その話ループするやつや。

俺的結果論からいけば意識して動かすことで事毎に差異が起こる。
それを体全体を使って無意識にできるようにすることが射法の目的。
物理的に指が上がっているのは確かだけど自動化できることに意味がある。

サッカー選手がシュートするのにいちいち意識してたらあっという間に
シュートコース塞がれちゃうでしょ。

結果として体が動うごくのと、体を動かして結果がでるのは
似てるようで違うみたいな。