X



トップページ的スポーツ
1002コメント304KB
【ダーツ】質問スレ★レート86【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2018/08/25(土) 14:43:24.50ID:AACRdSPP0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート85【初心者歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1528126654/
0146名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 07:45:58.20ID:2PZgEIo8a
>>144
ハウスダーツの窃盗は成功したかい?

ぶっちゃけその考え方は意味不明、ブル1本確保出来るなら3本入れろよアホ
ソレを実行して上手く投げて90なら100〜150を諦めることになるから、上達するほど同一レーティングの相手に比べて期待値が下がる、非効率。
しかも幅の長い縦ズレは考慮するのに、横ズレ(1、5)を考慮してない時点で戦略じゃなくて唯の皮算用
01はCフラのクリケよろしくキャッチを期待するようなゲームじゃねーよハゲ

そしてAフラの01スタッツは80〜84.99だ、レーティング表見ろよ地味取材野郎
0147名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 08:07:26.09ID:BjR43GYK0
>>146
火の玉ストレートで草www
でも言ってる事はごもっとも
0149名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 08:32:35.59ID:Gx6KgBPkd
自分で試してみりゃ無理のある穴だらけの机上の空論だってすぐにわかるのに何故やらないで聞くんだろう
0150名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:05.51ID:Gx6KgBPkd
それにAフラのスタッツなんてここに書き込んだその機械で検索すればすぐにわかるのに何故調べないで聞くんだろう
0151名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 09:04:58.53ID:0oeHj89/0
そもそもよ20を狙ってきっちり入れる事が出来るシュート力あるんだったらブル狙った方がいい(ファット前提)
って事に気が付かないのがね・・・
0152名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 11:32:09.18ID:jh5Pdr3N0
まあちょっとダーツをかじった初心者が通る道だよ。
ブルねらっても入らないから20狙いますキリッ ってやつ
0153名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 12:26:34.08ID:jV31viohp
Aフラになれなくていいなら好きにすればとしか
0154名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:27.10ID:jQmD+gJ9M
ライブのスタンダードクリケで15Rと20Rの日があるのは何故ですか
0155名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:32.69ID:W50+bEz70
>>154
同じ店でですか?
それなら分かりませんが
1回100円の所なら15R
1回200円の所なら20R
でプレイできるイメージです
0156名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:03.12ID:wx0n34np0
>>154
本体の設定で店側が変えることができる。
ハッピーアワーの時は15Rにしてるとかかな?
0157名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 13:43:04.31ID:Uc2wHCGSd
違う店でしょ
ゼロワンもクリケも店の意図によってラウンド数変えてるよ
0158名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 17:06:06.09ID:gibWh0/VH
DARTSLIVE200Sの上からハードボード設置してる人いたらどの商品か教えてくれませんか...?
思った以上に音がうるさくて驚いてます...
0159名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:31.23ID:mo5V+j9t0
力一杯投げてますって人いますか?
力を抜くことばかり考えてたけど
案外いいかもしれない
0160名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:29.62ID:mo5V+j9t0
高いところ狙うのには向いてないか
0162名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 20:20:47.20ID:2PZgEIo8a
力は抜いてもグリップは緩んじゃいけない
0163名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 20:22:18.24ID:7uYe6CUE0
今度からはこのスレに限らずなんでも
思いつきで人に聞いたりせず、まず自分で考えて自分でやるんだぞ
「バカかこいつは」と思われずにすむからな
0164名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 20:44:01.76ID:8vk0tsjx0
イラガンが全力で投げるほうがバラツキないって昔言ってた
0165名無しの与一
垢版 |
2018/09/04(火) 23:37:52.35ID:VIRBiuVP0
同じ投げ方、身長、筋力、体重の人間などいないからイラガンの言うことであってもあんまり鵜呑みにしない方がいいと思う。
0166名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 04:34:51.88ID:h3u/USYQ0
>>155-157
ネカフェですが適当な店なので何故か台によって設定が違うみたいです
勉強になりましたありがとうございます!
0167名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 08:48:26.53ID:eP9oDnpRd
イラガンの発言は体型関係ないわな。
74%の力で投げるとか決めるよりも100%のがわかりやすいじゃんって事でしょ。
0168名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 09:36:28.18ID:iyTs6mq6M
あ、いや。イラガンの話の内容、というよりも投げ方ってほんとに人それぞれだから、どんなに上手い人の話でも、話半分で参考にするくらいのほうがいいと思うなって話。
試してみるのはもちろん良いと思うけど、合わないと感じてるのに「イラガンが言うんだからこれが正しいんだ!」なんてことは考えないほうがいいと思うよ、と。
ちなみにイラガン凄い好き。
知野氏とのブラック返しの動画は自分の中でベストな試合。
0170名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 12:24:35.64ID:DMF+51M60
だから力配分の話題は個別条件関係ないよね。プロのアドバイスの話出ると脊髄反射で「人それぞれ」って返すのは違う。腕かー手首がー垂直がーとかは人それぞれって言うけどな。

知野とイラガンの試合最高なのは同意
0171名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 13:30:36.83ID:BwIKE6+Cx
精度を伴って常にMAXの飛びか
ハードル高いな
>159の言う力一杯はただの力みだろう
0172名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 13:34:33.10ID:3k07nHx3M
気持ち的に100%で投げる!という意識のほうが気持ち的なバラツキがなくなる、というのはわかるんだけど、実際にダーツを100%の力で投げたほうがボード内で纏まるかっていうと自分には当てはまらんな。そっちのほうがいい人はもちろんいるんだろう。

例えば大谷翔平が165キロ出すつもりで投げるのと145キロの力で投げるのだったら後者のほうが安定しやすくない?
全力で投げるほうがエネルギー使うから同じ力で投げられる回数も少なくなるし。いくらダーツみたいな軽いもの投げるにしても2時間ずっと全力で、というのはちょっと無理だし怪我しそう。
0173名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 13:38:58.02ID:3k07nHx3M
ただ、イラガンの矢速の凄さはやっぱ全力で投げてるからなのね、と納得した。
0174名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 14:50:02.08ID:DMF+51M60
野球だと力抜いて投げるとイップスが出る選手多いんだよ。だからわからんでもないとおもう。
ただ俺は適切な加減でなげれればその方がいいと思う。
0175名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:40.55ID:Qrs06ehAa
イラガンのテイクバックの短さは羨ましい
テイクバックからリリースポイントまでの距離が長くなると放物線をイメージしないと上手く投げられない
あの短距離であの矢速が出せれば一直線のイメージで狙えるんだろうなぁ
0176名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 18:43:59.08ID:Tw9oDH9Y0
ファットブルのダブルアウトというルールの場合、アウターでも上がれるのですか?
0177名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:43.44ID:7cQznmWC0
>>176
アウターってアウターシングルのことか?
ダブルアウトって言ったら1~20のダブルとインブルでしか上がれないけどね
0178名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:05.20ID:7cQznmWC0
あ、ファットってことはアウターブルか
やったことないけどどうなんだろうね?
「ダブル」ブルって言うくらいだからインブルでしか上がれないのかな
0179名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 19:00:54.40ID:M2YshJUW0
大前提として 力を抜く っていう事を勘違いしてる人が居る気がする
力を抜くってのは力を入れないって事ではないって事なんだよね

腕の振りの早さを出すために余計な部分の筋肉収縮をさせずによりスムーズに腕が振れるようにする
例えば手首がっちがちに固めるような力の入れ方をしている、肩の筋肉に力が入ってる等があると
上腕の筋肉も無意識でも堅くなってスムーズに動かなくなる。目的のための筋肉の使い方をマスター
するって事が所謂 力を抜く って事だと思ってくれればいいよ
イラガンを例に出せば腕を早く振る力100%でいいけどその他の所へは力入れないよ って事だね
0180名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:49.86ID:M2YshJUW0
>>176
ダブルアウトならインナーじゃないと駄目だね
0181名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 19:10:11.16ID:xjPqcU5wd
ちなみにセパブルマスターアウトでもアウターブルアウトはNG。しかしJAPANだけは例外。
0183名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:44.07ID:2HIf9yWa0
>>168
>>169
イラガンは2013のThe worldセミファイナル(だったかな?)も熱い。
というかゾーンってこういう事かとまざまざと見せつけられる。
0184名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:14.90ID:FVIef2rrd
ファットのダブルアウト見たことないから分からんなあ
0185名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:36.22ID:TzG9FnYV0
覚えてたら今度やってみようかな
0187名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:37.69ID:BwIKE6+Cx
昔のブルシュータールールがファットブルのダブルインダブルアウト(ブルインブルアウトなし)
0188名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:10.44ID:EfomDa1EK
>>176
ブルアウトありのルールとブルアウトなしのルールがある
0189名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 21:44:10.16ID:t7778vQ2a
そういえば今は亡き9darts.tvにブルシュータールールの試合が上がってだなぁ
ブルアウト有りか無しかは覚えて無いけど
0190名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:03.50ID:EfomDa1EK
brun.の女子の方の01はダブルインダブルアウト(ブルインなしブルアウトあり)
0191名無しの与一
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:43.97ID:BwIKE6+Cx
ブルシューター日本予選の動画観たらブルアウト有りだった
なんと9910と余翔の試合という
本戦は無しだったと思う
JSDAのソフトダーツ選手権もファットのダブルアウト。確かブルアウト無しだったような
0192名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 04:57:06.95ID:c2a6z6n2K
ソフトダーツ選手権はダブルインナダブルアウトのブルインブルアウト無しだね
猛大が決勝の最終レグで勘違いで50残りにして上がれなった事があった
0193名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 09:37:03.86ID:qjREU6tS0
>>182
ファットブルはダブル扱いだよ
なのでルールとしてブルアウトなし等の細則設けてる
0194名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 12:34:31.70ID:NKRk2ZNI0
どんなに上手い人でも連日長時間投げればやはり腕は疲れるものでしょうか
0195名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 13:43:27.30ID:DmdBvqlh0
そりゃ疲れなくはないでしょ、人間だもの
0196名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 14:11:40.29ID:FARV/u5gp
>>186
たしかダブルアウトの設定は、アウターブルでもあがれた
それなので、ダブルアウトでブルあがり禁止の大会もあった
0197名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 15:26:37.34ID:z4RNskxy0
>>195
久々に筋肉痛になってしまったので何か問題があったかなと思ったのですが、そりゃそうですよね人間だもの
0198名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:09.46ID:U2qOVYCIp
>>197
風呂上がりに軽くストレッチしてやるだけでも大分マシになるぞい
0199名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 19:41:17.86ID:gsTkXILQp
>>198
尻に軽くタッチに見えた俺はどれだけ溜まってるのか
0200名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:34.63ID:R1RSxVOn0
ブル上がり禁止だと170アウトはできないのか
それもなんか変な気がするが
クリケは普通にアウターブルはシングル扱いだよね
0201名無しの与一
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:55.40ID:ErKSWDZhM
>>198
ありがとうございます
セルフメディケーションをしっかりやっていきたいと思います
0202名無しの与一
垢版 |
2018/09/07(金) 00:58:13.89ID:lN83LWY20
ファットでダブル上がりってよく考えたら変なルールだな
0203名無しの与一
垢版 |
2018/09/07(金) 08:03:56.38ID:Fe/fRbEPM
自分はPerfectのプロテスト合格を目標にしているので、フェニックスしか投げないのですが、ダーツライブもプレイすることによる上達のためのメリットは何かあるでしょうか?
0204名無しの与一
垢版 |
2018/09/07(金) 08:35:59.68ID:cK8jbIIM0
ないよ
それぞれで距離や大きさが変わるわけでもなし
0205名無しの与一
垢版 |
2018/09/07(金) 10:31:17.73ID:CgBRuBxN0
>>203
ライブのマシンで投げるメリットみたいなモンはないけど
プロとなれば各地会場、各台それぞれ違った環境で投げても良いパフォーマンスを求められるので
いろいろな店や台で投げておくのはメリットにはなる
そういう意味ではライブで投げるのもアリっちゃーアリ
0206名無しの与一
垢版 |
2018/09/07(金) 20:18:21.29ID:jDByXZRh0
小野恵太みたいな握手する様な形のリリースの仕方をする選手って誰がいますか?
0208名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 12:33:48.65ID:h/SZd6tq0
流れぶった切ってスマンけど、ボードみて投げれないのはどうしたらいいんだろう
見なければ普通に投げれるのにボード見るとグリップは決まらないし投げたら下半身フラつくしリリースめちゃくちゃだし
誰か助けて
0209名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 12:44:05.59ID:L3sa0gM00
01のマスターアウトは暗黙の了解なの?
特にルールの話もせずに、対戦しましょう!で始めた場合、シングルアウトはあまり好ましくないの?
0210名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 12:54:59.62ID:q5kZiQRAa
>>209
バーで設定されてないと格上格下関係なく普通にシングルで上がっちゃう。ダブルスだったらなおさら
0211名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 12:58:02.15ID:ADbQuM3ka
>>209
シングルアウトでええで。
マスターにしたけりゃオプション設定
すればよろし。
0212名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 13:05:41.67ID:rYU6Y5uh0
>>209
マスターマスター言う奴は意識高いアピールやから気にせんでええで
シングルアウトで文句言われたら「あれ?マスターアウトって決めてましたっけ?」とか言っとけばええ
0214名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:31.29ID:L3sa0gM00
>>210-213
ですよね。
嫌味っぽくシングルアウトしちゃったか〜って言われたもので。
0215名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 13:49:48.29ID:q5kZiQRAa
上がれなきゃ意味ないからそんなの言わせておけばいい
シングルが大事というのがそいつはわかってない
0216名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 13:50:44.78ID:q3rKLCjad
>>214
だいたいそう言う奴は通ぶってるだけのニワカだから気にすんな
ルールで設定してないなら堂々とシングルで上がっていい
0217名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:00:33.18ID:kfixN0Esd
マスター縛り(無設定)のひとは1が残ったら上がらないのかな?
0218名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:06:27.92ID:lkCQsxQ+a
オンラインは練習としてマスター縛りしてるけど上がらないな、というか3本目で残2になったらバーストしてる
リアル対戦だと舐めプと思われちゃうんで普通にシングルアウト
0219名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:08.24ID:lkCQsxQ+a
残2までMO狙いって意味ではなく、20以下ならってことです
0220名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:14:22.03ID:A/gFbmIY0
ちょっと何言ってるのか分んない。なんで20以下だったらバーストすんの?
32からの16残りでもバーストすんのか?
0221名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:27:23.15ID:NtrCNtIx0
マスターかどうかなんて(リアル対戦だと)初めに聞いたりしない?
知らない店とか暗黙の了解あったりするし
0222名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 14:53:25.83ID:q3rKLCjad
マスターの暗黙の了解がある店なんて聞いたことがないw
てかそういうのは暗黙じゃなくて事前に言うかルール設定してやれって話
0223名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 15:15:14.53ID:XoBMtjxMM
ライブ店は設定無しでもMOで遊ぶことは昔からあるんだなこれが
まあ自由だ
0224名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:38.78ID:A/gFbmIY0
そんな店があるとか俺も聞いた事がないな
仮にそんな店があったとしてもだ初見の客に対しなんの説明もせずにマスターを強いる客、店員とか糞だろ
0225名無しの与一
垢版 |
2018/09/08(土) 16:03:30.31ID:q3rKLCjad
それな
暗黙だろうがなんだろうが、片方がそれを知らない時点で成立してない
0227名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 11:36:31.92ID:QdENGhAsM0909
サポーター付けてる方にお聞きしたいのですが、付けないときと比べて効果を感じますか?
0229名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:58.50ID:J2RNMcgd00909
7月から始めて、2ヶ月間週5は投げに行って、それでもレーティングはライブで4→5に上がっただけで、最近はうまくなる気がしない
どうやったら結果を出せる?
0230名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 17:51:35.89ID:KT+/tliE00909
結果が出せる練習をする
その質問にはこう答えるしかないよ

どんな練習をしなきゃいけないのか とか これで悩んでるだけどどうしたら とか
今の自分はこうなんだけど次へ行くにはどうしたら とか具体的な課題を考えられるようになるのも
練習のうちだし上達への近道。身体使うのと同じぐらい頭も使おう
0231名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 18:02:19.02ID:ThUFqjX4p0909
ただただ投げてるだけじゃ上手くならんよ
試行錯誤しないと
0232名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 18:48:50.87ID:/OXszFaE00909
2ヶ月で5ならいいんじゃない?
自分は3ヶ月目からカード買って記録して最初からBフラだった。2ヶ月で上手い、下手とから考える前に投げ込んだ方がいいと思うよ。
0233名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 19:01:35.65ID:KZoFRG8G00909
>>229
上手い人に見てもらう
0234名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:58.14ID:OXEhP9rTa0909
始めて2ヶ月の者ですが教えてください。身長190あるんですがフォームが定まりません。高身長の方は何にを意識して投げてますか?YouTubeとかでもフォーム動画見たけど参考になるやつがなかったんでお願いします!
0235名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:31.25ID:K7o8rBBY00909
>>234
谷内さんとか知野さんみたい180overの動画見てみたら?
俺はおおいに参考にしたけどな
0236名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 22:46:02.52ID:85RDHZq10
スレチだったら申し訳ありません
ダーツ初めて1ヶ月弱のものなんですけど、ダーツケースの種類が多くてどれにするか決めかねてます
皆が使ってるこれはオススメ!なケースがあったら教えてほしいです
0237名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 23:09:22.94ID:KT+/tliE0
ダーツケースとかはホント趣味っつか好み満載でしかないからなー
貴方がどういうのが好きなのかわかんねーしw

タイプ別
・ホルダーオンリー
ダーツを入れるだけのヤツ     Lスタのクリスタルワン/コスモのダーツケースS
・腰掛け
一般的なダーツケース。腰にさげるヤツ  ありすぎて書かんw
・ポーチ
ダーツ分解して入れるヤツ   ありすぎw
・ボックス
ハードダーツなんかはこっちが主流かも
でっかい筆箱みたいなヤツ  海外メーカが多め
0239名無しの与一
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:10.01ID:85RDHZq10
情報が少なくてすみません
挙げて頂いたものの中だと、クリスタルワンや全知全能かカメオのドロップスリーブ2
ディークラフトの眼鏡ケースのような形のもので検討しています

綺麗なクリアカラーでバリエーションのあるクリスタルワンなんかがいいなと思っているのですが
やっぱり予備のチップも収納できるもののほうが便利でしょうか?
0240名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 00:07:53.61ID:QNJeW2DB0
チップケースは別に買ったらいいんじゃない?
0241名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 01:20:56.02ID:IMa7aNU40
クリスタルワンはコンパクトでいいよ
チップケースなんていらんよ
カードはサイフに入れればいい
0242名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 01:38:29.44ID:7hriGFzpa
個人的なオススメは3DSか3DSLLのハードケースw
・最近は在庫処分なのかヨドバシとかで値下げして\1000以下でも買える
・メッシュポケットあるから色々収納可能
・中間のカードポケットに頻繁に使うモノを収納して便利、俺は折り畳みフライト入れてる
ご参考
https://www.yodobashi.com/product/100000001003623645/

あとは小物ケースにダイソーのメッシュケースが使い勝手良いよ
ご参考
https://www.sim-jozu.net/archives/5448
0243名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 02:28:37.20ID:Mj8N+v+ld
俺は手頃な大きさのポーチにドロップスリーブと小物を適当に突っ込んでる
持ち運ぶ物が増えてもポーチに入る限りは無問題だし、それこそ他人と絶対に被らない
0244名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 08:33:12.92ID:YNGSN+a6a
諸事情でグリップが異なるハウスダーツ×2と
マイダーツ×1の状態でやってみたが
そんな状態でカウントアップ500平均は
ギリギリAフラか?
それとフェニックスでAフラ以上と断言出来る
グルーピングスコアは20後半か?
0245名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 08:54:08.43ID:fNpmwlCA0
マシンからAフラと判断されない限りAフラではありません。
0246名無しの与一
垢版 |
2018/09/10(月) 09:08:38.13ID:/zsJYmZyM
>>244
本当にハウスダーツ盗んだんかワレ
公式サイトのレーティング表見ろっつってんだろボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況