初の書き込み失礼します。長くなりますので、興味のある方のみお読みください。
自分は少し前まで愛知に居り、その際にこのスレの作家さんに商品を依頼した者です。
この方は知り合いの知り合いで、トーナメントホルダーを欲しがっていた時に紹介していただきました。
興味を持ち依頼させていただこうと思い話しかけると非常に面倒くさそうに対応されましたが作家さんはヘルプマークを持っていた為、あまり刺激にならないように話をしました。その後SNSで商品の相談を行いたいと言われそちらでのやり取りにしました。
最終的に3000円ほどになりますとのことで、振り込みか商品交換で現金払いかを選ぶ際に振り込みを選ばせていただきました。その後、私自身がケータイを変えLineの引き継ぎができなかったこともあり連絡手段が途絶えてしまいました。
1ヶ月ほど経ち、たまたま栄のハイブで遭遇した時に頼んでおいた商品がどうなっているか気になり話しました。すると「連絡できなくなったので他の人に売りました。また一から作らないといけないんですけど。」と逆ギレをされた為、少し考えます返答し横にいた彼氏さんに話を持ちかけました。
自分の依頼が刺激になり、生活に差し支えが出るといけないため、振り込みをしたが商品はキャンセルでいいことを伝えると、「OK、わかった」とそれだけを言い、去って行きました。
非常に憤りを感じました。振り込んでいると言う事実を伝えたのにそれを払い戻すと言うことすらも言わないこと、加えて少しは悪びれてもいいのではないかと言うことに…
そんな彼女が今プレゼント企画をすると言うことを知りこちらに書き込ませていただきました。
頼まれた商品すらを二重利益で販売するような人間はプロになる資格もなければ、商品販売を続ける資格もないと思います。
もし、本人、ないしは彼女に近い方が読まれているなら考え直してください。

自己満足の書き込みです。失礼いたしました。