X



トップページ的スポーツ
1002コメント298KB

【合法許可銃/競技・事故】射撃銃雑談/質問スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/02/17(日) 19:51:01.21ID:gEOpcFSS0
このスレは日本国内で競技射撃を真摯なスポーツとして行うため、合法許可銃を取得し、
かつ目指している人のためのスレです。

・ガンマニアやサバゲーマニアのスレではありません。
・実名での特定の選手等の批判は禁止。
・旧軍銃器や、軍用銃などの話題は他の板スレで。
・映画、漫画、小説等々でみたんだけど系の質問も他所で。
・所持許可申請に関わる個別案件については許認可申請の担当者次第というのが、正直な答えです。

■前スレ■
【合法許可銃/競技・事故】射撃銃雑談/質問スレ10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1472219467/
【合法許可銃/競技・事故】射撃銃雑談/質問スレ11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1495465869/

■過去スレ■
【合法許可銃/競技・事故】射撃銃雑談/質問スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1461501184/
【合法許可銃/競技・事故】射撃銃雑談/質問 8射団
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1449018062/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ7【競技・事故】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1431473335/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ6【競技・事故】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1405262492/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ5【競技・事故】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1377793925/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ4【競技・事故】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1364168110/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ3【競技・事故】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1355489070/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ2【競技・事故】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1340150621/
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ【競技・事故】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1321727120/

■関連スレ■ (趣味一般板)
【銃/罠】狩猟総合雑談スレ45【網】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1483831571/l50

■その他■
次スレは荒らし対策のため、
レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。この点くれぐれも宜しくお願いします。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063名無しの与一
垢版 |
2019/07/08(月) 22:11:13.12ID:J94hmPoFd
>>62
なるほど、ありがとう
たいした腕じゃないけど、SO5欲しいわ
成金趣味と言われそうだけど彫金とか工芸品のようでカッコいい
0065名無しの与一
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:03.95ID:WDMzYbs10
SO5 高級な銃である事は確かだけれど メンテナンス性の観点から言うと
お勧めできる代物ではないですね
撃つ頻度にもよるだろうけれど 「DTにしとけば良かった」となる公算大です
0066名無しの与一
垢版 |
2019/07/09(火) 12:58:15.83ID:wdCJhvxkF
>>65
それはSO5独自の弱み?それともサイドロック全般の弱み?
0067名無しの与一
垢版 |
2019/07/09(火) 14:20:27.18ID:xDwI8eAnd
今SO5はいくらするの?
新銃で400万くらいだっけ?
中古では70〜100万?
0068名無しの与一
垢版 |
2019/07/09(火) 16:31:36.04ID:FQhGxand0
錆びやすいのも欠点だな。
少しでも触れたらオイルを染み込ませた布で拭いてやらんと数日後に死にたくなる…
0069名無しの与一
垢版 |
2019/07/10(水) 12:34:09.19ID:mKckHBvt0
>>66
サイドロックの場合 スプリング欠損等の事態に咄嗟に修理する事が難しい
ボックスなら引き金が外れるので スペアを用意する事もできるし ペラッツイなら
さほど時間をかけずに1人でスプリングの交換が容易にできる
サイドロックはかなり昔の機構なので 現在この方式の銃を持つメリットは無いといえる
0070名無しの与一
垢版 |
2019/07/10(水) 13:19:29.21ID:zRkxGTLbF
>>69
メルケルみたいなボックスロックだけど引金座が外せないものもあるからくくりが乱暴に思う
そうなるとサイドプレートを外すだけでバネ交換できるサイドロックに長がある
ペラッチMXやベレッタDTはボックスロックなのに引金座が簡単に交換できるってのがウリなんだから勝負にならないのは当然
バネ交換の容易さをロック機構の優劣に結びつけるのはどうかと思うよ
0071名無しの与一
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:57.60ID:Zp3sTZbXa
サイドロックもボックロックも、松葉バネもスプリングも、銃の性能としては全く優劣はない。好きな銃を使おう。
0072名無しの与一
垢版 |
2019/07/13(土) 23:20:31.24ID:bEc8NhYqd
松葉バネは引き金のキレが良いと言うが、キレはシアーのかかり具合だよな
松葉でもコイルでもキレには関係ないと思うがどうだろう
0073名無しの与一
垢版 |
2019/07/16(火) 12:38:47.64ID:+Ld2zjC90
そもそもキレと云うのがよく判らん
ただ不発の頻度は松葉の方が少ない様に思う
0074名無しの与一
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:49.51ID:SJ9zgT+Fp
松葉は折れたら終わりだけどコイルは折れても撃てるの?
0075名無しの与一
垢版 |
2019/07/16(火) 18:40:05.91ID:+cljEize0
コイルはデブっちょボヨヨノヨン
0076名無しの与一
垢版 |
2019/07/16(火) 19:40:12.91ID:iIbYGKED0
松葉バネのキレがいいと上下二連のインプレでよく書いてある
ネットで検索すればそれこそたくさん出てくるわな
そもそもキレって何だって話だよ
0077名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 02:21:34.82ID:neZbal6C0
>>76
>キレって何
 キレが良いとは、重さが安定している事でしょ。
0079名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 10:48:25.44ID:IqOdiCV/0
サイドプレートにTSKストックは付きますか?
0080名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 12:35:33.15ID:VDLs9udB0
松葉の方がバネ圧が高めで引いたときバチって具合に手ごたえがるのは確か
でもだからどうと言う事もない 松葉からコイルに変えると何だか頼りなく感じるけれど
激発させるのに充分な力があれば問題は無い
なのでキレが良かろうと悪かろうと点数に反映される様なものではない
008177
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:15.88ID:neZbal6C0
>>78
 トリガー,シアー等、構成部品全体で切れ味が決まるのでスプリング単体で優劣は付けられないよ。
0082名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 01:10:47.90ID:KXCMGeFN0
「松葉バネは切れがいい。」って言葉がもう慣用句になっちゃって誰も検証もせずに売る方も持ってる方も「全然違う」なんて言うもんだから都市伝説の様に言葉だけ勝手に歩いてますね。
0083名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 12:28:35.58ID:SgkiXP5l0
松葉バネのキレ・・・だけど本当のところは誰も判らない
008477
垢版 |
2019/07/18(木) 19:17:25.44ID:QiX9y/p+0
>>82
>検証もせず
 トリガーへの加圧とストロークをグラフにするだけで「切れ味」を解析出来るけれどメーカーでも行っていないでしょうね。
最終的には個々の好みになるでしょうから。
0085名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 19:45:26.44ID:71kwRjm90
シアーの強度が低い粘る感じの引き金がどう数値化されるんだか気になる
0086名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 19:59:17.30ID:EdutKllVa
逆鉤ってしなるほど強度低いか?
0087名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 21:23:33.78ID:MMk91a/rd
シアーの研磨が荒くて粘るように抵抗感じるのでは
008877
垢版 |
2019/07/18(木) 22:53:26.61ID:QiX9y/p+0
>>85
 予想ですが。
ストロークをX軸、加圧をY軸とした時、山と谷を繰り返す。
粘る物程、その振幅が大きくなる筈。
ステンのトリガー&シアーが粘る、と評判が悪くてスチールに戻したメーカーがあった様な?。
0089名無しの与一
垢版 |
2019/07/19(金) 15:10:43.49ID:J0ORjyzgd
射場でよく自慢してるおっちゃんいるじゃん
俺のペラッチは松葉バネでキレがいいって
バネが折れてもすぐに修理出来ると言ってるわ
逆に質問したいのだが射場でコイルが折れたって聞いたことないんだけど
0090名無しの与一
垢版 |
2019/07/20(土) 12:32:07.72ID:QAOZV/7s0
松葉程ではないがコイルスプリングでも折れる事はある
あと 折れない故にバネがヘタって不発連発と言う事もある
定期的に交換するのがベストだ
0091名無しの与一
垢版 |
2019/07/20(土) 14:49:04.17ID:2KYHsEhgd
コイルが折れるなら同じ作りの車のサスも折れそうだけど
0092名無しの与一
垢版 |
2019/07/20(土) 21:07:53.35ID:wJAL2DDt0
>>91
自動車のサスペンションスプリングが折れるというのは、
よくあるとは言えないけれど、ありえないとか稀な事例とか言えるほどには少なくはない
0093名無しの与一
垢版 |
2019/07/21(日) 10:10:59.76ID:nD/KZYNkdVOTE
20日午後4時10分ごろ、兵庫県上郡町の男性から「銃弾が飛んできたようだ」と110番があった。同県警相生署員が駆け付けたところ、作業所2階の物置で鉄板張りの壁に、直径約1センチの穴が開いていた。
 相生署によると、猟友会のメンバーが有害鳥獣駆除のために周辺で猟銃を発砲していた。同署は猟友会のメンバーに事情を聴くとともに、建物内で銃弾を探している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201907/sp/0012533248.shtml
0096名無しの与一
垢版 |
2019/07/23(火) 18:51:15.19ID:jwA5C6EFp
ディアウォール、上下逆にバネの方を下にしてガンロッカー固定すれば、上下に動かせなくて良いんじゃない?
0098名無しの与一
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:40.90ID:sxnGOz0wd
狩猟目的での所持許可がないのに散弾銃を使ったとして、印西署は22日、銃刀法違反の疑いで成田市所、自称農業、八城輝夫容疑者(70)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月14日、印西市内の山林で、狩猟目的で散弾銃を所持する許可を警察署で得ていないにもかかわらず、イノシシを捕獲するために散弾銃1丁を持ち運び、発射した疑い。

 同署によると、八城容疑者の知人から4月に情報提供があり、捜査を進めていた。標的射撃を行う上での所持許可があるが、狩猟は目的外に当たる。「発射はしていない」と容疑を否認しているという。
0100名無しの与一
垢版 |
2019/07/25(木) 15:59:57.67ID:LDbBfHfea
どーせ団塊が若者相手に普段から上から目線でギャーギャー言ってたんだろうな
0101名無しの与一
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:54.99ID:lTxY2zrid
>>98
密告されても証拠ないなら罰せられないよな?
これが立件されるなら、ありもしない話をでっち上げられる可能性もあるって事だよな
0104名無しの与一
垢版 |
2019/07/25(木) 23:29:15.24ID:lTxY2zrid
標的用途の空気銃で、カラス撃ってる人もいるしな
こっそりやってる人はけっこういると思うわ
しかし逮捕されるとは、よっぽど確実な証拠あったんだろうな
0105名無しの与一
垢版 |
2019/07/25(木) 23:59:23.29ID:sNlbnfJs0
こういうのって必ず知人や関係者のチクリだよね
0106名無しの与一
垢版 |
2019/07/26(金) 06:59:42.96ID:umS8h/fF0FOX
>>101
本人は撃ってない言っても狩猟登録も狩猟免許もない状態で山ん中に鉄砲持って行けば、目的外で運搬するわけだしだめじゃね
有無やにはなるかもしれないけれど
申請関係は多分取りづらくなるかもね
0107名無しの与一
垢版 |
2019/07/26(金) 11:06:54.13ID:m5/BLkfE0FOX
狩猟免許がないのに、ではなく狩猟の所持許可がない散弾銃、ではないの?文章からはそう読み取れる。

ちくられたにしても現行犯ではないから証拠いるだろうし、密告した知人はその現場の写真撮ったとかなのか。
あるいは知人が、猟にいくが一緒に行って体験してみないか?なあに大丈夫、見つからなきゃ分からないよ。と誘って…
0109名無しの与一
垢版 |
2019/07/26(金) 22:21:24.22ID:JMMM1I4od
>>107
そんなに露骨にさそったら、声かけた方も罪に問われそう
0110名無しの与一
垢版 |
2019/07/26(金) 22:50:44.47ID:oxgNG+wJa
>>107
うちは猟免とったらすぐにクレーにしか使わない上下にすらハンコ押されたけど
仮に漏れてても狩猟免許を持っていて手持ちで狩猟用途がない銃をわざわざ持ってくのもわからねえし
0113名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 17:49:11.23ID:YPf0d9C50
>>112
編集履歴みると書き出しがJpbushcrafterだし(^^;
自己紹介こんだけ書けるメンタルってスゴいよね。
0114名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 20:30:10.00ID:OupfuP0V0
多分>>98の件だと思うけれど

-----------
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11211152956
今年の事、私の知人が、日本の狩猟法及び銃刀法違反で、狩猟期間中の猟場において、
この法律に触れた行為をしたと言うことで、狩猟免許を持たない射撃専用散弾銃所持者が逮捕されました。

狩猟免許を持たない射撃許可専用散弾銃所持者が狩猟行為をしたという目撃者4人の証言により、
射撃許可のみの散弾銃所持者が逮捕されたが、人的物的被害はなく、写真獲物等の物的証拠は何も残っていない。
そして、逮捕された本人は違反行為を否認している。

この4人の目撃証言だけで逮捕状が出るのか?、
そして、逮捕状は有効としても、違反者が弁護士を立てて最後まで否認した場合、
検察は目撃者4人の証言のみで起訴有罪まで勝ち取れるのか。

出来る限りの要望ですが、弁護士等の専門家の回答をお願いします。
-----------

PCかスマホか、とにかく文章書くことに全然なれていない(上引用は直してあるけれど改行がムチャクチャだったり
「?」のあとに「、」が唐突に入力されていたり)ところから察するに、かなりのご年配の方の書き込みっぽく見える
0115名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 20:31:23.47ID:bsqOUTZ00
>>111
 相変らず顕示欲が旺盛だね。
おばさん達の井戸端会議と違い、他人の動向に関心等ないと思うよ。
0116名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 21:14:19.70ID:RLQXgUNR0
>>114
日付も今日だし、↑は逮捕済だから別件じゃないの?
しかし証拠なくて本人は否定、目撃者複数で逮捕なら、数人口裏合わせたら嫌いなやつを犯罪者に仕立て上げる事が出来ちゃうよね
0117116
垢版 |
2019/07/27(土) 21:15:22.44ID:RLQXgUNR0
すまん、よく読んだら当該事件の話題だった
0118名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 21:24:03.55ID:OupfuP0V0
「銃をその場所(猟場?)に持っていった」ってのは認めてるのかな、少なくても否定はしてないっぽいな
なんかそれだけでアウトじゃね?って思うんだが違うんだろうか
0119116
垢版 |
2019/07/28(日) 00:05:45.49ID:CuF7eOSL0
目的外の所持だけで?
被害者もいない、現行犯でもない
法違反だけならまずは書類送検だと思うが、いきなり逮捕?
不思議だなあ
0120名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 01:46:24.72ID:ex5Nbp4v0
>>11
シナジーのwiki履歴、ここで語ってたのとも、フェイスブックのとも違うんだけど
何が本当のことなんだ?しかも、旧皇室の血筋だとかほざいてたよな一体何が本当なんだアイツ……

うろ覚えだけどここで語ってたのは、高校中退(学歴中卒)で、履歴書に高卒と嘘ついて
IT系企業に就職(本人いわく、すぐに社長に話して学歴詐称は許してもらった)
金溜まったんで独立して、電子タバコ屋を始めたって話だった筈だけど?

wikiだと20歳で大手資産運用会社(上場企業)に入社。(高校中退して20歳まで何やってたんだ?)
ってこの時点で、話が合わなくなるし……。

今は、ブッシュクラフト(森林で行うサバイバルのもやっとした言い方ぽい)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88
の天才って名乗ってるらしいけど、
サバイバルとハンディライトが≒とは言わないけど、シナジーがスレに来た時
既にAAライト(単三電池を主に2本使ったライト)のブームが4年前には終わって
18650(※)が主流の時に、18650を知らなくて失笑されたが、それ以前に
30近くになるまでサバイバル経験が豊富なのに一度も骨折したことがなかったってある意味凄くね?

※そもそも電子タバコの電源に18650は普通に使われているので、自分の本業の商材の知識すら
なかったりするのが正直すごいけどな……
0121名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 01:55:29.04ID:ex5Nbp4v0
>>120
アンカー間違った>>111

不思議なことと言えばその他にも、いつ中国語覚えたんだろうな?
スレでは日本人で中国人でも韓国人でもないと否定してたけど
当時のスレでも指摘されてたけど、今は違うのかも知れないが
Web Tank Direction でググっても中国系の話しかヒットしなかったしたし

後、wikiの『~陸上自衛隊CRF、特殊部隊、消防等の要請により~』
って普通、設立して1年目のしかもサバイバル屋に、自衛隊とか消防署が
要請して装備品発注するものなの?
単に、サバイバル屋に消耗品かなにかがウェブや競争入札で注文入っただけじゃね?
0122名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 09:19:30.70ID:5iTaJdGS0
Wikipediaには、「自分自身の記事を作るのはできればやめよう」ってルールもあるんだけれどなあ
(「Wikipedia:自分自身の記事をつくらない」で検索)

抜粋
--------------
自分のことについて、中立的な立場から書くことは誰にとってもとても難しいものです。
そのため、ウィキペディアにおいては自分のことについては他の利用者に執筆を任せるのが望ましいとされています。
自分自身で編集するのではなく、記事のノートページで出典となりうる情報や、編集の提案をし、
あなたとは利害関係にない第三者が記事を編集するのを待ちましょう。

また、自分の関係していることの記事についてどうしても編集したい場合には、
一度ノートページでご自身が記事の主題となっている本人であることを明記した上で、
提案をして、合意を得た後に、編集することが推奨されています。
-------------

というわけで、>>120-121さんは該当記事のノートに
「本人による編集はいかがなものか」と問題提起をするのが
少なくてもこんなとこに書き込むよりはよっぽど有用な手段だと思うぞ
0123名無しの与一
垢版 |
2019/08/03(土) 21:34:28.74ID:XX3fnnz3d
暑いね
トラップ1ラウンドやると銃身から陽炎が出るようになった
先台の木も縮むよな
0124名無しの与一
垢版 |
2019/08/05(月) 12:29:29.59ID:iErHbTMt0
熱くなると熱膨張で伸びるのはよく聞くが
先台が縮むとはどういう事だ?
0126名無しの与一
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:43.70ID:MqYCG6i20
 高温多湿の2本ではないづら。
0127名無しの与一
垢版 |
2019/08/07(水) 07:08:10.74ID:frKqcmNK0
>>114
2人ばかり回答してて、それに対して質問者(言ってることが正しければ逮捕された人の知人)も返信してるのだけれど
話があっちゃこっちゃ飛ぶわ、違う話を始めてそれがなにか本題に関係あるのかと思ったら全然関係ないわ、
一番の疑問点として回答者に提示されてる部分には一切回答してないわ、

「老人特有の全く要領を得ない話」になってて、まともに読もうとすると頭痛がしてくる
0128名無しの与一
垢版 |
2019/08/07(水) 11:54:40.73ID:3b8Znu0h0
物的証拠なし、自白無しで、本人が現地にいたことと、通報と目撃証言のみでの逮捕です。

そんだけで逮捕か、怖いな
本人も日頃から粗暴でもなく、容疑者は仲間も多く人格は温厚です。なら尚更
チクッた側の方が警察と近しい仲だったのか
0130名無しの与一
垢版 |
2019/09/14(土) 20:32:46.83ID:Q9GAqsZf0
一般の人は銃を持ってれば狩猟出来るくらいにしか思ってないよな
目的外所持なんて知識無いだろ?

なんかチクったの銃絡みの仲間内の様な気が
0131名無しの与一
垢版 |
2019/09/21(土) 19:56:06.94ID:9pDqTkzEd
狩猟免許ないのに、エアライフルで畑のカラスを勝手に撃ってる奴いるよな
0133名無しの与一
垢版 |
2019/09/21(土) 23:02:45.53ID:Rhe4XyNfM
銃買ったは良いが、職場のウザい奴に◯×さん撃ってよとか言われる。
お前ら撃っても銃が穢れるわ。
要らん事言って警察に言われたらアウトだし。
0134名無しの与一
垢版 |
2019/09/22(日) 07:00:58.05ID:0nXoleKsd
空気銃から初めて今はライフルでエゾシカ猟をするまでになったが、会社の奴らには話していない
北海道行くときは有給とってるが、周りにはスノートレッキングで動物探してくると言ってる
銃所持は悪いことではないが知られるといろいろ面倒なので、言わないほうがいいぞ
0135名無しの与一
垢版 |
2019/09/22(日) 10:39:44.72ID:B4RVwAjg0
身辺調査で職場に連絡行くじゃない
0136名無しの与一
垢版 |
2019/09/22(日) 16:37:51.34ID:Yd+Tf3Nh0
警察から職場に調査が入るし、上司にも伝えてと言われる。
0137名無しの与一
垢版 |
2019/09/22(日) 18:34:08.27ID:B4RVwAjg0
調査で、上司1人、同僚1人に聞き取りあったよ。
社長の場合、部下と取引先に聞き取りあった。
0138名無しの与一
垢版 |
2019/09/22(日) 22:50:11.36ID:0nXoleKsd
銃を持ってるのを不用意に周りに知られるのが嫌だと言えばいい
最低限の口の固い同僚くらいいるだろ?
0139名無しの与一
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:14.81ID:3h2raqag0
133はファンタジーだから そんなに真面目に討論する必要ないのでは
0140名無しの与一
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:26.51ID:lny8qstA0
>>133
普通に考えたら本気で言ってる訳では無いだろうし
精一杯のジョークのつもりだろ
つまらんジョークだが、悪気あって言ってるんじゃないし、冗談言わないでくださいよーで終わる話じゃん
そんなめくじら立てることか

それより
え、怖っ。で二度と会話してくれなくなる輩の方がタチ悪い。
0141名無しの与一
垢版 |
2019/09/24(火) 17:53:04.37ID:xX0E5J3dp
でも身辺調査で、職場や近所に聞かれるのは双方にとってリスクだな。もし不許可になったら逆恨みされて怖い。同僚、ご近所さん、管理人とか困っちゃいます。
0142名無しの与一
垢版 |
2019/09/28(土) 13:37:56.90ID:XKkm/xNhd
上下二連の買い替えのタイミングっていつかな?
サンデーシューターだから、銃の寿命が来る前に俺の寿命が来ちゃうよ
とりあえず満射したら買えようと思ってるが、しばらく先になりそう
みんなどうしてるの?
0143名無しの与一
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:45.85ID:fuY7KVO50
致命的な不満があるわけならともかく、そうでないなら買い替えしなきゃならん理由は特にないでしょ
自分の寿命の方が先に来そうなら、まだ余命がある銃は自分の子にでも譲ったらどう
敢えて言うならそれが買い替えのタイミングか
0144名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 12:08:28.91ID:4ueBBSbs0
ハンター保険の個人加入廃止の影響から大分経つが、射撃場の掛け捨て保険の保証がいつの間にか改善され
てるな。保険料は変わらないから文句ない。しかし、当のハンター保険は個人扱い復活しないな。ハンターの猟友会
離れや高齢化による猟友会解散wなんてこともよく聞くし、なんとか個人扱い復活してほしいものだ。
ちなみに俺の火災保険の個人賠償は「空気銃以上の威力を持つ銃砲」は対象外だとさ。
0145名無しの与一
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:07.88ID:gOjywtJzM
鉛弾の狩猟での使用禁止って本当かな?

環境省も小僧大臣の嫁のご機嫌とりに人を巻き込まないで欲しい。
0148名無しの与一
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:19.76ID:LFEoc+GR0
>>147
でもなんか引っ掛かるな。
練習用も鉛禁止になるの?
0149名無しの与一
垢版 |
2019/10/08(火) 00:05:30.28ID:mH2GGcsp0
>>148
射撃場は問題ない
狩猟のみ
世界的にそうなってきてる
0150名無しの与一
垢版 |
2019/10/08(火) 08:56:34.73ID:ym0RlMN60
>>144
自分は猟友会とか入ってない射撃専門だがハンター保険でかけてるよ
2人以上なら団体扱いになるそうで親父と2人でかけてる
0151名無しの与一
垢版 |
2019/10/09(水) 20:31:34.66ID:NXc7vgL60
対人賠償だけの話だが、クレーのみの人とかは、保険要るかなあ。射場射台以外で実包装填はしてはいけないから
移動中の車で暴発wとか保証どころじゃないし、射場の保険あるし。
通販銃砲店でもガンクラブ形態を採り、実質的な団体活動はしなくても団体扱いで保険は入れるところが複数
あるし、親子で団体でもいいなら個人扱い復活でいいのにね。
0152名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 15:06:27.72ID:Xjrlf3Nb0
ライフル射撃がアニメになる
狩猟(銃猟)はアニメにこそなってないけれどそこそこヒットしたマンガがあるし新しくいくつか連載されてる
罠猟のマンガまである

クレー射撃は?
0153名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 15:19:49.12ID:yrUVxJuK0
>>152
登場人物がおじさんとじじいばかり
高級二連がお互いに自慢しあいながら、安物に下衆な目線を送る
オートの人が隣の二連に舌打ちされる
最初は和気あいあいとしてたのに、スコアが開くと無言になっていく

見たいか?
0156名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:52.05ID:/Nhuj1xyr
毎回一人ずつの人生をクローズアップしてドラマにすると濃い人たちが多くてなかなかの人間交差点。
0157名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 21:31:49.64ID:bnuBNPNc0
バイプレイヤーズのキャストでやってほしい!
レギュラーは
遠藤憲一、田口トモロヲ、松重豊、光石研
ゲストは
役所広司、平泉成、岸部一徳、武田鉄矢
めちゃ見たくなってきた!
0158名無しの与一
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:40.52ID:yrUVxJuK0
>>154,155
おかしいだろw

>>157
大杉漣はどうした?
あと個人的に前田吟も欲しい
0160名無しの与一
垢版 |
2019/10/13(日) 20:16:51.96ID:AvgFpgkVr
岩城滉一ならそのままの役で出演できそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況