「ブルに入れる」意識を持つって良いと思うよ

だったら投げた結果の「外れた」「入った」の捉え方も変えた方がいいよね
「外れた」という結果から得られる情報って確かにあるんだけど量としては多いし複雑なんだよね
例えば失投だったのか、リリースが〜、グリップが〜 いや、失投じゃない単に外れただけとかイロイロetc・・・
つまりは「外れた」という結果から逆算して入るようにするにはある程度の技術も経験も理論も必要となるんだね