>> 191
所属する協会では遠的矢を初心者に使用させることはしませんよ。
羽根も短く山も低いことにより、羽根による修正力が小さくて危険ですので。
射場の外に矢が飛び出る事故を起こし、道場閉鎖になったら面倒ですよ。
初心者こそ正しく整備された矢を使った方が良いかと思います。

>>195
カブセ式の筈を使っていた頃のシャフト端の絞り込み部分は、筈を
付けやすくするために荒い金ヤスリで削った様な凸凹が付いていた気がします。
なので現在売られているジュラ矢の先端部分とはちょっと違うかな?