以下のページ(ある程度の時期がたつと見れなくなるが)の
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000027-san-l40
『OOの思いとは裏腹に、函館は熱心だった。
 「首都圏のICカードを、函館でも使えるようにしたいんです」。
北海道新幹線でやってくる観光客に、市電やバスで函館を回遊してもらいたい。
その願いがOOに伝わった。』

函館⇒金沢
北海道新幹線⇒北陸新幹線
市電⇒×

と置き換えて考える人は金沢にはいなのだろうか?

金沢は函館より人口・観光客の数がずっと多く、
函館と違いJR在来線で交通系ICカードが使えるのに、
上記の考えを持てないのだろうか?

観光客は1日乗車券を使う人ばかりではないことを知って欲しい。