X



トップページ的スポーツ
1002コメント273KB

ぼっちダーツスレその2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 03:10:26.75ID:sksDmNv60
いい加減仲良く使ってくれ

前スレ
mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1529682039/
0003名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 06:02:57.01ID:i0s9DpTh0
イチモツ
今度時間がある時ダーツバー童貞捨てる
人口20万くらいの田舎なんだけど、どの時間帯、曜日が入りやすいとかありますか?
0004名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 08:06:03.15ID:XBUuGjWF0
0005名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 10:08:38.81ID:sksDmNv60
>>3
開店直後に入るのおすすめ
すでに常連がたむろってるよりもお客さん来るの待ってる間に色々と店員と話してると店の雰囲気わかるよ
入店してずっと放置の店とか常連来ても特にマッチメイクしてくれないとかなら普通にハズレ店だからドリンク1杯と数ゲーム程度遊んだらチェックしていいと思う
0006名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 10:10:09.32ID:sksDmNv60
ごめん言い忘れてた
曜日限定で投げ放題実施してる店あるけどお金に余裕あるならその日避けると>>5のように店員と話せる機会が増えるかもね
0007名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:55.59ID:rX2Xv2UeH
>>5
ありがとう
とても参考になった!開店直後狙います!
0008名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 16:50:46.21ID:IrjM7OKsa
毎回思うが何でバーに行く奴がぼっちスレにいるの?マウント取りに来てるの?
0009名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:22.42ID:47mALuFe0
バーに行く時もあるし満喫でボッチで練習する時もあるやろ。本当に常に1人で投げてる奴なんて普通いないだろ
0010名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 20:08:57.92ID:pns4/2s7a
俺は常に一人で投げてるけどね
0011名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:59.33ID:JsOHQ8Qk0
ダーツ仲間居ないのが正しいぼっちやぞ
0012名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 20:23:51.04ID:XFUkTGT60
>>11
いるけど1人で投げさせて欲しいわ
0013名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 21:15:01.89ID:b4BTr8i70
1人で練習したい時は1人で投げる
対人したい時は誘う
0014名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:06.47ID:6K3gLCrG0
>>8
多分俺に言ってるんだろうけど投げに行くときの9割は俺もぼっち
ただバーとか行くときは一期一会の出会いだしそりゃ投げるでしょ?ただ投げたからって友人でも何でもないよ
現に投げ友もいない
0015名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:25.64ID:uxQIv8jAa
>>12
ただのファッションぼっちじゃねーかwww


・・・羨ましい
0016名無しの与一
垢版 |
2019/10/08(火) 13:03:48.97ID:+9UTsFnnM
ダーツバー行ってたが潰れ…を3回繰り返したらダーツ熱冷めてた
最後の所が仲間意識がやけに強い所ってのも有ったかもね
今は月1で満喫で雑誌読むついでにカード刺さずハウスダーツ投げる程度ですわ
0017名無しの与一
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:57.42ID:gitHkukTa
バー行く時は他県行って近場は満喫カード無しcuのみだな
もちろん常にぼっち
一期一会で知らない人達とドリンクマッチしまくるの楽しいしLINEの友達ゴリゴリ増えるけど殆ど連絡来る事ないし誰が誰やら覚えてないw
ダーツは人間関係面倒すぎて近場で知り合い作らない方が楽でいい
0019名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 04:36:07.84ID:ElIKJe7m0
満喫ではないがそんなにバーっぽくない投げ場特化の店はいいわ
仲間がいると上手くなる人もいるかもだが個人的にはリスクがでかい気がする

ダーツ談義はこっちの経験値的にたまに店の人とできれば十分だし
0020名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:55.27ID:P7bAx+2H0
ダーツバー行ってみたけどやっぱ自分1人の台で投げてた方が楽しいな
コスパ的にもダーツバーは高い
0021名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 14:05:56.96ID:ZJGTr/HM0
>>20
いや、ダーツバーくらいの料金が本来普通なんだよ。
昔は701-Cri1メドレー400〜500円だったし、投げ放題なんてなかった。
0022名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 14:35:13.92ID:vi8IG/PA0
どのくらいの料金が普通という話ではなくて、料金分の価値をそのダーツバーには見出せないってことでしょ、少なくとも>>20にとっては
棲み分けできてんだからいいじゃん

つかまぁ個人的に今考えても昔の料金体系は高過ぎだわ
0023名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 19:13:56.42ID:A9wKPNie0
昔の金額設定を今の時代にも持ち出してそれが普通だったとかアホか
その普通とやらがおかしかったんだよ、それでもダーツバーの空間が好きなやつはダーツバーにお金落としてるんだろうけど
思考が昭和の古臭いオッサン丸出し
0024名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 19:24:40.96ID:LGYVW5MP0
>>21
じゃあお前は一生ハッピーアワーなしのデフォルト料金でやってろよ
時代遅れの糞ぼっちが
0025名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 19:27:00.94ID:DXIb/TpX0
昔の1マッチ500円とかしてた時の方が遥かに集中して投げてた


なんて事はあまりないw無いけれども1ゲーム1ゲーム大事にしてたよ
それは今でも変わらないけどたまに投げ放とかに来てる若い子とか結果が気に食わないのか
知らんけどゲーム途中でキャンセルしたりテキトー投げやったりするのを見かけるね
0026名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 21:59:45.24ID:A9wKPNie0
好きにやらせてやれよ、投げ放題だしキャンセルもいくらでも自由だろ
要は上手くなりゃやり方なんてなんでもいいし
それとも昔の原人らは今の安く済ませてる人に1ゲームの重みとやらをそんなに感じて欲しいのか?
0027名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 22:14:58.94ID:7rl6pokr0
物価は常に変動するのが当たり前なんだよ
1GBのSDカードを昔は1万円で買ってたかもしれんが今では1000円すら出したくないのと同じ
0028名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 22:44:02.36ID:4E/QV/3F0
それをいちいち
昔は○○だったんだぞ。とかどうでもいいから
0029名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 23:09:17.73ID:DXIb/TpX0
なんでそんなに喧嘩腰なんだよw
別にそれほど1ゲームの重みがーとか言うつもりはねーけど
簡単にやり直しが出来る練習してるといざって時にリカバリーする力なかなか付かないと思うよ
駄目な時にどんだけ我慢出来るかとか立て直しする自分なりのやり方とかリセットばっかしてると分らんでしょ?
0030名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 23:59:37.66ID:21YRmqtS0
同意だけど別に赤の他人だからそいつの成長も上達も興味ないからどうでもいい
0031名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:37.48ID:ZQBimviZ0
いやいやだからさ、他人がどうなろうと関係なくね?w
なんでそんなおせっかいなんだよw
0032名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 00:44:36.31ID:Ma6AQ8WN0
リセットさんは高確率で舌打ち煩いし機嫌悪そうだったりして投げてるこっちも嫌な気分になる奴多いしそういう意味ではこの喧嘩腰なのもわかる気がする…
0033名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:55.86ID:nDdfjcMg0
プラクティスでキャンセルならまだわかるけど、オンライン対戦とかでキャンセルしてるアホはどうにかならんかね
0034名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 11:44:48.23ID:QuwUz6Az0
オンラインのキャンセルとかプラクティスのキャンセルとかもはやぼっちとか関係ないんだよなぁ
てか舌打ちうざいのはわかるが機嫌悪そうなのわかるぐらい人間観察してるの?何しに行ってるんだよ
そんなもん気にする前にまず投げとけよ
0035名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 11:54:36.04ID:FxEGp1bka
不機嫌な人って身振りや音が大きいからあえて観察しなくても伝わって来るんだよなあ
ずっと空投げするでなし、休憩中に視界に入ってきたり音が聞こえてきたりするっしょ

グループに不機嫌が居るとぼっち不機嫌よりも空気淀んでて可哀相と思う
0036名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:07.20ID:9MQcXiLHa
>>35
最初はグループで投げに行ってるが不機嫌になって他の奴らにうざがられて誘われなくなる
結果、ぼっちになる

これが答えだな
0037名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:03:04.93ID:4oQdh+Bm0
>>24
すまん、俺滅多に一人で投げない
大体彼女から友達と投げてるから
0038名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:06:00.13ID:QuwUz6Az0
スレチの文盲野郎が彼女できるのかー
いい世の中だなー
0039名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:32:34.42ID:nDdfjcMg0
ネットでは攻撃的なぼっちってカッコいいっすねw
0040名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:42:34.61ID:Ma6AQ8WN0
どっ
0041名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:43:53.28ID:Ma6AQ8WN0
どっちもどっちに見える
>>1の言う通りみんな仲良くしよーぜ
光正さんもそうしてる
0042名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:45:58.03ID:Ma6AQ8WN0
ラグビー日本代表勝って思わず途中で書き込みボタン押してしまったwww

どっちもどっちに見える
>>1の言う通りみんな仲良くしよーぜ
光正さんもそうしてる
0043名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:25.78ID:Ma6AQ8WN0
書き込めてないと思って連投しすぎや俺
ごめん
0045名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 23:45:43.17ID:EvzFHnPWa
ぼっちにも色々いるんね
自由気ままぼっち
コミュ障ぼっち
拗らせ卑屈ぼっち
0047名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 11:12:45.42ID:N4eSnzEra
ネカフェに代表される時間貸しの店は、グループ値引きよりも人数割引が主流になった方が良いと思う
今はグループなら200円引きとかだけど、2人なら1割、3人なら2割みたいな感じに
単純に割引は減益なんで定価は3割増しで、ダーツにハマってるぼっち勢が負担

俺もぼっち勢だけど、店で半数近くがぼっちプレイしてると
「あー、俺らがダーツ普及を阻害してるんだろうなー」って思ってしまう
0048名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 11:13:49.39ID:6cCDYZ1Lr
そうか? ダーツショップの台とかガララーガやぞ
0049名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 11:17:00.76ID:N4eSnzEra
他にグループで来て1人1台で借りた挙句、メドレー三昧で2〜3台無駄遣いしてるバカ対策にもなるんじゃないかな
0050名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:39.00ID:N4eSnzEra
>>48
それなら良いと思うけど、俺の周辺は日中満台が殆どだからそう思うのかも
0051名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 12:03:34.60ID:GEt+KkrG0
ネカフェでも色々あって時間制限なしの店もあるけど満席時3時間制とか2人以上じゃないと満席時移動させられるとか対策はされてる
だから何も制限ないなら気にしなくてもいいと思う
個人的には複数で来てるのって野球投げとか酷いの多いしハウスダーツ有料化とかしてほしい
0052名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 12:48:56.46ID:RI4/cKV2d
野球投げ禁止って書いてるのに投げる馬鹿は大抵グループ
0053名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 13:10:57.29ID:Bl8zQU6j0
>>47
満喫で練習してたら4人組がやって来て全部で4台しか無い店の3台取って練習し始めた
自分の台を挟んで仲間内で会話し始めたので居づらくなりバレル片付けてるとそれ見て店員さんにすかさず「台空きそうだから一人移動します」だってさ
4台しかない満喫店を一人一台ずつ取って仲間で占領は流石に厚かましいよね
最近はもう行ってないので知らないが店チェックすると休みの日は昼過ぎから21時位までいつもそいつら居たの思い出したわw

結論: ダーツやってる奴はグループで来てもカップルでもない限り空いてりゃ一人一台取るw
0054名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 14:03:46.83ID:Bab+360g0
>>47
ネカフェのダーツ席を選ぶやつは経験者だけだから大丈夫だろ
0055名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 15:45:17.12ID:UOEIo9B3a
ぼっち名指ししたけど、>>53みたいな状況がダーツに触れる機会(頻度)を減らしてるって言いたかった
グループがよりお得なら台が空いて、遊びの選択肢に選ばれやすいかなーと
0056名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:48.90ID:G2x4X6QRp
一理あるかもねー
初心者とか初めてダーツやるって人が1番触れやすいのがネカフェだもんね多分

グループは野球投げとか〜っていうのもレジャー目的でごくごく稀に投げる人なんかは知らないだけって事あるよ
例えばボーリングでもドスンって落として投げるの禁止なんだけど、知らずにやってる人かなりいるし見るでしょ
野球投げ見かけた時とか教えてあげるとそうなんすか?すいませんでしたって殆どの人がやめてくれるよ
0057名無しの与一
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:47.32ID:VsWGoa1X0
野球投げする馬鹿は公園で木の枝でも投げててくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況