コミュバスが制圧しているエリアで路線バスが残っているのは大抵の場合
コミュバスのエリアから外へ出る(市の中心部・本拠地や行政区域の外)か
それらに向かって短絡している場合が多い。
>>417の指摘する上尾市はその両方を持っていて
東大宮駅(さいたま市)〜原市地域〜上尾市役所〜上尾駅を短絡的に結んでいる。
上尾市内循環だと上平(六道経由伊奈学園高校方面)まで回ったりするしね。
確かに政治的福祉的な物は考えられるが清河寺回りの大宮や大石回りの上尾車庫が廃止されてから
上尾市内循環が運行されてるから廃止代替の意味はあっても廃止置き換えではないよ。