ドリーム福島は妥当だろ。3000円ぐらいだったら異常かとも思うが。
別に法令で○○km=△△円っていう決まりはないから、価格が適正か異常かの明確な判断材料はないけどな。
客観的に見て会津4800円、往復6800〜8000円は妥当ではないかと。

あと企業努力の件だが、なかなか売れていないものにテコ入れをするのが企業努力であり、
もう既に売れているんだから値下げをするなんていう企業努力の必要はないだろ。
むしろ桜交通が仕掛けてきて対抗して値段下げたり、一時期プレミアム車入れたり、便数増やしたり、それがまさに企業努力。
企業努力をして状況がよくなってきた結果が今じゃないかな。
まぁ優良な企業は常にいいサービスを生み出し成長し続けていくんだけどな。
過度な値下げの努力よりかは、車両や運行形態の努力は常にしていくべきだね。