X



トップページ的スポーツ
622コメント175KB

【ダーツ】Aフラ以上のサロン6【We'veStillGrown】

0492名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:35.94ID:0ftLY6fHM
突然そんなこと言われて、的確なアドバイスできる人がいるとは思えん。

肘が内側に入る=悪いのか
なんてフォーム見ないとわからんし
どっか痛くて庇ってるのかもしれんし
0493名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:03:32.39ID:gCIMVstI0
もしかしたらおかしいのはそこじゃないのかもしれんしね
肘かなーと思ってたらグリップだったってのは俺

参考になるかわからないけど、その時はひたすらカウントアップだけ3hとかやって感覚確かめてた
変に意識するとわけわからなくなるから目をつぶって投げてみたり色々ただただ感覚だけ追いかけたら結果グリップだったって気がついた
どこかおかしいなーと思ったら自分で意識していくしか方法はないような気がする
0494名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:11:12.21ID:i+dzmrfT0
>>492
そうですよね、、、昔撮った動画見ると動いてなかったので
なんか狂ってるのかもしれないです。

>>493
経験談ありがとうございます!
ちょっとグリップは気になっている所だったので
試してみます!
0495名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 23:14:53.25ID:gCIMVstI0
>>494
言い忘れてた
12おめ!
案外Rt.12落としたくないっていうメンタル的なもんで力んじゃってるだけかもしれんよ?w
ウエメセっぽくて申し訳ない
自分の経験談のグリップに関しては力んで握りこんじゃってて他も硬くなってその結果変な感じになってたって事だった
早く気持ちよく投げられるといいね!
0496名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:28.74ID:315ads+t0
>>491
元々肘は動かさないよう意識して練習してきた
肘に関しては色々理論あるが「肘は動かさない」ってのが良いと思ってる
あなたにも合うかは分からないが
0497名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:43.11ID:nsXtuYNu0
>>495
ありがたうございます!
10→12に上げるのに一年かかりましたw
力んでるのはあるかもしれないです
構える時点で力が入ってるような、、
もうちょっと楽にしてもいいのかも?

>>496
自分も極力動がない方がいいなと思いました!
テイクバックが結構大きいスローなので
テイクバック減らして
ガーウェンみたいな肩抜きとか試してみようかと、、
もっと上手くなりたい、、
0498名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:52.13ID:jH7xmcGB0
>>491
自分の場合逆で外側に動くって人だったけど鑑見て投げてたら結構矯正できたよ
でも今じゃ肘動くんなら肘が動いた地点でセットアップして投げればいいじゃんって感じで今に至る
0499名無しの与一
垢版 |
2020/02/29(土) 22:34:24.23ID:5SpduNI+0NIKU
家投げだけど5年目にして初の1000点越え出た!長かったわ…
0500名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:20:40.38ID:japijflBp
>>499
100点プレイヤーおめ!
0501名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:21:25.41ID:japijflBp
ごめん、0が一つ足りなかった
そして上げてしまった

改めて1000点プレイヤーおめ!!!!!!
0502名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:11.97ID:/Gcax9uI0
100点プレイヤーw
ありがとう!次はカードに記録が残せるように頑張ります!
0503名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:13.06ID:8mNPW1UF0
ブル率を60%以上の人ってここにいる?
0504名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:21:13.77ID:92Tj634+0
まだ53%だ
0505名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:02.05ID:8g3WembTa
100点狙うのも結構難しいではある
0506名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 09:40:38.52ID:zvHdrYfoF
1501アウトするより難易度高そうw
0507名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 10:45:40.42ID:8Ut2BEyVd
100点トライはアウトボード無しの前提で全部1シングルでも27点いくもんなー
相当上級者じゃない限り一本くらい20Tに外しそうだし入ったらほぼ終了だよね
0508名無しの与一
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:33.11ID:JAGQ69dP0
懐かしいな1000点プレイヤーの証
0509名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:59.60ID:aeZwdw1Xa
サブカードで投げてて気付いたけどライブ3で1000出してもあのテーマ貰えないだよな
ライブ2で出したら貰えた、まあ設定しないけどw
0510名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 02:21:50.52ID:wx3xmAom0
国試で1年間ほぼ投げれなくておそらく今Aもないと思うんだけどどんな練習で勘取り戻そうか悩んでる
0511名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 04:02:24.96ID:iMfeyFho0
どのレベルだったかは知らんがAAくらいなら適当に投げてるだけでいいだろ
0512名無しの与一
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:21.10ID:TFoDeU0IM
適当でSAまで行ったけど、投げる時間激減したらAAキープできないw
適当すぎたw
0513名無しの与一
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:14.87ID:Hg5vJRA6p
かつてRt15だったことがあるが、投げても投げなくても13-15は維持できてたな。が、いくら投げ込もうがフォームとか固めようが15より上にいけるビジョンは見えなかった。

だからどうしたって話
0514名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:15.99ID:alzHaIn70NIKU
ここに書いて申し訳ないけど3年くらい前Rt.12後半でAA13になりた過ぎて投げれなくなった。飛びがグニャグニャになった。毎日投げなきゃっていう強迫観念があったわ
最近久々にふと投げたらRt.5
ここからどうやってモチベ上げればいいんだ…グニャグニャは無くなってた

てかCフラスレが見当たらないんだが
今時Cなんていないかそうか
0517名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:22:11.79ID:1vSRNv8na1111
Aフラは一生いけない人も居ると聞いてたし自分も行けるかどうかすら分からない大きな目標ではあったけど、到達してみてただのスタート地点でしかないと分かった。
始めた頃と比べて色々考え方とか変わったなぁ。次はAAフラだけどもこれもまた到達してしまえば通過点でしかないんだろう。
0518名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:35:51.57ID:NdxR3IGBa1111
目標達成おめ
まあ「昔よりは上達したけどさぁ。。。」って思い続けるからRT18に到達したとしても真にゴールなんてない気がする
趣味なんてずっと道半ばやで
0519名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 16:23:18.40ID:wZr3Ic09M1111
あと少しのところで、なかなかAAまでいけない。。
調子良ければPPR120、MPR5.0あたりも打てるけれども、平均は上がらない。。

どこが誤作動してるのはなんとなくわかるので、一つずつデバッグ中。
0520名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 05:10:40.10ID:LHsQB4zO0
>>91
これ年寄りなっって思ったけど、身体の筋肉がなかなか解れないから長くなる。多分アップするより簡易サウナ入ったほうが早い
0521名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 02:22:01.89ID:xqqts04UM
前から思ってんだけど、ダーツの為に筋トレしてる人いますか? 身体の安定図るなら贅肉の方がいいとは思ってるんだけど
0523名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 08:24:58.72ID:kxx79sKta
>>521
デブが安定してるのは、脂肪を支えるための筋肉が下腿に付いてるからだぞ
0524名無しの与一
垢版 |
2021/02/08(月) 01:25:59.20ID:axi+RbwUM
腕以外デブの方が安定感は増すんじゃないか?
0525名無しの与一
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:30.69ID:X1Dpi1dX0
>>521
贅肉より筋肉の方が重いのだ
0526名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 12:21:43.35ID:F3STIr2x0
ダーツ歴10年くらいで永らく4フィンガーで投げてて違和感あったんだけど、
試しに鉛筆持ちにしたら飛びも狙いもすこぶる良くなったわ!これでAA安定しそう。
地野真澄ありがとう。
0528名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 14:37:33.64ID:nMjuMPFO0
全然俺らが知らん地野真澄かもしれんぞ?
0529名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:43.83ID:icBF1xlo0
10年も違和感持ち続けながら投げてたのにまず驚くw
0530名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 19:42:54.71ID:F3STIr2x0
知野か、これは失礼笑
4フィンガーでも入るんだけど、投げ続けるとどんどん手離れが悪くなってくるんよ。
ちなみに皆は何フィンガー?
0533名無しの与一
垢版 |
2021/02/13(土) 22:28:20.56ID:+VKsgTd/0
俺は大体3フィンガー
違う投げ方や、リリース時に中指が矢先に当たってしまう時は2フィンガー
まあテイクバックした時点で中指は外してリリースに入ってる
別のリリースの仕方でギュルギュルってダーツが指の中で回転して外す感じにする時は暴れないように3にしてる
0534名無しの与一
垢版 |
2021/02/21(日) 06:02:13.18ID:oK2fMzlD0
今RT分布図ってどんな感じなんだろうな
俺が行ってるラウワン新規が入ってきてある程度投げてるんはA AAくらいはいってるし、たまにSAもいててA以上結構多いイメージなんだけどまだなんも変わってないんかね
0535名無しの与一
垢版 |
2021/02/21(日) 11:31:21.61ID:4X9a7CrO0
上手いやつがいるとこには上手いやつ集まるしヘタが多いとこにはヘタが集まるだけなのでは
大抵の漫喫はbフラcフラばっかだしね
0536名無しの与一
垢版 |
2021/02/23(火) 18:24:19.79ID:20KjACv+d
偏差値50がRt7くらいじゃないかな
Rt10で偏差値58くらい
異論は認める
0537名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 13:52:24.67ID:Fnnh3noqd
>>535
都会などダーツ人口が多いと上手い人が多い店
など分かれる店もあるね
人気女子の店は中間層が多いイメージ
地方は店が少ないから色々なレベルが集まる傾向だね
0538名無しの与一
垢版 |
2021/03/18(木) 20:47:04.92ID:d5sAvxhS0
>>535
まあ正直みんなでわいわいやるくらいならBくらいのほうが気楽でいいな。
Aばかりいるとこはミスしたらあかんという気分ありすぎで遊びの感覚なくてきつい
0539名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 00:21:07.41ID:WOZlVzxH0
A同士の外したら負けっていう遊び面白くね?
SAまでいけば外すのにプレッシャー掛かるだろうけどAAまでなら
幾らか外すの当たり前だしさ
0540名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 17:48:53.02ID:P1orn9r20
グランボードで動物相手に投げてるときはゆるくずっとBだったけどオンで人間相手に投げ出したら
とたんにA安定しだしたな。
人間相手だとどんなに相手を適当におもって投げてても普段の10倍は神経つかって投げてる印象
0541名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 00:58:07.42ID:SEnTJWGA0
たまにいるAフラ以上でアワード垂れ流しの奴ってなんなん
ホントたまにしかこんな変な奴いないんだけどいちいちウザイよな
0543名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 10:14:34.35ID:cYZl3ZbTa
オンラインだと偶に居るな
俺はラウンドチェンジしてから準備するから気にならんけど、
相手の3本目から準備し始める人だとタイミングずれてウザいと思うんだろうな
0544名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 10:15:38.91ID:gYW6mW9i0
そんなこと気にしてるようじゃ、、
0545名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 13:34:52.41ID:Nv6Q3mHi0
リアルの試合なんか囲碁将棋みたいにつぎつぎいやらしい盤外戦しかけるだろ
メンタルスポーツなんだから。
それにくらべれば試合中のことなんか論外
0546名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:16:01.20ID:+1ncqxMqM
盤外戦ってダーツのゲームの範囲外でって意味?
そんなの大会とかでも経験したことないけど。。。

でも金髪ヤンキーみたいなのが後ろに応援に来てるとウゼーなと思う。
0547名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:18:43.29ID:djXxEWiB0
あー辻はるかみたいな金髪ピアスヤンキーか
0548名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:37:25.63ID:gYW6mW9i0
見た目で威圧。連れてるギャラリーが嫌な感じ。入らないことに対して腹を立てるアクションをする。(舌打ち、自分の太もも叩く、手を叩く)
意図的でないにしろ、当たるスレスレで戻ってくる。
好きなの選べ。有名無名問わず、全パターンPの予選ロビンで対戦したわ。
0549名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 18:51:11.96ID:c3ZDNx5c0
対戦相手の事でイライラすることってないなー盤外戦?そんなんも気になった事が無いけれど
イライラするのは自分のミスとか打てなさとかだけだな
0550名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 21:00:12.29ID:Nv6Q3mHi0
ダーツなんてちょっとしたことで狂わされるスポーツなんだから当然相手のペースをみだすやり口は
ことかかないだろ。欧州なんか戦前からあるスポーツなんだし。
むしろみんな似たような腕でたたかってるんだからもろにそういうのが出るやん
やられたことないやつはそりゃやる価値がない選手だからだろ
0552名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 21:55:32.69ID:cYZl3ZbTa
ちょっとしたことでペース崩れそうなチョロい相手と思われてることに腹を立てるべきやな
0553名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 01:17:49.42ID:4N0dySbO0
やられてたって別にイライラしないよ って言ってんのに何故か

やられたことがない やる価値がないやつ にすり替わってんの笑う
0554名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 22:16:15.46ID:BDdUuIWk0
そもそも待機中は次の投擲への調整作業で腕動かしてるから相手のことは見もしないけどな
相手が長々としてくれるなら調整する時間が増えるだけでなんの不利益もない
0555名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 23:33:54.71ID:xxiDXNM+0
たまにしかアワード見なくて喜ぶレベルならともかくだな
HATやTONを当たり前に出せるレベルでアワード垂れ流しって
ウザイというかマナーとして「コイツw」って思うわ
そういう奴に逆にやり返したら表情に出さずとも崩れる奴いるw
0556名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:43.63ID:oKc5i5JS0
アワード流すのがマナー違反だとは知らなかったなw
しかもやられたら同じことし返すって

それはマナー違反じゃねーのか?ww
0557名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 01:27:14.74ID:ELgeOfpD0
>>556
マナー違反とまでは言ってない
好きにすりゃいいけどマナーとしてなんら問題ないと思ってる奴に
同じ事をやっても問題ないだろ?w
ただそういうタイプの奴って意識してやってんのかなんか姑息な感じで嫌いだわ
0558名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 01:35:29.43ID:ELgeOfpD0
Aフラ以上でアワード垂れ流しなんて
俺の感覚からすると10人に1人くらいの少数派な感じ
別にダメじゃないけどなんだかなー…くらいの話だけどなw
マナー違反でもないし別にいいじゃんって奴は好きにしてくれ
0559名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 03:03:29.83ID:oKc5i5JS0
マナー違反ではないけど問題はある と
で、そんなマナーに問題あるヤツには同じ事してやんよ と

結局同レベルですって自己申告しただけだったな君
0561名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 09:09:37.67ID:ELgeOfpD0
同レベルとか言う煽り系の奴はスルーするとして
リアル対戦でもアワード垂れ流しなんてウザイ奴いるか?
こういう奴って大抵性格にちょっと難あるかイキってる系に多い感じ
マナー云々じゃなくてそういう態度の人間性が好きになれんわ
0562名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 09:52:43.75ID:t8AV6ZcTM
ゆったりしたルーティーン持ってるやつ、取りに行くの遅いやつ、フォロースルーを確認したいやつだっているだろうよ。。

イコール垂れ流し?とかいう謎マナーを作って相手がそれをやってると勝手に決めつけて、勝手に嫌ってんのは相当ヤバいって

カードをお取りくださいだかのスレで暴れてる糖質か?
0563名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:01:00.97ID:46gwfCebr
どなたかAA以上のスレ建てていただけないでしょうか
0564名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:02:28.08ID:b89km19fM
そんな必死に垂れ流しの正当性を挙げなくても良いよw
勝手に切り替わるのにキャンセル押すのだるいってだけじゃねーの?
それに垂れ流す奴は画面切り替わったら既にスローラインより後ろで待機してるのが多いから何かの理由で遅い方が少ないだろ
0565名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:30:56.14ID:wUdHj6E8a
アワード垂れ流しなんか思うところあっても出せて嬉しいのかなとかプロ気取りかなくらいでしょ
0566名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 19:17:52.54ID:1oox676n0
ライブのアワードはそこそこ自然で流してても別に邪魔じゃないんじゃね。
どっちにしても歩いてる時間に流れるものだろあれ。そんな時間食うか
0567名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:35:02.30ID:oKc5i5JS0
なんでこう話をすり替えるんだい君は?
初めはマナーがーだったのがウザイになり挙句に正当性って
君がされるのが嫌なだけでしょーになにが正当性なのか
世の中君の価値観で回ってる訳じゃーないんだよ
0568名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:14.54ID:3nsvHjR9M
いきなり切れてて怖っ
誰に言ってるのかも分からんし落ち着けよw
0569名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:46:32.95ID:oKc5i5JS0
分んない人は分んないでいいんだよw
0570名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:48:50.79ID:ELgeOfpD0
どうしてもアワード垂れ流しゴリ推ししたいならそれ以上何も言う事はないが
そんな奴は極少数派の異端児とだけ言っとくわ
0571名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:03:33.69ID:LQQE9uvSa
一人で盛り上がってる垂れ流しマンが居ますね・・・
0572名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:04:46.99ID:ELgeOfpD0
てか普段過疎ってるくせにこういうネタになると沸いてくんだなw
ここには普段からアワード垂れ流しの常習者が沢山いるのか?w
0573名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:33:03.58ID:DExfBjM50
ライブのアワードってボタン押さないといけないから結局超絶早投マン相手だと意味ないよね

抜いて戻ってくる時まで流れててラウンド変わるならいいけど自分で押さないといけないから超絶速投マン相手だと戻ってくる前に既に自分のラウンドきてるし
0574名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:36:52.40ID:ELgeOfpD0
なんでいちいちそんな特殊な例を持ってくるんだw
0575名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:41:38.13ID:DExfBjM50
それくらいしかアワードの間を流す意味なくない?
0576名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:55:47.41ID:kqhQZWIl0
はいはいカードは差しっぱなしにするし、アワードは垂れ流すし、隣の台ギリギリまで横にズレて投げるし、アレンジは間違える私はダーツ辞めますよ
0577名無しの与一
垢版 |
2021/03/24(水) 23:13:17.48ID:bmPA45q00
01はいまだに計算するのが面倒でボードの光る部分に何も考えずに投げ込んで終わらせることが多い
0579名無しの与一
垢版 |
2021/03/27(土) 18:21:29.44ID:bbghI0GJ0
A同士でダブルアウト外すと負け決定の感じがつよいのでボード光る段階で外すのはあまりないかも
どっちもバーストやりだすと泥試合の様相ありすぎていろいろ恥ずかしくなる
0580名無しの与一
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:20.92ID:lp68GDSK0
たまにオンでAとやると途中まではあんま俺と変わらんが終盤力がぜんぜんちがった
0581名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 05:28:43.88ID:w0DkHqLRM
終盤力ってなんだ?Aくらいだとダブルとかもブルレベルの確率でしか入らないだろ?
結果ブルアレンジで入らなかったらグダるとか?
0582名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 08:31:34.51ID:4uefy+sD0
どのナンバーも同じように入れられるってことではないかな
自分もBの頃は場所(ナンバー)によってかなり率違っていたような
0583名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 09:55:11.95ID:JFM9mzGPd
よくわかんないけどボードの左側のほうが得意かも
16ダブルはイケるけど15ダブルは自信ない
0584名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 16:46:56.78ID:Rq7S7GW30
20みたいに投げ上げるのは投げわけ云々より目標が見にくくて外してる感つよいな。
顔あげてても上目つかいってけっこう視力が微妙になる
子供とかはすごくきついだろうな
0585名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 23:58:07.46ID:qMJrrtN60
子供は上半身反って投げてるやろ?
0586名無しの与一
垢版 |
2021/05/05(水) 01:31:23.80ID:zLl5nK2m0
>>581
最後のダブルを、自分の得意なナンバーになるように持っていくこと力のことかな
0587名無しの与一
垢版 |
2021/05/06(木) 14:49:14.72ID:ZWf59gccd
上がり際にビビるかどうかだろ。
0588名無しの与一
垢版 |
2021/05/20(木) 15:49:42.96ID:q9UbtURG0
ソフトボードに裏投げで投げると弾く率あがりまくりでいやになって平行になげる罠
0589名無しの与一
垢版 |
2021/05/20(木) 18:04:04.46ID:JbYMmBXI0
着弾する角度変えれば?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況