JR九州のSUGOCAやその他のJRグループのICカードは駅でチャージができたり、コンビニでも可能だろう。
バスだと
@鹿児島交通
A南国交通&市営バス+市電
で別れているんだっけ。
鹿児島空港の空港バスのチケット乗り場に@A対応のチャージ機は設置がひつようだね。
あと、市役所や県庁、バスターミナルがむかしあった関係で鹿児島交通のバス案内所以外に、デパートの山形屋店内に鹿児島交通のICカードのチャージ機は必要だね。
しずてつジャストラインの場合。JR静岡駅前案内所と新静岡バスターミナル以外に、静岡市役所の一階、静岡鉄道のテナントビル新静岡セノバ店内にチャージ機がある。
あと、静岡県立総合病院にもあったような気がする。
鹿児島だったら、大学病院にもICカードのチャージ機があると便利だな。