X



トップページ的スポーツ
1002コメント469KB

弓道総合スレ 四十九立目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:32.25ID:wJGgMYY7M
>>295
別段自分は何か回答したりすることは多くはないので、
ここで誰かいい人に回答してもらえるといいですね

自分はつかってないゆがけは、効果があるんだかないんだか分からない程度の乾燥剤と一緒に缶にいれてる
使ってるのは弓具屋でもらったか買ったか忘れたような、適当なかけを入れる袋にただいれてたり、
部屋に適当にぶん投げてそのへんに転がってる程度なので、何も期待しないのがいいですよ
0298名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:13.59ID:FFhzkuGW0
>>295
カケは完全密閉とはいかなくともお菓子の缶みたいなのにシリカゲルみたいな
乾燥剤を突っ込んでいれば問題ないですね。よっぽど高級なものなら違うのかも
しれませんが大多数の人はそんなもんです。

なんなら汗臭いカビが生えかかったようなしなしなのカケを使ってるような
ずぼらな奴でも大会で賞とれたりするので大切にしなくても上達は出来るようですw

教本は確かにいいかと思いますが一通り的前で打てるなら
動画でうまい人のをひたすら見るのは早道かと思います。

社会人だと実際の練習量はたいしたことないんで、イメトレをするのは有効だと思いますよ。
0299名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-saki)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:37.86ID:fFOcIXSf0
自分は乾燥剤で乾燥させると使ってるうちに湿ってきて緩くなってくのが苦手だから、袋から出して開いて置いたままにしてある。
過去レスって怒るやつはこのスレにはいない気がする。
口は悪いが丁寧に質問する人に対しては回答がいっぱいつくし面倒見がいいのか?
0300名無しの与一 (ワッチョイ 97a5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:23.47ID:VKuedRUZ0
昔は乾燥剤なんてなかっただろうし、汗かいてたらちょっと干して、
適当にカケ袋に入れて放置してる。カビ生えたことはない。
0301名無しの与一 (ワッチョイW 63b8-YpcQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:13:33.51ID:ppU3WYj30
乾燥剤+密閉容器は過信しない
中に下がけ入れっぱなしにしない
紐を解いて風通しの良い場所で陰干

余分なギリ粉はツルピカ黒ずみ汚れの原因になるので
砂消しゴムかスエード用ゴムで軽く落とす
清潔で乾いた手拭いで包んで、高温多湿でない場所で保存
長期間使わない場合は時々出して陰干
気になるなら乾燥剤より防虫剤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況