X



昔の東武バスを語ろうよ!3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/16(土) 11:08:43.57ID:CqeHx3tp
78

88
0003名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/16(土) 11:09:12.73ID:CqeHx3tp
3ゲット
0004名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/16(土) 11:10:16.64ID:CqeHx3tp
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0005名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/16(土) 11:11:06.77ID:CqeHx3tp
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
0006名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/19(火) 01:09:43.19ID:KjGI0l7K
>>1
            . ィ: : ̄ ̄ ̄ ̄: :丶
          ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
        / : : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : :ヽ \
   、_ノ: :/: : : /: :人: : : : : : : : : : : |: : 丶: : ヽ: 乂______
   弋_/: : : / : ;'⌒'、: : : : : :! : : '⌒、: : l: : : i: :_____   ヽ
      |: : : :|: :/   丶 : : :/: : /   \|: : : | |       フ: : : :/
      |: : : :lノ___ \/: /____ ! : : | |     /: : : /
      '、 : : |  {::::::::::}  //  {::::::::::}  ! : : !ノ    / : : :/
       ハ : :i  `ー‐‐'        ー‐‐' /: : ハ   /: : : : :/         |\
      丶\:\                /: ノ ノ  /: : : : : :{ _____ノ: : :ヽ
        `ー、ーゝ     _     〃ィー    {: : : : : : :`: : : : : : : : : : : : : : : :}
           ソ> ____ ,<l/      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
             /  ヽ / ヽ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /l´ ̄ヽ / ̄`l\
           /  | ::::::::只 ::::::::|  \
0007名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/22(金) 15:26:37.17ID:WxfmFPr+
 
0008名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/08/23(土) 11:47:45.92ID:0vgwj9ZB
◆Bh2anrGv/6さんがこのスレを見つけられることを信じて。
>>1乙です。
20年くらい前までは何両かいすゞBA741の廃車体が残っていたものですが
あれよあれよという間に消えてなくなりBU10も日野RBも数えられる限り。
0010名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/02(火) 22:06:32.66ID:Py6rfV4O
浮上
0012名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/20(土) 23:03:36.01ID:KQSuf0is
20年前の野田市駅も良かったな。
本数少なかったけど、越谷・流山・柏(木野崎経由・電建梅郷経由)・市内循環・境車庫等いろんな行先あった。
大利根温泉止まりも柏系統+福田中学経由もあったり。
残った茨急の北越谷・岩井も今や風前の灯火…
0013名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/21(日) 14:28:21.95ID:PuOq2Bwm
昔は北越谷〜下妻なんて路線があったよな
0015名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/22(月) 00:26:13.42ID:zn3OamVw
>>13
その後の茨城急行か。
乗ってみたかったな。
60km位あるのかな。

話変わってしまうが、日光の湯元温泉から沼田までバイクで下りたけど、
あそこも路線あったんだよね。
0016名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/22(月) 10:13:20.95ID:wZER1jkS
今の東武バスで最長の路線ってどこだろうね
深夜急行バスなんかは除けば、川越駅〜鴻巣免許センターあたりがノミネートしそう
0019名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 02:39:14.41ID:w7490kDG
>>18
高崎線沿いのこの路線群が残ってたら乗りバスも楽しかっただろうなぁ
浦33が今でも毎時4本とか走ってても絶対にお荷物だろうけどw

浦和パルコの真上にある図書館で
前スレ >>779にあった同人誌が地域図書の棚にひっそりと置いてあったけど
あのサークルって当時他にも同人誌制作してたのかな(他社含め)
0020名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 03:21:54.76ID:xNKNUXXK
>>12
浮上ついでに。
野田市からだと北越谷駅〜野田市駅〜紫ゴルフ場行(野08だっけ?)とかもあったよね。
あとかなり前に野田市駅〜吉川車庫もあったそうだけどどこを通っていたのだろうか。
0021名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 04:59:44.07ID:8aEaZAHL
>>20
野田市駅〜吉川車庫は、野田橋わたって吉川町内は江戸川
土手沿いを走り、前新田経由で吉川車庫まで。野田が担当。
0022名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 07:44:15.83ID:++BCDVPy
>>20
紫ゴルフ場行は野田市駅や野田車庫を通らず、市役所・法務局入口(ノア前)経由だった。
市内循環も厳密には野田車庫経由で、野田市駅・学校裏・弁天前は通らなかったはず。
0023名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 12:25:20.81ID:xNKNUXXK
>>21
ありがとうございます。
江戸川土手通り沿いでしたか。
今はこの土手通り沿いにタローズバスが走ってるようで(間違ってたらごめんなさい)
>>22
ありがとうございます。
そうでした、紫ゴルフ場行は野田市駅通ってなかったですね。
大変失礼しました。

年代はぐちゃぐちゃですが野田市駅だけで境・春日部・北越谷・越谷・吉川・柏・流山方面(車庫発も入れれば市内循環)といっぱいありますね。
0024名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 17:56:16.12ID:8aEaZAHL
平成2年の路線図から
柏03 野田市=柏駅西口
野01 野田市=北越谷駅
野02 野田市=市役所=北越谷
野03 野田市=越谷駅
野06 野田市=福田小学校=大利根温泉
野07 野田市=流山駅
野08 北越谷=紫ゴルフ場
野09 野田市=野田梅郷住宅
野10 梅郷駅=野田梅郷住宅
野11 野田市=工業団地入口
野12 野田市=木間ヶ瀬=東宝珠花
なし  野田市=境車庫
なし 野田市=岩井車庫
これが最盛期かな?
0025名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 19:30:51.39ID:qPr+SJVu
系統番号無しって野田の管轄だったのか?
系統番号の有無って営業所ごとだったから堺の担当だったんじゃないかという気もするんだが
0030名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/29(月) 23:13:22.37ID:uUbfukFG
最盛期は北越谷〜下妻〜下館って記述を見たことがある。
良い時代だったんだろうな。
そうでも無いか。
0031名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/30(火) 00:28:06.78ID:HfbwMTv4
ちなみに北越谷から下妻行きは茨城急行だけどね
岩井警察署も茨城急行だけど岩井車庫は東武とややこしかった
当時は山形、仙台行きのバス停も北越谷にあったのを覚えてる
当時はガキだったからそのバスを見る機会は無かったけど
0032名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/30(火) 12:35:17.49ID:kv0uJTxF
末期は下妻駅〜辺田(岩井)に短縮され2往復だったと思う。
下妻駅前のバス乗り場案内に、うっすら北越谷行きと辺田(岩井)行きの
表記が見えるからもともと区間便があったのかな
0033名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/09/30(火) 23:57:14.75ID:ghdpV4ZA
しかし、関鉄も含め空白地域になってしまったんだね。
下妻以北は。
モータリゼーションもバスの不便化も全て悪い方向に行ってしまったのかな。
0034名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/01(水) 00:52:09.37ID:qhvJO+hv
昭和40年代中盤まで柏から草加まで直通の路線があったそうですが
ルートわかりますか?
0035名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/01(水) 12:45:55.31ID:T2vftMsd
>>34
ttp://www.eris.ais.ne.jp/~kunyu/toubu/toubus3803.htmをみると
八条と流山を経由してたけど詳細は不明だね
0037名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/01(水) 22:23:39.94ID:CCX1EFxI
>>36
1993年だぞ?
その時点だと、北越谷〜岩井警察と辺田〜下妻とに分かれてる。直通はしていない。
0038名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/04(土) 21:33:37.71ID:AC0qOfti
野田市は市内のみなら今のまめバスの方がかなり使いやすいな。
客のつきもそこそこあるっぽいし、東武のやり方がもっとうまければ衰退を逃れてたかも。
0039名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/05(日) 21:58:30.58ID:6gK/o0GB
野田市周辺は野田出張所と境営業所との兼ね合いが複雑なうえに茨城急行が存在して
野田出張所自体も越谷営業所に余裕があるにもかかわらず埼玉県内へ出向いて稼ぎ出すという複雑な事情があるからねぇ。
それに日枝神社とかの東部や関宿は昔はそんなに人口多くなかったし今でも埼玉県内の平地に比べると開発が遅れ気味のような。
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/14(火) 23:59:22.71ID:KodYdvFF
運賃表が幕式だったころ、いわゆる正面方向幕の裏と、車で言うダッシュボードの上に小さいものがあって、2つ運賃表があった。
群馬の太田営業所のバスだったが、他の営業所のバスはどうでしたか?
そのあと、デジタル化されて、方向幕の裏一ヶ所になったけど、いわゆる運賃の変わる境目のバス停「×××まで」の表示が無くなってしまって、初めて乗る人には不便になったと感じた。
0041名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/17(金) 11:36:45.54ID:x2N0Fcpg
前後方向幕で、系統と行先の間に仕切付きの時期が有ったよね
草加の松原団地循環/八潮団地系統がそうだった
0044名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/17(金) 21:35:42.49ID:9dWvVUY7
液晶のやつでいくつか先まで表示されるのあるけど
常時表示しておいて欲しいんだよな
目を放した隙に画面切り替わってわかんなくなる
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/18(土) 21:41:17.70ID:H1T90FW5
北越谷〜野田市って昔は下町経由の方が多かったんだね。
茨急になったらほとんどが中野台経由になって、下町経由はほぼ死にかけだけど。
0047名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/19(日) 22:07:03.69ID:biiqkaIy
下町>中野台だったのは昔栄えてたっぽい商店街の力があったのかも?

下町から真っ直ぐ行けばすぐ駅なのに愛宕を迂回してたし、
柏系統もわざわざ駅前の野田車庫を通過後ぐるっと愛宕回ってた。
0048名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/10/29(水) 19:26:33.61ID:lJygOBff
ほっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況