椎間板ヘルニアでも確かに歩けるよ。
だけどね、飛び出した椎間板が神経に当たって
股関節、膝裏、足の親指の疼痛が尋常じゃない。
痛み止めも気休め程度で終いにゃ、疼痛性側弯で
背骨が歪むし日常生活に大きな支障が出たよ。
坐骨神経痛で痺れ?
そんな生易しいもんじゃ無いって。

あと、MRI云々を書いてるけど基本レントゲンは骨は
写るが椎間板見たいな軟骨状の物は写らない。
MRIは骨の様な固体は写り難く、軟骨状の物が写り易い。
まあ、自分の場合は椎間板ヘルニアだったけど、
レントゲン、MRI、CTの順だったかな。
CTはレントゲンと同じだから、飛び出した椎間板が
写らないので、造影剤を注入しながらの撮影で
結構疲れたな。

要は予約を入れても、検査入院レベルで無いと
MRI、CTは無いって事。