トップページ的スポーツ
1002コメント190KB

【ダーツ】PDC part15【最高峰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しの与一
垢版 |
2019/11/17(日) 13:44:50.47ID:LtSDtaW70
決勝で日本人対決になるような組み合わせドローもすげぇね、よく考えると。逆山同士、頂上でおち合うという
0186名無しの与一
垢版 |
2019/11/17(日) 16:30:13.34ID:g9GVY4kz0
こうなると佐藤も何らかの手段で国際舞台に参戦してほしいもんだ
0188名無しの与一
垢版 |
2019/11/17(日) 19:54:26.60ID:4eY8TxNW0
チョウモウも出てたんだよね。どうだったの?
0189名無しの与一
垢版 |
2019/11/17(日) 20:43:47.50ID:fkEiwEIC0
チョウモウって誰?
シュウモモなら二回戦敗退だよ
0190名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 00:30:01.60ID:3EddCeOj0
モモはどこに行くにしろ体調不良が付き纏うな
元々身体は強い方じゃないんだろうなぁ
0194名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 01:19:48.66ID:c6L3cObO0
ガーウェンはダブルの精度が…
0196名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 01:24:07.47ID:rk+XH+Rd0
プライスがこんなに安定感出てくるなんて
これは今後も名勝負たくさん生まれそう
0198名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 04:43:59.55ID:gI+weaHG0
プライス優勢だな
初戦は調子芳しくなかったとはいえ、みくるコレから3レグ取ったのすごすぎんよ…
0202名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 04:54:34.49ID:qJtBR6I3d
ダーツも筋肉のスポーツになってまうん?
0204名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 06:18:01.54ID:qJtBR6I3d
最後のライトおもろかったな
どうも黄色とかオレンジのときは調子悪い気がするが気のせいか
0205名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 06:33:29.72ID:vR12JKqGM
本物になったな
プライスが世界ランク一位の座につくのも遠くないのかもね
0206名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 06:59:36.45ID:qJtBR6I3d
ダーツはお腹出てても活躍できると思いたいから他の人も頑張ってほしい・・・

グランドスラムを取りまくるとかの可能性はあるよな普通に
0207名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:18.74ID:vR12JKqGM
去年はケチついたけど、
今回のは実力勝ち
0208名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 07:51:47.64ID:zZN2P6JPa
去年は何でケチついたの?
0209名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 09:18:38.68ID:qJtBR6I3d
対戦相手を威嚇するレベルで吠えて咎められた
0210名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 09:34:12.22ID:u3UpVBRGd
なんやろ
プライス学習したんかしらんけど良いダーツと良い振る舞いで今まで散々叩いてた海外ファンもエラい祝福してるねー
ライトも悪くなかったけどとにかくプライスが強かった
とにかくおめでとうございまっちょ
0211名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 11:20:56.16ID:bxPj/dKx0
ミクルさんの対応とかさ、ちゃんとした?ヒールでジェントルマンなんだよな
応援したくなった
0212名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 13:25:33.08ID:HYiDMI2Ta
純粋に応援したくなる感じだったね。
個人的にはヒールを貫いて欲しい気持ちもあるけれど。笑
0213名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 16:40:46.11ID:eaEN/bPQM
ピーターライトは砲弾型を投げるときは今まで尻上がりだったけど、
今回は水平に近くなってフィルの軌道に少し近づいてる感じ
また砲弾型に凝り出すんかな
0215名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 17:58:20.92ID:zREsbSuF0
ピーターライトっ色々バレルセッティング変えるんだな。
0216名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 18:04:43.89ID:MWF/CFWrM
euro11よく見るけど、一時期フィルみたいな黒いの使ってたし
機内持ち込みだかでルイスの使ったこともなかったっけw
0217名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 18:10:22.29ID:p2+c+R7l0
またピーター勝てなかった(´;ω;`)
0218名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 18:21:07.59ID:qJtBR6I3d
今回はフィルみたいなトルピードだったね

しかしシルバーコレクターだなあおい
0219名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 20:01:16.03ID:MWF/CFWrM
やっぱり筋肉とか脂肪で可動域限られると安定するんかね。
fordhamくらいあると、いつ血管プッツン、脳梗塞か見てて不安になるけど。
0220名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 21:38:52.62ID:qJtBR6I3d
それちょっと思ってやってみた
だが筋肉痛で投げられない日があると上達を妨げることにもなる
素人には手をだし辛い
0221名無しの与一
垢版 |
2019/11/18(月) 23:54:02.10ID:cIzxyRk40
可動域も何も微調節はそもそも指先メインだしだいたい肘より先っちょのスポーツだからなー
制限される肘より体幹側なんてそうダーツに影響しないじゃん
0222名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 00:16:34.94ID:Vs0umzlGr
>>221
ダーツやったことある?
0223名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 01:55:30.84ID:6D7cmE5gM
ダーツは体幹のスポーツでしょ
PDC上位の選手見てみ
ほとんどの人はスローのとき身体が全くブレてないから
0224名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 03:17:26.97ID:NrAl7N6yd
上腕の可動域は違うと結構差が出るぞ
重い負荷かけた後だけじゃなくてセーター着たりしても実感できる
特に捻る動きが違う
問題は良し悪しあるという点
ブレないがある意味力をかけにくい

単純に感覚が変わって慣れないって要素も排除できないが
0225名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 03:21:09.46ID:NrAl7N6yd
あとまあ可動域なのか筋力向上による調整能力の改善なのかはまだわからん

しばらく腕の筋トレ混ぜて練習してみるわ
0227名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 06:55:53.46ID:JBpoYvES0
>>223
体幹が大事なのはアホでもわかるけどデブだと体幹ブレないとかいう理論になってるのははなんでなん?
他のスポーツでもただのデブなんて体幹グラグラやん
pdc上位選手なんて大抵元々体幹しっかりしてる人間がデブっただけでデブだから体幹しっかりしたわけではないやん
0228名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 12:48:26.36ID:5oieJldJa
デブだから体幹がきたえられてるって訳じゃないな
ダーツを投げる動きで発生する力が、デブをグラつかせる程大きくないってだけ
0229名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 16:41:29.63ID:tulTlKomM
トップクラスのプレイヤーは投げる時ぶれないというけれど、
それと体重移動は別?
体重移動して投げようとすると、「投げるときは動くな!」と言われて
どうしたらいいのか訳分からん
0232名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 18:10:48.82ID:OjqsB+YW0
>>229
どう動いてんのかわからんから推測でしかないけど、もしかしたら無駄に動き過ぎてるのかもね
矢自体が軽いもんなんだからそこまで動く必要ないよ
ただどんだけ動こうが動かなかろうが入ればいいだけ
0233名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 18:24:36.60ID:5oieJldJa
>>229
動く=ブレ、では無いけどな
常に同じ動きならどんな動きしてもブレてないって言えるし
0234名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 20:33:55.98ID:hDo8alxl0
>>229
co stompe氏のスローを見るといいとおもう
体軸は見事に動いてない
0235名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 20:37:42.93ID:FePgWqI10
両方やってみるといい
体重移動が安定に繋がることもある
動いてないようで後ろ足から前に体重移動してる人もいる

鈴木は投げた反動で後ろに下がる分だけ前に入れる意識って言ってた

外から見た動きと体内部の動きは違う可能性がある
あと意識も
0236名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:17.58ID:aZ8dHATBd
他人、特に初心者に完全に静止しろとか腕を必ずまっすぐ伸ばせとかいう人間ははっきり言って危険
付き合いとかならしょうがないが上達考えたら離れたほうがいい
0237名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 21:41:10.93ID:aZ8dHATBd
ゲイリー戦でプライスが休憩時間に9ダーツやってた模様
ttps://twitter.com/DartyPartyPod/status/1196696933672333312?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 07:05:59.63ID:ikB3Sxbv0HAPPY
ギャリー な。本人に聞きましたっ
0239名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 07:21:59.32ID:MBfVCp2M0HAPPY
日本だとゲイリー表記多いけど英語だとギャリーって聞こえるからいつも迷うんは事実
多い方に合わせてゲイリーって書くことが多いわ
どーすんのがいいのかね
0240名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 07:24:30.00ID:MBfVCp2M0HAPPY
真面目に発音考えたらae両方だしな
もう気にすんのやめるわ
どう書こうが不正解だから必ず突っ込まれる
0241名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 07:42:52.21ID:QQasYNMKpHAPPY
英語で書いたら間違わないだろう
0242名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 08:12:58.19ID:P7oXyVY3pHAPPY
正解がないものに間違いもない
0244名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 11:10:10.64ID:BTA0/I0l0HAPPY
イギリス発音ではギャリー(もっと正しく表記するとゲァリー)
スコット発音ではゲリー

なぜゲイリーという表記が出てきたんだろうな?
0245名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 11:11:13.95ID:BTA0/I0l0HAPPY
ゲイリーと言われるとゲイリーヨシキが思い浮かぶ
0246名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 12:25:37.58ID:B5y37FwyMHAPPY
ダーツとは関係無いけど、アメリカの釣具メーカーの「GARY YAMAMOTO」も日本だと「ゲイリーヤマモト」だし、スポンジボブに出てくるカタツムリも「ゲイリー」なんだよな
日本人的にはゲイリーの方が言いやすいとか?
0247名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 12:49:39.00ID:eqseQRdXMHAPPY
カタカナで表記して本物っぽく発音するなら
ゲリー・エンダースンみたいな感じにならんか?
0248名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 14:02:21.59ID:MG7Cg9Ix0HAPPY
本国読みなのかイギリス読みなのかアメリカ読みなのかで変わってくるやろそんなもん
なんならYAMAMOTOとかもアメリカ人が読んだらイエメイムートゥみたいになるやん
0250名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 14:51:23.10ID:eXn3Ucn80HAPPY
タロウ・ヤキー
0254名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 17:42:29.30ID:MBfVCp2M0HAPPY
アルファベットで書くとかっこつけてると思われそうで
まあもう気にするのやめる
0256名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:12.90ID:I/SWOwxidHAPPY
Seigo Asadaが来年のQ-schoolに参加するみたいね
ソースはunicornのFacebook
0258名無しの与一
垢版 |
2019/11/20(水) 21:48:28.50ID:wS01py+i0HAPPY
アメリカ人だとゲイリーだよ
0259名無しの与一
垢版 |
2019/11/22(金) 19:42:45.78ID:2dMRYR98a
やっぱDAZN効果大きいんだろうな
年々日本人の扱いがよくなってるし
PDC主催にDAZNメインでやってたりする大会もあるし
PDCとしても数万〜数百万人の潜在アクセスは伸ばしたいよね
0260名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 04:43:46.53ID:6HlQlADS0
プライスいつの間にかベビーフェイス転向してない?笑
ユニホームも黒のほうが似合うね
0261名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 08:41:25.37ID:JOH+mJr50
そもそもプレッシャーにも強いし実際強いし、この前の優勝ん時に良きパパである事もバレちゃって今までアンチだった連中がこぞってファンになってるし、なんならpdc3位とかになってるしもう悪役やらなくても目立つから素に戻っただけなのでは
というか来年度はmvgと1位すら競り合える選手なのでスポンサーももう悪役はやめとけって言ったんかもしれんね
0263名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 09:55:13.88ID:JOH+mJr50
まあ本来プロスポーツってショービジネスなのでプロレスほどじゃないけどパフォーマンスすべきってのが
欧米系のプロスポーツだしね
0264名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 10:01:34.01ID:Tt2dF9sc0
日本のソフトダーツももっとキャラたてた方が絶対盛り上がる
0265名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:05.08ID:wE5QhgJ1a
>>264
俺もそう思うけどね
今はネカフェ発の陰キャ勢が増えてるから、悪役とクズの区別出来ずに、Twitterで延々叩かれて終わるよ
0266名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:08.64ID:CNyGk4qW0
浅田とか大和久とか木山はヒールだな?
勝見とか鈴木徹とか知野はベビーフェイスか?
0267名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:38.60ID:KFtjPs2J0
プライス強くなって活躍するのは喜ばしいが、あの過剰な暑苦しさこそ魅力だと思っていたので、相手に迷惑かけない程度には尖っていてもらいたい
個人の感想です
0268名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 13:57:48.75ID:Tt2dF9sc0
プライスの雄叫びとルイスの悪態はPDCに欠かせない
0269名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 14:07:42.03ID:daMYOkXt0
>>265
そのパターンも嫌だけど、パフォーマンスで悪態ついてるのが理解できなくてオンラインとかで悪態つくバカが増えるのも嫌だな
0270名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 14:09:49.29ID:daMYOkXt0
>>269
言葉足らずだった
「プロがパフォーマンスでついてる悪態を理解できないバカが真似して…」って意味ね
0271名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 15:06:21.37ID:6HlQlADS0
日本だとお客さん静かに見てるし良く吠える人とか悪目立ちしちゃうしね
0272名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 15:21:44.94ID:YVSG8kJpM
>>266
浅田本人は結構気のいいあんちゃんタイプ
昔何度か投げたことあるけど気が利くし初心者にも優しかった
0273名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 15:53:14.17ID:ZbEtoWDc0
ボリスは割とヒールな感じかな?
舐めプに近いような攻め方する時もあるし
0274名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:15.98ID:A3BhYld+a
ヒールとクズは別物だから難しい
0275名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 17:58:33.66ID:JOH+mJr50
ヒールって悪人役というか悪人演じてるだけだしね
本物の悪人と悪役は別モノ
0276名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 18:08:43.50ID:qAWSvm/M0
服黒にしたのは敢えてヒール感出す為なんだと思ってた
0277名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:12.09ID:qAWSvm/M0
MvGとかと咆哮合戦になるのもおもろいけどそればっかでもやだなあ

ライトとかホワイトみたいなのもやっぱりいいわ
0278名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 18:14:06.66ID:eKBscNO/d
そもそもプライスの場合発端はヒール云々じゃなくてガチの批判批難込みだしな
最初っから全部ネタだっていうのは色々歪曲してる
0279名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 18:19:22.07ID:eKBscNO/d
ダーツはプロレスじゃないんだからマジであとうとなかろうと悪態なんてついたら駄目に決まってるだろ
去年のプライスは相手を威嚇してるように見えるのは問題だし、投げるペースとか色々複合してる話

さっさとクールに投げるみたいな旧来の慣行との摩擦って側面もないわけではないが
プライスもやりすぎだと思って加減してるだろ。まだ断トツだけど
0281名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 19:01:45.03ID:pCJ6L2EW0
>>267
めちゃくちゃ同意する
あんだけブーイングされてる中でバシバシ入れてるのもカッコイイし暑苦しいままでいて欲しいわ
0282名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:49.50ID:dRbH9rgEr
恫喝気味なのはスポーツマンシップ的にどうなの?とは思うけど暑苦しいのは大好きです
ウィットロックの渋くてクールな姿もいいね
0283名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 23:10:14.46ID:JOH+mJr50
元々ラグビー世界1な選手で血気盛んだからまあしゃあないやんとは思う
そもそも労働階級の競技を無理矢理スポーツ化して間もないダーツなわけで、乱暴なのが好きなファンもまだまだ居るんだよなぁ
潔癖症みたいなヤツが見ると許せんのだろうけど、そういうのも込みでダーツやで
潔癖症が過ぎると日本のお通夜みたいなソフトダーツになるわね
0284名無しの与一
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:58.07ID:iPcu7vw+0
なんか日本語が聞こえるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況