下交差点→国道 45 号→仙台駅という路線 をつくって欲しい。
○八幡一丁目~市役所経由~仙台駅の市営 バス運行本数が少なく不便。
0764名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:37:23.42ID:MPgskh2J0
>>763

>0262 名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb7-IVA2) 2016/11/24 17:20:45
バス運転士は営業所によっても違うみたいだけど俺んとこは釣りが趣味の奴が非常に多かった。俺は旅行だけど退職してから元運転士仲間4人で韓国旅行してきた。

↑ガラプーKK氏がバス運転手なのは自明
0766名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:16:52.64ID:MPgskh2J0
いずれにせよ元運転手や労働組合関係者がこのスレに常駐しているのは事実
こいつらは利用客とおぼしきヲタの素人意見にやたらと厳しい
0768名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5c6b-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:18:33.46ID:TSfTnNWl0
バスヲタ的に乗っていて面白い路線ってどんなのがあります?
0770名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5c6b-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:27:19.45ID:TSfTnNWl0
私としては定義線、八ツ森線、二口線は面白かったですね
フリー乗降という珍しい制度、
仙台市とは思えないほどのどかな風景が堪りませんでした!

みなさんのオススメ路線を教えてください(´∀`)
0771名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:02:47.39ID:MPgskh2J0
>>770
・野草園線の東工大構内区間
・高松安養寺線の高松付近
0772名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:13:01.69ID:/wR9mjex0
>>770
西高校のバスとか国見ヶ丘のバスは夜景が綺麗だよ
0774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4061-jig2)
垢版 |
2017/07/19(水) 02:18:48.14ID:KPggMK420
>>770
狭隘路線なら、根白石方面の路線もごく一部だけど物凄く狭い区間あって面白いよ
ほかだと今泉神社・竹野花行が名取川の土手の上を走って面白いかな

>>762
旭ヶ丘駅〜八乙女駅の系統3つあるけど、泉中央まで行った方が需要はまだ伸びそう
というかこの3系統はコミュニティバスに統一してもいいかも
0775名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 84d8-LIdh)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:36:54.06ID:hv8WSaXo0
>>773
瑞鳳殿に行くなら701系統か宮城交通で
向山二丁目で降りるのが最短かつ最も楽なのにな

るーぷるバス停から拝観すると階段多すぎ
0776名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5c6b-LIdh)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:11.54ID:ttG0xd440
動物公園循環より、客単価の高いるーぷる仙台に観光客を誘導したい気持ちはわかる
0777名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f6d8-ryt/)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:18:19.77ID:/wR9mjex0
恵和町線も結構楽しいよ
0778名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c7c6-BmG3)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:42:13.15ID:BPNH9Dq40
鶴巻循環は穴場。工業団地の風景を見ながらまったりできる

余目線は余目から燕沢方面に向かう区間がわりといい
0779名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df29-Ed8Y)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:53:02.34ID:gX1KVOzq0
ジョジョ展記念イクスカの販売を開始!(1500円:うち、利用可能額は1000円)
http://www.kotsu.city.sendai.jp/icsca/ic_jojo.html
★先行販売:8月5日10:00〜(先着3000枚)
★一般販売:8月12日10:00〜(先着7000枚)

全国のローソン・ミニストップ設置のLoppiならびにローチケHMVサイトにて引換券を予約・発券を済ませ、
販売日当日にて『地下鉄仙台駅乗車券販売所』(それ以外の販売箇所では非取扱)にてお引替えください。
ただしなくなり次第予約受付を終了させていただきます。

イクスカは仙台市営交通(地下鉄・市バス)・宮城交通(ミヤコーバスの一部地域ならびに各社の一部高速バス路線を含む)のほか、
Suica仙台エリア・仙台空港アクセス線で利用できます。(イクスカに電子マネー機能はございません。)
0780名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:51:48.52ID:gRpSHddC0
魯迅の階段教室も国指定文化財になったことだし
そろそろるーぷる仙台の東北大正門停車を本格的に検討してみたら?

自然史標本館バス停は廃止でいいから
0781名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:42:12.31ID:jgGr+3oZa
登録文化財を指定文化財と混同するとはなんというお花畑脳・・・
ちなみに先日報道されてたが宮沢根白石線の道路工事であえなく解体が決まった門間箪笥の屋敷は今回の6件と同じ「登録」文化財ね
対して国宝の大崎八幡宮はもちろん天然記念物青葉山や史跡仙台城跡は軒並み「指定」文化財
「登録」と「指定」ではその間にはそれほどの壁がある
0782名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:53:58.49ID:gRpSHddC0
>>781
調べてみたら、国登録有形文化財というのは国指定重要文化財とは別物なのか

でも北大の古河記念講堂とかも国登録有形文化財らしいし、
少なくともこれで北大と同格の観光スポットだといえるんじゃないかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/12/北海道大学古河記念講堂.JPG
0783名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:55:20.99ID:gRpSHddC0
>>781
調べてみたら、国登録有形文化財というのは国指定重要文化財とは別物なのか

でも北大の古河記念講堂とかも国登録有形文化財らしいし、
少なくともこれで北大と同格の観光スポットだといえるんじゃないかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/12/北海道大学古河記念講堂.JPG
http://www.uchiyama.info/oriori/image/kentiku/dentou/sapporo/hurukawa/13.jpg
http://www.eng.hokudai.ac.jp/img/album/walk/walk20111019_17.jpg
https://i.4travel.jp/shisetsu/10008650?dmos=dm
0784名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW dfd8-SLgV)
垢版 |
2017/07/23(日) 03:46:45.88ID:PN51SDoB0
>>782
階段教室は当時の場所から移築された小さな教室に、魯迅が座ってたのはこの辺って紙が貼ってあるだけで全く見ごたえがないぞ
あくまで東北大に来た中国人についでに見せるもの
それに東北大自身が観光目的の見学は遠慮しろと言っている
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/establishment/01/establishment0108/
0785名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:49:16.61ID:r7zFHWS/0
>>784
外観の閲覧もダメなの?
中はいるのは指定日のみ限定だろうけど
0787名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:35:44.11ID:r7zFHWS/0
>>786
ごめんどこにあるのか正直よくわからない

さっきwikiで調べてみたら、なんかフェンスで仕切られていてすぐそばに近づけないとの記述があるので…
0788名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW dfd8-SLgV)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:14.75ID:PN51SDoB0
>>787
片平の東北大本部に囲まれるような場所に存在する
フェンスから身を寄せればチラッと見えると思う
航空写真で東北大本部をみると、正方形のかわいい建物が見えると思うけどそれね
数年前の本部拡張工事の前はもうちょっと見やすかったんだけどね
0790名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6b-Oq5k)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:50:03.93ID:r7zFHWS/0
>>788
thx!
やっぱフェンス越しなのは本当なのか…

こりゃるーぷるが停車しないのも、るるぶ・まっぷるに非掲載なのも無理もないな
観光客がわざわざ来てフェンス越しの階段教室の外観を見るとかちょっと考えられない

古河講堂と同格なのは訂正するよ
0791名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-PJO0)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:12:44.10ID:vt7Mr5hc0
るーぷるのお客様満足度向上を実現するために市長の選挙で大久保さんに投票しよう。
0792名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfd8-Oq5k)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:30:07.14ID:RJWS4o0U0
郡和子が市長になったな

あんがい八木山方面は市バスの便が良くなるかもしれん
0793リュカ (ワッチョイ ea61-JHYl)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:20:02.63ID:uU9jBUXU0
うおおおおお
0794名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ad8-s45B)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:45:43.70ID:BlojfBtz0
るーぷるの国際センター駅は場所を移設したほうがいい
0796名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ be6b-s45B)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:20:53.04ID:n0qt/ZNY0
>>794
国際センター〜八幡宮〜満勝寺〜輪王寺〜青葉神社〜メディアテーク
にしたほうが良さげ
0798名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2329-2IIP)
垢版 |
2017/08/05(土) 09:27:24.24ID:ZYw7E5Wv0
きょう10時、ジョジョイクスカ先行販売(限定3000枚)受付開始!
http://www.kotsu.city.sendai.jp/icsca/ic_jojo.html
予約券のお買い求めは、お近くのローソン・ミニストップ設置のLoppiかネット・電話受付で!

先行販売分で完売しても、来週8月12日の一般販売(限定7000枚)受付のチャンスが残っています!

購入済みの予約券は8月12日〜9月10日の間、地下鉄仙台駅乗車券発売所にて引き換えいたします。(予約券のない方による当日購入はできません。)
0799名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9bd8-LuBv)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:53:12.20ID:jRl60G/80
市バス減便ってマジ?
0801名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9bd8-kfUf)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:50:22.84ID:NlJNRNg20
それじゃなくて他スレで貼られている公営企業会報誌とかいうやつ
ネットで探しても目次しか出てこない
0802名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6b-LuBv)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:56:06.50ID:OWADUB800
おそらく南北線100円パッ区導入と同時に、郊外団地から仙台駅直通のバスは激減するんじゃないだろうか
中山・桜ヶ丘方面⇒北仙台止まり
安養寺・南光台・鶴ケ谷方面⇒台原旭ヶ丘東仙台の各駅連絡メインに
南吉成・長命ヶ丘方面⇒八乙女に一本化
0804名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9bd8-LuBv)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:14:00.48ID:NlJNRNg20
>>803
南吉成〜川内駅、南吉成〜国見駅、
南吉成〜東北福祉大学駅のバス路線に再編される可能性はある
0805名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a29-NTia)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:57:52.91ID:63IUeAvd0
宮城交通・ミヤコーバスに対する運賃改定申請について、関係当局より8月10日付で認可されました!
http://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/598bca0c-2fe8-40f6-a4bc-74cec0a80203/

10月1日以降、宮城交通・仙台市営バスとは全く異なる運賃にて実施されることが正式に決まりました!
0808名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK33-1/lT)
垢版 |
2017/08/12(土) 07:46:19.19ID:W9XlBaH4K
きょうはジョジョイクスカの一般発売日です!
(午前10時受け付け開始)
先週の先行発売日では8分と言う短時間の完売でした。

今回も1時間以内で完売の公算が高いです。

さぁ、お近くのローソン・ミニストップにあるロッピーに行こう!
0809名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK33-1/lT)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:51.66ID:W9XlBaH4K
おかげさまで完売しました。
0812名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a29-NTia)
垢版 |
2017/08/13(日) 07:49:03.39ID:lqFtvt2c0
交通系ICカードの記念柄・限定カード
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1454617940/408

408 名無しでGO![age] 2017/08/12(土) 10:59:36.51 ID:KdpIbrFD0
>>407
今日は13分で終了。
転売屋はけっこう買えたんじゃないのかな?
10時までヒマだったから今日10時発売のイベントが他にあるのかポチポチ見てたらエグザイル二軍の札幌ドーム公演とさだまさしの仙台公演が含まれていた。
仙台じゅうのLAWSONをジョジョヲタに占拠されてしまった仙台のさだをたは涙目だなw
0813名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sac7-RESf)
垢版 |
2017/08/13(日) 08:12:57.26ID:0n781zCsa
>>812
なにがジョジョだ
ぜんぜんいいと思わない
しかもイクスカなんてやめてスイカにすりゃいいのに
イクスカなんかうちの近くじゃ使えねえし
行くすか?とかカッペ丸出しでださすぎるよ
コンビニとかでイクスカ出してもお買い物できねえんだろ?だせえよ
終わってる
しかも「ポイントチャージしないとポイントは1年で失効します」とかってどんだけ悪徳なの
仙台市営バスなんか数年に1回しか乗んねえよ
仙台市営バスなんか乗らなくたって生きていける!くだらん!
0814名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5329-u3BS)
垢版 |
2017/08/18(金) 17:30:03.72ID:u/7i47XD0
※重要※
宮城交通の運賃改定に伴う、バス共通(市営バス⇔宮城交通)icsca定期券(対象:八乙女駅〜上谷刈三丁目〜上谷刈山添間)販売終了について
仙台市交通局:http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/kyoutuuteiki_haishi.html
宮城交通:http://www.miyakou.co.jp/cms/news/desc/all/1050/#target

*2017年9月30日をもって共通icsca定期券の販売を終了いたします。(それまでに購入された方は期限までは両社双方で利用できます)
*10月1日以降の新規・継続の販売は、「共通」の入らない各社専用(例:市営で購入された方は市営バスしか乗れません!)のicsca定期券となります。(各社とも定期券運賃が異なります。)
0822名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 0a3f-wuzy)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:12:56.74ID:igO3NT1g0NIKU
しらんがな
0823名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffd8-dczw)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:38.84ID:bxoXhpdc0
八木山南団地民って宮城交通に乗れば乗り換えなしで仙台駅まで行けるのに
60系統にこだわるイメージが強い

もともと市バスが強かった名残か?
0825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ad8-q6NT)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:03:06.77ID:FHp9MBL70
>>823
宮城交通は霊屋橋経由・鹿野橋経由ともに仙台駅までは結構時間がかかるんだよ
前者は八木山入口に到達するまでひどく時間がかかるときがあるし、
後者は東二番丁・南町通を通る遠回りルートで使い物にならない
0826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ad8-q6NT)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:05:17.53ID:CXAywm8i0
市営バスの音声合成装置、最近改悪しすぎじゃね?
『堤通雨宮町』
『長町南駅・太白区役所前経由』
の発音の仕方とかイントネーションは絶対前の方が良かった

宮城交通のほうが聞き取りやすいし自然だ
0828名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK5b-g0CD)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:50:17.80ID:JdWE/gaiK
age
0831名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK5b-g0CD)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:06:29.24ID:4XM5Kg79K
宮城交通の運賃改定は今度の日曜日!

仙台市営バスと並行する区間の皆たちは二重運賃区間が生じるため、これからは数十円安い市営バスだけ乗るだろう…。
0835名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23d8-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:28:27.74ID:0KV/UwtC0
宮城交通の太白八木山線はもういっそのこと
霊屋橋から撤退して動物公園駅発着にするなり、
鹿野橋経由八木山南団地線と統合すればいいのに

そうすれば市営とのバッティングがほぼ回避できる
0836名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa1-E3q2)
垢版 |
2017/10/05(木) 08:45:09.98ID:wREswcelK
楽天、リーグ3位確定!

よってファーストステージの仙台開催が消滅したため、今シーズンの100円シャトルバス(市営単独運行)はひとまず運行終了。
0837名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bca-yApg)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:30:23.92ID:QOBlPunl0
>>836

まだファン感で走るはずだが。
0840名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d329-aDwY)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:30:57.10ID:qFlCAhdQ0
東北楽天鷲軍団、埼玉西武獅子軍団を撃破!!

次は福岡鷹軍団との対決だ!

仙台市営バス、楽天が日本シリーズ進出ならシャトルバス運行が懸かるぞ!!
0841名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0d-rXDJ)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:27:46.87ID:I+U5CWVMK
交通局食堂は大学生協はもとより義務教育の給食にも質的には劣り、あまりにもお粗末。
入札制では安かろう悪かろうとなり、民間との格差は広がるばかり。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110616_453565.html
http://www.shashoku.com/shashoku/019.html
http://www.shashoku.com/shashoku/001.html
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&;hl=ja-JP&u=http://chihouban.com/cafe/tag/google/&;source=s&q=Google%E7%A4%BE%E5%93%A1%E9%A3%9F%E5%A0%82&sa=X&ei=IH9IVLPQEsbemAWG3YG4BA&ved=0CCEQFjAB
『百貨店大食堂並みの豊富なメニュー』、『最高級食材を厳選した豪華メニュー』、『食事代は完全に無料』 など一流企業の社員食堂を参考に
して改良すべきだ。
0843名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK5d-rXDJ)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:43.89ID:I+U5CWVMK
>>842
そんなこと言ったら何一つ改良は不可能だ。
大手企業のように完全無料化は無理だとしても、シェフを招いての名物料理提供くらいできるだろう。
そういう企画をやってる企業はたくさんあるんだから。
0846名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ad8-v23J)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:57:42.72ID:KlDNN99d0
てか交通局なんてすぐそばに牛タン屋もスープカレー屋もあるし、
少し歩けばタリーズも医学部食堂もある

あえて交通局食堂にこだわる必要もないだろ
0847名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd9a-RjGR)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:27:57.09ID:7dBPtniZd
100円パッ区終了
0848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d66b-v23J)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:53:09.15ID:YvE5YW4R0
フリーパスも値上げだな
いっそのこと宮城交通も使えるタイプも出して欲しかった
0849名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK71-f6GY)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:15:33.25ID:V2K8n+YpK
都内のバス事業者は停留所に当該停留所名称の他、行先も大きく表示していて判りやすかった。
書き換えに多額の経費が掛かるのでダメ元で交通局に要望したら、
『少ない系統数で多数の便を運行している都内の停留所と異なり、下りは多数の系統が枝分かれするため表示スペースの関係から…』
と実施したくても実施できない含みを持たせたような回答。
でもかなり表示スペースに余裕がある広告付バス停でもやらないところを見ると最初からやる気はなかったのでしょう。
運輸規則では「時刻表」と「運行系統」の表示以外は義務付けらていないわけだから、「市の方針として表示する考えはありません」と明確な回答をもらったほうが嬉しかったかな。
運賃や所要時間も表示している事業者もあるが、あくまでも自主的にやってるわけだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況