X



トップページ的スポーツ
911コメント183KB

【ダーツ】PDC part18【最高峰】

0631名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 13:25:13.86ID:g0mgk1NVd
>>630
イギリスのサッカー選手1人の年俸より少ない
0632名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 13:51:06.39ID:cjc98iXK0
プレミアリーグは人外が集まって玉蹴りしてるせかいだから
紙くず捨て世界一決定戦なんてニッチな世界を興行できてるだけでもジョンブルマジ優秀といわざるを得ない
0633名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:02:25.68ID:BCsF4H5L0
正月早々g0mgk1NVdこういう捻くれてるやつめんどうだな

人気スポーツ、チームスポーツと比べられてもな、、、
0635名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:13:07.22ID:lLbrbeFk0
そもそも年俸と賞金ちかうし 
ダーツ選手もTOP20位までメーカーからいい契約金貰ってるみたいだぞ
それとプロサッカー全員の平均値と比べて見たら、大差ないと思うぞ
0636名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:53:23.04ID:g0mgk1NVd
>>635
イギリス人がニッチな子供のやることって言ってたぞ、
若くてイケてる奴はサッカーとクリケットが熱いって言ってたw
0637名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:54:01.33ID:cjc98iXK0
Jリーグの選手と比べたらすごい高給とりやん。
マジJの選手かわいそう
0638名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:57:53.34ID:g0mgk1NVd
>>635
じゃあ賞金の話ね、ワールドカップは600億円オーバーだよ
0639名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 14:59:11.38ID:g0mgk1NVd
大差ないってダーツ選手も年間44億稼いでる奴いるの?
0640名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 15:02:05.66ID:g0mgk1NVd
>>635
プロサッカー選手全員を含めて割った金額ならプロダーツプレイヤーの総金額も割ってくれよ!
全世界のダーツプレイヤー割ったらマイナス出そうで草
0641名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 15:19:04.39ID:lLbrbeFk0
お前本当に頭悪いなPDCの賞金額と年俸の平均の話をしてるのよ
PDC選手全員(110人位)とヨーロッパのサッカープロ選手の平均で割ってって話なのよ
サッカーのプロ選手の方が低いか変わらない位じゃないの?
0642名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 15:20:31.91ID:ooqj7NLH0
>>628
階級社会の英国だけど、労働者階級が一番人口多いんじゃね

>>636
イギリス人でも階級によって熱中するスポーツ違うよ
0643名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 15:24:57.40ID:zcSFAlco0
何でサッカーとダーツ比べてんの?
0644名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 15:38:12.49ID:w/WMdRSU0
>>642
WW2時点では圧倒的にダーツ人口が多くて、WW2の戦費のチャリティーではダーツ業界が一番お金を集めた
今でもプレーヤー人口はサッカーやクリケットと比べてもかなり多いんじゃないだろうか?パブに行く人ならほぼ全ての人がやった事あるだろうし。
0645名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:14:22.00ID:DNZJY5bZ0
ダーツとスヌーカーならどっちが人気あるん?
オフィサー持ちの数だとスヌーカー選手のが断然多いけど
0646名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:19:31.30ID:/N+ECjwl0
決勝の感想で溢れてると思ったら過疎スレでID赤くしてる奴いて草

9ダーツのレッグは鳥肌立ったわ
生で見れた奴裏山
優勝の瞬間家族の元に行ったのもうるっと来た
世界一幸せな家族だ
0647名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:22:49.62ID:g0mgk1NVd
>>641
だから何で110人限定なのよ、ヨーロッパサッカー選手高所得110人なら100分の1位ダーツ低いぞw
0648名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:24:12.43ID:g0mgk1NVd
>>644
でもイギリス限定でしょ?日本で言ったら相撲
0649名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:27:29.31ID:g0mgk1NVd
テニスウィンブルドンだと大会1発で総額67億でダーツの3倍以上だぞw
それを上回るサッカー選手がダーツと同等とか低いとか頭おかしいのか?
0650名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 16:32:00.84ID:g0mgk1NVd
ダーツのプロは日本に大勢いることを忘れないように、イギリスの上位110人限定にしてる時点で話通じないかw
0651名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 17:12:24.90ID:lLbrbeFk0
>>650
Qスクールって知ってる?そっから勉強しようね
0652名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 18:44:33.61ID:qesZwjGwp
>>646
真っ先に家族を抱きしめに行ったの良かったよね
0653名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 18:56:57.77ID:sgW7Y0CF0
はっきり言います
感動して泣きました
0654名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 19:45:31.58ID:/UEvJ1HEd
>>651
Qスクール通過者はツアーに出れる権利なだけで他にプロは大勢いるw

お前が言ってるのはサッカーで言うプレミアリーグ出てる奴だけ限定してるのと一緒、
0655名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 19:46:36.46ID:/UEvJ1HEd
>>651
世界的な視野狭っw
0656名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 19:48:29.68ID:/UEvJ1HEd
ニッチな競技やってる人ってこだわり強くて変な人多いw特にハードは、だからハードのリーグも遠慮してる
0657名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:00:56.05ID:MRd5y1/U0
ずっと応援してた選手が世界一になるってこんなに嬉しいものですかね
0658名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:09:29.41ID:cjc98iXK0
毎日フルマラソンに近い距離を走って足を蹴られまくるサッカーや
地球を毎年何周もしながら地獄みたいなロードで神経も体力も削られるテニスにくらべ
エアコンの効いた室内で飲食しながら気楽に投げてるダーツプレイヤーと考えたら
サッカーやテニスより金もらえたらそりゃおかしいだろうな
0659名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:15:38.75ID:RgyLMNM20
PDCの盛り上がりって凄いな、あの中で9ダーツするのはどんなメンタルしてるんだろう
0660名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:19:27.36ID:djMt69V1a
>>657
一昨年くらいからスミスに注目してたニワカだけど今年すげー嬉しかったよ
次の注目はジョシュロックかな
0661名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:19:34.80ID:fD4sciwT0
マジで死ぬまでに1回見に行きたい
0662名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:16.95ID:BCsF4H5L0
>>656
こだわり強くて変な人多いってお前が変な奴じゃんw
お前勘違いすんなよw
0663名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:31.50ID:fGFBWUV10
日本人1個でも勝ち進んでほしいと応援してたけどもはやこのレベルの大会に日本人出てたんだよなとなる
0664名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:35.67ID:fGFBWUV10
>>660
僕はルークハンフリーズとイイダランコちゃん!
0665名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 20:40:15.47ID:+U6TvX0U0
100打たないと優勝争いは難しいな
0667名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 21:51:36.20ID:Pp5ge9f20
MvG決勝が1番スタッツ悪かったのか…
0668名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 22:20:15.13ID:U1fnyIKT0
>>652
真っ先に家族のもとに行こうとしてハッと思い出してMvGとガッチリ握手交わしたのも紳士だわ
0669名無しの与一
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:33.19ID:U1fnyIKT0
マイケル対決のWDC決勝は俺の夢すぎた
0670sage
垢版 |
2023/01/04(水) 22:36:57.17ID:RgyLMNM20
日本人は10〜20年とかいう感じで期待せずに応援するしかない世界
0671名無しの与一
垢版 |
2023/01/05(木) 00:03:15.00ID:Py96Q0kC0
ハードのトリプルをノーミスで何周もするのとかいう狂気にちかい練習するやつが
割といるあの業界だと日本人は普通に外す一般人にしかみえない罠
0672名無しの与一
垢版 |
2023/01/05(木) 00:52:38.64ID:RFJ74Bxf0
プライスのヘッドフォンだかイヤーマフは発売されないかな?
欲しい。。。。。。
0673名無しの与一
垢版 |
2023/01/05(木) 02:55:13.61ID:RFJ74Bxf0
memesofdartsこの人のインスタいじりがすごいw
0674名無しの与一
垢版 |
2023/01/05(木) 11:41:28.45ID:QD3fF5FMd
家族全員太ってるのショック、早死にまっしぐら
0675名無しの与一
垢版 |
2023/01/07(土) 02:09:38.61ID:IkyLf0zn0
食い物まずくて日本より外食やたら高いのがいまの欧米だからな
みんなストレスで肥満になる
0676名無しの与一
垢版 |
2023/01/07(土) 04:27:06.74ID:0Jgal7ue0
>>675
欧米全部一緒にするなよw
まずいのはイギリスでしょ
イタリアやフランスは美味しいもんある
0677名無しの与一
垢版 |
2023/01/07(土) 10:07:37.66ID:TNgIyCKA0
パリの外食ってほぼトルコ料理かチュニジア料理でフランスの家庭料理みたいなのは存在しない
イタリアも日本の食堂的な家庭料理の外食って見かけない
0678名無しの与一
垢版 |
2023/01/07(土) 11:49:53.47ID:i6FklkRyd
>>676
フィッシュ&チップス毎日
0679名無しの与一
垢版 |
2023/01/07(土) 14:00:44.74ID:IkyLf0zn0
欧州はどこいってもまとまった金をださないとだいたいまずかった。
イタリアやフランスがうまいとかいうのは金だして食う場所だけだな。
日本で言う松屋みたいなのは絶対にない。
0680名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 15:13:07.50ID:u+nKH6EFd
若い人っているの?見た目全員40代位に見えるんだけど、
ハゲvsデブ以外の対戦ってないの?
0681名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 17:53:12.31ID:TEltFpmwd
ロブもマイクも若い時からハゲだからな
0682名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 18:36:53.11ID:mlpWfRF70
40くらいに見える選手は大体30前半
35くらいに見える選手は20後半
30くらいに見える選手は20前半
外人の年齢マジで分からん
0683名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 20:38:15.51ID:p5WsYAgh0
書き込みしてるのもデブのハゲのおじさんなんでしょ
0684名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 20:39:25.39ID:TiFbul2N0
>>680
>見た目全員40代位に見えるんだけど、

バーニー&ピーターライト&ガリーアンダーソン「40代に見えるって?よっしゃー!!」
0685名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 21:01:51.57ID:u+nKH6EFd
>>684
そこは60後半に見える
0686名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 21:09:44.81ID:8wI8IDzQd
バンデンバーグとかドビーあたりなら20代やろ
0687名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 21:17:05.52ID:7GnU+IqO0
ラファティーとブルックス
0688名無しの与一
垢版 |
2023/01/10(火) 23:52:03.85ID:TiFbul2N0
北アイルランドのスーパーチンこと、ガ―二―って折角イケメンなのに腹出てるのが惜しい
0690名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 01:24:18.86ID:jrePZ+0y0
ジョン・ロウは今でも痩せてるな
0691名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 02:36:47.33ID:KGbRrbIn0
欧米人はトレーニング好きなイメージあるけど
逆に不摂生なとんでもないデブも多いよな
0692名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 09:59:38.78ID:iRIqDqeWd
ボウなんて40代やろ
0693名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 12:58:28.31ID:MWNIvVds0
日本人はデブは生き残れないが白人はデブでも健康だから仕方ない
0694名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 14:41:03.47ID:iRIqDqeWd
>>693
確かに生活、食料、規格が違うからな
0695名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 15:10:15.41ID:MWNIvVds0
俺も死ぬから中年になってから110キロから65キロまで減量したし
日本人のご老人でデブはほぼ存在しないよな

ダーツだと前傾タイプは腰痛とかなりやすいから中年越してからフォーム変えるやつもいる
0696名無しの与一
垢版 |
2023/01/11(水) 17:02:18.32ID:9R/+znzUd
>>695
太り過ぎてると足腰やられて日常生活にも支障が出るからダーツどころでは無くなる
0698名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 15:17:17.21ID:LjiIenLi0
ジャイアント馬場が風呂場でこけてからプロレスじゃなくダーツやってたら
30cmくらい近い距離で投げてる感じだろうな
2m9cmの選手は未知だろ
0699名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 17:49:36.10ID:tJjC15nVd
カリチュマも200cmあるからそれなりに近いかな
0700名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 22:26:47.90ID:kPaHm2V+0
Qスクールのスタッツえぐいな
0701名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 22:53:49.28ID:CQzgaKnH0
kleermakerなんかはボリスよりデカいかもしれんけど意外とダーツプレイヤーの身長って公開されてないんよな
0702名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 23:33:30.61ID:T+HZPVMc0
やっぱデカい方が有利なんだろうか
デカい外人が強いのか、そもそも外人が基本デカいのか分からん
0703名無しの与一
垢版 |
2023/01/12(木) 23:56:33.89ID:90rDdBYb0
>>702
下に落とす感じに投げる方が楽だし命中精度も上がる気がする
例えば20と19を比べると
0704名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 00:33:39.16ID:v++tcnIfd
>>702
重力がある限り物理的に下に物落とす方が楽やな、
デカイ方が有利
0705名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 00:43:22.40ID:qoNTsEnj0
>>698
それなら、230pの岡山恭崇さんに投げてもらったら面白いな
ちなみに日本人初のNBAドラフト指名選手
モヤとかユーチューバーが企画してくれんかな(笑)
0706名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 00:44:54.57ID:AKd73SyL0
投げおろしの方がいいと言うのがわからん。
言うほどd20よりd3得意か?
0707名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 01:29:43.84ID:Mc2tpWmk0
下に投げる方が楽ってのは正しいとしても、構えの高さに大きく影響されない?
背が高くてもMvGみたいに前傾姿勢だと、矢が放たれる高さは日本人とそう変わらなそう
0708名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 01:29:57.71ID:q02QDtaN0
いざというときは19投げるほうが当たる。
20はメンタルが不安定なときはきつい。
投げ上げるのはバスケでもブーメランでも砲丸でも難しい技術。
0709名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 01:32:35.79ID:Mc2tpWmk0
個人的には身長よりも腕の長さだと思う
腕が長いと前で離せるから有利そう
0710名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 01:50:53.59ID:GwfV+7mO0
ボリスはでかいけど前傾はしてないな
ルイスもそう
0711名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 02:38:55.73ID:q02QDtaN0
手長サルにダーツを仕込むのが最強
0712名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 06:08:07.31ID:v++tcnIfd
手長いのは以外とマイナス、長い人はだいたい細い人が多くて支点がブレやすいし安定感が無い、

細い木の棒はしなるし、横ぶれ縦ブレもするのに対して短い棒は動作も短いしブレにくい、

アレックスレイズとかフィルテイラーは腕短い
0713名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 06:09:17.00ID:v++tcnIfd
ピッコロ大魔王とかダルシムまで行けば有利かも
0715名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 10:49:34.29ID:e3w5q0dDd
フィルテイラー出すのは反則だw
身長とか効き目とか飛ばし方とか。
0718名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 12:07:56.62ID:hq8Phxe00
名前が出てたから最近の様子貼っただけで別にここでソフトの話したいわけじゃないよ
って言っても通じないか
0719名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 12:13:37.20ID:V07GwHsDx
イップスで改造したんだろ
持ち直しから繰り返す有りがちな反応してる
0720名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:30.36ID:PXea4eEg0
>>712 やっぱ末尾でdは頭悪いな
アレックスレイズってだれ
>>716 言っても通じないかの前に"すれたいよめる"w
0721名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 13:14:26.49ID:v++tcnIfd
>>720
末尾キッズでたなw
末尾はいくらでも変換できるで!Wi-FiとかフリーWi-Fi繋げるとかシムカード変えればaでもoでも出せる事知らないキッズ

何にもわからないなら黙っとけキッズw
0722名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 14:10:43.78ID:q02QDtaN0
効き目は3年も毎日投げてると左右どっちであろうとどうでもよくなるな。
そらティラーが そんなんあるん?とかいいだすわけだわ
0723名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 14:46:12.13ID:70d/spcr0
理屈としては長身が有利だろうけど
不利を覆して活躍してる人もけっこういる、
ということでしょ。
0724名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 15:10:03.84ID:q02QDtaN0
まあ小学生のプロがいるのかわからんのみてると身長の不利はあるだろうな
0725名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:47.58ID:PXea4eEg0
>>721
返れるからなんだよw
スレチのあほは黙ってろよ
ダルシムとピッコロとかの例えはよw
マジ頭悪そう、、、
0726名無しの与一
垢版 |
2023/01/13(金) 17:40:46.56ID:PXea4eEg0
>>721
お前3キャリアで自演してそうだなw
5chに命かけてそうwww
0727名無しの与一
垢版 |
2023/01/14(土) 18:23:22.58ID:9GOKLAtr0
初めて名前聞いて調べたけどAlex Reyesならレイエスだよな
日本語サイトはレイズ読みになってるけど
大分前に勝見がWDC出た時に「カチュミ」って実況に呼ばれてたみたいなもんか
0728名無しの与一
垢版 |
2023/01/14(土) 20:33:18.76ID:3W21g4DH0
この例がどうかは別としても多少の表記ぶれは仕方ない
0729名無しの与一
垢版 |
2023/01/15(日) 01:31:36.87ID:EBrZ3DTc0
メンサースルホビックって表記はもう少しなんとかならんのか
vicをビックなんて読むのダーツ以外知らんわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況