東急バスの中の皆様へ
都立大学駅まで毎日渋33・34を利用している者です。
1980年代半ばまでは、渋33は4〜5分間隔で渋谷から都立大を越え、丸子橋を越え、大森まで元気一杯走っていました。
それが今や40分間隔。また今月いっぱいで遂に
渋33は廃止。
バスの時間に合わせて家や職場を出るなんてどこの僻地かと。
せめて20分間隔ダイヤにしてほしいです

渋32、渋11、恵32、自01などの周囲の路線に比べた渋33・34の冷遇ぶりが半端ありません。

自分も頑張って利用しますし、渋谷まで行かなくても結構ですので、どうか都立大学駅へのアクセス機能という点に着目して渋34の便数をもう少し増やしてください。