>>348
持論でアレコレ書く
・捻っている方向に投げてしまう
 投げる時に、腕ではなく手(手首から先)でダーツを投げようとし過ぎてると思われる
 要はスナップの力でダーツを届かせようとしてるから、手首の角度の方向にダーツが飛んでいってる
 手首から先は腕で生んだ力をダーツに伝えるために動かす、ぐらいの意識で良い

・右に投げてしまう
 腕が楽に伸ばせる方向よりも内側を正面としてダーツを投げようとしてると思われる
 それでテイクバック時に身体の中心(顔側)に引きすぎると、外側(肩側)に腕が伸びるのが楽なので、結果的に正面とした方向よりも右側へ腕を振っている
 出す方向と、テイクバックの方向の見直しが良い

>>349
 発生頻度が低いなら、今は無視してもっと身体の動きをコントロールできるようになって改善したらいい
 発生頻度が高いなら、「そういうもんだ」って考慮してフォームに取り入れればいい