X



トップページ的スポーツ
1002コメント319KB

弓道総合スレ 五十一立目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 11:07:12.89ID:rwnYs1dOF
25kg超えの並寸を90cm以上引き込んでるの稀にいるよね
0676名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 12:07:53.16ID:Cnr2yyY90
昔の人のほうが強い弓引いてた

昔の人のほうが背が小さかった
=???
0677名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 13:11:22.44ID:09Pm1+6Xd
>>674
並寸引いてる人100〜200人に聞いたら、ということで
0678名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 13:12:22.83ID:09Pm1+6Xd
>>675
グラス・カーボン弓ならある程度はいけるとおもうね。
竹弓も個体によっては大丈夫な弓もあるだろう。
0679名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 15:45:46.67ID:aEeRT/Ge0
戦場で「自分伸び寸なんで並は引けません」とか言ってたらやられるよね
0680名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 16:09:55.40ID:5RP4Iz/40
戦場で弓を配ってもらう訳じゃなし、
自分の弓を何張りか郎党に持たせるんだよ。

って言うか、今なんで戦場の話なの?
そもそも軍弓は寸法も引き尺も違うでしょ。
0681名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:49.97ID:DqvuSMle0
統計上は昭和の終わり頃を境に若年者の筋力は低下し続けているから、
今の感覚からすると低身長かつ筋力多目の人やその家族が、弓を手放しつつあるのかもね
0682名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 23:00:18.08ID:1rMeM9850
よく分からないんで先生に伺ってみた

・ルール上「和服」に明確な定義はないよ
・ざっくり略礼装以上と考えて
・と言っても知ってる人も少ないよね
・個人的に時季外れの袷や単衣はどうかと思うが審査の先生方も知らないだろうね
・仙台平は私も欲しいね
・お孫さんが着てくれて喜んでるだろうね

・礼装に準ずるといっても運動着の延長だから袴は駒結びで
・解けたらパンツ見えちゃうよ
・なので角帯も見えないようにね

・弓具屋さんのは確かに高いよね
・引き合いが少ないんだろうね
・京洛和蒼の安物が何倍もしてるし
・レンタル屋さんみたいに潰れても困るけど

和装は沼も多いしお金が掛かるから程々に、まぁ仰るとおり
肌脱ぎするには、袖付け深め、裄ちょい短めがいいかな?自分で裁縫し直したけども
長着は尻っぱしりょにすれば済むけど汗だくになったら洗い張りだ…w

ということでまずは色紋付きでチャレンジしてくる
祖父ちゃんと父ちゃんに感謝
長々と失礼
0683名無しの与一
垢版 |
2021/04/19(月) 23:13:26.13ID:aMl5TJ580
バブル世代ジジイだが高校生の頃入部したはいいが引ける弓がないほどのヘタレで
一冬みっちり謎の筋トレと謎の雪道ロード?をさせられたら翌年には並の竹弓18キロを
引尺95cmで引けるようになっていたわw(実測23kgだったわ)
今でもその弓あるけど全く引けんw 四寸伸15kgでいっぱいいっぱいだ
0685名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 23:46:00.85ID:xHaSTHkda
お着物の人も少なくなったもんな。
左前で着ちゃう人が当たり前に出てくる世の中になったし。
0686名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 08:25:07.57ID:eGuSe1Ng0
>左前で着ちゃう人

どゆこと?
0687名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 08:55:01.23ID:tVLLTvBBa
>>686
身頃が左右逆(右胸側が前に来る)で、死者に着せる着方
ただ弓道着みたいな紐着きの着物を普通に結べば自動的に右前になる
0688名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 12:41:34.81ID:eGuSe1Ng0
右胸側が前に来ることを左前って言うんですか。
知りませんでした。ありがとうございました。
0690名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 14:59:56.57ID:cPjj0oAud
(一般常識だろ)って思ってることでも周囲の人の過半数が知らないことがままあって驚く。
あげく「博識ですね」って。一般常識も結構変遷してきているのかもしれない。

弓道においても当たり前のように話を進めてると「ちょっと待ってください、それってどういうことですか」となる。
0691名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 21:59:41.39ID:CoLfc+ZC0
着付ける人から見て右側が手前にくるっていう意味なのかね。
0693名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 23:40:13.01ID:gz2Yz4rf0
>>691
せやで

>>692
必死、とは?
0694名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 14:10:05.22ID:y9LwNuS20
>>692
黎明さんの記事もいいけど関連記事がおもしろいね。
0695名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 18:29:55.71ID:pirAA7ZJa
>>692
ジェシカさんが載ってた
圧倒的な練習不足だったけども、参段合格おめでとう
0696名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 20:28:12.97ID:qvW73JYz0
どんだけ上から目線なんだよ
0698名無しの与一
垢版 |
2021/04/23(金) 17:59:19.85ID:p1NjPSWOa
>>682
先生も普段からお着物お召しになるの?
お祖父さんお祖母さんがいるお宅だと、そういうのも耳に入って来やすいんでしょうね。
0699名無しの与一
垢版 |
2021/04/23(金) 18:58:09.24ID:EVPOF30v0
黒紋付か弓道着かの二択じゃなくておしゃれな紬とか着る機会があればいいのに
0700名無しの与一
垢版 |
2021/04/23(金) 20:02:17.31ID:dW+lA37v0
>>699
地域によっては女性が色々な色の着物で受けてるけどね。
男はほんとに色の着物少ないけど。
0701名無しの与一
垢版 |
2021/04/24(土) 01:34:12.86ID:Alyo3Z1T0
>>690
どちらかというと>>688さんみたいに知りませんでしたとお礼を言う方や、どういうことですか?
そんな方なら問題ないと思う。

博識ですねーなんて方は「そんな事知ってて何の役に立つの?」と銭勘定だから微妙。

>>699
本当ねえ。一つ紋で大抵の場所に行かれるわけだし。
『番衆狂歌』『武士としては』なんかを読むに、番所へは羽織りに一つ紋(背中)で充分。
地味で細かい絣と袴がよろしい、といった風に書かれてる。
仕事着で普段着だったんだからもう少し楽しんでもいいはずなのに。
0702名無しの与一
垢版 |
2021/04/24(土) 07:51:25.85ID:JFXKltjq0
>>699
>>701
着たら良いじゃない、地元道場の例会でも、普段の稽古でも
審査や県大会は普段着相当じゃダメだろうけど、まさに普段時にはギャグみたいな着物じゃなければ何の問題もないと思うよ
0703名無しの与一
垢版 |
2021/04/24(土) 22:33:13.19ID:qbuMcMU40
ジェシかという方はモデルさん?
0706名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 22:46:49.12ID:QGv2yNZT0
今年は国体も全日本も田舎の勝ちだな
0707名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 08:38:44.46ID:4dIW4k7v0
たしかに。

ところで、都会の高校は練習できてるの?
0709名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 20:57:01.61ID:xgn/rXcB0
弓道に限らないが、学生のクラブは
1年、2年のブランクが致命的だろうなぁ
0710名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 22:00:47.81ID:7AuMsuuj0
下手すると今年もダメだろ?
そうしたら去年の新入生はそのまま三年生だ。
弓道に限らず高校部活をまともに経験できなかった世代が出来上がるぞ。
0711名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 06:28:50.69ID:GTQ2+6Qg0
ホントに大変なんだな…
田舎はまさに今日もこれから、わざわざ他校と合同で練習試合だわ
0712名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 10:47:08.57ID:OYqkDj+KM
高校はまだ解除されれば活動できるところもあるけど大学のほうが何もさせてもらえないところが多いっぽい
0713名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:45.61ID:YBYS1OX4dNIKU
母校(医療系)はもう一年間弓道場使えてないらしい
0714名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 14:55:54.21ID:9ubKSMjG0NIKU
高齢者は毎日引いてるのにな
0715名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 15:04:47.02ID:AYPppdtcaNIKU
体育館も閉鎖になった
連盟の大会や審査も中止やら延期やら
0716名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 16:49:10.67ID:MSnC5guZ0NIKU
この掲示板で国の政策を論じても仕方ないが、
ワクチンは若い人から打つべきじゃないだろうか。
「ウィルスは移動しない。移動するのは人間である」
という原則からすればホームに入ってる老人にワクチンは不要。

もっとも、このワクチンはやべーものだから惜しげのない連中から試すんだって言うなら別だが。
0717名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 19:04:56.20ID:n4wDfl540NIKU
ワクチンは別にやべーやつではない。

そして元々重症化しにくい若い人には重症化を抑えるワクチンはあまり効果もない。
それに市中感染の危険性もまだただ高くないしね。
0718名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 20:39:30.50ID:7vD05csz0NIKU
それじゃワクチン打っても練習できるってものじゃないんだね。
0719名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 22:27:58.36ID:n4wDfl540NIKU
今までと変わらず練習出来る様になるためには国民全体の意識が変わらないと無理だな。

科学的にリスクの大小を考慮した対応が行われるなら弓道はとてもローリスクなのは間違いない。
また、ワクチンが行き届いて、医療体制も整えば「罹っても(ほぼほぼ)大丈夫」という認識にもなる。

そこまで行けば良いんだけどね。
そこが本当のwith コロナでしょ。
0720名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 23:10:20.84ID:9ubKSMjG0NIKU
若者に自粛を求めるときは若者でも重症化することをアピールするくせにな。
0721名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 23:40:19.16ID:yO9wtxkw0NIKU
>>702
紬の袷と単衣で引いてますよ〜。
お召し生地のもあるけど、運動着にはならないなら着て行った事はない。

体配間違えたり中らずに落ちた事はあるけど、紋なしの紬だからと落ちた事はない。
ギャグみたいな着物というのは良く分からない。
だって古着あるのにわざわざ弓具屋さんで安物を高く買う必要はないでしょう。
0722名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 23:47:27.08ID:yO9wtxkw0NIKU
>>695
駒場とか大宮とかなんか食うに困らないというか、生活レベルが違う人が多いよね。
大手の役員だとか経営者だとか、それで弓引きながら教士持ちだのリア充多くて肩身狭い。
四十で家族なし独り者だから危ない奴って思われて、結構浮いてるw
0723名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 01:04:10.98ID:u+cjmJEJ0
人口ピラミッド見たら、今の70代後半と20代後半はほぼ同じ人数なんだな。何人が70代まで生きれるだろうな・・・
若年者は人数が少ない上に投票率も低いんだから、俺が国会議員でも高齢者優先でワクチン接種するな。次も当選したいし。
0724名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 08:41:35.56ID:kdm1Lezt0
高齢者のワクチン接種がすすむと、
ワクチン打った人から道場来てもいいよ、になるんだろうな。

若者は会費だけ納めてろって・・
0725名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 09:06:26.06ID:xzLdfwyUd
>>721
引けない間って会費納めてるの!?(田舎の人)
0727名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 09:21:54.19ID:rgU0toZb0
>>723
高齢者に他の世代のための投票行動をとってもらうしかない
若い世代がこんなに高齢者のために苦しんでるのに
0728名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 09:22:41.81ID:rgU0toZb0
若い人には道場に来てほしくないとか遠回しに言われることがあるんだけどお前らが来ない選択肢はないんか
0729名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 10:11:32.19ID:taiJhIev0
あと15〜20年くらい待てば全員亡くなってるんじゃないの
0730名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 12:10:21.24ID:YGV2Ac5na
若くて弓道をする人は陰キャばっかりで、
邪険にしなくても、そうそう他所で感染してくる危険性はないと思うw
0731名無しの与一
垢版 |
2021/04/30(金) 18:40:44.13ID:3hTTAvUua
>>725
721ですけども都県連も地区連も会費免除でした。
休閉館分は返金あったそうだけども繰り越して積み立てに。
0732名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 02:30:13.97ID:Ud8v+tHk0
会・離れは似ている。
保ちすぎてもよくないし、早ければ満足は得られない。
手の内は握りすぎず、ふんわりと締まっていくのが良し。
力の限り握って発の邪魔をしてしまうようでは良くない。
発射の瞬間に手を放していわゆる弓返しのようなテクニックは、
一定の満足感はあるものの、やっぱり適度に締めつつ緩まないよう発射するのが至高だ。
0733名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 02:32:26.94ID:Ud8v+tHk0
就寝前、賢者の儀を終えて思った次第でした。
0734名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 03:07:37.34ID:rZ0gmUfs0
離れの瞬間?離れた直後?に押手を開く人が居るが、だったら最初から開いておけば良いのにと思うが、それではだめなのかな。
0735名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 07:07:20.50ID:mE9wOoVB0
離れの瞬間に開くのも
角見のはたらきを習得する過渡期なんだよ
身の回りの人では、だいたい三段の人に多くて四段になるとなくなる
0737名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 09:56:52.32ID:jqteTpQy0
>>734
>最初から開いておけば
拇指根と中指爪先を指一本分ぐらい離しておくって意味?
0738名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 11:29:21.73ID:olaZ5Vdh0
>>734
開くってどの程度を考えてるの?
全く開かない人っていると思う??
0740名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 16:43:17.39ID:d6qEzNVS0
>>738
昔の先生は弓を持った拳をガムテープでぐるぐる巻きにしても弓返りしたらしいよ
0741名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:48.27ID:4dhkUUy80
>>738
印西派の手の内なら開くのはダメだよ。
でも、本多流の手の内じゃ開くだろうな。
0742名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 18:25:10.02ID:EYwp325Fd
>>740
ガムテープ巻いたら開いてるか開いてないか分からなくなるな
0743名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 19:28:58.78ID:CSgV4TMi0
初心者のガチ握りなら開かない
0744名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 20:32:14.74ID:Ud8v+tHk0
ワイはオ〇ニーの話してたのにおまいら真面目だな
0745名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 20:43:06.45ID:Ud8v+tHk0
最初から開いておけば=弓が回る余裕を残しておけば、という解釈なら正しい指摘だよね。
正法流とかだと、外竹側の弓と中指の間に矢2本入る分の空間を作るからね。
この空間無かったら下鉾が戻る力に押されて、
指開くか無理矢理抑えるかの二択だけど、どっちにしろ弓の冴えは鈍くなるよね。
0747名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 22:01:53.34ID:SuKDXsAq0
>>743
初心者でごめんなさい
障害レベルの運動オンチなのになんで始めようと思ったのか分かんないですけど
0748名無しの与一
垢版 |
2021/05/01(土) 22:45:41.04ID:HTTzOsha0
俺はいろいろ教わった結果手首弓の真後ろまでいれて潰してただ握るだけの手の内におさまったよ
0751名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 01:18:56.81ID:CLP2WY0J0
カーボン弓で、且つ尺二に当て続けるルールの上では、だな。
0752名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 06:22:11.82ID:2Aid6PG60
>>751
前もってちゃんと前提提示してないのはアレだけど、
現状、それ以外の想定で話す方が少数派じゃね?

前提として堅物貫や射流しや通し矢を考える人なんていないだら
0753名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 07:15:19.66ID:m/7GoyEq0
社会人になって練習量減ってもあて続けようと思ったら変えなくちゃいけない
でも変える練習する時間がない
早いうちから正しい手の内考えろ
0754名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 10:50:14.92ID:tnYPYFy00
なんで変えなきゃいけないの?
中て続けるのが目的なら変えることないでしょ。

正しい手の内って何を言ってるのかわからないけど、
流派の伝承のこと?
それとも学生時代の手の内が練習量前提でなければ維持できないから
もうちょっと楽なものにしたいってこと?
0755名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 20:54:35.99ID:m/7GoyEq0
その後半のやつ
社会人になって練習量減るとあたらなくなってつまらなくなるから
0756名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 21:47:16.81ID:C/MTgwLk0
オクとかメルカリとかで犬鷲の矢買ってもトレーサビリティ証明出来ないから使えないの?
良さそうなのがいくつかあるから欲しいんだけどなぁ
0757名無しの与一
垢版 |
2021/05/02(日) 23:38:20.47ID:CLP2WY0J0
>>752
八寸射詰めと遠近想定してないと勝ちきれないでしょ。
技術無視して、カーボンの弾性に頼るだけじゃそこまでの精度は出ない。
0758名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 00:58:02.35ID:0pCbEJ4n0
>>756
>証明書は、使用する矢が違法か適法かを証明する等のものではなく、使用
者自らが、使用する矢の出所を証明(申告)する書類である。

とか書いてるし、なんか規則だけ読んでる限りなら、
買った人(代理とか業者経由なら、最後に使ってた人)の個人名さえ教えてもらうのと、
弓具店で羽の種類特定できればそれでいいような気はするな。
輸入か国産かなんてさすがに分からんやろしね。

後はモラルの問題な気がする。
0759756
垢版 |
2021/05/03(月) 17:22:33.32ID:DeTDgh1ad
んー、メルカリだと匿名になっちゃうしなぁ
まぁ元々そういう謎ルートで買うな、ってハナシだしなぁ

練習でしか使わないと割り切ればいいか、でもそれじゃ黒鷲でもいいじゃんってなるし…
0760名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 18:06:26.04ID:or+WuTHu0
メルカリでの羽(羽付きの矢)の売買って、保護団体にしっかり監視されてて、物によっては通報もされてるんやで。
捜査入れば個人情報なんてすぐに開示でおしまいや。
悪いこと言わんからネットで羽根関連の個人売買はやめとけ。
0761名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 18:37:14.69ID:c/ATxpj80
そう言って値上がりしないようにして自分が買うわけじゃないよね。
0762名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:18.33ID:or+WuTHu0
>>761
羽は黒鷲で十分だし、他の羽も弓具店で普通に買うだけの金銭的余裕はあるからね。
0763名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 20:42:49.67ID:GKSQeS9R0
茶道でも羽根使うらしいんだけどヤフオクで羽根買ったら警察来たって言ってた
0764名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 22:01:23.36ID:y+h8v5s40
>>762
黒鷲ってごわごわして使いにくいと思うけどどう?俺は石打しか使ってない。
熊の尾羽開きとかも同様。
黒鷲も手羽の貝方なら良いのかな?使った事ないけど。
大鳥は尾羽の開きでも丈夫で軟らかいから使いやすいけどね。
練習に使うなら大鳥の手羽貝方がいいけど、これも今や規制対象なのかな?
一見大鳥には見えないけど、一度射会で見破られたことあったな。
0765名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 22:02:48.83ID:y+h8v5s40
>>763
古い矢でも違法なの?
連盟の自主規制で使えないのはわかってるけど。
0766名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 22:34:18.82ID:GKSQeS9R0
>>765
詳しくないんだけど絶滅してればセーフだった気がする
0767名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 23:37:04.60ID:or+WuTHu0
>>765
種の保存等の法律の規制対象に該当する猛禽類の羽根の加工品は古い物も含めて売買が禁止されています。
0768名無しの与一
垢版 |
2021/05/03(月) 23:39:55.58ID:or+WuTHu0
>>764
ゴワゴワで使いにくいってのがよくわからんな。

良い羽根もってる(あるいは知識持ってる)自慢したいだけでしょ?
大鳥の羽根持ってる人が「今や規制対象なのかな? 」は流石に無いわ。
0769名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 00:07:48.11ID:SsOLmoPM0
黒鷲脱色して真っ白にしてるのとかよく見るけど、禁止羽根を脱色したら弓具点検でバレるのかな?
イヤ結局、柄=見栄だからそんなことする人居ないだろうけどさ
0770名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 00:11:21.89ID:6O4Mu9yv0
弓具点検の役員の人でしっかりした目を持ってる人がどれだけいるのって話になるな。
多分そんなにわかってる人はいないんじゃなかろうか。地連レベルなら特に。
0771名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:24.41ID:Tgxa7dWr0
大鷲でイキるのはホーム道場でのお稽古くらいにしてくださいよセンパイ
0773名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 03:30:36.60ID:Qctwf6qt0
黒鷲もいつ規制されるか分からんよな。
家禽から取るか人工素材作るしかないと思うけど。
ターキーベースで何かコーティングするとか加工できないんかな?
0774名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 06:13:58.60ID:6O4Mu9yv0
ターキーは染色、というかプリント技術がかなり発展してきてる。
昔から使われている猛禽類の柄だけならかなり近い見た目になってきてるよね。
あと、一番安価に使われるターキーとは別に、特段柔らかいターキーの羽根もある(ワイルドターキーとは別だったような…?)。
これとプリントを組み合わせるとなおなお本物に近づいてくる。

値段も近づいてくるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況