>>365
なる程thx
裸の状態の弓の重心が中央にあるとすれば、握りに重りを仕込めば重心は下がるわな
それが弓の振動特性にどう影響するのか?
振動が変化するっちゅう事は振動の節の位置が移動するって事だと思うけど、それに重心の移動がどのように関わるのか?
更に言えば仮に振動が減ったら、何故矢飛びが落ちる?

>>366
馬鹿だもんで悪いなww
矢飛びって基本的に弓力と復元速度に依存すると思うのだが、握りに仕込んだ重りがどのように弓の動きを遅くするのか、馬鹿な自分にも解るようにご教示下さい