>>568
いや、すまんなそれは書き方が悪かった。
・知識も経験も薄っぺらい癖に騒動にしゃしゃり出て一家言ぶる←これは個性というか、そういう性分だから多分どんだけ周りが不快だと言った所で変わらないと思うぞ。
というのも、言わないように我慢するとかの状況対処としてなら一時的にできるかもしれんが、元の性格を変えるというのは無理難題だからな。

ここで俺が言いたかったのは、森田の個性を認めるとするなら、森田自身にも他人の個性(森田の行動に対するマイナスの価値観とプラスの価値観は人それぞれあるという事)を認めてもらいたいよなって事が言いたかったのよ。

だから森田を不愉快に思うというのも、それも個性による価値観だから俺は否定はしない。