X



福島交通 part5 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a0b-92Lr)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:56:00.85ID:QxK9g5dS0
スレ違いで申し訳ないですが、専用スレが無いので…
久しぶりに郡山駅前に乗り入れている会津バス一般路線の
郡山駅前〜赤津・勝田内線。
月水金曜限定運行ですが、意外と利用客いるようですね。
LED側面幕が
郡山駅前←太田西ノ内病院前←大槻車庫前←中野
と表示されているので、パッと見では福交の路線と
間違えそうです。
上り便は休石から降車専用だから誤乗はまず無いけど。
0592名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f7ec-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:57:16.14ID:pDAmLiwL0
『郡山〜佐野〜新越谷』線の「佐野新都市バスターミナル」乗入れ便を増便いたします。(3月28日より)
ttps://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=1569&t=&f=2

東武も乗り入れ
0593名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f7ec-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:10.30ID:pDAmLiwL0
↑佐野新都市BT〜浦和美園、新越谷の利用も可に
0594hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa6b-QE5O)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:17:37.82ID:eUVLVUq4a
今年も貸切の新車が納車されました。

福島にはセレガ2台

郡山には7025を二本松に飛ばした置き換えに7068と9mセレガ7069が登場。

初期貸切エースもASV規制で高速落ち確定か……。

貸切でも2595、2596トイレ付きV8はご健在の様だ。
0595名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0b-mpb4)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:05:33.59ID:OGsEbdQar
エアロエースの顔面変わったから新型希望
0596名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9b-nS3t)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:02:20.71ID:mgT0Om3Ua
福島交通の貸切で、以下のエアロバスが高速落ち。
福島支社高速→1、318、423
郡山支社高速→2(7071に再登録)、347(7070に再登録)、7043
0597名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f7ec-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:37:35.06ID:+D9uWb600
>>568
本日424 新宿線で運用確認
0598名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbec-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:37.13ID:OCe82liy0
高速バス「郡山〜富岡線」の運行を開始いたします。(2019年3月8日より)
ttps://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=1574&t=&f=2
0599名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbec-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:12:00.80ID:OCe82liy0
高速バス「郡山 - 富岡線」の実証運行 浜通りの産業・交流人口の拡大へ
ttps://www.fnn.jp/posts/00071834FTV

動画アリ
0600hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa6f-uCyK)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:52.00ID:kJAR2j0xa
今回の7070と7071は郡山富岡線に運用する為に増強されたものではないかと読んでいます。

川俣の2003〜2005のいずれかが事故られましたね…。

全損か……。
0601名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3291-tGMo)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:22:42.36ID:9/vWFcb10
3月8日より、郡山〜富岡間の高速バスの実証運行を開始しました!
https://www.joko.co.jp/wp-content/uploads/2019/03/BusNews20190308_01.pdf
本路線は公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構からの委託を受け、福島交通と新常磐交通が運行しています。
◎平日のみの運行で、土日祝は運休させていただきます。
◎現金のみの取扱いで、回数券は販売いたしません。
◎福島交通の「NORUCA」および新常磐交通の「バスカード」はご利用いただけません。
0602名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3291-tGMo)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:33:38.22ID:9/vWFcb10
高速バス運賃改定のお知らせ
https://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=1575&;t=&f=2

※対象路線※
*福島〜仙台線(福島交通・JRバス東北・宮城交通)
*須賀川・郡山〜仙台線(福島交通・宮城交通(郡山発着便のみ))
*福島〜会津若松線(福島交通・会津乗合自動車)
*福島〜いわき線(福島交通・新常磐交通)
*いわき〜郡山〜会津若松線(福島交通・会津乗合自動車・新常磐交通)

利用客減少と乗務員不足に加え、燃料費高騰の長期化や安全性向上に向けたコスト増大に対応し、
やむを得ず、4月1日より値上げを決断しました。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
0603hino_airloop (アウアウカー Sa47-TDA9)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:24:51.40ID:jbqlrb1la
震災後消滅したはずの南タウン線が来月より復活。

向陽台団地線を日中に限り、交通量が稀簿な裏道へ路線変更。
0604名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff0b-ynPM)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:09:19.16ID:/rRq+p7D0
>>603
郡山・須賀川駅線と雷堂線は廃止ですね。
新国道経由は須賀川並木町線と新設の清陵情報高校線だけになってしまうようで。
0605名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sacb-ZU7p)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:33:12.70ID:mik/iID7a
>>594
今回の大型貸切の新車導入は、
福島2台と郡山1台の合計3台か?
高速格下げの台数を考えると、
もう1台どこかに入っている気がする…
0606hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacb-VfAC)
垢版 |
2019/03/22(金) 07:28:44.21ID:ZIYxH2DGa
>>605

そうです。

実は、白河にエースが入りまして、1719が船引へ。1191が……。

今回も、去年の夏と同様に60人乗りのインバウンド仕様になりますね。
0607名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-HFHm)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:55:01.67ID:54vlbDCv0
>>606

そうなると、
7063郡山→7043高速落ち
8017?福島→1高速落ち

今回分
7068郡山→7025二本松転属→423高速落ち
セレガ福島→2高速落ち(郡山7071)
セレガ福島→347高速落ち(郡山7070)
エース白河→1719船引転属→1191玉突き?

須賀川にいた318高速落ち分の貸切導入はなかった感じですかね?
0608hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacb-VfAC)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:37:04.03ID:wixNOEpya
須賀川に関しては行ってみないと分からないですね…。

置き換えとしては、その線で間違い無い様です。8017であってます。

新車のセレガは8027だとTwitter で目撃情報が上がりました。

みちのりも新車で高速買わせたくても、組合からMEXカラーの反発が強すぎて…。
ここ数年、新車買ってないじゃないですか…。

やがて、ギャラクシー号とあぶくま号はMEXカラーになってしまうのやらか。
0609名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-ALol)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:19:47.40ID:sTl8m/M5r
単にベンツエンジンのふそう車入れたくないだけだと思う・・・
0610名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-SNoV)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:58:33.46ID:MgT60A5o0
>>608
いろいろな理由で高速に新車買ってない(1635が最後)みたいですが、4月の高速バス料金値上げで何台か新車買う予定なんですかね?
0611hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacb-VfAC)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:11:41.01ID:+hHkrSH5a
>>610

関越道と軽井沢で事故った弾みで、国交省からバス事業者だけどころか、車両その
ものに対するASV規制の厳格化が図られてしまいました。

運賃値上げと新車の関連性は今のところ分かりません。

このまま、新車と置き換えに京王のお下がりが福交に来る可能性はあると思います。

確かに、5年以上高速の新車買ってないですね。

ただ、KL-代はV8なので従来通りトコトン乗りつぶしたいのが本音ですけれど、
客からボロいボロいとかげ口叩かれまくってますからね。
0612名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67ec-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:29:18.04ID:3SZyJeNk0
茨交は東京へ野菜積んだ高速バス運行初日に故障(エアロ)
JR東海は車両燃える(エアロ)
神奈中は東名のど真ん中で故障(エアロ)
会津は新車エアロエース1台入れたがそれ以降無し
ベンツエンジンになってからJR東北、関東はちょっと入れただけでやめた

ふそうを知っている福島交通だからこそ避けてる感じ
0613名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-GskX)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:37:23.10ID:U9IIAPqFr
おベンツエンジン
0614hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:58.37ID:ttZaplv3a
インジェクタのリコールは決定打でしたね。

会津には204と205が。しかも、福交の1633〜1635と一緒にまとめ買いされました。

ただ、貸切と塙町スクールには新車のベンツエンジン入ってるんですよね。

多分、DUONIC2.0ローザだと思いますよ。
0615名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdbf-yQ0k)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:18:03.29ID:YkA39C2jd
MEXカラーにするよりもHIGHWAY EXPRESSのロゴを復活させて欲しい。
0616hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:21:23.62ID:ttZaplv3a
>>615

同感です。

やがて、あぶくま号とギャラクシー号が…と今から気がかりです。

組合が反対しているので、MEXはないとは思いますけれど……。
0617名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9bec-9gjM)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:33:12.70ID:OdOY+DHR0
反MEXの象徴としてHIGHWAY EXPRESSの文字とカインドシェリーロゴの復活希望
0618hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:53:20.42ID:/5UAlbB4a
>>617

大いに賛成です。

いずれ、EDSSが付いた新車のエースが貸切だけでなく高速にも登場するでしょうね。

トイレ付の高速バスの稼働率が高い郡山は特に。

あぶくま/あだたらは…。

新潟は別としても。
0619名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-GskX)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:33.09ID:B+0Fv/c9r
王子の歩道橋で見たことあるけど
高速車の426は天井にカインドシェリーの塗装あった気がする
424には無かった
0620hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (ニククエ Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:10:59.40ID:IG4ylYetaNIKU
426にはカインドシェリーのロゴ入ってます。

今どき、関東方面でMS8は古い分類なのは確かです。

ただでさえ、セレガRは京王に1台のみになってしまいましたし………。
0621名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sa0f-2HKX)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:23:56.02ID:93Hke8lyaNIKU
>>614
会津バスに、ナンバー205のエースなんていたか?
知らないんだけど。
用途は?貸切?高速?
詳しく教えてください
0622名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW abb8-2HKX)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:18:03.99ID:gpsLz7qL0NIKU
中型エアロの243って
もしかして除籍?
郡山の7069の玉突きか?
Twitter情報より。
0623hino_airloopのブログ ”管理”人 吉田さん (ニククエ Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:21:09.51ID:IG4ylYetaNIKU
会津205もトイレ付の高速ですよ。なにせ、みちのりの関係で共同購入された経緯ですけど。

ただ、買った当初高速道路上で見かけたっきりで、あまり見かけません……。

422のエンジンの調子がおかしいとか言ってましたね。

本当は白河にいる小型の124を廃車にして置き換えるはず……でした。
0624hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (ニククエ Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:30:27.35ID:IG4ylYetaNIKU
この前、セブンに寄ったら試作車らしき黒塗りローザを偶然目撃しました。

国道を走って行ったので写真は撮れませんでしたが、テールがエースと同じでした。
0625名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb8-0uyN)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:58.17ID:Xxo07qQn0
花見山への土日バスは何台運用してんですかね?
0627名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdbf-yQ0k)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:39:11.00ID:e1Kc5bh1d
>>621
バスタにいるところを見たことあります。佐渡汽船のラッピングになっていました。
0628hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (ワイーワ2W FF3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:16:57.26ID:b7CPvKn5F
>>627

なかなか会津205エースは見かけないですからね…。

ただでさえ、車両更新した京王のKL-代がバスタ行きですから。里帰り同然です。
0629名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9bec-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:27.41ID:G0u8UAmo0
会津も福交も京王中古でバスタ行くなら同窓会みたいなもんじゃん
0630名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f64-lBVb)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:18:37.65ID:vVFuwQMy0
郡山支社管内4月1日ダイヤ改正内容
(1)新系統の運行
南タウン
笹川経由向陽台団地
郡山・清陵情報高校
(2)廃止
郡山・須賀川駅
郡山・雷堂
(3)運行時刻の変更
南タウン経由向陽台団地
舘ヶ岡
下守屋
安積団地
郡山・須賀川(並木町)
御霊櫃
山田原
休石
上長外路経由移
古道
船引・川内
0631hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sacf-OZSx)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:35:55.21ID:1lwLDUmLa
>>630

向陽台線は須賀川と須賀川長沼車庫が担当するカタチで運行。

郡山と大槻車庫は南タウンを循環して駅戻り。

やがて、

長沼高校がなくなって長沼方面の利用客減少を見越した決断だろう。

朝は郡山や須賀川へ始発運行して、日中は向陽台や安積団地を行ったり来たり。

晩は郡山や須賀川から長沼へ終バス。

まさか、向陽台から仁井田地区経由で長沼に回送はないでしょう…。
0632名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-2HKX)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:57.22ID:mQTsRejD0
郡山貸切7069の玉突き廃車って何だろう?
あるSNSには中型エアロ廃車とかって書いてたけど、郡山の422かな?
0633hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アンパン Sa09-Is1s)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:42:57.33ID:Unz5Yukva0404
>>632

422はパワーが出ないと言ってましたね。

先月、日和田に入院してましたけれど……。

あるいは、

EDSSを理由に増強か?
0634名74系統 名無し野車庫行 (アンパン Sd02-5Vss)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:43:57.06ID:Ko9HQiwrd0404
日和田に名古屋線のクイーンがナンバー切って停まってるけど廃車?
0635hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アンパン Sa09-Is1s)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:39.79ID:F+q/tK1da0404
>>634

日和田の東側の隅に置いてあるのは1476、1914だったかな、いわき534、2490は
部品取りとして放置プレイです。
0637hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アンパン Sa09-Is1s)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:10:25.88ID:F+q/tK1da0404
>>636

南海バスから移籍したKL-代クイーン1

https://ameblo.jp/hinoairloop/entry-12335330861.html

https://ameblo.jp/hinoairloop/entry-12347357615.html

見て頂けると分かります。

名古屋線開業当時からの15-57

https://ameblo.jp/hinoairloop/entry-12429678595.html

未だに活躍中。

となると、19-14には致命的なトラブルが起きた……とか。
0638名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sda2-PJUb)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:35:15.11ID:+M7zQW8Xd
>>637
丁寧にサンクスです。
南海で良かったのですか。
しかも3年どころか2年足らずとか余程の不調と思われ
いずれ日和田に見に行こう
隣の公園から撮れるようであれば撮ってみようかと
0640hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa09-Is1s)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:02:47.07ID:N39uLcRIa
>>638

いいえ。

お互い様ですから……。

もし、どこかでお会いした時は宜しくです。

隣の公園と言うと阿部製粉の緑地帯ですね。

>>639

相馬にいるのは19-44だったと思いましたね。

19-36と同じタイプなら京王バスから来たMEです。

確か、s30261か下一桁が3のどちらかです。

19-36の製造番号は32 3004と現車確認済みですので、あとは19-44次第ですかね
0642hino_airloopのブログ ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa09-JbJe)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:49:59.24ID:1tuwe5Mxa
>>641

それこそ、うねめ通りから内環に入ってインター線を西に。

東北道を沿う様にベニマルの前を通って、新蟻塚へ。

あとは、うねめ通りから駅に戻るルートとか…?

都市計画で乙高、伊賀河原の道路がその内、変わるのでその時に期待しますか……。
0643名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-8Lj4)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:11:08.05ID:578cfSRA0
最近、福島にいる旧ガーラの1162をあんまり見ない気がするけど、
動いてるのかな?
0644hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa15-F38n)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:38:27.21ID:bzbAqZYIa
>>643

そう言えば、見てないですね。

白河の訳ありダックス2045と石川の580、須賀川の1304がなぜか支援で郡山管内を運行。
0645名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7b44-QQUq)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:32:27.19ID:ZPc1ZZKL0
路線中古車は最近入ってないのか?
0647hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウウィフW FF5d-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:29:03.61ID:btjyRPRtF
>>646

1160は何年か前に平野に放置されてましたけど、1162も出番少なかったんですね。
0648名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-8Lj4)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:21:36.39ID:YffwsJg70
>>646

やっぱり廃車になったんですね…
てっきり白河あたりに転属でもしたのかと思ってました。残念です。
0649hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa15-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:57.35ID:BOw/mkwIa
>>645

ただでさえ、臨港のLTが登録待ちですし…。

臨港の3028は急行として運用。2237とかがお釈迦になったんでしょうね。

富岡線のおかげで、2239と7027が運用続行。
0650名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp85-ngQC)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:19.55ID:/0E6d93Mp
会津バス、夢街道会津号の乗車改札でタブレットとハンディスキャナ使うようになったんだな
その後で入ってきた福交のあぶくま号の乗務員さん、スマホ画面の小さい字を確認するの大変そうだったわ
0651hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa15-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:31.17ID:xtXUusA4a
昨年納車された岩手県北交通の2TG-代エース 盛岡200か215はMEXではなくて、
通常カラーで納車されました。急行用だからでしょうけれど…。

としても、あれだけMEXを急に繁殖させたのも関わらず…。

やがて、納車されるトイレ付のエースがどうなるやら………。
0652名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa5d-kZzY)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:07:16.22ID:tGZW39jra
1162はまだ生きてます。福島支社の貸切車の所に一緒に止められています。貸切に再転用されたかは不明ですが…
0653hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa15-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:46:15.39ID:LFIZTeU1a
>>652

置いてある場所から察するに、もう長くないのは確かですね。

V10エンジン積んだ12年式なら、まだまだ乗れるはずですけど……。

今日も白河の8026エース 磐越道走ってましたし…。
0654名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa5d-kZzY)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:21:44.74ID:tGZW39jra
須賀川から転属してきたという福島22か23-41が乗務員休憩車になってた。聞けば、あぶくま親水公園↔花見山のシャトルバスの乗務員さん向けとのこと。それに、調子が悪く、廃車予定になっているそう…花見山シャトルが終わったらか、車検満了まで待つのか…
0655hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sa15-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:23:44.86ID:LFIZTeU1a
>>654

23-41も心配ですね。

10-79のキュービック キレイに塗装されてましたょ。しかも、リアバンパー青塗り。

70-25は80-30になって磐越道を疾走。

これにより、謎の80-29の存在が木になる。
0656名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-mFI2)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:23:18.93ID:p27niw3xa
>>606
1191が… って
相馬転属?玉突きで高速落ち?
どうなってるんだろ?
0658名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-mFI2)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:28:43.98ID:nGmVbDwx0
結局、福島支社の1297はどうするつもりなんでしょうか?
2月上旬には部品取りがどうのこうのって情報があったみたいだけど。
0659hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:12:06.76ID:tkKaMeY3a
>>658

名鉄の部品取りを仮ナンで郡山から自走させて迄直す雰囲気出してましたね…。

あれからどこにも現れないのは同感です。
0661hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:45:43.65ID:tkKaMeY3a
>>660

大体にして、徹底的に乗り潰すのが福島交通の醍醐味じゃないですか……。

ぶっ壊れるまでも。

一応郡山管内では7027、2238、2239、2240、2311、2312、2313、白河には
大内宿に2309ですか? 多分…。

実験で富岡線が出て来たんで……。

やがて、高速で新車が来そうな気配を感じる…。
0662hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:41:43.03ID:K3rDWPfqa
今年のらくがきバスの候補は24-19か…?

そんな気がする。

BDFの2台も歳ですし……。
0663名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-IUiB)
垢版 |
2019/04/21(日) 05:53:49.89ID:Gk4luNA5a
元東急のPJ代エアロスター、郡山210あ7066がエアロMの2263の置き換えだとすると、元臨港PJ代エルガの郡山210あ7065は…廃車になった2180の中型枠?
0664hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:56:54.31ID:ZYHVIRF0a
>>663

2263と7066の関係性に関しては、正確に言うと、7034が熱海へ置き換えた穴埋めが
7066です。

7065に関しては2180の中型車枠かもしれませんが、大槻の2258の置き換えに7047か
7064が大槻に出向いた穴埋めとも現実的にはみれますね。
0665hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:46.52ID:Zd2pNteCa
>>664

郡山支社に中型車枠が欲しい理由。

まちなか循環線のイオンタウン、船引若しくは小野の車検代替。

熱海の2392はスクールバスの2472の車検代替も兼ねている。

あくまでも、個人的な見解。
0666名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-IUiB)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:30:39.10ID:Gk4luNA5a
福島交通の廃車になった車両はスクラップにする時、福島は分からないが、郡山の車両は確か方八町辺りにある民間の工場?に持って行ってる
0667hinoairloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:52:28.13ID:m8NBIjMNa
神奈中の教習車が大槻に到着。

1台だけ色が違うから異様。
0668名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-IUiB)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:01:58.54ID:tu4wTO9za
エアロバス、1993年式の車両で、福島支社は福島22か2233が廃車になり2236は車検通過。
0669hinoairloop のブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:55:05.48ID:m8NBIjMNa
>>668

2233と2236も実は生きてたんですね。

2236は貸切時代二本松にいたので稼働率は少なかったはず……。

そうすると、

8031は誰の置き換えなのか……⁈
0670名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-IUiB)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:32:45.64ID:tu4wTO9za
2308(ノルカ対応のやつ)はまだナンバー付いてるけどLED方向幕とか機器が外されてた。今月から走ってる8031がノルカ対応だったから2308の置き換えで確定。
0671hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:16.53ID:m8NBIjMNa
>>670

2308と8031の紐付けは間違いなさそうですね。

本日午後、大槻車庫に神奈中の教習車到着しましたよ。
0673hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん。 (アウアウカー Sab1-IKJb)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:54:30.58ID:bHtR4+Hwa
>>672

ちょうど阿武隈川沿いにある榎並紹介だと思いますょ。15-20のラッピングもされてますし、裏にはとっくに廃車になった長沼車庫のP-MK117Jとか都営の4枚折戸がそのまま………。

それと…。

同じみちのりHDの岩手県北にMEXのアストロメガが納車されました。


ふそうさん。

早くキング復活しないとアルトロメガに2階建バスの首位独占されちゃいますょ。

復活が決まれば、真っ先に福交が名乗りを上げてますよ。きっと。

6R20エンジン積めば可能性はありますょ。


復活するかしないかは全てふそうのやる気次第……。
0675名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-IUiB)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:05:47.13ID:GkOdVQ6Ba
福島所属の1994年式エアロM2321の広告が、ほぼ全て外され、他の車両に移されていた。今月末で廃車になる模様。
0676名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-mFI2)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:12:23.12ID:xW8p0ZGka
>>659
運用開始した様ですかね
0677名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sab1-mFI2)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:13:56.98ID:P1XRrQSta
>>664
では、7067は1164の置き換えですか?
0678名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd03-a9++)
垢版 |
2019/04/25(木) 04:50:01.97ID:fFODUt2xd
MS7エアロ、昨日の空港線に入っていました。たまに動かしているみたいです。
0679hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Saf1-P9bU)
垢版 |
2019/04/25(木) 05:34:26.71ID:uvCNO2cda
>>676
正直、分かりません。

>>677
関係性は合ってます。
0680名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae9-AYs2)
垢版 |
2019/04/25(木) 06:30:50.73ID:VQjPEF/ia
初代エアロ2054は動態保存決まった?
0681hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Saf1-P9bU)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:42:51.75ID:uvCNO2cda
2054に関しては確定の様です。
0682名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae9-AYs2)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:02:33.55ID:ZXrzrunHa
船引の2353は元気にしてるだろうか。1月から2月にかけて郡山支社の点検場に入院いていたらしいが…
0683hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (ワッチョイ 4b14-MCoj)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:15:14.40ID:O0dGyKpx0
>>682

2353は船引の古道駐在なので、仕業の関係上、ハンドル拘束等の面から郡山には来ないはずです。

おそらく車検に伴った長期入院だったんでしょう。


しかし、GWもバニラバス郡山走らなくてもよくね?
0684名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae9-AYs2)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:19:08.72ID:jGO8ic10a
エアロM2321の置き換え?になるであろう、元臨港エルガLTの福島230あ8032が登場。間もなく運用開始の模様。
0685hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Saf1-P9bU)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:52.18ID:/WupWLM3a
››684

8032ですか…。

須賀川の件は1191がいましたね。丁度、検車でなんかしてましたよ。
0687名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sae9-LBRa)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:43.43ID:SpX5IT0PaNIKU
>>685
1191が貸切のまま須賀川転属ですか…
0688hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Saf1-P9bU)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:46.97ID:qODLwqmTa
>>687

どうやらその様です。

という訳で、

福島230い80-26

白河(福島200か17-19代替)

福島200か17-19
白河

船引(福島200か11-91代替並びにASV対象車)

福島200か11-91(ASV非対応)
郡山

船引(福島22か22-39高速落ち)

須賀川(福島200か318欠員)
0689名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae9-AYs2)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:08.03ID:chqIx/qza
どうやら福島・貸切の1163が近く廃車になるようで…。こいつの置き換えが8029?
それと、運転士さんの話だと福島支社の貸切車はAT車で統一する方向でいるとかで、今年、もしかすると2009年か2010年式の1100?番台のやつが1台高速落ちするかもとの事。
0690hino_airloopのブログ”管理”人 吉田さん (アウアウカー Saf1-P9bU)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:14:27.62ID:qODLwqmTa
>>689

1163に関しては最近見かけてないですね。

8029に関しては一見もしてません。

エースに合わせてAMT一本化されるのであれば、8027と8028は……。

怪しい候補は1139〜1141、1068、1069、1191ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況