X



トップページ的スポーツ
1002コメント364KB

ダーツがメジャー競技として普及しない理由

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 13:58:50.64ID:Mc2tpWmk0
難しすぎる
これに尽きる
0808名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:37:12.75ID:sdx8E7Rz0
そもそもそうなるとマスターアウトが運ゲーが間違ってるよね
マスターアウトじゃなくてファットは…てことですよね
そう思って質問してみたんですが気付かなかったですねw
お察しいたします。
漫喫ぼっちGMニキがハード知らないのは仕方ない

友達つくろ…ボクはなりませんがw
0809名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:43:41.49ID:J/N1OXja0
言い返せなくなったのかださw
0810名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:45:36.96ID:J/N1OXja0
>>808
急に出てきて話題そらしと変な決めつけやめてね
ww
0811名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:46:56.01ID:DasCnLqEd
>>807
だから運要素0じゃ無い言うてるやん
読解力がアウトボードのDフラやわ。

一連の流れでソフトとハードの『入れたもん勝ち』云々の違いが理解できんレベルてのは解った。

まぁ君は運ゲーで明日の運勢占う感覚でダーツしといてもアリかもな
0812名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:49:49.22ID:J/N1OXja0
>>811
結局入れた奴が強いんだからさ
ダーツで占いですか?
ばかなはっそうですねwww
0813名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:53:49.68ID:DasCnLqEd
>>809
まず『入れたもん勝ち』『外したもん負け』の件を理論立てて答えようか
そこ逃げても…ださ笑としか思われないで

ちゃんと理解できてたら同じ土俵で話ししてあげるわ
0814名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 01:56:50.34ID:J/N1OXja0
ハードは『入れたもん勝ち』ソフトは『外したもん負けって』ひとりで一生言ってろよw
0815名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 02:12:19.29ID:DasCnLqEd
理詰めされたらそんな事しか言えないん?
オモロ無い(´-ω-`;)
オツカレ。
運ゲーがんばれ
0816名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 02:24:49.17ID:sktWdzDs0
>>801
日常的に興奮状態に陥って一人で連レスしまくってるやつが書いてるスレだからね
0817名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 06:05:46.19ID:sdx8E7Rz0
連投オジ今日も詰められて惨敗かよ
0818名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 08:13:26.32ID:VPwLwb1Ya
糖質こわいね
0819名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 08:19:46.45ID:lsHSy4Jm0
実のところマスターアウトより、シングルアウトOKの方がプレッシャーかかって難しいんだけどね
0820名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 12:18:16.33ID:J/N1OXja0
>>815
   ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    両方外したもん負け   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0821名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 14:24:48.59ID:GpCFfhV30
シングルアウトは将棋でいうところの持ち時間なしの1分将棋をえんえんする苦しさがあるから
公式でやろうという気運にならんのじゃないか。
0823名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 14:46:20.67ID:9C9TQgLOa
『入れたもん勝ち』『外したもん負け』というニュアンスの違いを理解できないアスペが暴れてて草
仲間内でも日本語通じない奴と思われてそう、、、って仲間とか居ないかw
0824名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 15:20:33.39ID:J/N1OXja0
おじちゃんは5ちゃんねるでおともだちいっぱいいそうだねw
0825名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 17:02:35.90ID:eIScKZKld
>>820
理詰めされたから根拠無い暴言とか
AAとかは要らんて
語彙力や読解力無いだけじゃなくて病気やと思われるで
リアでどれだけ辛い目会ってるか知らんけど君に原因無い訳じゃないで

まぁ違い解らない(知らない)時点でダーツのレベル解るし
ソフトとハードの入れたもん、外したもんてのはこれ以上聞かないであげるわ。
解るようになって同じ土俵で話しできるようになったらダーツの話ししよか
5ちゃんであまり吠えないでね笑『負け犬の遠吠え』にしかならんから
これは意味解る…よな
0826名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:59.34ID:J/N1OXja0
なんかお前古参労害プレーヤーみたいなこと言うじゃんw
0827名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:46.25ID:J/N1OXja0
このスレは労害プレーヤーのたまり場みたいだねw
0828名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:53.13ID:9C9TQgLOa
今どき巨大AA貼って荒らしてる方が老害っぽいけどなw
これが流行ってたの相当昔じゃねーの?
0829名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 19:17:48.37ID:J/N1OXja0
知らないwほかのスレで使ってる人いたから真似しただけだよ
0830名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 19:42:21.45ID:sdx8E7Rz0
>>828
核心突きすぎっす
相手のオジサンしんどい言い訳しかできなくて草

>>825
↑この人にいつも詰められてボコられてる
完全に下に見られて小馬鹿にされている

それでも世の中から全く相手にされてない奴からしたら繋がりなんだろうね
0831名無しの与一
垢版 |
2023/03/07(火) 20:58:55.24ID:1RXZ/yTa0
わいはアウトボードで刺さらずマット外に落下するのが怖いから
家じゃシングルアウトしかやらん
0832名無しの与一
垢版 |
2023/03/08(水) 00:04:43.91ID:I4v62pPaa
>>829
巨大AA貼るのが古臭いって言ってんのに知らないとか意味わからんわw
こんなの貼ってるスレ覗いてる時点で老害だろ
0833名無しの与一
垢版 |
2023/03/08(水) 00:53:26.82ID:iH+tKNzz0
むしろハードはボードの周囲を拡張できるからアウトボードは楽
ソフトのほうが外すとすぐ外にいく
0834名無しの与一
垢版 |
2023/03/08(水) 18:38:35.89ID:isgExmsBF
連投ガキ(オジ?)の書き込み内容の浅さ
自分のこと棚にあげたブーメラソ、論理的に書き込みされたら癇癪起こしたかのような発言、これだけ批判的な意見あるのに間違いに気付けない
周りと上手くコミニュケーションとれない
アスペ感
ガキならギリギリ間に合うかもだが25越えてたら詰み
0835名無しの与一
垢版 |
2023/03/08(水) 20:27:41.12ID:iH+tKNzz0
お兄ちゃんはおしまい
0836名無しの与一
垢版 |
2023/03/08(水) 23:30:13.83ID:sqtkF30K0
削りに関してのみだけど
ソフトはファットだとハット当然で外さないのが当たり前の感覚
セパだと2本当たり前で上振れして180
ハードは最低1本トリプル入れて100くらいをコンスタントに出しつつ上振れして140で、180ならビックラウンドな感覚
例外なキチガイプレイヤーがたまにいるけど

ソフトは50パー切ったら試合にならない
ハードは50パーいかに超えるか
そーゆうところから来てる言葉と思うよ
まぁ入れたほうが勝つのは間違いない
0837名無しの与一
垢版 |
2023/03/09(木) 07:45:29.91ID:XXhR78A1a
>>836
ここまで綺麗に言葉でまとめれるの凄い
0838名無しの与一
垢版 |
2023/03/09(木) 10:21:30.51ID:yiOX7m2e0
おじちゃんたちまだ言ってんの暇人おおいね
0839名無しの与一
垢版 |
2023/03/09(木) 10:39:24.06ID:DxPHU1y80
お前もな笑
0840名無しの与一
垢版 |
2023/03/09(木) 22:17:25.72ID:cThfeqfo0
1だけど、一ヶ月ぶりに覗いたらスレ続いててびっくりした
やっぱり皆、少なからず思うところはあるんだな
0841名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 00:43:54.50ID:GvZXaiHC0
834みたいな馬鹿なよこやりが痛々しいよ
お前みたいな性格のほうがつんでる
0843名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 02:27:30.54ID:ekbL0HfA0
ブーメランが戻ってくるような比喩につかわれるが
公式競技に使うタイプだと5m以内に戻るように投げれるのに素人からだと1年以上かかるから
ブーメランが簡単に戻ると思われると不愉快

あの比喩はたゆまぬ努力で戻るという意味にすべき
0844名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 02:33:42.84ID:/LnX6HRDM
1レス目から盛大にコケてて「1だけど」って書きこむメンタルはエグい
0845名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 02:49:49.67ID:0ltVjg5Xp
ダーツが上手くなるかどうかは運次第なのは間違いない。

身体の使い方は人それぞれバラバラで、ダーツの動きに上手くハマるか、ハマらないかで上手い・下手に大別される。

ここで下手くそに大別された人が上手くなる確率が「運次第」
闇雲に練習しても成果は出ないし、身体の使い方を模索しても「人それぞれに合った身体の使い方」でダーツに応用しなきゃならない(無理矢理矯正すると慢性的な腱鞘炎になったりする)ので、そこが運次第。その中でさらにダーツのセッティングも模索しなければならない。

沢山の練習と試行錯誤の中で変化はするし、理解の幅は増えるけど、上手くなるという縦軸に伸びるかどうかは運次第。
0846名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:06:11.45ID:9OSuvyA3M
メジャー化っていう上から目線のスレタイに反して主張の中味が単なるダーツへの八つ当たり
0847名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:26.11ID:g+iBKQHB0
改めて考えてみたけど、ダーツを題材にした有名漫画がないことが全てを表してると思う
競技の知名度から考えるとかなり特殊な事態だよね
0848名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:13:07.31ID:g+iBKQHB0
漫画化とセットの課題として、ダーツはやらないけど、ダーツの試合は観戦するって層をいかに増やすかだよねえ
0849名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:20:36.06ID:g+iBKQHB0
>>846
問題点を挙げてるつもりだったんだけどね
まあ好きに捉えてくれ
0850名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:33:16.29ID:g+iBKQHB0
「難しすぎる」に反論してる人に聞きたいんだか
逆に、ダーツの試合がまともに成立するのは、レーティングでいったらどのくらいからだと思う?
俺は、Bフラ同士でも正直成立してないと思う
0851名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:46:00.69ID:P6MLfGv4a
>>845
間違いだよ
上達しない人の大半は練習量が足りない
稀に10年Cフラも居るけど、どの競技にだって適性が無い人は存在するしそれを持って「上手くなるかは運次第」と全体化するのはただの詭弁

そもそも『「人それぞれに合った身体の使い方」でダーツに応用しなきゃならない』と具体的かつ自身で関与できる上達手段があるんだから運次第じゃないだろw
0852名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 11:50:17.67ID:P6MLfGv4a
>>850
それはお前の中の「まともに成立してる」の内容による
3本投げてチェンジボタン押せれば成立と思うヤツも居るし、マスターアウト出来てから成立と思うヤツも居る
まずはお前の思う内容を書きな
0853名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:30.61ID:uvzOQ5nb0
スレ序盤の、サッカーはボール蹴れればOKでボウリングは玉転がれば楽しいけど
ダーツはAフラ以上じゃないと駄目っていう言いがかり発言に突っ込む流れを見返すと良いと思うよ

相手にするだけ時間の無駄
0854名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:22.65ID:g+iBKQHB0
>>852
01なら、3本に1本ブルに入れば成立すると思う
逆に、2ラウンド連続でノーブルとかだと、それはもうキャッチの運ゲーじゃんと思ってしまう
01において意味があるのってブルに入れることだけなわけで(ブル以外は全部外れだから)、その難易度を考えると、やっぱダーツって難しいなと思うよ
0855名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:27.38ID:g+iBKQHB0
>>853
これのどこが言いがかりなのか
サッカーやボウリングは、よっぽど運動音痴じゃない限り、下手同士でもそれなりにゲームが成立する
高校の頃の休み時間のサッカーは、サッカー部じゃなくても点決まってたじゃん
0856名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:30.12ID:uvzOQ5nb0
そうやってわざとらしいツッコミ所をチラつかせて会話させようってのをやめようね
0857名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:57.61ID:g+iBKQHB0
競技性が違うスポーツと比べるのはどうかと思うけども
少なくとも、体育の授業で扱うような種目は、下手同士でもそこそこ成立するものだと思うよ
0858名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 12:52:16.49ID:g+iBKQHB0
ダーツの人口で一番多いのがBフラ帯らしいけど、俺的にゲームが成立してないレベルが過半数ってすげー競技だなと思っている
0859名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 13:41:38.93ID:P6MLfGv4a
>>854
何で1ブルキープじゃないと成立しないんだ?2Rに1本じゃダメな理由は?
01の勝利条件は「先に0にする」「ラウンドオーバー時に相手より点数が少ない」の2つであって、下手だろうがマシンが反応すれはどちらも達成可能
お前にとっての01の意味合いはゲームの成立とは無関係

>>855
競技ごとに成立内容の難易度に差をつけてる時点で言いがかり

>>858
誰でも手軽に楽しめるダーツって最高だろ?
0860名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 13:49:05.57ID:ekbL0HfA0
>>855
異世界のんびり農家のアニメでは冬の娯楽で原作に出てたダーツはスルーされたけどボーリングはしっかり描写されて
いかにダーツがどうでもいいと思われているのがはっきりでてた
ただ森のエルフとかは3m未満程度のダーツ投げなんて百発百中でゲームにならないけど
0861名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 13:50:25.10ID:ekbL0HfA0
のんびり農家でもダーツはなんか娯楽として微妙扱いだったが
ボーリングは大盛り上がりだったのみてるとダーツって娯楽としても微妙だとおもうわ
0862名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 13:55:18.30ID:ekbL0HfA0
>>847
リアルの試合解説で素人に駆け引きが明確に説明できない競技はプロットを構築できない。
野球ならカウントによってどういう不利有利が働くかすぐわかるから話を面白くできるが

これが射撃みたいに個人競技だったらもう内面描写で押し捲るけど対戦相手と競い合うから
それをやると話の流れとしておかしくなる
0863名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 14:01:59.23ID:fU8AnJds0
>>858
経験者がAフラ以上でお遊びレベルはBやCと考えればどの競技も同じでダーツに限った話じゃないよ
ゲームが成立しないと思うかどうかはやってる人の判断であって君が判断する事ではない
そういう考えする人が多いからダーツにハマった人のほとんどが1年以上続かないんだよ
0864名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 14:33:22.90ID:g+iBKQHB0
>>859
ラウンドオーバーまで上がれないのをゲームが成立してると思うなら、何も言えないわ
結局は個々人の主観だしね
0865名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 15:07:07.21ID:9QDYzBS0M
自意識が無駄に高くて癇癪持ちな人以外にとっては趣味として成り立ってるから問題ない
意見として拾うにも限度ってものがある
0866名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 15:46:22.84ID:ry4bcZ57d
>>855
お前の主観で世間の客観からずれてる…て

その程度でサッカーは成立とするなら
ダーツでボードまで届くCフラは充分成立やろ?
サッカーガチ勢からしたらその程度はサッカー擬きだしダーツガチ勢からしたらその程度はダーツ擬き…捉え方やん
イッチはサッカーとダーツの成立条件違いすぎる


ダーツに親、兄弟殺されたんか?妹だけかろうじて生きていた的な?

同じ批判的意見受けてまだ理解できない…
病院行け…て言ったのに行ってないやろ?
0867名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 16:04:21.64ID:NANmz0Ic0
ダーツは運ゲー部分の方にルーレットやサイコロ的な楽しい要素があって、そっちの方が一般的な魅力。
物語の脚本上で期待される役割もラッキーやアンラッキーの演出。あるいは雰囲気インテリア。

俺らがダーツでやってることはサイコロやルーレットで決まった数字を出す為のフォームを追求して精度上げて再現性を高めてるのと一緒。
ルーレット回しやサイコロ振りと違って単体で興業になってるだけマシよ。
0868名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 16:39:36.45ID:ekbL0HfA0
ソフトならCはブル率2割くらいだからクリケットでもそこそこシングルに入るし
ゲームに支障は無いんじゃないか
ダブルアウト前提ならバースト大会になるけど

カウントアップで500点くらいでも1000点取れるやつでもゲームの面白さはあんま変わんないと思う
0869名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 16:43:40.48ID:ekbL0HfA0
サッカーは技術云々の前に10キロくらい軽めのランニングできる基礎体力ないと
スペースに走りこむとかプレスかけるとか戦術的な動きするとすぐ走れなくなるから
実質ロングボールだしてゴール前で競り合うだけの詰まらん試合になるよね
0870名無しの与一
垢版 |
2023/03/10(金) 20:35:55.76ID:YgdIdVSH0
シングルアウトOKならBフラあればかなりの確率でラウンドオーバーにならずフィニッシュできるだろ
とりあえずそれで十分じゃん。
中途半端にレーティング高いやつってすぐいい気になってマウント取ろうとする馬鹿が多いよなw
0871名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 12:34:30.95ID:bbubXfiMa
>>864
そりゃルールにあるんだから成立してるだろ
そもそも成立内容をダーツは「まともな試合として」、他の競技は「遊びとして」と差を付けてる時点でまともに比較する能力が無いって自認しなよ
0872名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 13:28:58.12ID:R6GFkBQP0
>>867
例えでどや顔してるけど例えが的外れで
雰囲気インテリアてw

ダーツわ運ゲーと思ってる時点でたかが知れてる
0873名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 13:57:49.72ID:TRMnLrwk0
癇癪もちw試合中切れる恫喝プロ 試合中適当投げプロとかいたねw
0874名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 14:01:21.88ID:TRMnLrwk0
カウントアップで500点くらいってrt6ぐらいでしょ
やめるわw
0875名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 14:17:23.93ID:/26MQFDeF
>>873
とろろちゃんはそんなことしませんよ。
0876名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 14:58:23.15ID:b0fCqUDGd
>>873
それサ○ラーとキング○ジャパンのプレイヤーでしょw
とろとろちゃんとか言う人はわからんw
0877名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 15:01:10.83ID:b0fCqUDGd
どんな競技にも言えるけど結局、キレたりオラつくプレイヤーってメンタル弱いんだよなw
0878名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 15:33:39.63ID:iq3g+txP0
プロだとメンタルで優位に立つためそういう人物像を演じてる場合多いから一概には言えない
将棋囲碁とかはメンタルがかなり影響するから恫喝したり対戦相手がイラツクことをする人物像のオンパレードだった
むしろプロの世界だとおとなしくて礼儀正しいのは扱いやすいより覇気がないと指導者に思われてマイナス

大谷みたいなのは化物だから性格がどうであろうと特別扱いされるということを忘れてはいけない
0879名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 16:49:00.14ID:53UA/cwNa
キレたりオラつくのは感情をコントロール出来ないだけで覇気云々とは別
0880名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 18:27:24.14ID:iq3g+txP0
勝ってる奴がオラつくのはたんなる盤外戦術だが
負けてるやつがでかい顔してるのはたんなる痴呆というところだな

勝つ奴が常に正しい。
0881名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 19:02:31.36ID:KdrvzIeod
>>864
ルール提示されて論破されたら
「認めない!俺の中ではゲームは成立してない!」
さすがに恥ずかしすぎやろw
0882名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 21:48:54.77ID:VJcQmaMP0
>>872
ダーツをやりこむ前提で運ゲーの話をしてる奴とごっちゃにするな
867は練習を始めもしてない一般人から見たレジャーとしての運ゲー要素の話だぞ
だからドラマとかでダーツを登場させる時の脚本上の役割の話をしてる
0883名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 21:56:08.57ID:R6GFkBQP0
>>882
ドラマ?妄想脚本書いとけば?
その話自体アウトボード。
漫画やらドラマやら┐(´・c_・` ;)┌?シラネ

ダーツしたことない奴が運ゲーていってる話しなら『たかが知れてる』で間違いないのでは?
0884名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 21:58:33.96ID:b0fCqUDGd
>>878
何で勝負しようとしてるんだ?君考え方がなんか履き違えてるよね
0885名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 22:29:25.35ID:l8zm87r7a
こんなクソスレ早く埋まってほしいわ
マジで2とか出さんでほしい
0886名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 23:43:22.42ID:xN6nX9Zod
ダーツ擬きレベルが知ったかぶりでスレ立てて自慢の知識(ズレた偏見)が認められず
理詰めされたら癇癪起こし、質問に答えられず知識無いの露呈され癇癪起こし
発達障害を心配される
味方もWi-Fi駆使した自演しかおらず、しかも切り替えミスり自演バレ。
ダーツの話しなのに何故か例えが野球や漫画などに飛び話をわかりにくく

『結局、ここで何がしたいねん?』と思われてることよりリアでは無いくらい構って貰えて嬉しい主。

ダーツバーで馴染めずトラウマにでもなったんかな?
0887名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 23:48:46.21ID:TRMnLrwk0
>>886
お前もなにがしたいん?
0888名無しの与一
垢版 |
2023/03/11(土) 23:57:35.96ID:TRMnLrwk0
>>886
こいつあれか外したいれたを馬鹿にされて
癇癪起こした馬鹿かw
0889名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 00:35:36.03ID:kZ69xNQ00
このスレタイなら未経験者への普及法や、触ってまもない人を定着させるにはどうすればって話が主でしょ
上達するまで投げてる俺らプレイヤーにはもう普及は済んでる
0890名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 01:04:50.38ID:35D5ujLY0
>>1のMc2tpWmk0の連投見れば分かるけど、ダーツ普及が目的じゃなくて如何にダーツを悪く言うかが目的のスレだよ
0891名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 01:11:06.72ID:UZNBjdsEd
まず癇癪の意味理解しようか笑

その入れたもん外したもんを知らずに理詰めされて返す言葉無くなり。
ザ・負け犬の遠吠えをしたのは…

忘れた?そこまでの歳じゃないやろ?若年性か?心配やわぁ

まぁ
忘れたならちょっとスレ見直そうか笑
0892名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 01:38:32.54ID:9ATqkZWK0
スティールもソフトもトッププレーヤーは外さないじゃん
スティールも4r、5rアウトのアベレージ100越えだし
ソフトもrt18ゴロゴロ出てきたし
外した、入れたは古臭いなって思うw
0893名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 01:42:53.64ID:9ATqkZWK0
昔ならそうだよねって思うけどw
0894名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 09:28:55.22ID:UZNBjdsEd
>>892
そんな事言うてるから理解度低いて言うてるんよ笑
『外したもん負け』『入れたもん勝ち』
は君が言うてる実際は外さないとか言うてるんちゃうねんで…そのへんそろそろ理解できない?笑
ゲーム性の違いを表した表現でソフト、ハードしてる方々からしたらゲーム性を的確に表した表現
それご存知?理解できてますか?て話。


単に読解力が著しく欠けているだけなのか文面をそのままの意味でしか理解できない病気なのか知りませんが…

スティールのアベ100とかRt18とか言ってるのがズレた発言だよベテランオジサン。
0895名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 10:44:40.47ID:bQRwCRYba
アスペもしくは下手くそだから「外したもん負け」ってゲーム性を理解・体感できないんだろうな
ソフトにしろハードにしろコイツは常に外してばっかりなんでしょ
0896名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 10:49:51.11ID:v/frbYON0
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
0897名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 10:50:49.07ID:9ATqkZWK0
あなたがその言葉作ったの?
否定されて悔しいの?
まぁいいんじゃないその古臭い言葉使ってれば
0898名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 10:57:56.30ID:bQRwCRYba
どしたの巨大AAおじさん?
ブーメランになってるよw
0899名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 11:33:59.72ID:9ATqkZWK0
ゲーム性を理解・体感できない馬鹿に言われても
一番理解してなさそうwww
ブーメラン発言もしてないしな
0900名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 11:51:36.84ID:9ATqkZWK0
古参aとdが現れたわ aの方はコメントが的外れすぎるわダーツも的にあたらないんだろうな
0901名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 12:33:30.80ID:TtmvCuTvd
古参かぁ笑
古参はダーツ歴何年から?教えて笑

http://imepic.jp/20230312/445660
五年目古参…になるのかなぁ笑?

ソフトとハードのゲーム性の違いは某トッププロに教わり「ハードもやってソフトAAになったら言ってる意味理解できるよ」で
最初はピンとこなかったしどちらも入れたら勝つやん!て思ってたけど
本質理解しだしたら凄く解りやすい表現だなぁって

ダーツ理解度探る為に聞いてごめんねー
0902名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 12:56:07.86ID:9ATqkZWK0
お前には古参って言ってないよw馬鹿が横やりしてきてもこもるよ
AAふらぐらいなら『外したもん負け』『入れたもん勝ち』ってなるねw
0903名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 13:41:31.59ID:TtmvCuTvd
>>902
誰に言うてるんや?
dやで笑

で相変わらず理解してへんな笑
そういう事言うてるんや無いって…
だいぶヤバいで
0904名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 13:43:06.91ID:TtmvCuTvd
>>902
籠りたいならずっと籠っとけば笑
0905名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 13:59:34.19ID:VsYE2HHU0
まじで理解力読解力語彙力無さすぎてキツいですね。
的外れが自分て事にこれだけ指摘受けても解らないってリアルにアスペ疑ってしまう。
単にダーツの知識無いだけとかの次元じゃ無いっすね。



何気に
>>901
この人ダーツ上手い人じゃないっすか
0906名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 14:32:16.27ID:9ATqkZWK0
>>903
お前ID変えてまで文句言いたいのw
0907名無しの与一
垢版 |
2023/03/12(日) 14:36:33.24ID:9ATqkZWK0
中堅プレイヤーが
ハード『入れたもん勝ち』
ソフト『外したもん負け』って言って傷のなめ愛しててね
入れたほうが勝つのは間違いないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況