トップページ的スポーツ
348コメント114KB

【ダーツ】ダーツをメジャーなスポーツにする方法

0196名無しの与一
垢版 |
2021/03/18(木) 20:30:18.38ID:d5sAvxhS0
ダーツが漫画に向かないとかいうけどダーツよりさらに地味で試合の駆け引きがないライフルビーム射撃の
ライフルイズビューティフルがアニメになってそれなりにうまく試合の演出してるのみてると漫画家のやる気の問題にしか思えないな
0197名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 06:52:02.58ID:WeiidKiK0
ハッピーダーツだっけ 辺見えみりが出てたやつ
映画ですらダーツの試合してるところは退屈になる
それを漫画となるともっと難しい
PDCのテレビ中継はみてて面白いのに
0198名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 17:52:11.13ID:P1orn9r20
演出の問題だよな。ヒカルの碁だってどう見ても動きが地味すぎるのにあれほどの神構成だし。
むしろダーツは漫画に向いてる。
0199名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 17:19:38.59ID:wWNisx2fa
ダーツは投げて何処に刺さるか、全部人間が考えてると思うとそんなに楽しめない気もするんだよな〜
そんな事を言うと全てのフィクションがそうなんだけど、ダーツは途中のプレーがシンプルだから余計にそう思う。
0200名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 10:07:31.90ID:gBVwZJ5id
ゴルフだと打った球が飛んで落ちて転がって止まるまでに時間があってドキドキできるんだよな
フェニのバーチャルダーツでCPUが投げるとき3投目がスローモーションになる演出はちょっと見入ってしまう
ダーツは一つ一つのアクションが短すぎて傍から見てても伝わらないのかな
0201名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 14:24:02.01ID:y0XFWJQad
ダーツは見てて面白いスポーツではないわな
0202名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 15:01:46.80ID:ij2G1YKBM
生でPDC見たら意見変わると思う
0203名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 16:39:48.17ID:gBVwZJ5id
PDCの観客はちゃんとダーツ観てるのかねぇ
0205名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 22:20:44.19ID:BDdUuIWk0
欧州の歴史あるスポーツは開催中の村祭りみたいなもんだからな
楽しみ方から伝統がある。
0206名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 09:26:50.79ID:20VrDEkba
>>202
実際のダーツと漫画やドラマみたいなフィクションのダーツとは違うじゃない。
入っても入らなくても作者の思惑が見えちゃうからさ。
0207名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 14:27:16.78ID:JUWjlDE4d
エンバンメイズは面白かったけど、カイジ的要素が強かったからな。
あと最高のプレーである9ダーツが現実にわりと出るのもね。
0208名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:38.74ID:lFfJpdq7d
エンバンメイズまだ読んだことなかった
おもしろいんなら快活行って読んでみるよ
0209名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 16:44:19.57ID:sI6lJQi00
ワンナウツでも序盤ですこしでてたな
0210名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 19:28:16.71ID:D7Yc4KT3a
>>207
なるほど!ルールを漫画的にすればいいのか!
メジャーになれるかどうかは微妙だけど
0211名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 22:25:59.03ID:sI6lJQi00
3年も投げててマスターアウトというルールを今日はじめて知った
01ってダブルアウトだけだと誤解してた
0212名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 22:56:11.50ID:OTEWKBGB0
取り巻く経済体質を変えないと無理。
正直言ってボーリングのプロより食っていけない。
賞金も全然違うしね。
ボーリングは各ボーリング場が施設投資をしてボーリング場の経営と一体化してるから、団体も頑張る。
ダーツはディーラーがマシンレンタルと名ばかりプロを量産して、プロに食わせてもらっている。
プロもプロと呼ばれて喜んでいるのが大半で搾取されても何とも思ってない。
少なくともディーラーが団体を主催している間は無理。
0213名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 23:08:44.25ID:Rka1f9/Cp
ディーラーが団体を主催?日本語おかしくね?
0216名無しの与一
垢版 |
2021/03/26(金) 00:42:48.14ID:E8YXi9t40
トップの選手に付いてるスポンサー力が弱いと言うか
あんまり選手個人で大企業からのスポンサードされに行く動きってないよね

なんか柵でもあんのかね
0217名無しの与一
垢版 |
2021/03/26(金) 09:28:03.83ID:ApO0ue4rd
>>212
ボーリングとか書いてるとボウリング自治厨が来るぞ!
0219名無しの与一
垢版 |
2021/03/26(金) 16:21:44.68ID:sk32sf+t0
天才の落合でさえプロになろうとするくらいには金稼げてるからなあボーリング
女だとテニスみたいにエロ要素あるからあの業界は強い
0220名無しの与一
垢版 |
2021/12/26(日) 03:56:38.22ID:Jys5i5Zy0
パチンコの座りすぎ防止のためにダーツと連動させてミッションクリアで当たる確率2倍にすればいいだろ
0221名無しの与一
垢版 |
2021/12/26(日) 08:28:08.27ID:gCp9vzVxd
世界トップの映像だよって見せられた映像がデ○専○ゲ専のマニアチャンネルかと思った
結構年配の方々に見えた
0222名無しの与一
垢版 |
2021/12/26(日) 21:15:27.55ID:Jys5i5Zy0
それは逆に世界トップレベルなれるんだって希望を持たせるんでは?
0223名無しの与一
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:12.84ID:OUjtAEDK0
徹底的に批判厨のアンチを撲滅すれば良いかと。
0224名無しの与一
垢版 |
2021/12/26(日) 22:03:32.47ID:hXJRys4eM
むしろそういうのもアンチなのわかってるか?
0225名無しの与一
垢版 |
2021/12/27(月) 00:18:32.84ID:gse16MGqd
>>222
逆にその容姿でないとトップになれないと思われるのでは?
0226名無しの与一
垢版 |
2021/12/27(月) 01:51:30.58ID:Ds6avkHo0
>>225
そんなやつ笑
0227名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 01:23:17.82ID:OKFdQhcKd
Twitter見てびっくりしたんだけどプロの試合中や会場内でアルコール提供して試合してたって本当ですか?
次回の大会提供無しって聞いたけど、前回まではあったってことですよね?
0228名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 01:23:55.99ID:OKFdQhcKd
>>227
2月28日現在
0229名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 02:27:22.04ID:v61p1eW8p
いや普通だから。PDCも酒ありだし。
0230名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 08:16:34.53ID:OKFdQhcKd
>>229
普通なの?ヤバない?
0231名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 08:50:17.05ID:upjcJrbK0
別に酒飲んで投げてベストパフォーマンス出せるなら他のスポーツのプロでもしてるやろ
0232名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 09:11:39.78ID:v61p1eW8p
え、最近ダーツ始めた人?ダーツはプロの試合で飲酒OKだよ。ノンアルの方が少ない。
0233名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 12:19:10.82ID:ndwIHjm+0
普通のスポーツはアルコールがドーピングになるので飲酒NGなのが普通

あぶさんの世界は昭和w
0234名無しの与一
垢版 |
2022/02/28(月) 20:16:03.80ID:hivRQvIra
タンブラーで中身隠して飲んでる人がほとんどでしょ
それで問題起こさないならいいけどタビタビ酒絡みのトラブルは起きてるからあまり印象は良くないけど
0235名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 00:26:31.43ID:y3kedbJJa
酒飲みながら大会するスポーツがメジャーになるわけねーじゃんw他に酒飲めるスポーツってある?ある程度競技人口と歴史があるスポーツで。
0236名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 00:55:20.83ID:O8DKzbAlp
そもそもスポーツじゃないから酒飲んでOKなのでは?
0237名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 06:23:19.81ID:qd23OfKZd
>>231
普通に考えて他のスポーツは規定でoutじゃね?
0238名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 07:10:36.34ID:/30yMJkdd
北京オリンピックでカーリングは盛り上がってたけどカーリングやってる人ってダーツやってる人より圧倒的に少ないよね
0239名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 08:22:31.59ID:xJE/1KqG0
社会不適合者の排除
今のままだとパチンコと客層が被りすぎ
0240名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 09:02:30.17ID:O8DKzbAlp
なんか同じこと10年以上前から言われてるよなw
0241名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 10:18:43.70ID:XGQdckpS0
まずメジャーなスポーツにする必要が本当にあるのかって話
意識高いのは結構だけど底辺の遊びなのは事実だしメジャーなスポーツにしたいって言う奴ほど素行や言動が終わってるというね
0242名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 11:31:32.57ID:O8DKzbAlp
今のままでいいよ!ゆーて賞金も増えてるしこのままでも充分発展してくでしょ!
0243名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:56.52ID:Y9lBGG840
知らないの?ダーツってメチャクチャメジャーだぞ高等民族のヨーロッパで
0244名無しの与一
垢版 |
2022/03/01(火) 14:18:52.28ID:pke+FZZO0
>>237
他のスポーツでも飲んで試合に出るという選手いてるのをテレビで見たことあるが、メジャーリーガーでも飲んで試合出てたり試合中飲むことあるらしいな

まぁ酩酊状態とかはありえないだろうがw
0245名無しの与一
垢版 |
2022/03/02(水) 00:08:17.02ID:zWHzmLaM0
>>243
賭け事の対象だからね
0246名無しの与一
垢版 |
2022/03/02(水) 01:07:26.78ID:2k0Cgojy0
pdcは壇上では酒禁止だぞ
0247名無しの与一
垢版 |
2022/03/02(水) 06:47:38.57ID:gyqSl3V9p
裏ではOK 控室でみんなガンガン飲んでる
0248名無しの与一
垢版 |
2022/03/02(水) 23:10:48.83ID:aNhn6qcNa
シラフのやつに酒飲んでる奴が勝てるものなの?実力僅差として
0249名無しの与一
垢版 |
2022/03/03(木) 01:07:05.34ID:Jc2Xekst0
>>248
俺は焼酎ストレート三杯目くらいなら変わらんしむしろ勝率上がりそう
0250名無しの与一
垢版 |
2022/03/04(金) 00:46:32.72ID:dXyFMgc60
酒飲んだらパフォーマンスが落ちるから飲まないってのならわかるが、
酒のんで投げること自体ダメってのが意味不明
0251名無しの与一
垢版 |
2022/03/04(金) 15:22:17.64ID:NYGwYYlv0
人による。
酒飲んでも緊張はするし。
だから、飲んでも飲まなくてもどっちでもいいと思ってる。
0252名無しの与一
垢版 |
2022/03/04(金) 23:47:08.19ID:pguJpIzk0
ダーツの大会って酒飲みながらやっていいのか
そんなスポーツ他にないw
0253名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 00:20:30.73ID:6VjI+nKE0
だからスポーツじゃないといくら言えば
0254名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 07:22:49.91ID:e6marcGzd
>>253

普通にスポーツやろ?

あっ…スポーツて必ず激しい運動が伴うとでも?(笑)
貴方のスポーツの定義教えてください
0255名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 09:13:07.44ID:6VjI+nKE0
>>254
どこがスポーツか逆に教えてほしいんだけど
娯楽でしょ?
スポーツと思ってやってる人どれだけいる?
0256名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 09:45:06.87ID:SM+p54Qk0
>>255
勝敗があるのは全部スポーツだと思ってた
0257名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 10:11:37.69ID:EnL61Vdap
ゲームもパチンコも競馬もスポーツですか?
0258名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 10:16:56.94ID:LWJeQN2/d
日本では知らないけどビリヤードとか闘牛とか飲みながらやる人もいるな
0259名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 11:32:57.48ID:0A75pgSGa
釣りだってスポーツだし、車やバイクもスポーツです。
0260名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 14:57:11.28ID:PgqbjA5Ad
オートレースはスポーツだな
0261名無しの与一
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:28.03ID:ZTrXp6hId
アルコール飲んでパフォーマンス上がるってのがドーピングぽいからだめなんでしょ
0262名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 13:51:29.03ID:bp/JzqNU0
>>255
娯楽?
うーん?語彙力…

娯楽て仕事や勉強など以外の時間にする楽しみという意味の言葉
空いた時間に楽しむ活動を言います。

だから貴方がダーツは娯楽て言っても個人的な捉え方として間違いではないけどだからダーツはスポーツじゃないは間違い

ダーツはスポーツでそれを娯楽として楽しんでるだけっしょ
語彙力
0263名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 14:04:40.86ID:bp/JzqNU0
>>256
勝敗の無いウォーキングやランニングもスポーツですよ。

はっきりした定義難しいですが…一定量体うごかしてれば(歩いてても)スポーツ

座った状態で行うゲームや将棋、チェスとかは違う…

運動量は少ないですが身体を使い技術を磨く、ルールあり勝敗決する

ダーツはスポーツですよ。
0264名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 15:42:24.34ID:WAp/M2nE0
ウォーキング大会とかありますよwランニングもマラソンでしょw
勝敗ありますけどw
0265名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 16:00:54.94ID:y/h+si5F0
スポーツとSportsは別物でしょうw
身体動かせばスポーツとか、リアルでは言わない方が良いですよ。自分の頭の悪さのアピールにしかならないですから。
0266名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:40.55ID:oNLmWvQ2d
>>265
この発言が頭の悪さを…美しい弧を描いたブーメランですか?
0267名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 17:54:31.67ID:xP86b3Z/0
>>263
将棋やチェスはマインドスポーツでしょ
0268名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 18:25:31.37ID:5+xZmNzD0
競馬はブラッドスポーツと言われてるな

でもダーツをメジャーにするってまあ無理だよな
0269名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 18:32:28.43ID:WAp/M2nE0
>>263>>266 はぁーwww
0270名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 18:53:31.93ID:PoNQ1glZ0
プロ同士の張り合いとか、練習しっかりしてる感とか微塵も感じないスポーツが人気になるかって話
0271名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 20:38:02.50ID:bp/JzqNU0
>>267
マインドスポーツとは、思考能力を用いて競われるゲームを一種の「スポーツ」と見なしたもの
eスポーツもスポーツと見なしたもの
0272名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 20:40:57.66ID:bp/JzqNU0
>>264
日本語わかる?


勝敗なくてもスポーツですよて話しで

ウォーキングとかランニングに大会やら勝敗無いとか言ってないですよ。
読解力!!
0273名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 20:58:40.26ID:ZLRilIqI0
アンチを全面的に排除すれば少しはメジャーになるんじゃない?
知らんけど。
0274名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 21:31:57.83ID:WAp/M2nE0
>>272
>>263
「勝敗の無い」ウォーキングやランニングもスポーツですよ。
読めますか 書いたの覚えてないの?
0275名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 22:00:11.26ID:xxPul4Lz0
日本におけるスポーツは
健全にってのが入るから
ダーツはスポーツじゃ無いんだって
健全要素ゼロというか健全要素じゃ儲からないから誰もやらないでしょ
全身運動しないとスポーツじゃ無いとかそういう話じゃ無いんだわ
0276名無しの与一
垢版 |
2022/03/06(日) 22:02:10.74ID:xxPul4Lz0
>>262
スポーツとしてなんて楽しんで無いw
飲んで、片手間でプロまで行けるから気軽に遊んでるだけ
ゲーセンでゲームやるのに感覚近い
むしろどのあたりにスポーツ感持ってみんなやってるか知りたいわ
0277名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 00:37:38.76ID:0iNOdfMfa
>>275
頭悪っ
健全に…取り組み方次第やからダーツが健全じゃない→故にスポーツじゃないにならんやん(笑)
酒飲みながら片手までプロになれるからスポーツじゃない?それはプロの敷居が低いだけでスポーツの定義から逸脱しとるわ
店が儲かる儲からないまで出てくるとは…(笑)

酒飲みながらスポーツを娯楽として楽しんではるねんな(笑)
0278名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 00:41:35.38ID:ZPydxXc40
>>274
ちゃんと踏まえて話してますよ
まじ読解力なんとかして!
0279名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 00:44:38.85ID:ZPydxXc40
>>275
ダーツ自体は健全でしょ?
ダーツ取り組む姿勢が健全じゃない方が多いてだけで定義関係無くないですか?
0280名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 00:59:54.86ID:4DH/XsBR0
スティールダーツってメチャクチャメジャーだよヨーロッパ4大スポーツの一つ
ソフトダーツでプロをやってる日本が特殊なんだよ、賞金総額20億を超えてるPDCと一緒にやらなかったのが謎?
0281名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 01:10:53.45ID:tIBZmT3L0
idまで変えてごくろうさんw
語彙力、読解力とか言ってるけどおまえが何とかしろよ。
0282名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 01:17:35.36ID:sJ0mJ7jha
とりあえずダーツはスポーツだよw娯楽ってのはテレビや映画、舞台、音楽、絵の鑑賞や読書などだろ。

定義は千差万別だけど、基本競ったり、攻略したり、遊戯などプレイすることはスポーツ。オートレースや競馬も参加する関係者はスポーツだけど、他人が競ってるのを見てるほうはどうなんだろうな?観戦ってのはスポーツって言える気がしなくもない。
パチンコはスポーツか?って言われると?腕痛くなるし、疲れるし、ある意味球技だしスポーツと言いたいw
0283名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 02:10:11.42ID:oiKVw0J10
その感覚で言うと弓道やアーチェリーもスポーツじゃないの?って話になる気がするけどね。
あと射撃とかね。ルールによるけどダーツ以上に身体動かないよw
0284名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 07:09:47.47ID:LRML2y6iF
>>280
ヨーロッパ四大スポーツ?
夢見すぎ
現実はTOP10すら

皆ダーツしてるから贔屓目にみてるかもですが日本より認知されてる程度かと
ヨーロッパはスポーツ関連の組織化がしっかりしているのと賭けの対象になっているから盛り上がっているように見えるだけかと
PDC自体人気衰退したダーツを何とかしようとして設立させ組織化やマネタライズさせた団体なんですよ
0285名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 09:11:36.60ID:4DH/XsBR0
>>284
ダーツネガティブ君 じゃあ10大スポーツ教えて
0286名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 10:06:03.90ID:0iNOdfMfa
ヨーロッパ四大スポーツはありえんやろ
残り3つ何よ!
どこ情報やねんw
0287名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 10:09:12.63ID:0iNOdfMfa
ちなみに
>>284
こいつじゃないからtop10知らんけど
ググったらダーツは出てこんな
0288名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 10:43:23.50ID:KpTNqg0a0
ここで必死にネガッテル連中ってダーツに恨みがあるんだろうねw
賞金で20億以上出してるスポーツ団体ってどれだけある?
0289名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 11:33:28.50ID:UC34XMjvp
多分ダーツ上手くなれないからネガってるんだと思う。かわいそう。
0290名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 11:54:33.56ID:b0CSYMeRd
>>288
一大会の優勝賞金?or一大会の賞金総額?
もしかして年間の賞金総額?
0291名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 12:18:41.91ID:UC34XMjvp
それくらい自分で調べろよw常識で考えれば分かるだろw
0292名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 14:29:30.04ID:b0CSYMeRd
PDCの昨年の賞金総額は知ってたけど一応聞いてみただけなんで

もう自分で調べてご存知かと思いますがヨーロッパで人気のスポーツ…更に個人競技に絞って
陸上競技、水泳、ゴルフ、自転車競技、テニス、バドミント、卓球
ウィンタースポーツ
モータースポーツ
(順不同)

サッカーやバレー、バスケットなどの団体競技省いても…

賞金大きいのはヨーロッパのプロスポーツの組織化が凄いて事です。
0293名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 14:45:32.88ID:b0CSYMeRd
PDC開催してテレビのスポーツチャンネルでも放送されてるイギリスでは
1位サッカー
2位クリケット
3位馬術
4位テニス
5位ゴルフ
6位ラグビー
7位モータースポーツ
8位スカッシュ
9位ボート競技
10位スヌーカー

番組の視聴率もダーツTOP10に入ってない…

どう考えても(調べても)ダーツがヨーロッパ四大スポーツにたどり着かない(メジャースポーツですらない)
0294名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 14:51:44.97ID:b0CSYMeRd
ちなみにダーツに感謝することあれど恨んだりネガッたり(?)は無い。
ダーツもそこそこ投げれて
ダーツ生業にしてますから(賞金稼いでるわけじゃないです)
0295名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 14:54:05.70ID:sJ0mJ7jha
ダーツのプロってダーツのみで生活できてるの?
0296名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 18:13:22.47ID:0iNOdfMfa
>>295
ダーツのみで生活してる方もおるよ
ただ賞金だけでは厳しくイベント出たり、ダーツバー経営したりは皆してるかと

2、3年前に大城 正樹年間チャンピオンの時の賞金1200万

2位藤原 徹也450万


10位榎股 慎吾200万切ったとかやったはず


賞金だけで食べていくのは厳しいな
0297名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 18:59:30.45ID:r6f6hgP/F
ヨーロッパ四大スポーツはよ!
0298名無しの与一
垢版 |
2022/03/07(月) 20:31:31.01ID:AQr9lJh6a
>>296
スポンサーのイベントとかダーツバーの経営や店長しなきゃ安定しないだろうね。本業しながらが多そう。
>>297
しつこっ
0299名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:05.64ID:Czjwqae6a
>>297
可哀想やしあまり虐めたるなやw



欲を言うなら大喜利で返してくれたら良かってんけどなぁ
0300名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 07:06:37.52ID:CMzXILz5F
>>296
そこに順位に応じた報酬があるから大城+300万、榎股+80
報酬貰えます。
年間top10入っても300万切る程度で交通費やその他経費やら…ライセンスは敷居低いから『プロ』にはなれますが…稼げないすね

そりゃ乞食リストも仕方ないかも
0301名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 16:10:33.92ID:LKjrkpZ70
>>272
ウォーキングとかランニング勝敗あるから
言ってるでしょwぽんこつ
0302名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 16:11:44.12ID:LKjrkpZ70
読解力 読解力 読解力 だってwww
0303名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 18:09:30.70ID:xYADa3oFa
>>301
ようわからんけど

勝敗あるウォーキングやランニング(マラソンのこと?)も一人でやるウォーキング、ランニングどちらもスポーツで
勝敗あるなしがスポーツの定義じゃないって言ってはるんやろ?
それに対してアンタの返しは

端から見たらポンコツは…おっと来客が
0304名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 20:25:19.90ID:ZlLZzPzOd
>>301
一人で夜するウォーキング、ランニングに勝ち負けは無いかと
勿論その大会があって順位あれが勝ち負けはあるけど
ウォーキング自体勝ち負けの無いもんとは言ってないよね。
根本的な返しか的外れじゃないかな
0305名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:21.45ID:LKjrkpZ70
例題にウォーキング、ランニングとかあげたやつがぽんこつ
303の解釈もぽんこつ…おっと
0306名無しの与一
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:32.25ID:pWSt6cYe0
なぜ?
0307名無しの与一
垢版 |
2022/03/09(水) 06:31:13.10ID:FfKzLjOWa
最初からズレていて話しにならんわ
これも理解できんやろうけど
0308名無しの与一
垢版 |
2022/03/09(水) 13:08:54.11ID:1GOFHuiC0
まだスポーツ定義の話してるのか
気持ち悪い人だな
0309名無しの与一
垢版 |
2022/03/09(水) 13:23:38.00ID:czKSA/o+d
大した根拠、理由付けも無く
揶揄する単語だけで反論(?)してると頭悪く見られるよ。
0310名無しの与一
垢版 |
2022/03/09(水) 16:53:29.45ID:9kDqEWAe0
ダーツは4大スポーツじゃないかもしれないが、めちゃくちゃ注目されてるよ
0311名無しの与一
垢版 |
2022/03/09(水) 20:15:01.59ID:AYEzDNm90
別にメジャースポーツじゃなくていいじゃん
スポーツ認定されないと都合悪い人なのかな?スポンサー持ちとか?
0312名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:54.62ID:ozyor/7Z0
注目されている…四大スポーツじゃなくても注目されているなら嬉しい事です。
具体的にどんな注目されているんでしょうか?

アルティメット
パデル
スラックライン
ヘディス
これらのスポーツも近年注目されていますね。

PDCはテレビ放送で盛り上がっているとか言いますが日本でいうキー局ではなくスカパーのような契約してないと観れないですよ。
盛り上がりはイギリス人はスポーツ観戦を酒飲みながらワイワイ楽しむ文化ですし賭けの対象が大きいかと

マイナースポーツでも私自身は一番真剣に&楽しく取り組んでますし。
酒呑みながらの遊戯程度に考えている方も店としては大事な養分いやお客様なんで全然歓迎。
0313名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 17:12:44.74ID:zYZ8INnh0
>>312
こいついつもこの感じの書き方 
嬉しいとか、凄いとか書きながら、最後に突き落とす
ダーツに恨みがあるなら辞めろよ、ストレスたまるだけだぞ
0314名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 17:33:47.23ID:boTa9vOjd
>>311
某企業がスポーツ化するって言ってたやないか!
0315名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 19:49:47.88ID:f8UWF3IQ0
>>313
はぁ?
ダーツ恨んだりしてない…感謝です。
色々ダーツ業界に携わり色々な方と出会えましたし、本業とは別にダーツで仕事もさせて貰ってますから…

スミマセン現状把握できてない方を小馬鹿にしたのが悪かったですね。


たぶんにわかダーツの方のブログにイギリスでは凄い人気とか記載してたことがあったので鵜呑みにしている方多いみたいです。

あくまでダーツの現状ある程度把握した上で楽しんだりお仕事させて貰ってますので
0316名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:47.41ID:f8UWF3IQ0
>>313
四大スポーツの根拠無し

注目されているの根拠無し

ちゃんとした資料など元に話ししないから…薄いなぁって
小馬鹿にしてスミマセンでした。

貴方こそダーツにストレス貯めずに楽しんでください。
0317名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 23:22:11.37ID:LFHcA9N9a
エビデンス示しなが話ししとる奴とエビデンス無しで吠えたり揶揄する単語でしか反撃出来ない奴のバトル。

まぁ結論としてはダーツがメジャーに…ならんやろうなw
マイナースポーツ楽しむぜ!
0318名無しの与一
垢版 |
2022/03/10(木) 23:55:29.59ID:oS8wZI550
>>315
相変わらずダーツに恨みがあってダーツが盛り上がることが許せない男だなお前は
2021年イギリススポーツ界で最も飛躍した企業として受賞した企業はど〜こでしょ?
調べてここに書きなさい
0319名無しの与一
垢版 |
2022/03/11(金) 00:00:36.17ID:RuSaE9/a0
>>309
よ、5ちゃんの優等生気取り君
0320名無しの与一
垢版 |
2022/03/11(金) 00:36:48.16ID:osNM2tw3a
恨み無い言うてんねんしそこ噛みつくから小馬鹿にされるをちゃうの?日本語読めんやっちゃなぁ(笑)

最初の文面無しにして
企業名をエビデンスとして出したらまともにディベートしあえるのにって思うわ。
頑張れ!わしゃ寝る
明日楽しみにしてるわ
0321名無しの与一
垢版 |
2022/03/11(金) 07:02:14.15ID:osNM2tw3a
進展なし

こうなりゃまずはイギリス四大スポーツらしい「ダーツ」他3つ答えるしか(笑)
大喜利可


そもそもダーツがメジャーかマイナーかであって注目されているは論点ずれやな
注目されているど現状他スポーツが沢山ありマイナースポーツてことちゃうけ?
て言うたらスポーツ違うわて言う奴がまた湧いてくるんかな?
0322名無しの与一
垢版 |
2022/03/11(金) 13:21:06.04ID:c5iISjH+0
結局2021年イギリススポーツ界で最も飛躍した企業として受賞した企業ってどこよ?
0323名無しの与一
垢版 |
2022/03/11(金) 17:07:28.22ID:5H/wbpjZd
>>322
それくらい自分で調べろよw常識で考えれば分かるだろwて言われそうやし軽くググったけど僕にはサッパリ
その賞がどこまでの賞なのか?
皆色々物知りっすね〜
0324名無しの与一
垢版 |
2022/03/12(土) 12:22:14.30ID:MbJNKsK20
>>322ダーツネガティブ野郎が息をひそめたが、マジでなんて企業
0325名無しの与一
垢版 |
2022/03/12(土) 20:17:12.33ID:Cij7UHKE0
ネガティブというか資料に基づいた現状把握でしょ
その上で
たぶんライセンス持ちで店してるとかダーツ関連の会社勤めとかじゃない?

逆にダーツポジティブ君は何を根拠としてメジャーだの四大スポーツて言っているのか示して欲しいですけどね。
その企業名と何の表彰なのか?
実績に基づいた価値ある賞なのか?○○○セレクション受賞みたく企業がお金出して申請すれば貰えるみたいなのもありますからねー
0326名無しの与一
垢版 |
2022/03/13(日) 23:46:57.14ID:jROhjUIe0
賞金総額20億(`∀´)ドヤ
って凄いの?
アスリート年収ランキングでも20億ならベスト100にすら入れないっす。
てかトップアスリートの年収エグっ
0327名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 00:16:33.46ID:3tivdBV8p
マイナー競技にしては凄いんじゃない?
0328名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 07:06:39.35ID:EjFR7/B4a
イギリスPLじゃ賞金総額580億やしな
20億がどんなもんか知らんけど日本のプロスポーツからしたら桁違いやの

やっぱ賭博対象にするのが収益化の近道かもやけど日本じゃ厳しいな
PDCの賭けも優勝予想だけじゃなくレグごとの勝敗やら180の総数やら色々あってるみたいやし賭けを楽しむ土壌ができとるけど日本は賭けのイメージ自体良くないからなぁ
0329名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 11:00:43.40ID:fbpA85wSF
仕事の関係でイギリスに2年居てましたが
ダーツ投げるところ日本の方が整っているイメージ(ハード&ソフト問わなければ)
バーにダーツある所もありますが飲みがメインなところが多かった気がします。

テレビでは放送されてませんでした(有料放送でした)
0331名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 12:37:32.57ID:68rLQ+1A0Pi
イギリスのスポーツ全体見ずにPDC動画観たら
『ダーツすげーメジャーじゃね?』てなるかもですが
イギリスメジャースポーツはこれの比では無いですよ。

何人かが言ってましたが日本よりプロスポーツの組織化、マネタライズの確立、賭けを楽しむ文化

俯瞰でみたらイギリスは日本よりダーツは浸透しているがスポーツ全体盛んなためダーツはマイナーな部類…こんな感じかと




で表彰(?)された企業てどこ?何の表彰!?
0332名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 12:52:13.15ID:68rLQ+1A0Pi
確かに日本のソフトダーツしか観たこと無くてPDC初めて観た時、盛り上がり方に衝撃受けたわ。

酒飲んで騒いで180のプラカード上げたり…
その時にメジャースポーツて言われたら鵜呑みにしてたかもやわ
0333名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 12:56:28.82ID:wSUxt8GEdPi
ここでネガ必死でやってる奴ってそもそもスレ違いって解ってる
0334名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 13:58:19.72ID:y14CY6/MaPi
そもそもマイナー前提でスレ立ってんのにメジャーじゃねえってアピられてもな
スタート地点で足踏みしてるだけだろw
0335名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 15:24:48.88ID:64qIYd0sdPi
それを言うならダーツはメジャーでイギリス四大スポーツて言う馬鹿がいるからおかしくなるんよ
0336名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 16:52:43.84ID:8I/diOLSdPi
ぱっと思いつくのはクリケット・サッカー・ラグビーくらいだから3大スポーツで良い?
0337名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 19:13:54.41ID:hDQd+CF9dPi
>>336
テニス・競馬も人気です
0338名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 20:06:52.37ID:pDhId6Q70Pi
イギリスは階級社会だから、階級の層による
テニスやゴルフの上流階級の客層と、サッカーの労働者階級の客層では話してる英語自体が違う
0339名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 21:17:03.05ID:gmiKIDrw0Pi
確かにウィンブルドンとロイヤルアスコットとプレミアリーグじゃ雰囲気違うな
0340名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 22:05:05.16ID:pDhId6Q70
>>336
イギリスで上流階級&中流の方たちにサッカーの話題を振るのはタブーだってさ
下等な身分の人間だと思われたってプライド傷つけることになるんだと
0341名無しの与一
垢版 |
2022/03/14(月) 23:52:00.53ID:3XaygU+F0
>>340
「脳内妄想」としか思えない、最低レベルの発言繰り返し炎上商法している谷本の話を真に受けちゃダメっすよ。
あの人はだいぶヤバいすから…ビジネス界では誰もまともに話を聞かないです。
※一部オカルト的なファンがいるみたいですが

イギリス&日本人をあり得ない角度でディスってきますよw
0342名無しの与一
垢版 |
2022/03/15(火) 06:56:50.41ID:EJg8e1Dsa
>>341
あのオバサンはヤバイわ
前に炎上し話題になっていたからTwitterとかちょこちょこ覗いたけど1あった出来事を10にしてこの国じゃ常識みたいな発言ばかりでアホらしくなって見るん辞めたわ

低階級層の小学生は喧嘩したらナイフですぐ刺すとか書いてたしな
ありえんやろ
0343名無しの与一
垢版 |
2022/03/16(水) 06:58:35.66ID:USsav+1da
結局ダーツはイギリス四大スポーツのひとつ、ダーツ関連の企業が表彰されたとやらも「法螺」って認識で良い?

四大スポーツは流石にアホでも違うの解ってたけどどこが何を表彰されたか気になってたのに

誰か解った人居てはりますか?
0344名無しの与一
垢版 |
2022/03/21(月) 09:50:33.88ID:O041wPDMd
ダーツプロってめちゃくちゃオタク多いな!
見た目オタじゃない奴も根がオタク。
0345名無しの与一
垢版 |
2022/03/21(月) 10:42:41.05ID:FwqP9f9w0
だって元々が一人である程度うまくなれる趣味ですしこれほど陰キャ向きの趣味はない
0346名無しの与一
垢版 |
2022/03/21(月) 15:04:52.19ID:vFHJW4WZa
自転車とかもオタク多いよ。一人でできるのは基本多いね。ダーツのがいく分マシじゃね?元はバーとか行くような奴が多かっただけに
0347名無しの与一
垢版 |
2022/03/23(水) 18:30:37.29ID:U7F6zGfX0
>>344
>>346
もともとは飲み好きなパリピな人が多い印象だったけど、
最近は海外の動画見ても、10〜20代の欧州の若手にオタクっぽい人多くなったように思う
メガネで色白でスポーツ出来なさそうな見た目
0348名無しの与一
垢版 |
2022/03/28(月) 07:32:04.63ID:szgMfl2wd
>>347
1990年〜2000年輩時代、2010年までパリピ時代、2020年までオタク時代、こんな感じだったね〜
レスを投稿する