トップページ的スポーツ
1002コメント258KB

ハードダーツ (en:steel tip darts) 6th leg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/03/09(土) 11:55:09.93ID:5ekcambe0
ハードダーツ(スティールダーツ)の総合スレです。

・海外または国内のトーナメント情報
・ハードダーツ用品情報及びハードダーツ用品が充実している店舗情報
・ハードダーツがプレイできる店舗情報
・アレンジ研究(プロ、個人)
・ダーツ未経験者及びソフトダーツとの両立支援情報
※前スレ
ハードダーツ (en:steel tip darts) 5th leg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1507222383/
0061名無しの与一
垢版 |
2019/04/22(月) 18:38:45.01ID:72r4iZAo0
どうしても流れが止まるからね
ボード以外ソフトダーツっぽくはなっちゃうけど、トリプルとインナーに入ったときの気持ちよさはハードよね
0062名無しの与一
垢版 |
2019/04/22(月) 18:38:56.63ID:nOJ2F1jMx
まさに老害が言いそうな意見だ
既に中国じゃPDC予選で導入されてると言うのにな
日本ではチョーカー出来ない。PAD導入出来ない。手作業コントロール。まともな中継出来ない。
何周遅れだよ
0066名無しの与一
垢版 |
2019/04/23(火) 18:34:32.26ID:bfGVtyP7a
ところでゴメス10ってゲイリーアンダーソンのやつに似てるよな
前の方になんかライン入ってるし
0067名無しの与一
垢版 |
2019/04/23(火) 20:40:07.34ID:/kZqfIcd0
>>66
GaryとDobey掛け合わせた感じだね
フォルムはDobeyでカットはGary
0068名無しの与一
垢版 |
2019/04/25(木) 12:29:28.69ID:SgETlXXvd
先日のTDOでもそうだったけど、負けたらスコアラー感覚でチョーカーやらせるのはやめてくれないかな
少なくとも上位層の試合のチョーカーはちゃんと出来る人がやるべき
不慣れな人が勝負かかった大事な試合でいきなりやらされてプレイヤーにきつく当たられてるのを見ると、本当に心が痛む…
チョーカー出来る人を増やしたいのはわかるけどさ、それなら最初の試合から全てチョーカーにすればいいのにと思う
0069名無しの与一
垢版 |
2019/04/25(木) 12:55:13.13ID:No01ITp4a
こんなところで言ってないで然るべきところに要望出せよ
0071名無しの与一
垢版 |
2019/04/26(金) 06:56:43.03ID:mTfkbV2E0
FIDOダーツのクリケットは面白かった。またやりたいな。
0072名無しの与一
垢版 |
2019/04/28(日) 23:50:55.63ID:9feXhBCe0
生まれて初めてハードやったんだけど、
なんレグかやって、
スタッツ40(笑)
難しすぎる……

ハードのハウトーとかって、
どれくらいあれば戦えますかね?
0074名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 01:17:47.56ID:gxaKwAxb0
台形シングルの20のど真ん中に全部入れられるようにしとけば大丈夫。アホな人ほどトリプルの重要性を騙るから
練習はシングルだけ三本まとめて入れるようにする
とにかく60を削れればオッケーの気持ちで行きなされ
0075名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 06:42:07.21ID:GQNA+ylQ0
ハードはダブルアウトがひたすら難しい
あんなん無理や
0076名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 06:52:01.31ID:AqSvD0HP0
>>74
ソフトのクリケットでも全部シングル狙ってるの?
トリプル狙わないってアホか?
0077名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 08:17:19.77ID:hzXFvrHg0
シングル三本もままならないわ、、
ソフトではライブ11あるけど、
難易度違いすぎる

スタッツ70とかでプロかよ(笑)
とか馬鹿にしてたけど、
70とか無理ゲー
てかダブル入らなくて、終わらない
クソムズ
0078名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 09:12:18.04ID:5morIAoC0
ハードのスレでソフトのクリケットの話とかスレ違いすぎて草も生えない
0080名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 10:19:16.83ID:hzXFvrHg0
みなさんのスタッツどれくらいなん??
俺みたいに50行かない仲間いる?
0081名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:25.96ID:JpAjjWNw0
俺も40ちょい
同じくダブルが入らなくてどんどん下がるw
ダーツ始めたてでハーフイットやってる気分だぜ!
ハード楽しいからそれでもやっちゃうけどw
0083名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 11:38:50.95ID:dHiNHMEu0
ライブレーティング15でハードは60ちょい
0084名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:42.21ID:t90eiUrl0NIKU
pdcの決勝あたりの
アベレージが100くらいだから
俺らが40〜60でも仕方ない
0085名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 12:52:27.45ID:hzXFvrHg0NIKU
なんとか60行きたいなぁ
そのためには上がりをしっかり決めないと
0086名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 13:16:27.14ID:+YAt2DO20NIKU
削りでちゃんとS20をキープできるようになったら、っていってもPPD20切るからなあ
道のりは長いわ
0087名無しの与一
垢版 |
2019/04/29(月) 19:53:38.14ID:+4+N4VWc0NIKU
Qschoolでもアベ40台の人いるからなあ…
008812
垢版 |
2019/05/05(日) 21:00:27.58ID:IsA2pkUEM0505
42前後です。
0089名無しの与一
垢版 |
2019/05/06(月) 00:49:18.39ID:2KU7PD7e0
昨日の鈴木未来とファロンの決勝、なかなか見応えがあったね
0090名無しの与一
垢版 |
2019/05/08(水) 17:46:16.50ID:QGkVI4aQd
中西栄吉モデルを買い占めた人正直にレスしなさい。
0091名無しの与一
垢版 |
2019/05/08(水) 18:16:59.78ID:CDYwdZ4Y0
多分マジで初回生産数少なかっただろうしなぁ
ソフトのトッププロ以外バレルの売上で生計立てるのは現状無理だろうけど、スティールでもそこである程度収益化できるようになって選手をファンがサポートする形ができるようになるといいね
こういうのは再販されてもめっちゃ売れるとは限らないのが怖いけど……
0092名無しの与一
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:55.54ID:WFqV41xap
リポイントを自分でやったんだけど買ったポイントが少し細かったのか引っ張ったらすっぽ抜ける
穴の大きさがメーカーで違うのかな??
接着剤流して入れたらいいのか
詳しい方教えてください。。。
0094名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 00:07:25.58ID:E0NFe6s6M
>>92
メーカー間の相性とかロット、抜き挿しの回数でポイント側もバレル側も変わるけど、別に対応してないとかはないよ
特にユニコーンはキツかったりガバガバだったりの差が激しい、俺はユニコーン好きだから気にしてないけど
そんでゼリータイプの接着剤を本当に少しだけ一滴、ポイントの根元に接着剤の入れ物の先っぽをくっ付けるくらいにしてつけて圧入すれば今後またポイントを外すこともできるよ
圧入したあと机の上で転がしてセンター位置確認して放置で完成
0095名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 01:13:04.92ID:42oGo0W40
>>93
winmauにdecignaのポイントつけようとしてた

>>94
なるほど
ほんの少しだけつけるのか
やってみます

カキコついでなんだけど、みんなアレンジってどうやって覚えてってるの?
まずアレンジ表丸暗記して、投げて覚える感じ?
0096名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 06:16:57.98ID:UESc8CirM
PDCの試合を見続けたら自然に入っていく
一番楽な覚え方
0097名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 13:20:52.08ID:Upi4MD74x
素直に純正ポイント買っとけ

アレンジは投げて覚える
表丸暗記では不十分
PDC?ミス少なすぎ。並びシングル使わなすぎ。ブル使いまくり
初心者には向かない
先ずシングル2本でダブル打てる61〜90重点的に
0098名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 13:41:21.83ID:yPTCALht0
25を9打つようなアレンジはプロしか認めない
0099名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:24.51ID:Upi4MD74x
そういうのが反感買うんだよ
失敗して学習すれば良い
0100名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 19:03:43.04ID:PBIX7Eva0
25なら3, 17あたり狙うのかな?
40以下のアレンジなら、17, 3, 19, 7の奇数ゾーン、18, 4と6, 10と16, 8の偶数ゾーン活用する、みたいな感じでやってる
まぁ3桁のアレンジはまだできないんだけど……

まぁでもアレンジは好きにすればいいと思う
25残でも冷静に考えれば3, 17狙うだろうけど、テンポというかリズムというか、なんか9シングル行けそうだなとかそれしか思い付かなくなっちゃう時あるし、言い方アレだけど気分でやってるわ
0101名無しの与一
垢版 |
2019/05/09(木) 20:00:59.80ID:Cq/R3gWy0
絶対16打ちたいマンなら9だろうな
二本持ちだとリスク考えたら7から17を狙いたくなったりもするけども
0102名無しの与一
垢版 |
2019/05/10(金) 02:35:54.80ID:8TNbJl1q0
>>95
Designaのポイント確かにめっちゃ安くて品質もちゃんとしてるけど、1番の解決策は同メーカーの使うことだよ、特にWinmauのポイントは大体先端がめっちゃ尖ってて刺さりもいいしおすすめ
知ってるかもだけど、金か黒のコーティングされてるやつはやすりかけなくてもボードから抜けにくいんでそこから選ぶといいと思う

あと一応リポイントで緩い時はアルミホイル噛ませるという手もあるらしい
やったことないから何とも言えないけど……
0103名無しの与一
垢版 |
2019/05/10(金) 12:59:49.36ID:4y00YNxha
ターゲットのストームポイントは太いから大体どこのメーカーのでも入るけど
ガバガバになるからずっと使い続けないとダメ
0104名無しの与一
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:16.49ID:dTBUJx5Ep
>>96
確かに
暇あれば見てます!
チェックアウト率高すぎて、一時停止して外れたときを計算して納得してから続き再生みたいな事してます

>>97
winmau純正良さそうなので手に入り次第つけてみます
61から90を重点的に研究してみます!
0105名無しの与一
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:27.13ID:dTBUJx5Ep
>>98
>>99
>>100
>>101
シングルスならいいけど、リーグとかダブルスだとやめとけってやつですかね?
やっぱり並びシングルの17がええんでしょか?

>>102
winmauポイント手に入れてつけてみます
なんか黒とか金は抜くときかかってるなーと思ってたんですが、やはりやすらなくても抜けにくいものなんですね
知らなかった
アルミ噛ませも他のバレルで試してみます

>>103
ポイントとバレルの段差に薬指を置く4フィンガーなので、ストームだと感触が合わずつけてませんが、ガバ穴になるのは困るので気をつけます!
0106名無しの与一
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:43.58ID:vb9QznVE0
>>105
家で投げたり練習する分にはコーティングのかかりで十分かなと思ってる、ボード痛めないし
試合ならやすりかけるよ
ちなみにやすりかける時はライターで炙ってやすりかけるのを2, 3回繰り返すといい感じになる
0109名無しの与一
垢版 |
2019/05/18(土) 22:26:05.41ID:AswhL7Ezp
ダーツコーナーのリポイント頼んだことある人いる?
あれって備考欄にバレルとポイントの名前入れればいいの?
0110名無しの与一
垢版 |
2019/05/19(日) 07:50:11.54ID:hFDmrHDB0
バレルAのポイントをポイントBに交換してくれって書けばいいよ。
0112名無しの与一
垢版 |
2019/05/28(火) 15:01:39.44ID:vWxuhx/sa
オレンジの服の奴らうるさすぎだろ
0113名無しの与一
垢版 |
2019/05/28(火) 18:19:53.27ID:I+kwj/JW0
>>110
遅くなったけどありがとう
頼んだことある人もしいたら長さ揃ってたかとか教えてください
0114名無しの与一
垢版 |
2019/05/28(火) 23:29:05.88ID:RvcpmeC30
イヤチャン見てリーグに出るのやめた
輩の集い
0116名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 08:25:13.32ID:qq4jab2xM
ライトリーグ はのほほんとしてていいよ。
文字通り、軽いリーグ
0117名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 08:45:54.47ID:9Mdv1/dJd
下のディビジョンなら温いよ。
そのぶん酔っぱらいも居るけどな
0119名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 11:08:17.19ID:SxVZUkry0
チェックアウトやトンでもないのにうるさすぎ
なんの声も聞こえない空間もつまんないけどこれはさすがにクソダサいわ
0120名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 12:05:31.87ID:cmTSdER6aNIKU
運営も同じ穴のムジナだからなんの対策も注意もしない
ダーツ業界に先が無いってはっきりわかんだね
0121名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 21:33:39.44ID:64Hf0DrwdNIKU
静かにしろとか自治始める方がうざいわ
PDCを見てるとハードは後ろで騒いでナンボと思う
0122名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 22:14:14.17ID:UBa6i+kdMNIKU
>>121
君の言うPDCってTV放送の試合だろ? ショーでしょ? リーグもショーなの?
しかもPDCや日本野球程の完成された応援じゃなくてただ大きい声あげてるだけじゃん
フォローなのか知らんけど41点とかで「オイショーイ!」とか大声で叫ばれても困るわ
トンパチ決めたりハイオフ決めたりしたら叫ぶのは分かるけど、しょーもない場面でも叫んでるからただ騒ぎたいだけじゃないの?としか思えん
そんでスローの時には結局黙るじゃん、声が邪魔になってる自覚あるんじゃん
0123名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:03.24ID:aeGfBp6DxNIKU
音割れ酷過ぎ。調整する気ないのか?

>>122
何故削り20台でも40台でも声掛かるか分からないだろ
ギャーギャー騒いでも暗黙のルールがある
そしてイヤチャンやインターリーグは年一の特別なイベントで普段のリーグとは全く空気違う
観戦者は入れてもあんたの様な難癖付けるだけの部外者は会場に居ない
この先も無縁だろう
0124名無しの与一
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:07.69ID:SxVZUkry0NIKU
>>123
その暗黙のルールとやらがはたから見てて怖いし気持ち悪いんだよ、ということが言いたいわけ
確かに参加してないからその試合の重要性も理解できてなかったみたいだし、難癖とか部外者って言われたらしょうがないね、プライド刺激してしまったみたいで申し訳ない
ただそういう暗黙のルールや内輪感、プライドを振りかざす感じがスティール広まらない最大の理由だということは理解しておいてほしいね
今後もお互い別のフィールドでダーツライフ楽しみましょ
0125名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 01:23:03.05ID:sTLuGjLW0
ただ騒ぎたい人達に見えてるのかw
味方に対する応援の気持ちだけど、それがやからっぽい声援だから嫌悪感があるのかと思ったわ
0126名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 01:35:53.51ID:neWlX7NX0
>>125
ごめん、書き方が悪かったかな
「ただ騒ぎたい人達」=「輩」という意味で、前のレス読んでもらえれば分かるかもだけど、応援の気持ちそのものまで否定してるつもりはなかった
「応援してるつもりなのかもしれないけど輩にしか見えないよ」という意味
0127名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 04:23:45.70ID:OIHsfhl40
まあネット中継みてうるさいって思われてるのに自治厨とか言い出してる段階でもうね
0128名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 05:43:44.43ID:aPiA3bT60
>>121
BDOを見てるとハードは静かな環境のほうがいい
0129名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 07:30:06.77ID:5HzJq8po0
会場のせいかノリがダサく見えるのはあるな

もっとでかい大会だと雰囲気ある
実況は微妙だが
0130名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 09:10:54.29ID:kbS3NPapM
もっと技術レベルが高くなればいいんだと思う
トッププレベルのプロでもやっぱハードは難しいんだなと思った
0131名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 10:01:07.53ID:ARO1dNg/0
たった350くらいの再生数でこれだけ否定的な声があるのに「部外者は来るなよ」はないわw
わけわからん暗黙のルールを押し付けられてついでにアレンジや投げ方まで口出してくるんだろ?
0132名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 14:03:36.80ID:4TiSyumo0
飲んで応援してるヤツは、必要以上に声がデカイって
自覚して欲しい。
そしてプレイヤーも飲む。
トラブル増える。
五月蝿えとか言うと、本場PDCはー
とか言うヤツが必ず現れるが、レベルの低いゲームで
やる事は本場の真似をして結局ダーツよりも
飲みが上回る。勝っても負けても飲んで馬鹿騒ぎ。
そこから喧嘩、チーム内のイザコザ、仲間割れ、いじめ、無視。
そういうのもうウンザリです。
ライトリーグで結構です。
0133名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 14:38:13.01ID:7DJj2x+a0
ハードじゃないですスティールです!
0134名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 15:56:01.31ID:p1JdTlQ9M
俺も部外者()だからなんだろうけど、なんか酒覚えたての大学生みたいなノリに見えちゃうんだよな、いい歳してガキっぽい飲み方騒ぎ方してるよなって感じちゃう
しっぽりやれとは思わないけど、クールに酒飲んでカッコよくダーツやりたくね?
0136名無しの与一
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:38.73ID:t8KNqRclr
>>132
本番PDCはもっと真面目に投げてるし試合に連動した盛り上がりかたも心得てる、って言い方もできるよね
つうかそっちの方が正確だろ
0139名無しの与一
垢版 |
2019/05/31(金) 00:15:30.57ID:eG67zPK00
プレイヤーのスロー中に馬鹿騒ぎするやつなんかTV中継試合だっていないぞ
9ダーツとかでざわつくってのはあってもやっぱりそれなりに気をつかって見てるよ
昔のBDO中継みたいに静まり返ってるのも嫌いじゃないが

てか>>111のもう動画見られないじゃんこれw
0140名無しの与一
垢版 |
2019/05/31(金) 12:21:59.32ID:gZhkodAAa
ストリーミング用のリンクだからそらそうよ
ようつべのTDOチャンネルに個別に上がってたと思うぞ
0141名無しの与一
垢版 |
2019/05/31(金) 23:15:00.95ID:YC07AkYTM
改めて観たけどやっぱうるせぇな
プレイヤーと周りのガヤとの温度差も感じるんだが現場ではそうでもないのかね
なんか知らんけど謎のマイルドヤンキー臭するわ
0142名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 01:00:39.89ID:ECU/QxWt0
再アップしてるけどそもそも録音失敗だから
レベル上げ過ぎで割れてる。しかもループしてるのかダブってる
去年の動画も同じく糞音声
0143名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 08:57:17.19ID:LMB+OqXi0
PDCは例外なのにスタンダードだと勘違いするやつ多いな・・・
0144名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 09:48:11.63ID:8B0pnfzI0
発祥からしてそもそもスポーツとは言えないし
イメージ変えたくても、酒と煙草との親和性が高すぎて所詮「酒覚えたての大学生がワーキャーする遊び」というイメージはなかなか拭えないわな
そして自称「俺は真面目にやってる」ていう人は大体イタイからどうしようもないよ
0145名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:00.81ID:7XWJM3TcF
>>144
あえて聞くけど君は?
酒飲んで騒ぐ人?自称マジメなイタイ人?
0146名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 14:50:17.65ID:bmPCLGRqp
>>144
へぇ…
0147名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 14:58:58.21ID:wXSCOsiY0
PDCを例外って言ってる時点で世界は遠いな

都市部のダーツできるところは黙々と投げてる人が多いけどな
大人数でも若いのはバカみたいな飲み方しないし
環境いいのかしら
0148名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 15:06:15.28ID:Am7OZFzHM
PDCが例外っていうのは、あれはテレビ中継でショーアップされたものだからってことでしょ、テレビ中継以外の普段の試合はクソほど静かだし
まぁ日本ダーツ界にとって世界が遠いのは事実だけど
0149名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 17:14:11.89ID:wXSCOsiY0
鈴木がいるやん
男子もトップは世界で経験積みさえすれば結果は出るっしょ
PDCはまだまだ欧州偏重だから不当にハードル高いだろうけど
この辺があるからPDCを手放しには礼賛できん感じ
0150名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 17:18:44.27ID:wXSCOsiY0
色々言ったが日本の特定のノリが嫌いってのには同意しかない
場所とかでも違うんだろうけど
0151名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 17:34:41.29ID:ZWk5LccKa
チーム戦では声援あるもんじゃないの?
0152名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 18:54:04.00ID:f7uFITeWd
年に一度のイベントでそれこそ日本一を決めるかの様な
戦いで
あのツベに上がった応援の仕方や会場の雰囲気が
どういうわけか叩かれてますって話。
0153名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 19:00:22.51ID:JopMn6t5r
どういうわけか、ではないな
出場者は応援してるけど雰囲気は場末のバーだわこりゃ
0154名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 19:10:02.59ID:wXSCOsiY0
浅田でさえ酒入ってる席で女性プレーヤーが下ネタやってる動画をツイートしてるんだもん
やっぱちょっとオラついてるというか輩の臭いがしちゃうよ
0155名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:19.88ID:VTl5jZsm0
酒呑んで馬鹿騒ぎする場も物音一つしない中での試合も
友人と静かに投げる場もチームメイトと練習会も
色んな状況が全部含まれるダーツって豊かだよなぁ
自分の好きなスタイルを選べるってのも店にバリエーションがあって良いよね
0157名無しの与一
垢版 |
2019/06/01(土) 23:18:58.17ID:ESJ/5eY90
>>155
こんな人の足引っ張ったり
誹謗中傷しかないこの板で
すげえいい事言うなあ。
0158名無しの与一
垢版 |
2019/06/02(日) 01:27:02.20ID:cqX5Olxr0
観客のマナーや環境について選手があーだこーだ言うのはダサいけど
観客側で気を付けるのは大事だよね
ただダーツは何故か観客側の人間が選手側のツラして語るから歪なことになる
0160名無しの与一
垢版 |
2019/06/02(日) 13:23:46.82ID:hqx/mTB+0
どういうわけかじゃなくて、あんな雰囲気は気持ち悪いと感じないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況