X



トップページ的スポーツ
1002コメント331KB

弓道総合スレ 五十二立目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (ワッチョイW ff15-wkOw [118.238.50.66])
垢版 |
2021/06/08(火) 15:37:37.00ID:/TitETMf0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend::vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)

新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね

※新型コロナウイルス感染にご注意
※道場は寒いから風邪ひかないでね

前スレ
弓道総合スレ 五十一立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1611418838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0635かじま (ワッチョイW c66c-fO6A [153.239.250.6])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:37:18.19ID:+NEWITto0
>>634
そこがある意味面白いところで
わざわざお金払って追加で指導を受けようって人は、ある程度の練習や的中を確保してる人がさらにもう一歩を求めてる層なんですよね
元々わたしが得意なのは魔改造の方なのである意味ターゲット層とマッチしてるわけです

あとは東京〜福岡間であれば時間作って直接一緒に練習したり、実際に会って体の使い方を教えたりもしてるので
一応仰るレベルの方が来ても対応できますよ

胴造り等の感覚については文面だけじゃなくてビデオ通話や動画などを使ってやればある程度感覚の共有は可能ですね
実際受講者のほぼ全員、胴造りから作り直してやってます
オンラインでできる気しないっていうのは、指導する側の経験の差もあると思います😊
0637名無しの与一 (オッペケ Srbf-+nQd [126.205.246.14])
垢版 |
2022/09/30(金) 12:22:44.52ID:MkONqbkor
>>635
回答ありがとう
たしかに一定レベル以上じゃなければわざわざ身近の指導者(中たるとも中てられるようにできるとも限らない)以外に指導を頼むことはあんまりないでしょうね

対面指導は教わる方が費用負担+指導料を支払うのでしょうが、対応してもらえるなら顧客的には嬉しいでしょうね

自分の力量では胴造りの感じを平面の動画から精密に読み取るのが難しいですね
できるのなら素晴らしいと思います
弓具以外で弓道で金を作れる商品・サービスが生まれたのはいいことだと思ってるので、パイオニアとしてがんばってください
0638かじま (ワッチョイW 1677-fO6A [1.73.13.138])
垢版 |
2022/09/30(金) 12:50:06.20ID:7bfCmP7T0
>>637

ご理解いただきましてありがとうございます😊


胴造りの読み取りはそこまで難しくないですよ
足の位置、帯の歪み、胴着の皺、胸弦等のそれぞれが背景に写っている基準になり得る物と比較してどのような位置関係にあるかを読み取れば不正は分かります
あとは表現が難しいですが「硬さ」を感じることができればその対処はできます😊
0639かじま (ワッチョイW 1677-fO6A [1.73.13.138])
垢版 |
2022/09/30(金) 12:53:54.20ID:7bfCmP7T0
>>638
あと、今は計画段階ですが
稽古会であれば受講者は無償です
一対一でも交通費以外は無償対応です😊
0640名無しの与一 (オッペケ Srbf-+nQd [126.205.240.138])
垢版 |
2022/09/30(金) 17:28:16.65ID:J77CRmSQr
>>638
胴造りの読み取り方、参考になります
ありがとうございます
もちろんやりとりはあるでしょうが、映像からの指示一発で矯正できるのはすごいです

「硬さ」は歪みからくる力みの結節点のようなものとしてイメージしました
ある程度は動画からでも読み取れるんですが、そこのほぐし方については、対面してあれこれフィードバックもらいながらでないと自分には難しいですね

対面指導の設定は現状の料金を見ると良心的ですねー
0645名無しの与一 (スププ Sd5f-Qo6X [49.98.248.7])
垢版 |
2022/10/03(月) 08:52:37.66ID:SFswbYOAd
もうシーズンオフやね
0656名無しの与一 (ワッチョイW a381-X4ao [160.86.73.174])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:38:40.72ID:7l7Y1ofV0
控え室の駆け引きってなんだよw
そんな漫画みたいな展開ないぞww
0658名無しの与一 (ワッチョイW ef92-QO57 [111.108.25.54])
垢版 |
2022/10/07(金) 00:35:10.81ID:3CCKAqzk0
>>656
そう?
選手の人達からはよく聞くけど
0659名無しの与一 (スププ Sd5f-QO57 [49.96.14.68])
垢版 |
2022/10/07(金) 00:36:11.36ID:Hw4KrA1Od
>>657
四段からしか出れないし、段位別で枠分かれてるからダメ
0665名無しの与一 (ワッチョイW 8f0b-hXXO [113.154.33.53])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:23:53.43ID:vvcgqKzB0
国体は団体だからな
個人の最高峰で的中制はあって良いと思う
0666名無しの与一 (ガックシW 06ff-QO57 [133.3.201.60])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:54:21.11ID:IIY1Sp6p6
>>664
馬手とか手の内とか細かい所を具体的に褒めるってのもあるな
そこに意識が行くようになってバランス崩すパターンがある
0668名無しの与一 (ワッチョイW 8f0b-hXXO [113.154.33.53])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:16:34.90ID:vvcgqKzB0
個人で抜いたら終わりじゃなくて
20本を2日で引いて1番当たったやつとかさ
おもしろそう。
0674名無しの与一 (ワッチョイW d692-Zc4S [111.108.25.54])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:11:29.83ID:UOhJtVaR0
全日の様に権威(語弊があるかもだが)をつけようと思うとかなり工夫が要るかもね

的中のレベルだけを高めるのであれば賞金をかけるのが効果があるかもだが、神社の大会どころか矢場じゃないかって批判も出るだろうし
0675名無しの与一 (マグーロW c390-H/N1 [172.226.56.69])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:00:09.33ID:nZusItp301010
今の採点性って「僕の考えた最強の弓道」の枠から外れた人を探すためだと思うんですよ。それを採点っていう形で評価してる。(自分の知らない的中を排除してる)その見る目が問題になってると思うから予選は2日間で40本やって3日目に決勝で10本やればいいと思うんだよね。部門は「伝統弓具の部」と「最新弓具の部」で分ければいいちゃうか。
0678名無しの与一 (マグーロW 0616-Zc4S [133.3.201.60])
垢版 |
2022/10/10(月) 18:17:48.70ID:0nBqinKd61010
>>676
てっぺんじゃなくていいのよ
そういう方面の大会も用意して欲しいのよ
0679名無しの与一 (ワッチョイW 2e6c-eQmF [153.243.3.8])
垢版 |
2022/10/11(火) 09:23:37.61ID:bp2ykIMe0
日本一中てる奴とは別の人間が点数で日本一になってるのが気に食わないんじゃないのか?
オープンで的中数だけで順位決める大会なんていくらでもあるだろ
0683名無しの与一 (ワッチョイW 3781-dJ3v [160.86.73.174])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:49:23.36ID:Kz9IAKYm0
的中は学生のうちに追いつめておいて社会人になったら切り替えていけよ
0685名無しの与一 (ワッチョイW c390-H/N1 [172.225.48.142])
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:19.04ID:ENnMY6I90
>>677
数もだし
時間も長めに試合したい意図ですかね。
その時の運じゃなしに個人の実力を数と時間をかけて競いたい
0694名無しの与一 (スフッ Sd5a-q5cZ [49.104.26.69])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:25.77ID:7GGnnya+d
そういうの無しでやってみた大会の方が見たいな
多分、ヘンテコな射は勝ち残らないんじゃないかと想像してる

その辺を明らかにする点でもオープン参加が望ましい
0697名無しの与一 (ワッチョイW 5614-+J3j [159.28.174.22])
垢版 |
2022/10/14(金) 05:55:45.98ID:ZnjYWFpt0
いい加減家で眠らせてる弓と矢を手放したいんだけど、どうやって処分してる?流石に粗大ゴミは気が引けるんだけど、もらってくれる人のあてもないし、ゴミにするしかないのかな
0698名無しの与一 (ワッチョイW 3a44-5ZSd [61.26.30.152])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:01:53.53ID:GdasN7Sd0
やってみたいからくれ
0699名無しの与一 (ワッチョイW 3781-dJ3v [160.86.73.174])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:18:20.75ID:q5O4LHcp0
>>697
よっぽど状態が悪くないなら近くの弓道場いって寄付したいって言えば引き取ってもらえると思う
0701名無しの与一 (ワッチョイW 5614-+J3j [159.28.174.22])
垢版 |
2022/10/14(金) 16:40:44.96ID:ZnjYWFpt0
>>699
え、引き取ってくれるんだ!
ちょっと相談してみようかな。
ただ近くの弓道場ってだいたい公営の施設だから、施設宛よりもそこ本拠地にしてる弓友会的なところに聞いてみるかな。
0702名無しの与一 (ガックシW 0616-EnsP [133.3.201.60])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:33.80ID:E3yXXdDQ6
>>700
別に舐めてないよ
結局1番強いのは合理的な形だろうなって思ってるだけ
0703名無しの与一 (ワッチョイW 3a62-dJ3v [219.113.61.224])
垢版 |
2022/10/14(金) 18:05:44.99ID:JJX5I2W20
>>701
言い方悪かったかもしれない
まずは拠点にしてる弓道会とかに話してみては?初心者向けの教室とかやってるなら有り難がられると思うよ
0704名無しの与一 (ワッチョイ 83cc-KFz8 [150.249.154.130])
垢版 |
2022/10/14(金) 19:48:28.75ID:/zW93f6x0
アーチェリーやってるやつは無人島にいって弓自作しても当たんないけど
弓道やってるやつならそこらの棒と紐で鹿くらい狩れそうだ
0705名無しの与一 (ワッチョイ fbb8-HKP0 [126.150.169.184])
垢版 |
2022/10/14(金) 20:03:52.79ID:jfQv73VB0
>>704
無理無知無理むり
0706名無しの与一 (ワッチョイW 7f0b-TbE3 [113.154.33.53])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:10:44.94ID:s4RpZc6V0
学生の東西対抗に出てくる選手って
大体綺麗な引き方してるじゃないですか
流石に1ヶ月以上拘束するのは社会人だと無理だから1日20本×2日で予選3日目に10本の決勝が面白そう
0712名無しの与一 (ワッチョイW 7f0b-TbE3 [113.154.33.53])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:15.99ID:bKQV4+c30
いま話してる的中の試合って社会人限定だよな。
だったらめちゃ面白そうやんけ
0714名無しの与一 (ワッチョイW bf92-UpWr [111.108.25.54])
垢版 |
2022/10/17(月) 06:34:26.46ID:LW/dqRJ90
>>713
「向き合ってる」なんて言ってないじゃないか
0716名無しの与一 (ワッチョイW 9f62-tWJ2 [219.113.61.224])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:08.85ID:jirRHGf50
もっと言えば技で敵わない時に心を持ち出して自我を保つ
0721名無しの与一 (ワッチョイ 57b8-64Gq [126.150.169.184])
垢版 |
2022/10/17(月) 23:33:43.27ID:nXFienT50
>>719
Twitterのだろ、今の弓道で幅聞かせてるの団塊だから偏屈なやつ多いぞ。
全弓連もへなちょこよなぁ。
0727名無しの与一 (ワッチョイ edcc-Vy1g [150.249.154.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 01:08:51.39ID:3k4roW6D0
萌え系の漫画やエロゲの高校弓道部率高すぎるが
高校にそもそも弓道部なんて危険行為する部活そんなにあるのだろうかといつも思う
0732名無しの与一 (ワッチョイ edcc-8ME2 [150.249.154.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:31.64ID:4p7eEj860
>>728
東京都は聞いたことないから土地の物理的に無理か
0733名無しの与一 (ワッチョイW 8d44-LkfM [124.142.152.218])
垢版 |
2022/10/26(水) 23:03:16.79ID:gO526Ywm0
なんで高校、大学生は四ツ弽を使いたがるかね
三ツの方が中るって散々言われてるじゃん、カッコ良さよりも中りを取れよ

入口は「カッコイイから」でも良いと思うけどさ、結果出てないなら三ツに戻せばよいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況