X



トップページ的スポーツ
1002コメント341KB

【ダーツ】質問スレ★レート88【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/01/29(火) 12:48:19.62ID:/jpnZ0Ht0NIKU
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート87【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1541848331/
0536名無しの与一
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:01.22ID:tlRUsp5u0
>>533
俺あまり苦手な所って意識したことないけれども下狙う時は軌道をすごくイメージしてる
(当然他のナンバーでもそうだけど特に下は)
後はリリースした後は上のナンバーよりしっかりターゲットに指先が向いてるかなって感じる
感じてるだけなので実際はわからんけどw
打ちおろしになるし放物線が違うので基本的に置きに行くよな感じでは投げないからかもしれない
0537名無しの与一
垢版 |
2019/04/03(水) 19:42:47.81ID:c3Ys9AV/M
質問です
スロットリングってシャフトに初期付属のリングとは別物ですか?
0538名無しの与一
垢版 |
2019/04/03(水) 20:21:34.32ID:VjwXPRcR0
>>535
上下のブレはリリースポイント
左右のブレは投げる方とは逆の肩を入れるか開くかで自分は調整してるよ
腕の振り方やテイクバック、グリップはどこを狙うでも絶対に変えないようにしてる

ダーツは合う合わないの個人差激しいからそういうやり方の人もいるんだ程度に聞いて欲しいけどね
正解がないスポーツだから色々な人の意見を聞いて最終的にオリジナルのフォームが見つかるように頑張ってください!
0539名無しの与一
垢版 |
2019/04/03(水) 21:13:02.74ID:Px1JuOE40
>>537
付属してるのは大抵シャフトの爪の根元に嵌めておくことでフライトを締めるタイプで、スロットリングはフライトに穴開けてそこに嵌めてシャフトに差し込むタイプだよ
スロットリングと同じような径でスプリングタイプのが付属してるのもあって、それはどっちで使ってもいいから全部が全部そうだとは言えないけど
0541名無しの与一
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:27.89ID:eSf2RQ2dM
>>539
フライトパンチは買ったんですけどリングはシャフト付属のやつでもいいのかなという状態での質問でした
ありがとうございます
0543名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 02:01:58.14ID:hPNjwm3J0
>>540
具体的には
〜之頭皮之酸素之〜
〜之脳之酸素之〜
〜之眼球之酸素之〜
〜之心臓之酸素之〜
〜之胃之酸素之〜
〜之小腸之酸素之〜
〜之大腸之酸素之〜
〜之骨格筋之酸素之〜
何てどうだろう

もっと細かくしたいなら
〜之酸素原子之{原子核・電子}之〜
〜之酸素原子之原子核之{陽子・中性子}之〜
とすればいいよね
行は倍になるけど
まー電子だけでいいかもね
しかし、この場合も酸素の原子核、電子を吸い出すんではなくて原子核、電子のナニを吸い出す
アレで囲ってからね
0544名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 02:02:32.82ID:hPNjwm3J0
>>540
>>595

人間が迷惑だろうが迷惑じゃなかろうが、猫が迷惑な存在であることに何ら変わりはない。
しかも猫って食べるためじゃなくて遊びで小動物を殺しまくるので生態系に深刻な影響を与える。
侵略的外来種ワーストに指定されている猫は63種類の生物の絶滅に関与しており、野良猫にエサをやるなどの行為がそれを助長してきたという事実がある。
手段はどうであれ、猫を一匹殺せば数百の小動物の命が救われる。
殺害せよ殺害せよ!
今日は親gato殺したぜ
明日は子gatoも虹橋だ
殺せ殺せ猫など殺せ!
俺の家の猫ちゃんいねぇ
それは俺が殺したから
俺の近所に野良猫いねぇ
それは俺が殺したから
殺せ殺せ猫など殺せ!
SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!
0545名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 02:03:23.52ID:hPNjwm3J0
>>540
そもそも当たり前ですがにゃんだらけには参加した18000人の猫愛する御方が更にネット参加は260万人以上世界からアメイジング日本猫の為にそもそも当たり前ですが猫ちゃんはいただいている従三位官位を宇多天皇から!!!そして現在天皇もアメイジングニャリアフリー猫優先運転
更には猫は天使たりえ精神病治りアレルギー治るヌコテラピスト末期癌患者さんが治った例すらある医者が驚く回復で猫好きが高じヤクザから足を洗い優しい優しい愛護活動家になった方もいる救うのよ猫は猫に優しい人の人生を科学的に照明されています
260万人は言った「ぬこはせいぎ」となわかる?駆除とほざき猫殺害キチガイどもの未来
かわいそうですね松Tは殺猫を息子松Jがしたから家失いニート不幸の元凶Jはのうのう生きて居候バイト社会の底辺かわいそう未だに追われ一族かわいそう
かわいそうですねハッゴミ魔詐奇は息子ぶりおが駆除とほざき猫水に沈殺したせいで医者閉店ぶりおは無能ボーダーとして遊びほうけ無能
0546名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 02:05:07.65ID:HmDVLz2L0
>>402
猫から擦り寄って来るので手の匂い嗅がせて挨拶しつつ撫でて落ち着かせたらガムテープを顔面に張り牙を封じつつ
馬乗りになり膝で後ろ脚を胴体ごとロック
両前脚を掴み手早くインシュロックを掛ける
肉球ごとガムテープでぐるぐる巻きにして武装解除
膝を使って首を極めて後ろ脚を同じく武装解除してプラVHS収納ケースに詰め込んでリュックサックに入れてお持ち帰り後は煮るなり焼くなり。
ガムテープとインシュロック持ち歩かないが買い物帰り偶然出くわしたりしたら素早く狩るよ。
>>403
基本はブレイクダンス〜コイコイ愛好家なので靴で頭部踏み付けなのですがあえてのこだわりで素手です。
紐等を現地調達出来たらそれを輪っかにしてお散歩プレイに発展することも。
0547名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 02:06:36.80ID:HmDVLz2L0
>>540
久々に水おじの動画見たけどさ
水おじってきっと科学に精通した理系の高学歴エリートだよね

ご丁寧にネコに塩かけて水にひたして通電性を高めてる
そして檻を水に沈めてわざと空気吸うための隙間を少しだけ残してるんだよ
水中で溺れて苦しんだネコがたまらず空気求めて顔を出したところを電撃
何度も何度もこの攻めをくらわせて苦しみと死の恐怖を味あわせている

こんなん笑うわ( ´∀` )
0548名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 03:10:23.94ID:2whzP6AAa
ここまで人間性を失わないと基本SAにすらなれないんだな。。。
ダーツって業の深い競技だね
0549名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 05:32:10.57ID:jZkh5LmY00404
>>548
具体的には
〜之頭皮之酸素之〜
〜之脳之酸素之〜
〜之眼球之酸素之〜
〜之心臓之酸素之〜
〜之胃之酸素之〜
〜之小腸之酸素之〜
〜之大腸之酸素之〜
〜之骨格筋之酸素之〜
何てどうだろう

もっと細かくしたいなら
〜之酸素原子之{原子核・電子}之〜
〜之酸素原子之原子核之{陽子・中性子}之〜
とすればいいよね
行は倍になるけど
まー電子だけでいいかもね
しかし、この場合も酸素の原子核、電子を吸い出すんではなくて原子核、電子のナニを吸い出す
アレで囲ってからね
0550名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 05:32:36.29ID:jZkh5LmY00404
>>548
>>595

人間が迷惑だろうが迷惑じゃなかろうが、猫が迷惑な存在であることに何ら変わりはない。
しかも猫って食べるためじゃなくて遊びで小動物を殺しまくるので生態系に深刻な影響を与える。
侵略的外来種ワーストに指定されている猫は63種類の生物の絶滅に関与しており、野良猫にエサをやるなどの行為がそれを助長してきたという事実がある。
手段はどうであれ、猫を一匹殺せば数百の小動物の命が救われる。
殺害せよ殺害せよ!
今日は親gato殺したぜ
明日は子gatoも虹橋だ
殺せ殺せ猫など殺せ!
俺の家の猫ちゃんいねぇ
それは俺が殺したから
俺の近所に野良猫いねぇ
それは俺が殺したから
殺せ殺せ猫など殺せ!
SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!
0551名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 05:33:01.39ID:jZkh5LmY00404
>>548
そもそも当たり前ですがにゃんだらけには参加した18000人の猫愛する御方が更にネット参加は260万人以上世界からアメイジング日本猫の為にそもそも当たり前ですが猫ちゃんはいただいている従三位官位を宇多天皇から!!!そして現在天皇もアメイジングニャリアフリー猫優先運転
更には猫は天使たりえ精神病治りアレルギー治るヌコテラピスト末期癌患者さんが治った例すらある医者が驚く回復で猫好きが高じヤクザから足を洗い優しい優しい愛護活動家になった方もいる救うのよ猫は猫に優しい人の人生を科学的に照明されています
260万人は言った「ぬこはせいぎ」となわかる?駆除とほざき猫殺害キチガイどもの未来
かわいそうですね松Tは殺猫を息子松Jがしたから家失いニート不幸の元凶Jはのうのう生きて居候バイト社会の底辺かわいそう未だに追われ一族かわいそう
かわいそうですねハッゴミ魔詐奇は息子ぶりおが駆除とほざき猫水に沈殺したせいで医者閉店ぶりおは無能ボーダーとして遊びほうけ無能
0552名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 05:33:23.82ID:jZkh5LmY00404
>>548
>>402
猫から擦り寄って来るので手の匂い嗅がせて挨拶しつつ撫でて落ち着かせたらガムテープを顔面に張り牙を封じつつ
馬乗りになり膝で後ろ脚を胴体ごとロック
両前脚を掴み手早くインシュロックを掛ける
肉球ごとガムテープでぐるぐる巻きにして武装解除
膝を使って首を極めて後ろ脚を同じく武装解除してプラVHS収納ケースに詰め込んでリュックサックに入れてお持ち帰り後は煮るなり焼くなり。
ガムテープとインシュロック持ち歩かないが買い物帰り偶然出くわしたりしたら素早く狩るよ。
>>403
基本はブレイクダンス〜コイコイ愛好家なので靴で頭部踏み付けなのですがあえてのこだわりで素手です。
紐等を現地調達出来たらそれを輪っかにしてお散歩プレイに発展することも。
0553名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 05:33:46.18ID:jZkh5LmY00404
>>548
久々に水おじの動画見たけどさ
水おじってきっと科学に精通した理系の高学歴エリートだよね

ご丁寧にネコに塩かけて水にひたして通電性を高めてる
そして檻を水に沈めてわざと空気吸うための隙間を少しだけ残してるんだよ
水中で溺れて苦しんだネコがたまらず空気求めて顔を出したところを電撃
何度も何度もこの攻めをくらわせて苦しみと死の恐怖を味あわせている

こんなん笑うわ( ´∀` )
0554名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 07:15:44.05ID:vbdgUDORd0404
そろそろハードやろうかと思ってるんだけどもターゲットのプロツアーってだいたいどのぐらい持ちますか?練習は20Tと12Dしか基本やらないです
0555名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 07:19:08.74ID:YSRsBNMRa0404
ハード投げれるところを知らない…
やっぱりみんな家にボード買って練習するんですかね?
0556名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 07:28:41.36ID:vbdgUDORd0404
>>555
ハードやる人って家練もやる層だと思ってる
0558名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:42.48ID:/F2G1Jyz00404
ソフトしかやってないけど家練はハードでやってるわ
0559名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 09:31:54.55ID:THHLGBCx00404
>>555
普通にネカフェにあるぞ
行き付けの店にないなら何件か廻れば見つかると思う
0560名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 09:59:40.50ID:qoi91KpD00404
>>555
どこらへんに住んでるかわからないけど、もし地方ならそんなに多く無いから見つけるの大変だよね
グラボやNexusなんかよりも安いし買っちゃうのも手
ほとんど音が出ないし友達呼んで家で投げるのもいいんじゃない?

>>559
ネカフェにあるところは少ないよ
そこまで普通には無いと思う
0561名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 11:45:52.67ID:2whzP6AAa0404
>>553
初心者歓迎のスレを荒らす基本SA。。。
ダーツプレイヤーの民度が疑われてもしょうがないね

>>554
プロツアーは持ってないけど、ハードボードは回転させてブル以外の位置を変えられるから数年は使えるよ
数字の表示位置はナンバーリングを取り外して位置調整出来るから問題なし
0562名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 12:10:46.40ID:vbdgUDORd0404
>>561
数年持つのか!ええこと聞いたわ!店行ってくる!
0563名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 12:49:17.24ID:ARx9Xj5Ep0404
>>561
回転させられること知らない人が意外に多いよな
0564名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 14:06:41.36ID:qJOhPXdSp0404
>>562
回転できる丸型のブラケットも買うの忘れずに〜(千円くらい)
0565名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 18:41:19.18ID:0hMdrRKuM0404
頻繁に付け外ししないならブラケット要らんよ
0566名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 18:48:05.43ID:EJM/JfZs00404
ソフトボードとハードボード両方持ってて付け替える人とかは特に必要だろうけど、壁にネジでフック?つけて引っ掛けてる感じだとちょっと安定感に欠ける感じもするなぁ
結局ボードの裏についてるスペーサーみたいなので固定させてるからあんまり変わらないのかもしれないけど、ブラケット使ってる人いたら感想教えてほしい!
0567名無しの与一
垢版 |
2019/04/04(木) 19:32:07.52ID:KWpcJTag00404
ブラケット使ってるけどグラつきにくい事以外にメリットは感じないなぁ。
取り外しはネジフックと同じだし裏にスポンジ挟めば良いし。
デメリットは購入時に一対しかない事、ボード2枚を付け替えたいなら、ブラケット2セット用意する必要がある。

俺は付け替えすら面倒になったから、回転台の上に置いた土台を回してソフトとハードを投げ分けられるようにした
0568名無しの与一
垢版 |
2019/04/05(金) 01:16:55.79ID:Esv2OQ9Vp
564だけど、付属の取り付け器具だと華奢すぎて心配でブラケットにしたんだよね
ダイナスティのエンブレムキングだけど、もしかして他のボードはもっとがっちりした取り付け器具が付いてるのかもなあ
無知でごめんよ
0569名無しの与一
垢版 |
2019/04/05(金) 03:46:58.20ID:/zXtr9iO0
>>567
なるほど、そこまでメリット感じないのか
まぁ壁に新しく穴開けてまでつける必要はないのかな
ありがとう!
0570名無しの与一
垢版 |
2019/04/05(金) 21:51:27.37ID:iIhh8L2d0
付属のじゃなくてちゃんとしたボードアンカー使えばめっちゃがっちりつくよ
0571名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 07:20:22.86ID:pW6dOO6Aa
不器用な俺の場合ブラケット無しで12をしっかり頂点に持ってくる自信がない
最近のスタンドは三点止めで丁度合わせられるとか聞いたけど・・・

へたってきた時に簡単に回せるのは利点かなあ
今雑に11が頂点にきてるわ
0573名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 11:03:26.89ID:pW6dOO6Aa
oh
12じゃ確かに時計だ
頭がどうかしてた模様
0574名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 14:27:54.44ID:OL7o/oSca
>>571
20と12を間違えるのはともかく11が上って本当にダーツボード持ってるの?
0575名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 14:42:14.00ID:mDOfiHns0
>>574
ボードを回転させて20以外を上にするって話だろうが
0576名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 15:14:40.76ID:ZCZHuwfS0
俺はちょっと和んじゃったよw
20の左隣は5というのがすり込まれてないボード買いたてでやる気のある初心者なのかもしれないしさ
0577名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:11.38ID:KF2+Agh/d
せめて赤が上にはしたいけどな
0578名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:26:46.56ID:YydVP9MOd
塗らないのかい?
0579名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:59.21ID:xDonlPGe0
ボード回転させた後、ナンバーリングを外して
セットし直して無いの?
あのナンバーリングは付け外し出来るよ。
0580名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:32.78ID:pW6dOO6Aa
これでももう10年やってるよ・・・
スパイダーレスのボード使ってるからナンバーの付け直しができないんだよね
んで20から順番に使って今11っていう話だったんだ
0581名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 21:29:34.86ID:o3n1ddZpx
一般的なブラケットは円盤指すだけなんで角度調整はセンタービスと一緒
36度ロック仕様もあるがな
10年やっててバレル選びも5ちゃん頼みか。へぇ
0582名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:11:18.35ID:kkC8hXR90
あー、何使スレもなんか言ってる事がとにかくめちゃくちゃだなあ
なんの理由もないのにウソをつく、なんかそういう病気?
まともに相手してたら「あれ、頭おかしいのは俺のほう・・・なの・・・?」ってなるヤツだな
0583名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:32:12.32ID:8c5jKE8I0
流れはさっぱりわからんが矢の刺さり方とか気にしたりする?俺はハードボードで練習してるんだが水平に刺さる方が調子良いな〜と思ってる。角度がつくとアレ?ってなる。
0584名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:44:45.45ID:8EQcbwH80
俺はいつもケツが下がってる
ハードもソフトも刺さるし落ちないから気にしないようにしてる
0585名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:57:46.19ID:TAmxMf2a0
>>581-582
えーわざわざ曲解して捉えないでよ
バレルに関してもこういうスペックのバレル探してるんだけど知りませんかって話だし
ブラケット云々に関しても>>566が言ってるようにフックに引っ掛けるだけの使い方してた時角度調整に苦労した経験から言った話
12を上には完全にボケてただけよ

一度カード作り直してるから9年だけどそこは流石に勘弁してくれ
https://i.imgur.com/lcSrKVW.jpg
0586名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 00:00:57.17ID:rR2rtBq60
>>582
本当だ
まとめた人もいたのにそこに何も言ってなかったしそのあとも言ってる事がデモデモダッテと矛盾ばかりでなんか違和感あったんだけどそう言う人か
昨日から変な人が湧いてるね
0587名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 00:15:16.32ID:uNXyW7ls0
え、マジで俺がおかしいの?
まとめてとは言えお礼は言わせてもらったし
そのまとめてくれた人のあげてくれた中でJAMESが気になって試投してきたけど合わなかったってだけだったんだけど
どこに矛盾があったのかも分からんのだけど、俺がおかしいなら改めるからマジで教えてくれ
0588名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:03:44.96ID:NKlSfnEI0
あんま角度に対してシビアに考えたことないけど、ブラケットについて角度を気にするなら20を床と垂直にできるかどうかより壁とボードを水平にできるかどうかじゃない? フックとブラケットで変わる部分はそこな気がする
そんでナンバー間違いをそんなに指摘する必要もないでしょ、間違い認めてるんだから
他スレの話持ち出してまで叩く必要性を感じない
0589名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:22:11.88ID:ar4mPhmV0
質問スレに他のスレの話持ってきて叩く方がよっぽどおかしい
0590名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:51:42.44ID:vdsXz1Aha
>>580
なんという紛らわしい間違い方するのか
むしろ11に引っ張られて12と言ってしまったのか?
普通は時計と思うだろう、その間違え方
0591名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 09:41:15.32ID:U0In78CY0
よそのスレの書き込み持ってきて粘着してるほうが糖質っぽいわ
0593名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:42.05ID:36gq4SxIp
悪いこと言わないから、予算をもうちょっとあげて、タングステンにしたほうがいいよ
多分なんか違うと、すぐ買い直すことになる
0594名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 11:00:21.90ID:AA9kNSU+d
CUESOULはよくネットで宣伝見るけど投げたことないしまわりで使ってる人も一度もみたことないねー。投げたこともないからだめだとは言えないけど。
応援したいプロのダーツをそっくり真似てみたりしたら?一万円は軽く越えちゃうだろうけど。
0596名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:06:37.98ID:ar4mPhmV0
>>592
どんぐらいダーツやるかにもよるかな
1ヶ月だとまだ分かんないかもしれないけれどもダーツってバレルに対する思いは結構大事だから
とりあえず安いヤツでいいやーって感じならすぐもういいやーって辞めちゃう場合も多いし

俺の考えだけどもこれ買うぐらいならハウスダーツでいい。ハウスダーツで続けてもっと上手くなりたい
友達と差を付けたいって思うようになったらまともな1式セット買えばいいと思うよ
0597名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:15:20.96ID:ZGscZWi4a
別にこれで問題あるとは思えんし買ってええん違うか?まぁハマればもっと良いバレル欲しくなるんだろうとは思うけど。
ぶっちゃけ余程特殊なバレルでなきゃ見た目100パーで買ってええと思うぞ。俺なんてセッティング全て見た目オンリーぞ?
0598名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:54.38ID:9WOY+YQAM
値段最優先でブラスでいいならドンキホーテいけば1000円くらいで買えるよ
0599名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 14:32:46.93ID:hI74zHNq0
>>593-598
色々なご意見ありがとうございました
今のところ長く続けるつもりなのでもう少しいいものを検討してみようと思います
0600名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 15:38:46.11ID:mvjAHonUa
>>595
これいいなぁ、ケース代で一式買えるのか
初心者じゃないけど欲しい
0601名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:36.64ID:NKlSfnEI0
初心者セット買うならどこのでもいいけどちゃんとしたケース付いてるやつがいい気がするな、バレルは増えてもたまに使い分けてみたり友達にあげたりできるけどケースは増えてもしゃーないし最初に買ったの長く使うことになるだろうから
個人的にはダーツをカチャカチャ組み立てるのが好きだからフライト外して入れるやつにしたけど、正直ドロップインタイプとかペンケースタイプみたいにフライト外さずにしまえるタイプの方が安いし便利
でもまぁ、趣味だし予算内で自分が気に入ったやつ買うのが一番よ
0602名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:19:26.03ID:4Eb9GgD6M
クソチップ!→チップ買い足し
フライト取れるのストレス!→成形フライト→成形フライトでしまえるケース
まではダーツ初めてからの一連の流れよね
初期付属のは大抵うんちだし
そういうの最初から揃えて割引してくれるセットがいい
0603名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:33:35.40ID:J0c5gUJTd
コンドル厨になりかけたけど8フライトが救ってくれた
0604名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:51.60ID:gNnA66rKa
8フライトのスピンシャフトってフライト側の根元で折れたらリムーバーでも取り外せなさそうだけど、使ってる人どんな感じ?
0606名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:29.18ID:gNnA66rKa
軽く引っ張りながら噛み合わせれば外せると思ってたけど、スピンタイプって一度着けたら外せないのか、ありがと
0607名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:38.16ID:J0c5gUJTd
>>606
俺の回し方が悪かったわ バレルにシャフトをつけたまま回そうとすると外しづらい
https://i.imgur.com/GnGLdRG.jpg
がっつり掴んで引っ張りながら左回転で回したら外れたよ リムーバーは使えないから熱した針で取るしかないね
0608名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:24.05ID:I9LcaAQ10
プロの動画みたらダーツ取るときに片手でバッと取るけどどういう仕組みですか?
フライト取れちゃわないのか不思議だし、そもそも取るのって結構力入りません?
0609名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:55.32ID:s/Gj6Anc0
>>608
普通に鷲掴み
かなり広がってるのに(グルーピング甘いのに)掴むとフライト取れやすいかな
自分は基本的にブラック程度のグルーピングしてないと鷲掴みしない
コークの時は自分のバレルでは無いので必ず1本ずつ抜く
0610名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:55.56ID:V5AijD2Y0
バレルの端あたりを親指にして掴んで、三本をまとめて右に捻るようにする
捻ると勝手に引っ張られるようになるから、引っ張る方向にはあまり力を入れない

ちなみに、ハードボードではまとめて抜くのは厳禁な
0611名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 21:53:41.26ID:JJEgK6g10
皆んなちゃんとしたケース買ってるんやなぁ。俺はタバコのアルミケースにカラカラ言わない様に内側にゴム?貼り付けて持ち歩いてるわ。因みにタバコ自体は全く吸わないけども。
0612名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:10.86ID:+4UOjA3Cp
別にいいんだけどメガネケースとか謎な自作ケース使ってる人ってケース買うお金無いのかなーって思うw
0613名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:00.00ID:J0c5gUJTd
>>612
使いやすければどうでもいいと思うけど 俺は3回買い換えてるけどまだ納得してないよ
0614名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:17:37.11ID:+4UOjA3Cp
クリスタルワンとかカメオのドロップスリーブでいいじゃん
0615名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:19.25ID:oDSbIBLu0
練習にいくだけなら全知全能ケースは
フライトケースとか邪魔なものを持っていかなくてすむから好きだ
0616名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 00:26:13.24ID:hbR5OiOc0
ターゲットのタコマXLとか高くないしいいよ
普段ダーツしない友達と遊ぶ時にマイダーツ貸せるし、布教的な意味でも色んなセッティング試させてあげられる
折りたたみフライト使ってないとあんまり意味ないかもだけど
0617名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:14.06ID:FTR3kISX0
エスダーツみてておもったのだが
アクアチタンベルトとかあったけどあんなのつけてるの
見たことないけど使った人いてる?
0618名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:51.81ID:jRQE5Avad
>>617
俺も使ったことないし、使ってるのを見たことも無いな
ただファイテンと聞くとそこらの怪しいメーカーよりマトモな気がしてしまう
0619名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:28:11.56ID:odYOAr8f0
えっファイテンこそ聞いただけで怪しいメーカーの代表じゃないの
チタンネックレスだって何ソレってなもんなのにアクアチタンって何だよとか思わないw
0620名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:54:00.05ID:hbR5OiOc0
ダーツは基本的な筋肉の使い方自体はいつも変わらない方が有利な競技だから、可動範囲を抑えるサポーター系の商品はまったく無意味ではないとは思う、が、少なくともアクアチタン云々は効果ないだろね
そのサポーターが使う人にとって良い意味で各部位の可動範囲を抑えられてるのかは分からないけど
0621名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:11.33ID:hbR5OiOc0
ちなみに野球やってた時にファイテンとか買ってるやつ良くいたし、自分では絶対に買わないけどまぁそれ買って本人がプラシーボでもリラックスできればそれでいいんじゃねとは思う
インフィニティバランスとかもその手の商品よね
0622名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 19:55:58.20ID:ZL7JA/++0
>>621
インフィニティは中身塩だっけw
0623名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 00:09:41.69ID:1hJIu2pY0
>>622
清めの塩かな???
御守りも似たようなもんだけど権威商売よな
権威があれば信じる人も出てくる、権威があれば
0624名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 04:49:37.65ID:oZN2kgi+a
レーティング5の初心者です。
セットアップの時は大丈夫なのに、テイクバック時に肘がカクンと下がってしまいます…
解決方法ありませんか?
0625名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 05:20:25.74ID:pJuVYFSs0
それで何か問題が無ければ気にしなくていいんじゃない?
俺も肘開いてるし引いたときに握り込むグリップだし、飛びは左右に暴れるけどBBまで来れたよ

あとはSAの人に任せた
0626名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 05:54:03.44ID:tIyNMe79p
>>624
突然肘が下がるようになって問題があるならまだしも元々それがナチュラルな投げ方なら別に気にしないでいいんじゃない?
例えば榎股慎吾プロなんかは肘下がってるからむしろそういう人を参考にしても良いかもしれない
0627名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:04:15.79ID:oZN2kgi+a
>>625 >>625 さん
>>624 です。アドバイスありがとうございます!
テイクバック時に肘を固定するのは基本だ!と言われ自信を無くしかけてました( ;꒳​; )
お二人のアドバイス参考に投げ込み頑張ってみます!
ありがとうございました!!
また迷子になった時はこのスレに書き込みしてみようと思います。
0628名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:13:14.92ID:tIyNMe79p
肘に限った話じゃないけど〇〇しなければならない系のアドバイスしてくる人は基本スルーして良いよ
あらゆるダーツバーに不思議と現れる教えたがりマンが言うアドバイスの典型だし
0629名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:57:49.86ID:Qh5prXgt0
>>627
確かに基本ではあるけれど問題無いのであれば気にしなくてもいいし、問題出た時にそれが原因なら直せばいい
恐らく腕を畳んだ反動で投げてるんだろうけど、大事なのは毎回同じことを繰り返す事だよ
0630名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:03:33.36ID:ISPSEaLLd
ここでする質問なのか分かりませんが、質問させてください

元々ライブRt12-13フェニだと16くらいだったのですが、ある日急に最下点からリリースが出来なくなってしまいました(畳んだ腕を伸ばせなくなった、身体にロックがかかったような感じです)

一応そこから無理やりリリースすることは可能ですが、かなり無理をしてなので当然グルーピングはバラバラになってしまいます・・・・

素振りは普通に出来ますし、目を閉じてボードを見ずに投げればちゃんとリリースできますが、ボードを見て普通に投げようとするとリリースが出来ないような状態です


技術的な問題ではないような?気もしますが、アドバイスを頂けたら幸いです
0632名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:30:16.73ID:pJuVYFSs0
俺はブルを見て、ブルに入れることだけ考えたら脱却できました
腕の振りとかセットアップ位置とか全部無視して投げてたら腕が前に出るようになりました
なおレーティングは下がったままです
気持ちよくは投げられるようになったからこのまま頑張ります(自己完結)
0633名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:47.99ID:AmwXGN5a0
>>632
横からだがどのくらいの期間腕がでなくて、その考えでどのくらいで脱却出来た?
0634名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:16.96ID:tX5abJtMa
>>630
イップス 克服みたいな感じで検索するとスポーツ問わず色んな情報が出てくると思うからその中から自分なりに取捨選択して一つずつ試してみるしかないかも
イップス辛いよね 俺は腕は振れるけどダーツを離せなくなって台の下とか床にぶつけまくった時期がある
その時はセットアップせずにMvGみたいになら投げれる事を発見してどうにかなった 参考になるかは分からないけど…
0635名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:58:51.75ID:A2g67I/S0
>>633
632だけど、休憩してた期間も含めると5ヶ月くらい
そこから飛ぶようになるまでは2ヶ月くらいかかった
調子が良いときって何も考えず投げてたんだから、何も考えず投げればいいんじゃね?て思い始めて今に至る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況