X



【馬堀快速停車】京阪京都交通C【大幅再編!!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲ〜ハ
垢版 |
2009/12/11(金) 18:37:30ID:luUquI+4
京阪京都交通スレッド【B亀岡駅前(セクハラ経由)京都駅】
の、続き・・・・ かもしれない・・・ ^^;


0278名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/07/14(土) 01:15:01.62ID:2eeB2KVM
水族館ラッピングバスだって
ttp://www.keihankyotokotsu.jp/info/2012/pdf/120713.pdf
0279名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/07/20(金) 19:04:02.13ID:ZRZ8mjA3
京阪バスから転属したと思われるエアロクウィーンTを亀岡で見た。
0281名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/07/21(土) 13:35:57.06ID:Nn6Ka+Ra
ではない。あのクィーンはツアー会社に売却された。
0282名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/04(土) 08:52:02.98ID:8AAurcz0
京都学園大学が、太秦天神川駅横の、山ノ内浄水場跡地に太秦キャンパスを建設

亀岡キャンバスと、太秦キャンパス間のシャトルバスは運行するのかな
太秦天神川駅バスターミナルに、京阪カラーが・・・
0285名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/07(火) 17:27:53.29ID:0vRpZ0PA
芸大行き臨時バス絶賛大運行あげ
0286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/27(月) 22:06:47.33ID:qlxbdYWJ
旅行業登録して、バスツアー始めたんだな
ttp://www.keihankyotokotsu.jp/info/2012/pdf/20nashi.pdf
0287名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/27(月) 23:35:32.29ID:6W+okoR7
あれ?バス会社が自社の設備を使ってするツアーって旅行業登録いらないんじゃないっけ?
わざわざ供託金まで払ってってことは、今後大きくしてくのかな?


一般じゃ無くて国内というのがさみしいところだけど。
0288名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/28(火) 21:01:25.21ID:ygRlBXpO
本来 京阪バスでツアーをやりたいのに採算が合わず京阪京都で行ってるだけ。京阪バスも何年か前はやってたよ。
0289名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/29(水) 20:21:57.11ID:UcI6Aewf
洛西ニュータウン発 縦貫、名神経由京都駅行き 登場。
0291名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/29(水) 22:44:47.76ID:UcI6Aewf
30分かからないよ。今なら桂川駅まで出るのにラッシュ時30分かかってる。
0293名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/29(水) 23:56:06.90ID:6Ii5ycu9
>>291
山急と違って相当遠回りだぞ
現状の下道よりは早く着けるかもしれんが、今まで通り桂川行った方が早そうだ

>>292
4、50分ぐらい。桂川からJR乗るのが普通
0294名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/30(木) 01:06:12.63ID:Y1ip84bd
らくなんエクスプレスが油小路城南宮道から京都駅まで15分かかってる。
にそとの整備効果予想で南IC〜沓掛ICで14分。
30分は厳しいだろうな。


そういえば、現時点で西山天王山バス停を使うバスはあるのかな?
0295名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/30(木) 11:54:40.41ID:QnRPjiep
>>294
やるとしたら、久御山から阪神高速京都線入って鴨川西まで行くんじゃない?

できても、使うようになりそうなバスはないねえ。京都交通のシルフィードが通るようになるかどうか
0296名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/08/30(木) 21:17:25.64ID:5ISNQWBR
JR桂川は普通しか止まらないし ワンコインで乗り換え無し30分なら十分勝てる。バスは京阪本体の定観お古を使えばいいし 逆に運行しないとヤサカとかが先行するのでは。
0298名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/09/05(水) 06:21:52.80ID:yGJAhXuX
>>292
京都市バス73系統であれば早朝・夜間は45〜50分 昼間は55〜60分
21・21A・26系統は桂坂中央から京都駅まで45〜50分に設定しているが
昼間の道路事情を考えれば定時運行はかなり困難なダイヤ設定になっている
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/09/05(水) 07:32:38.96ID:PT95DMpv
>>298
そのうちの西大路五条〜千代原口間だけれど、今、時刻表を見てみたら、
平日昼間で、市バスは18分、京阪京都交通は11分で組まれている。
これは、定時運行可能なダイヤなのか・・・
ちなみに、私の記憶では、旧京都交通の時代には、この区間を9分で組んでいたような。
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/09/05(水) 07:54:41.85ID:5Wt4aoJC
300
0302名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/09/05(水) 20:30:49.86ID:CPJHJOJq
>>298-299
21、21Aが遅れるといっても、大概は京都駅の折り返し時間で十分吸収できる程度
昼間の26はそんなに遅れないが、
京都水族館ができてから七条大宮での停車時間が増え、信号1回分多く止まることが増えた
平成15年7月改正の時刻表を見ると、
西大路五条〜千代原口は、特急と快速が7分、急行が10分で組んであり、
急行が京都成章高校行きになった平成16年10月改正以降は11分になってる

最近よくあるのが、2が10分ほど遅れてて、桂駅東口に前2後26の団子で到着
その後、2が東側町付近で苦戦している最中に26と前後が逆転し、
京都駅で26がバックしてまた順番入れ替わるパターン
0303名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/09/22(土) 06:54:20.97ID:s1uB3EUr
今日は烟河で定期大会ですね
0304名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/10/05(金) 00:20:41.17ID:nLYiDBoL
JR亀岡駅―新緑苑、夜間バス試験運行 京阪京都交通
ttp://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20120927000064

>当初は1日4〜5人の利用だった
>中旬からチラシを配るなどしてPRに努め、現在は1日20人前後の乗客があるという
10便走らせて20人か。これでは運転手の給料も賄えないな。採算ラインはどれぐらいなんだろう
0305名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/10/05(金) 03:54:01.09ID:M6CEdpgd
いくらかによるが、所要5分で20分間隔なら1台で足りてるだろう。
言い換えれば、片道50分の路線とも言える?

黒字ではないと思うが、ハゲ散らかしてるわけでもないと思う。
0306名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/10/26(金) 01:09:22.68ID:gMMUDs5E
平日最終便、亀岡駅発は深夜運賃取られないのに、桂駅発は取られるのが納得いかない
0307名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/10/27(土) 16:08:46.23ID:KqXzBzvK
中ノ橋五条西行きで社員さんが待機客に声かけながら時刻表の書いたパンフを配っていた
0308名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/10/29(月) 19:23:49.29ID:BA/KKXw7
二外出来たら、亀岡〜西山天王山(淀延長ありか?)は走るんじゃないか
0310名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/11/12(月) 09:41:06.46ID:OXRqm7so
     ┏━━━━━━━┓
     ┃         ┃
     ┃ 光華女子学園前┃
     ┃          ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0312名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/11/17(土) 02:38:20.15ID:MryVult3
何故はらたいらがいる?
0313名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/11/17(土) 23:27:03.79ID:cMbhG+a8
>>308
西山天王山は普通しか停まらなさそうだけど、沓掛で降りて桂に発着するよりかは
トータル所要時間は短縮できそうなんだよな。大山崎先頭に渋滞とかおこらなきゃ良いけど・・・。
0314名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/11/17(土) 23:55:03.65ID:RLKytNdJ
そもそも退避設備が少ない阪急なんだから、普通乗っても結構逃げ切るんじゃないか?
0317名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/12/26(水) 18:47:49.76ID:vmBg9D2g
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                √」_
              γ ⌒ヽ
            ψ (0 (0 j
            ┗ノヽδ  イ┓
             (\\  α
              ヽ丶ヽノ
               ┃ ┃
               ┛ ┗
0318名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/12/27(木) 07:46:59.81ID:tzFuhuzV
京阪からのお古、続々。
0319名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/12/27(木) 09:09:42.40ID:BuUKGRe6
スタジアム建設地が亀岡に決まったな
引き続き京都交通のテリトリー内という訳だ
0320名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2012/12/30(日) 23:57:40.93ID:QP+3pKP+
>318
どんなお古が来てるの??
中々見にいけなくて・・・
0321名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/08(火) 19:40:09.55ID:D+LmgTjQ
桂スタジアムシャトルバスでボロ儲けしよう
0322名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/13(日) 20:23:53.09ID:4tmR39Ey
>>320
日野の大型ワンステとエアロミディMJワンステ
あとセレガRが京阪バス表記のまま止まってた
0324名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/15(火) 15:05:20.85ID:dC6GPIkV
京阪宇治交カラーの中古はいないの?
0325名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/15(火) 20:44:38.58ID:HvGQr4Bv
元高松線用の3807です。 1972も 京阪京都に引き取ったはず。
0326名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/15(火) 21:40:39.53ID:j3hUjqq7
3807と1972が廃車になったか・・・
そろそろリムジンの3802・3803・3799も廃車近し?
0327名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/16(水) 05:50:38.60ID:o63oP+oD
元山科のS-1063も来て既に運用に入ってるよ。
0328名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/16(水) 10:45:15.93ID:3oU/GP1i
ブルリワンステ(W-3775と3776?)とミディワンステはどちらに配属されたの?
ミディは短尺だから亀岡ローカル向けだと思うが
0329名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/16(水) 19:06:08.91ID:saIh66+O
>>313
準急も止まるだろう。
0330名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/16(水) 23:12:30.00ID:Uwd2yIfZ
ミディ元山科のS-1063は亀岡の八田線で運用されているよ。
0331名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/30(水) 20:31:27.88ID:ShSpM6iV
イオンモール五条線に元京阪のエアロミディ小型車が来た
何か違和感あると思ったらナンバーが小型登録だった
京阪本体時代は大型登録だったが
0332名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/31(木) 07:44:13.23ID:+reJiZYY
セレガRとエアロは高速路線で使われてるの?
0333名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/01/31(木) 22:34:44.26ID:rkbJblVg
セレガRは昨日枚方のケーテーで見たよ。
横腹の「KEIHAN BUS」の花文字が消されていた。
0334名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/01(金) 11:08:34.87ID:2bEV65tE
エアロが行方不明。
0336名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/10(日) 13:51:10.55ID:9dttUq9Q
本数減らし過ぎたせいで10系統全然客乗ってないな(特に桂駅東口発)
いつまで残しとくんだろ
0339名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/17(日) 19:45:33.34ID:vPwtOlQH
あげ
0340名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/19(火) 00:40:04.25ID:7Cqu0wwV
話題ないのか?
0341名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/19(火) 15:04:43.02ID:GjeJTds2
京阪から続々入る中古車の話題くらいか・・・
イオンモール線に京阪中古のMJが入っているらしいが、リエッセは引退?
0342名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 23:36:45.01ID:Urnp6AeG
イオンモールのリエッセも元々は舞鶴に配置されてたね。
0344名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 22:12:58.29ID:Vc+p6TAe
さあな
0345名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 22:40:41.89ID:a8gcTFw6
リエッセの代替の三菱MJだが小型ナンバーで再登録されてる
0346名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/24(日) 04:07:31.97ID:kYsojI9n
確か元大津のS-1064とS-1066だね。
最近転入が多いから京阪バスの元社番を辿るのが困難になってきた
0347名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/25(月) 22:13:03.90ID:SFkekkuq
リエッセはナンバー外されて亀岡にいるよ。
0349名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/28(木) 22:37:25.04ID:jbpHQSV8
社会実験終了
0351名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/02(土) 23:04:05.15ID:oTnIDZ2F
失礼。
もうすぐ終了の間違い。
0352名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/03(日) 01:49:41.98ID:8KYUj8YP
バス車内にダイヤ改正の掲示が出たな
降りしなにチラッと見ただけだから詳細は分からんけど
0353名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/04(月) 22:04:22.88ID:fPBXUt+U
26Bが逆方向も走って1時間に1本体制とかびっくりだわ。出入庫回送の営業化だろうけど
樫原鴫谷発着にしないのは方向幕とかの問題かね?
0354名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/04(月) 22:49:03.72ID:6C6qkJn+
↑運賃のせいじゃない?
0355名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/05(火) 01:03:17.24ID:2zxNTA1I
あ、それも確かにありそうだ

ここ数年で、桂坂東半分の北側と南側の地位が完全にひっくり返ったな
峰ヶ堂町三丁目の冷遇っぷりがひどいw
0357名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/05(火) 09:59:05.75ID:U4LJY/E+
会社は変わっても

な か みは

京都交通やもん
0358名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/07(木) 07:44:48.14ID:kIYeQq83
京都駅から西京車庫は水族館輸送の為とちゃうんかいな?
0360名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 23:16:05.55ID:kHu+gIVD
京大桂を通るバスの最初の便が微妙に遅い
事務員は8時半出勤なのにそんぐらいにバス停に着くのでは間に合わないと嘆いていた
0363名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/18(月) 23:44:23.06ID:Bzv016vj
いずれ必要と見こしているのでは?
0365名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/19(火) 23:48:57.77ID:FU8S/mdH
4月下旬から亀岡駅〜桧谷公園〜高速経由阪急水無瀬ゆきが運行されるそうだけど、なんでまた微妙な行き
0367名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/19(火) 23:57:39.88ID:uLKQknE2
ttp://www.keihankyotokotsu.jp/info/2013/izushi/
まさかの出石。トイレが近いじじばば向けにトイレ休憩が1時間に1回

>>365
せめて阪急高槻市まで行けよ・・・
0368名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 00:06:32.94ID:3E6Ty6/8
>>365>>367
大阪方面への所要時間や駅前ロータリー整備状況を考えると水無瀬が最適解かと。
おそらくはJR島本へも向かうだろうから阪急JRともに利用しやすいだろうし。

高槻市まで行くとなると171号線での渋滞の影響を受けるので所要時間が大幅に伸びてしまう。
八丁畷の交差点が空いているのなんて早朝夜間ぐらいだから・・・。
0369名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 00:22:57.97ID:yQ0R41Uu
>>365
長岡京市の京都縦貫真下にできる阪急新駅(西山天王山駅)に高速バス停が設置されるそうなので、
のちのち駅ができればそこに集約されるのだろうな。
0370名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 00:40:46.87ID:4wOhbh+n
>>368
なるほどな。まあ>>369が言うように阪急へは新駅ができたらそこで乗り換えということになるんだろうけど

逆に梅田までバスで直行っていうのはないんだろうか
0372名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 10:55:28.35ID:EhBn4soo
>>365 >>367
多分、大阪府の排ガス規制の関係では?
大阪府でも三島郡島本は規制対象外
大阪府の排ガス規制に対応した観光タイプは、貸切用のNEWセレガ3台のみだったはず。
0373名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 13:33:27.19ID:qU8DGIxm
ていうか車両はやっぱり立命便や京都学園大直行に使われるあれになるん?
それともにそと用に新しく直Q仕様の車両を用意するか
淡路交通の明石海峡大橋で見かけるシートベルト付きのワンステ車か・・

あと阪急バスは参入しないんだろうか
大山崎営業所が近いから急遽増便時にも配車対応可能なのに
0374名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/20(水) 21:24:55.43ID:3E6Ty6/8
>>372
島本町は規制対象じゃないの?
阪急バス大山崎も大阪府内に乗り入れる路線専用にQKG-の新車投入したぐらいだし規制対象だとばかりに。
0375名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/21(木) 01:04:19.12ID:SYtDAWIR
多分、元京阪のH-1972とH-3808が使われるような気がするけど・・・
0376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/21(木) 02:27:24.62ID:zk5N5npq
>>373
シートベルト付きワンステ・・
通勤需要で路線が作られるなら高速道路走行で着席必須なんだから
1人でも多くの客が乗車できるように席数を重視しなければならない
となると直Qでも採用されてる都市近郊仕様のトップドア車が理想だろうね
あれなら通常の観光ハイデッカー車と違って通勤路線用にシートピッチを狭くして
座席数を増やすことも可能になるし

まあでも京阪バスからワンステBタイ車を譲り受けて
通勤時に続行運転させる方式のほうが予算が限られる京都交通には合ってるのかも
0378名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/22(金) 00:14:07.08ID:6wlaMiFb
だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況