X



トップページ的スポーツ
1002コメント319KB

【ダーツ】質問スレ★レート87【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:11.98ID:smmahs87a
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート85【初心者歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1528126654/
【ダーツ】質問スレ★レート86【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1535175804/
0517名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 10:42:00.84ID:5ppnRWY1a
その単語だけならね
でも>>503は「角度」と「斜め」を一文で書いてるから、その文中で「斜め」を上下とは読めないよ
0518名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 10:46:42.30ID:5ppnRWY1a
だからこそ>>504のは混同してると思って>>506をレスしたんじゃないかね
0519名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 10:53:47.70ID:gjlGxFkk0
>>503の文章でも左右と推測できなくはないけど一瞬「ん?」という感じにはなるかな
まあ>>507の指摘の通りだと思う
分かりにくい書き方したのは確かなんだから素直にごめんなさいすりゃいいのに指摘に対してごちゃごちゃと言い訳するからこういう事になるのよ
0520名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 11:08:05.82ID:stfWnKJ2p
頭悪い人と頭固い人が言い合ってるw
0521504
垢版 |
2018/12/26(水) 11:57:15.01ID:d/CvNYlWa
ソフトしかやらないから左右に傾くって発想が無かった
角度という言葉を使ってわかりやすく言わなくてすみませんでした

でもすごいぶれながら飛ぶこともあるので、左右に傾く事もあるんですよね
初心者なので、言葉の使い方を間違える事があると思いますが、その時は教えてください
0523名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:40.41ID:cO/kI2Xwp
超どうでもいいことで言い合っててわらた
次の質問の方どうぞ
0524名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:16:21.82ID:l3TN+Im6x
みんなストレス溜まってるんだよ。街が華やかの中クリスマス今年も一人で過ごしてたんだから(´・ω・`)
0525名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:33:45.10ID:5crj+ohLp
少しずつでも毎日投げるのが大事と言いますが、肘を休めることも大事だと感じています
0526名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:50.02ID:V/YR+1j/r
20シングル狙うとだいたい1シングルに入るんだが、まあ要するに右ズレが酷いって事だと思うんだけど、これどういう調整すりゃ良いの?
0527名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:41:09.83ID:cO/kI2Xwp
なんで右にズレるのかにもよる
0529名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 12:55:08.92ID:V/YR+1j/r
利き手は右。利き目は左だけど極力右というか右強めでかつ両目で見るようにしてる。
0530名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 13:08:02.66ID:06EH8Dgdp
>>529
だったら、左手の位置や向きを変える
掌を上に向けたり、ズボンや服の色々なところを触ったり、肘をつけて左腕を後ろの方に向けたり

つまり、投げない方の手の位置で体の動きを規制するってとこかな
0531名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 13:22:50.64ID:V/YR+1j/r
>>530
おー。今まで全然意識してなかった。ちょっと色々と左手の位置変えてみるわ。ありがとう。
0532名無しの与一
垢版 |
2018/12/26(水) 23:49:57.20ID:GKPTdqOg0
ダーツ買おうかと思うのですが、プライドダーツジャパンというメーカー使っている方いますか?
調べてたらロゴがスタイリッシュでかっこよくて気になりました
0533名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 00:15:44.66ID:z5BswVeKp
あんなん使うやついねーだろw
0534名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 00:32:23.98ID:zpVyeW0D0
>>533
あまり人気ではないんでしょうか?
残念です、、
0535名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 01:22:50.23ID:nhD4eg2Ca
プライドダーツジャパンて初めて見たけど、
何この輩臭…拗らせ過ぎだろwww
0536名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 01:55:29.84ID:fZH38WCga
なんか前もこのメーカーの話を唐突に出してきた奴いたけど、もしかしてステマか?
0537名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 02:47:11.47ID:TVWh1+Ry0
いやそもそもステマじゃないなら何が聞きたいんだよ
安いみたいだし気に入ったなら買えばいいじゃん
人気がないとなにか問題なんか?
0538名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 08:26:12.36ID:c+ANLSv2a
またあの怪我しそうなバレルの話か
0539名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 09:54:05.78ID:UJJ5Ndo+0
>>532
ロゴでバレル選ぶとかかなりの勇者だな…
0540名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 10:11:38.94ID:XEys4V6AM
でもHarrowsとウィンマウのロゴはダサいよね
0542名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 11:49:17.52ID:vPkYopUt0
ロゴはブルズが好きだ。牛のやつ
0543名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 13:48:44.38ID:AWj+yLund
ロゴなんて数回遊べば消えるし道具をロゴで選ぶとかあり得ないんだがw
0544名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 14:03:16.97ID:nuOj4Q3f0
ロゴ目当てでバレル買うことは無いのは同意だけど
数回投げて消えるとかは無くね?
0545名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 14:28:00.74ID:AWj+yLund
数回は言い過ぎたがちょっと使い込めばすぐ消えるだろ
0546名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 14:42:52.82ID:NPmZgYRra
バイク乗りとしてはヨシムラロゴにどうしても惹き付けられる
実際使っているのはハローズだけど。
0547名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 14:53:35.08ID:UW6ODIl6d
初めて知った

っていうか、このロゴかっこいいか?
0548名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 17:27:23.19ID:QuNk6H8R0
これからダーツ始めようとしてる人をそんな邪険に扱うなよ・・・
初めてのダーツなんだ、周りの意見は気にせず自分の気に入った物を買うといいよ
そのうち違うやつが欲しくなったら店で色々試し投げして探すといい
0549名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 18:11:37.93ID:TsWcW0svd
s-dartsのランキングに入ってる奴だけ買っとけ
0550名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 19:33:21.42ID:xuYSpr6fa
s-dartsのランキングはかなり操作されてけどな笑
0551名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 20:38:49.06ID:V6cNVuG1a
>>548
これから始めるとかは一言も書いてないんだぜ
そのうち使ってみたらすごくよかった、おすすめですと言いにくるよ
0552名無しの与一
垢版 |
2018/12/27(木) 22:36:53.76ID:9qbQkwX70
>>546
ヨシムラ良いと思うけどな
変態な感じはするが
0553名無しの与一
垢版 |
2018/12/28(金) 01:38:59.58ID:vn9Om9yd0
>>496
別に割らんでええねんけどな
0554名無しの与一
垢版 |
2018/12/28(金) 02:40:33.63ID:AgCVVH5Q0
ヨシムラのバレル持ってたけど
注意書きにもあったようにネジ穴がキツくて
常用してるチップもシャフトも合わないから即売ったわ
0555名無しの与一
垢版 |
2018/12/28(金) 22:08:31.58ID:w7yMwOH8d
>>554
そんな注意書きあるのか・・・・
というか注意させるくらいなら穴を緩くすれば良いんじゃないのか?
適合しないチップが出るほどキツくする事に何かメリットがあるのだろうか
0556名無しの与一
垢版 |
2018/12/28(金) 22:42:22.48ID:9Xb/RAhk0
逆に金属加工の精度が良すぎる(公差小)から、樹脂の精度の悪さ(公差大)を説明されてるだけかと
0559名無しの与一
垢版 |
2018/12/29(土) 00:34:03.77ID:dLSGQRFK0
シャフト10セットくらい買って、実際使えるのこの中で3本くらいなんですよねって言うと玄人感出せるかな
0560名無しの与一
垢版 |
2018/12/29(土) 10:30:15.58ID:dLRtpkP2d
昨日久々にハウスダーツ投げてみたが
軽すぎて上手く投げれない
あれをちゃんと投げれる人ってすげーな〜
0561名無しの与一
垢版 |
2018/12/29(土) 20:23:21.08ID:lnyfXArC0NIKU
>>559
更に玄人になると買う前にシャフトに刻印されてるキャビ番号ガン見して
使えるキャビ番号の入ったやつだけ買う
0562名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 17:55:43.00ID:Bb7uqcnQa
初心者だけどS4とかゆーメーカーのバレルださくない?
0564名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 18:04:46.70ID:Bb7uqcnQa
>>562
やっぱりださいよな
カットに意味が感じれないんだよ
ちな俺ダーツは初心者だけど某スポーツのプロな
0565名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 18:48:16.97ID:/+riBxF2d
プロとかそんな情報どうでもいい
なんだ、ダーツは初心者か
0566名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 19:09:32.96ID:izmAn7mjx
某プロアピールをダーツ界隈でやってしまう所がシュールだな
0567名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 19:17:58.63ID:t3t53nYEd
ストVコラボのバレルは気になります!
0568名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 19:53:21.29ID:5Nqp0Jqqa
>>565
すまん
だいぶ道具にこだわる競技してるから職業柄作り手の意図が気になるんだ
今日試し投げした中だとS4とグランドダーツ?とかゆーメーカーのバレルは駄目だと思った。
0569名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 20:05:10.87ID:sHSqq+vHd
アーチェリーとか?

カットに意味が感じられないってのは持つところにカットがないって意味?
0570名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:55.74ID:73DuFMI20
初心者がカットの意味を理解出来る訳がねーだろ
カットの特性を活かすグリップもスローも出来ないで何が意味が感じられないだよw
0571名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 20:48:25.84ID:v5cwrkhWa
某スポーツのプロってカッコ良すぎない?
0572名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:14:54.38ID:5Nqp0Jqqa
>>569
アーチェリーにプロがあるかどうかはわからないけどアーチェリーじゃないよ
重心と形状のバランスかな?
カットは単純にださい笑
どっちのかは忘れたけどゼウスってバレルだけは良かったけどゼウス2って続編バレルは駄目だった笑
0573名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:18:59.35ID:p/rvKiXWa
まあ、飾りカットも有るからね。
自分のグリップポイントに合わない
カットもあるし、好き好きじゃね?
0574名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:21:51.86ID:5Nqp0Jqqa
>>570
カットの意味くらい見ればわかるけどな
普通はそうなのかな?

あとやたら誰かが絶賛してたからいい物だって勧められたんだけどそれはちがうだろと思った笑
0576名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:31:07.56ID:5Nqp0Jqqa
>>573
確かに
俺の中ではS4とグランドダーツが断トツで駄目だっただけで合う人もいるんだろうね
0577名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:08.51ID:Bv3geyK3M
合う合わないはあるけど、それを気に入って使ってる人もいるのだからあまりボロクソに言われるのは気分のいいものではない
0578名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:01.90ID:izmAn7mjx
年末に釣りかよと思ったら天然だった
0579名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:13.93ID:5Nqp0Jqqa
>>577
気分を害したなら申し訳ない
ごめんなさい
でも物理を知らない素人さんが作ってるんじゃないかと思わせるほどだったから職業柄気になって仕方なかったんです
申し訳ない
0580名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 22:19:16.70ID:wGDKUL18d
職業柄職業柄って何のスポーツのプロなの?
0581名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:53.25ID:BShuCT8Z0
ちなみにグランドダーツでなく、グランダーツね
誰も突っ込まないけど
0582名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 22:54:46.30ID:qajpxATl0
とりあえずダーツは初心者なら黙っとけ
某プロか知らんが器がしれるぞ
0584名無しの与一
垢版 |
2018/12/30(日) 23:52:46.72ID:P9Kcslzs0
いや、割といい線ついてると思う
S4やグランはデザインカットやカラーリングでキレイ目に見えるバレルが多いよ

だからと言ってダメというわけじゃないけど、硬派とは言い難いと思う
0585名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:25.28ID:xDq/krO90
硬派とか軟派とかそういう問題じゃねーだろアホか
0586名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 00:27:12.81ID:JHZda30pd
狙った所に入れば何でもいいよ バレルなんて
0587名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 00:37:55.19ID:z9A2aly+0
なんで硬派とかの話になるんだ?意味分らん
0590名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 02:12:17.87ID:KGKrTiH10
じゃあプロ(笑)さんの思ういいバレルってどのメーカーのなんてバレルか聞きたいわー
0591名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 05:29:44.51ID:moylSJld0
バーとかでいるんだよなこういうの
教えてくださいって来るから聞かれたことにあーだこーだ答えてるのに
いやーダーツ難しいですねー〇〇ならセミプロくらいあるんすよw
とか聞いてもいないこと言ってくるやつ
0592名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 05:35:44.37ID:5Mi5/W2Yd
いるいるw
だからそれがどうしたっていうね
0593名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 07:53:27.60ID:z8mDjYR2a
まぁぶっちゃけ思い通りにコントロール出来りゃバレルなんざ何でもええねんって思うが結局趣味遊びな訳で見た目に拘ったりってのも当然解る。俺もセッティングは100パー見た目。
0594名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 09:06:02.84ID:d7udzhqba
俺も見た目優先のセッティングにしてる
別スレで上達しない雑魚がモチベ維持目的で見た目に拘るって煽られたけどなw
0595名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 09:23:00.22ID:f/XXeUG/0
思い通りにコントロールするための選択
まあ思い通りには行かないんだが
0596名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 10:22:11.43ID:W5ZRFMSbd
プロがバーにいるプレイヤー達のダーツを全部借りて一発で全てブルに入れる芸を見せてたっけ
そんなもんだよな
0597名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 11:52:29.30ID:rlVjw1Oj0
あれはプロの中でもトップ中のトップだから参考にならない
0598名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:09:58.29ID:SaMI2nNoa
おはようございます
昨日書き込みした某競技のプロです
俺は某球団で年俸貰って生活してます
良かったバレルは結局ユニコーンのシンプルなのが投げやすかったです
意味のないカットと重心と形状がマッチしてないモデルが多いと感じたのが前述の2メーカーでした
0599名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:19:53.45ID:Znxx8HER0
>>598
毎ラウンド別のダーツ使ってパーフェクト出せる競技だからそろそろ帰れ
0600名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:25:55.48ID:SaMI2nNoa
>>599
なるほど笑
要するにとても簡単な競技なんですね
フォームが決まってしまえば道具を選ぶ必要はないって事ですよね
だったら最初からお店のダーツで充分ですね!
高いの買って損した
0601名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:26:58.72ID:moylSJld0
お前がなんのプロかなんて超どうでもいいんだよ
質問がなくて自己顕示したいなら別のところでどうぞ
S4のバレルでAフラ安定まで行けた俺からしたら気分悪いわ
全部のバレルを試投したわけでもなく試投したところでカットの意味もわからない初心者が
自分の物差しだけでわかった気になってるのがなによりも不愉快だ
0602名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:36:10.50ID:0pfs+QyC0
>>598
カットは「ここを持て」のサインだからね
シンプルなバレルは全体的にカットがかかっているから、どんなセッティングでも誰でも持ちやすいところを握れる

なぜかダーツには昔からアホみたいな「前重心信仰」があって、重心より後ろを持たないといけないように設計してあるんですよ
多分それを物理的にダメと感じるんだと思います。普通の人には当然投げにくくするけど、ピッタリはまる人にはよく合う。人を選ぶ感じですかね
0603名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:41:35.34ID:0pfs+QyC0
>>600
フォームが決まると、どこかにまとまるようになる(ブルに入るとは言っていない)んですよ
バレルより、それ以外のセッティングで合わせるのが基本です。シャフトやフライトの種類をたくさん試してみて投げやすいセッティングを見つけましょう

今のが投げにくいなら、金属シャフトを使ったり、長めにするだけでも感覚がずいぶん変わります
0604名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:01.39ID:cM/iN6+hd
バラバラのダーツ投げてもグルーピングは可能
どんな変なの使っても慣れれば安定して入るよ
0605名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:54.82ID:wWK9cho8M
ネットの中でプロ名乗るだけなら誰でもできるからなww
0606名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 13:04:49.18ID:z9A2aly+0
ここ持てサインだとか前重心信仰だとか・・・・
変なの湧くとそれに釣られてさらに変なのが湧くな
0607名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 13:16:50.43ID:MbVx+k4Dp
でもぶっちゃけS4ってダサいよねwゴメス7のパクリモデル出したりプライドもないデザイナーが作ってるイメージ
0608名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 13:27:51.72ID:xDq/krO90
なんだ、ただのネ弁かよw
某プロで年俸貰って生活してるwww

で?w
ネットの世界は妄想も自由だからいいよなーw
0610名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:11.49ID:/AJettacM
某球団って独立リーグの事?
元巨人のピッチャーが全力で挑戦してもなかなか結果出せない位には難しい世界だよ
0611名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:05.33ID:UL7h+Ih80
それはその選手にセンスが無かったんでしょうね笑
0612名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:48.17ID:0pfs+QyC0
>>610
ダーツのプロで一旗あげようとしてるわけじゃないのに、そこまで突っ込むことはないかと思うけど(^^;
0613名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 14:24:38.74ID:9May6WX30
あ、そういえば俺も某競技のプロだったわ
0614名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 14:50:04.74ID:z9A2aly+0
ハイハイそこまでw
どの競技のプロでもなんでもいいよダーツは初心者だってんだから優しくしてあげましょ
0615名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 15:47:02.62ID:/AJettacM
>>612
「とても簡単な競技なんですね」というからそんなことないよという一例として挙げた
0616名無しの与一
垢版 |
2018/12/31(月) 16:10:34.55ID:5+lR7EOo0
まあさすがに野球とダーツじゃ何から何まで桁違いだからプロ野球と比べたらのし上がるのが簡単な世界かもしれない
だけど簡単な競技だって台詞はその競技でそれなりの結果を残した者が言わない限りは鼻で笑われるよ
スポーツのプロやってるならわかると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況